○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第8局○●

1 : :03/07/10 06:51 ID:EMleeUG2
やっぱり必要でしょう。囲碁専用です。

以下の話題はそれぞれの専門スレッドでどうぞ。
 3日でネット碁デビュー
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1049816003/l20
 入門・初心者質問    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1035237203/l20
 定石の疑問に回答   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1038106674/l20
 詰め碁やってる?    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1033384445/l20
 棋譜添削スレッド    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1023373780/l20
 棋譜の保存・照会    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1022978163/l20
 棋書(購入検討・感想) http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1034869730/l20
 棋具(碁盤・碁石・碁笥) http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1039097234/l20
 碁会所(ネット&リアル) http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1036382453/125-
 県代表への道      http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1007859800/l20
 アマチュア大会スレ   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1037977895/l20
 学生囲碁界情報板   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1045967726/l20
 コンピュータ囲碁     http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053713339/l20
 裏の裏定石スレッド   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1021572787/l20
 形勢判断どうやるの? http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1036231909/l20
 置碁・本格派の白    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1026880230/l20
 上達法を考えるスレ  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048333829/l20
関連情報は >>1-12 あたり
 ■2chログ  ■囲碁総合(日本棋院、関西棋院、囲碁データベース)
 ■入門、上達、ルール ■対局・棋譜管理ソフト、棋譜サイト ■その他

2 :2chログ :03/07/10 06:52 ID:EMleeUG2
>>1掲載以外の囲碁スレッド(棋院、棋戦、棋士、対局等)は
スレッド一覧(http://game.2ch.net/bgame/subback.html)、
過去ログ検索(みみずん検索 http://www1.odn.ne.jp/mimizun/)で検索。
(本スレ過去ログ)
 第7局 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1049321703/l50 (前スレ)
 第6局 http://game.2ch.net/bgame/kako/1040/10403/1040312774.html
 第5局 http://game.2ch.net/bgame/kako/1033/10335/1033573821.html
 第4局 http://game.2ch.net/bgame/kako/1026/10269/1026919222.html
 第3局 http://game.2ch.net/bgame/kako/1019/10190/1019097068.html
 第2局 http://game.2ch.net/bgame/kako/1010/10102/1010281891.html
 第1局 http://game.2ch.net/bgame/kako/983/983379748.html
(その他過去ログ)
 五段以上で打つスレ http://game.2ch.net/bgame/kako/1016/10161/1016147712.html
 (特選スレ募集中)

3 :名無し名人 :03/07/10 06:52 ID:95fIK07Y
>>1
(´・ω・`)ショボーン

4 :リンク集1 :03/07/10 06:52 ID:EMleeUG2
【囲碁総合】
 日本棋院  ttp://www.nihonkiin.or.jp/     棋戦・イベント情報、各本部リンク、棋士紹介etc.
 関西棋院  ttp://club.pep.ne.jp/Kansaikiin/  ライブ中継、囲碁入門、棋士紹介etc. 
 囲碁データベース   ttp://www.fin.ne.jp/~igo/
   〃    棋士紹介 ttp://www.fin.ne.jp/~igo/byname.htm (海外棋士を含む)
【囲碁入門】
 インタラクティブ囲碁入門     ttp://playgo.to/
 関西棋院 囲碁入門        ttp://club.pep.ne.jp/Kansaikiin/nyumon/main.html
 日本棋院 入門教室        ttp://www.nihonkiin.or.jp/lesson/index.htm (9路盤ソフトもあり)
   〃   入門ダイジェスト    ttp://www.nihonkiin.or.jp/howto/htm/this1.htm
   〃   ジュニア囲碁教室   ttp://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/index.htm
 碁に夢中               ttp://webs.to/igo/ >入門ページへ、実力養成クイズも有
 ミニ碁盤対局            ttp://plaza9.mbn.or.jp/~sugis/hajime/game.html
 ナルホド囲碁入門(入門用ソフト) ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se199962.html
 囲碁きっず(子供向けコンテンツ、igowinDL、対局道場、ML等) ttp://www.igo-kids.com/
 パンダネットジュニア(高校生以下専用・無料、入門、対局)   ttp://www.pandanet.co.jp/junior/ 

5 :名無し名人 :03/07/10 06:52 ID:95fIK07Y
(゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャアヒャーリ

6 :名無し名人 :03/07/10 06:53 ID:95fIK07Y
(´ι _`  ) あっそ

7 :リンク集2 :03/07/10 06:53 ID:EMleeUG2
【囲碁学習・上達サイト】
 基本死活辞典  DL   ttp://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se098698.html
            HTML ttp://www.h-eba.com/heba/JITEN/jiten0-1.html
 囲碁サブノート       ttp://members.jcom.home.ne.jp/igosubnote/index.html 
 しげちゃんのHP     ttp://www2.tokai.or.jp/tuta/index.html#sige
 Mr.Kの悩める囲碁日記 ttp://www9.plala.or.jp/mrkigo/index.html#top
 囲碁DB 囲碁問題集   ttp://www.fin.ne.jp/~igo/mondai.htm
 ネット棋院 本日のデザート ttp://www.net-kiin.com/ (会員登録必要)
 碁太郎           ttp://www.icnet.ne.jp/~gotaro/  
 原田実の詰碁講座    ttp://www.hitachi.co.jp/Sp/tsumego/
 詰碁を楽しむ会      ttp://www.h-eba.com/tsumego/
 玄玄碁経と碁経衆妙   ttp://isweb33.infoseek.co.jp/diary/igoigo21/cardtop.html
 死活大百科2(お試し版) ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~igodata/idprd03.htm
 定石アニメーション    ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwnp0537/jyosekianime.htm
【囲碁ルール等】
 囲碁ルール博物館     ttp://www.bb.wakwak.com/~tsuchiya/igorule/
 日本囲碁規約を解釈する ttp://homepage2.nifty.com/S_HIASA/kiyaku_kaisyaku/
 ネット棋院−資料館     ttp://www.net-kiin.com/ (会員登録必要)

8 :リンク集3 :03/07/10 06:54 ID:EMleeUG2
【対局ソフト(Win・フリー)】
 igowin(9路)   ttp://www.igo-kids.com/download/index.html
 九路盤ゲーム  ttp://www.nihonkiin.or.jp/lesson/GoGame/
 勝也(13路)    ttp://homepage1.nifty.com/Ike/katsunari/download.html
 彩(9,13,19路)  ttp://www.vector.jp/magazine/spotlight/010531/sl01053115.html
【棋譜管理ソフト(フリー、sgf対応)】
Win:Free Climber   ttp://homepage1.nifty.com/t_yutaka/freeclimber/index-fc.html
   PocketGoban   ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se178901.html
   石葉         ttp://olive.zero.ad.jp/qin/StoneLeaf/
   ユキノシタ     ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se226283.html
Mac:スマート碁盤   ttp://www.din.or.jp/~k_inoue/SmartGo/ (シェアだがこれは外せない)
    碁視、碁盤画像 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/5045/mac9.html
W&M:茶゙碁   ttp://www.ah.wakwak.com/~tomyam/jago/jago.html
          (本来は対戦用ソフト。メニューバー「アクション」>「ローカル碁盤」で棋譜管理)
    CGoban ttp://kgs.kiseido.com/en_US/download.html KGSクライアント、SunJava要
    iKitchu  ttp://www.pureweb.jp/~xchan/index.html win版&macOSX版
(参考) 囲碁ソフト作者リンク集 ttp://homepage2.nifty.com/S_HIASA/link/link.htm
         〃          ttp://plaza15.mbn.or.jp/~yss/index_j.html GnuGo等プログラムも

9 :名無し名人 :03/07/10 06:54 ID:95fIK07Y
 |__
   |@=ノ
   |∀・) ダレモイナイ・・タイーホスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |
     ♪___
   ♪  ヽ=@=ノ¶  タイーホ
     ヽ( ・∀・)ノ   タイーホ
         (  へ)    ミンナ タイーホ
          く       タイーホ
   ♪  ___
     ♪ヽ=@=ノ ¶ タイーホ イッテヨシ
      ヽ(・∀・ )ノ  タイーホ
         (へ  )    オマエラ モウ
             >    ダメポ


10 :リンク集4 :03/07/10 06:54 ID:EMleeUG2
【棋譜ファイル拡張子】
 sgf(世界標準の囲碁棋譜フォーマット)  
 mgt(DOSの棋譜ソフトの拡張子だが、実態は初期のsgfと同じ) 対応ソフト sgfに同じ
 ig1 (ニフティが発祥の棋譜フォーマット。わりと普及。亜流が多い) 
 ugf,ugi(日本棋院製棋譜フォーマット。暗号化機能が有るらしい) ugzはugfの圧縮(lzh)ファイル
  対応ソフト 「ugfマネージャ」 ttp://www.nihonkiin.or.jp/kk/j/ugf-dl.htm
 wgf(WtGoban専用のフォーマット。簡単な置換でsgfにできる) wcfはwgfの圧縮(lzh)ファイル
  対応ソフト 「WtGoban」    ttp://www.ylw.mmtr.or.jp/~shiraki/wtseries.html 
 gwr,gwt(GoWriteの拡張子)
 wwg(WWGoの棋譜再生appletが読み込むデータファイル。シンプルな構造)   その他多数
【棋譜ファイルコンバータ】 一手よし
 ig1-sgf相互コンバート「かえる君」 ttp://homepage1.nifty.com/t_yutaka/tool/index_tool.html
 ugf→sgf 「ugf-sgf変換ツール」   ttp://club.pep.ne.jp/~meikou/WakaFreeSoft.html
       「鶴翼」            ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se156463.html
       「ugf,ugz-sgfコンバーターアプレット」 ttp://playgo.to/kifu/ugf2sgf.html
 ugi→sgf 「Fileconv」 ttp://www.asahi-net.or.jp/~bq5y-mtt/igo/igosoft.htm
「棋聖堂SGFコンバータ」「KGS棋譜管理・戦績分析ツール 一手良し!」 ttp://igo25kyu.s14.xrea.com/
【棋譜再生アプレット】
 GoodShape ttp://playgo.to/gs/about-j.html
 石葉     ttp://olive.zero.ad.jp/qin/StoneLeaf/

11 :リンク集5 【棋譜サイト】 :03/07/10 06:55 ID:EMleeUG2
日本棋院      ttp://www.nihonkiin.or.jp/ ダウンロードコーナー 注)ugfファイル
白木伸征のページ ttp://www.ylw.mmtr.or.jp/~shiraki/go/       注)WtGoban用
WWGo棋譜鑑賞  ttp://www01.tjsys.co.jp/jp/kan.htm         注)wwgファイル
関西棋院ライブ中継・過去ログ ttp://www.wave.ne.jp/netigo/cgi-bin/live/log.html
Go,An Addictive Game  ttp://gobase.org/          世界最強の囲碁サイト
Go Games ttp://www.cwi.nl/~aeb/go/games/index.html 明治以降の日本の棋譜
Cho Chikun per year index ttp://www.xs4all.nl/~rongen17/Cho/Year/index.html
Takemiya's〜 ttp://www-personal.umich.edu/~hwangjun/Go/Takemiya/Takemiya.html
Parties de professionels ttp://jeudego.org/parties/sommaire.htm 仏語
FM365国棋学院 ttp://www.cngo365.com/ 
棋聖道場    ttp://weiqi.cn.tom.com/home.php  ttp://weiqi.tom.com/listqipu.php
新浪囲棋    ttp://www.sinago.com/gibo/new_gibo.asp  ttp://sports.sina.com.cn/chess/
最新棋譜 ttp://sports.sina.com.cn/chess/gibo/index.shtml
世紀棋牌    ttp://www.21sports.com/StaticNews/P18.htm
棋侶空中棋社 ttp://www.airgo.com.tw/
飛揚囲棋    ttp://www.flygo.net/
GOgame263   ttp://gogame.263.net/
Shy's Go Page ttp://shy.taiwango.org/main.htm 台湾
韓国棋院    ttp://www.baduk.or.kr/information/gibolist.asp

12 :名無し名人 :03/07/10 06:55 ID:95fIK07Y
   ,,,                                        ,,、
    .,,iillllll            ,,iiiiii,、        ,iiiiiiii、              llllllli,,          ,,            ,,
   ,illlll!゙°           !lllllli        ,lllllll!゙               ゙!llllli,、        ,illllli,、         ,,illlll,,
   ,lllll!゙                 ゙llllllli,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll′                ゙lllllli,       ,,illllll!゙’      .,,,illllll!゙゜
  ,lllll!′                 '!lllllllllllllllllllllllllllllllll!゜                  'llllll,     ,,illlllll!゙       ,,illlllll!°
  .lllllll′     iiiiiiiiiiiil       .゙!lllllll,””””゚,lllllll!′      .iiiiiiiiiiiil      .'lllllli、   .,,,llllllllll°     .,,,illlllllll゙
  .llllll      lllllllllllll|          ゙lllllll,、  ,llllll!°       lllllllllllll      llllll|  .,,iilllllll!llllll     .,,,iillllll!llllll
  .lllllll      .l!!!!!!!!!!        ゙lllllli,、,llllllll′       !!!!!!!!!l      .,llllll! llllllll!゙゙ .llllll    iilllllll!゙’.llllll
  lllllli,                     ゙lllllli,illllll゙′                 ,lllllll  ゙゙゙′. llllll|    ゙゙°  llllll|
   !llllli,                     '!llllllllll゙                     ,,illllll′     llllll        lllllll
   ゙lllllli,,                    ゙!lllll゙                  ,,illlll!゙         llllll|           lllllll
    .゙!lllllll、                 '!゙                  lllllll!゙′      .l!!!!!           l!!!!!



13 :名無し名人 :03/07/10 06:57 ID:95fIK07Y
   ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      フサギコ




14 :リンク集5 【棋譜サイト】 :03/07/10 07:05 ID:EMleeUG2
日本棋院      ttp://www.nihonkiin.or.jp/ ダウンロードコーナー 注)ugfファイル
白木伸征のページ ttp://www.ylw.mmtr.or.jp/~shiraki/go/       注)WtGoban用
WWGo棋譜鑑賞  ttp://www01.tjsys.co.jp/jp/kan.htm         注)wwgファイル
関西棋院ライブ中継・過去ログ ttp://www.wave.ne.jp/netigo/cgi-bin/live/log.html
Go,An Addictive Game  ttp://gobase.org/          世界最強の囲碁サイト
Go Games ttp://www.cwi.nl/~aeb/go/games/index.html 明治以降の日本の棋譜
Cho Chikun per year index ttp://www.xs4all.nl/~rongen17/Cho/Year/index.html
Takemiya's〜 ttp://www-personal.umich.edu/~hwangjun/Go/Takemiya/Takemiya.html
Parties de professionels ttp://jeudego.org/parties/sommaire.htm 仏語
FM365国棋学院 ttp://www.cngo365.com/ 
棋聖道場    ttp://weiqi.cn.tom.com/home.php  ttp://weiqi.tom.com/listqipu.php
新浪囲棋    ttp://www.sinago.com/gibo/new_gibo.asp  ttp://sports.sina.com.cn/chess/
最新棋譜 ttp://sports.sina.com.cn/chess/gibo/index.shtml
世紀棋牌    ttp://www.21sports.com/StaticNews/P18.htm
棋侶空中棋社 ttp://www.airgo.com.tw/
飛揚囲棋    ttp://www.flygo.net/
GOgame263   ttp://gogame.263.net/
Shy's Go Page ttp://shy.taiwango.org/main.htm 台湾
韓国棋院    ttp://www.baduk.or.kr/information/gibolist.asp 

15 :名無し名人 :03/07/10 07:07 ID:R1q1RtfN
何か微妙に荒らされてるけど>>1

16 :リンク集6 【その他】 :03/07/10 07:10 ID:EMleeUG2
【棋書】、【碁会所(ネット碁&街碁会所)】のリンクは >>1の専門スレへ
ttp://www.navi21.jp/dron/igo/        「囲碁情報館」
ttp://www1.odn.ne.jp/~assembly/go.html 「木石庵」
ttp://www10.plala.or.jp/koten/        「囲碁名局文庫」
ttp://www2.odn.ne.jp/igo/kifu/kifu_top.htm 「馬場九段置碁」
ttp://members.tripod.co.jp/igosennin/mailmagazine.html 「囲碁仙人メルマガ」 
ttp://www.asahi-net.or.jp/~bg2t-tkg/prigo/kifu.html    「プリ碁」棋譜印刷 win
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se089081.html 「詰碁集」(シェア、自分で問題入力) 
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~igodata/ 「囲碁データハウス」 死活大百科2(お試し版)の会社
・ML 囲碁メール ttp://www.iij-mc.co.jp/MLOnline/IIJ/98/igo-ml.html 老舗。学術的話題が多い
    WingML    ttp://www.wing.gr.jp/wing-ml.html ネット碁に関する技術的・一般的話題もOK
    茶々碁ML  ttp://www.bb.wakwak.com/~tsuchiya/chachago/right.html ボード碁など
    碁麺菜ML  ttp://olive.zero.ad.jp/qin/ qinの部屋内
    囲碁きっず ttp://www.igo-kids.com/ml/index.html メルマガもある
・ニュースグループ(※ ニュースグループ購読の設定が必要) rec.game.go 、 japan.games.go 
・指導碁、棋譜の添削(※ この板の中にも棋譜添削スレ、指導対局あり)
 (無料) ttp://gtl.jeudego.org/ GTL(英語) sgfで棋譜を送る  
 (有料) 多数 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1036382453/129 からチェック

17 : 【碁盤フォーム】 :03/07/10 07:11 ID:EMleeUG2
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 右上隅用
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
__ 一二三四五六七八九〇一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  全局用
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ハマ 
16├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┤ 黒のアゲハマ(白石) 0 
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石) 0 
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 次は、☆★さんです。
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

18 : :03/07/10 07:13 ID:EMleeUG2
スレ建て完了しました。
囲碁のちょっとした雑談・質問はこちらでどうぞ。

 囲碁 雑談・雑学・質問スレッド since 2001/03/01(木) 02:02


連続投稿制限でまいったよ。

19 :名無し名人 :03/07/10 07:15 ID:3uVGFTif
>>1
乙です。

20 :名無し名人 :03/07/10 07:38 ID:iOshBtRd
囲碁タイトル(女流タイトル含む)の最年少記録って何歳ですか?
将棋では、林葉直子の14歳女流王将ってのが最年少だと思いますが。

21 :名無し名人 :03/07/10 07:49 ID:JNpC4vGT
日本棋院最新勝ち星ランキング(2003年1月1日〜6月27日まで)
1位 高尾紳路八段(26) 29勝11敗
2位 張栩八段(23) 26勝11敗
3位 河野臨六段(22) 24勝7敗
4位 山下敬吾九段(24) 22勝5敗
5位 井山裕太二段(13) 20勝5敗

井山裕太は、将来有望だと思いますが、
過去に13歳で活躍した棋士は、その後どうなったか、教えて下さい。

22 :名無し名人 :03/07/10 08:29 ID:/+0NSzna
十九路九子で上手のポカなし120目勝ちなら、
適正な手合いはどれくらいでしょうか?
同じく50目勝ちならどうでしょうか?
おせーてください

23 :名無し名人 :03/07/10 09:30 ID:t19pszAL
九子120目逆コミ出し

24 :名無し名人 :03/07/10 09:33 ID:/+0NSzna
間違ってました
上手がポカなしで、下手の120目勝ちの場合でした
同じく下手が50目勝ちする場合でした

25 :名無し名人 :03/07/10 10:00 ID:J3EUE6mj
九子は碁とは言えない
先から始めて打ち込め

あと、何目勝ったとかは拘るな
碁は勝ち負けだけあればいい

26 :名無し名人 :03/07/10 11:27 ID:vZ/nBKLL
ヽ(`Д´)ノ裏囲碁2!
http://jbbs.shitaraba.com/game/3322/

↑管理人さん、したらば本体の管理人さんから警告が来てるですよ。
(ここに書いて伝わるのだろうか、、

27 :名無し名人 :03/07/10 15:11 ID:jlvnSg7D
>>22
25に同意。
下手がどんな手を打ったか、どんなミスをしたかの方が判断基準になるだろう。

でも下手に教えているなら先から始めて打ち込むよりは9子から減らしていった方が
いいんじゃないかな。

28 :名無し名人 :03/07/10 17:59 ID:NzWbFgDj
>日本棋院は大手合がなくなったので、各種棋戦で活躍している棋士が上位を占め、
>大手合でしか勝てない名前も聞いたことがない棋士が上位に入ることはなくなった。

日刊囲碁って結構辛辣でいいね

29 :名無し名人 :03/07/10 19:07 ID:FVsjpCEE
>>28
辛辣じゃなくて、電波の間違いじゃないのか?(w

30 :名無し名人 :03/07/10 20:02 ID:rEnu6tf5
>テンプレ
関西棋院の URL 変更になってまっせ。

31 :名無し名人 :03/07/10 20:11 ID:RwcUrYNo
関西棋院のURL貼っとく

ttp://www.kansaikiin.jp/
ttp://kansaikiin.jp/

どちらでも可

32 :◆3lFj3ul4ps :03/07/10 23:38 ID:EMleeUG2
>>30-31
サンクス。

その他に、連投制限やらマシンフリーズやらで混乱してるうちに
>>11の棋譜サイト欄に未完成原稿の方を送ってしまってた。sorry.

更に、、、>>11に武宮棋譜サイトが入っているのだが、2chビューアで
”宮”をNGにしてる人にはレスがあぼーんされる。 まいったね。

33 :名無し名人 :03/07/10 23:39 ID:A4Bxi34d
>>28
その文章読んだときに噴出しそうになったw

34 :名無し名人 :03/07/11 00:58 ID:SmDk8aPN
>>22
プロ同士で星目置くと130目くらいの差になるらしいが、アマだとなんともいえんな。
置き石は1つ10目とかいうけど、増えていくと相乗効果が出るから。

35 :名無し名人 :03/07/11 01:02 ID:yobOm+E1
>>32
あぼーんされてたことに気づかなかったよ。さんくす

36 :名無し名人 :03/07/11 06:04 ID:lpN+2hpq
1つ10目は4隅までと思う。
天元は4隅先着すれば十分すぎる破壊力になる
辺の先着も両隅を取ると凶悪に、
個人的には6子より5子のがきつく感じる、黒を割っても攻めが続かなくて

37 :名無し名人 :03/07/11 06:24 ID:+nSbn9oe
棋戦(特にタイトル戦)の予選〜挑戦者決定までの
手合形式についてまとめてあるところってどこかに無いですかね?

38 :名無し名人 :03/07/11 06:40 ID:2UuIIH8T
>>20 最年少タイトル
趙治勲の、16歳 第5期新鋭トーナメント優勝、
公式タイトルでも、同氏の18歳 第12期プロ十傑戦優勝 ではないかな。

39 :名無し名人 :03/07/11 07:01 ID:2UuIIH8T
>>21 13歳で活躍した棋士のその後
そもそも11歳、12歳で入段できる子というのが稀なわけで、
それだけの才能を持った子はみな大成すると思っていいのでは。
(参考)
 ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002oct/17/K20021017MKG2O100000137.html
 ttp://www.asahi-net.or.jp/~RP9H-TKHS/jou0209.htm
 ttp://www.fin.ne.jp/~igo/enquete/030104.htm

40 :名無し名人 :03/07/11 11:23 ID:GlHyMLqd
ヒトケタ級位者です。
きのう、同じぐらいの級の人と打ったんですが、その人は、ケイマにツケコシたときに
全然切って来ないのです。こちらは、当然切ってくるものと思ってツケコシを
打っているので、切られなかったら有り難くツイでケイマを切断させてもらい
有利に打てたのですが。そこで、ふとわからなくなりました。
「ツケコシ切るべからず」って聞いたことがあるのですが、どういう意味ですか?
昨日の相手の人は、ツケコシを切らないで損をしていたと思うのですが。

41 :名無し名人 :03/07/11 12:05 ID:kOFYfEkV
「ケイマの突き出し悪手の見本」言いますから、
ツケコシに手を抜くのはコウ代わりでもなきゃ考えられない手です

「ツケコシ切るべからず」はツケコシにこういう手の方がいいこともあるってこと
あんまり信用ならん格言だ罠

┼┼┼┼┼┼
┼┼┼●┼┼
┼★○┼┼┼
┼┼●┼○┼
┼┼┼┼┼┼


42 :名無し名人 :03/07/11 16:04 ID:gFBTz+L5
上手のツケコシ切るべからず。
下手のツケコシはノータイムで切れw


43 :名無し名人 :03/07/11 16:37 ID:GlHyMLqd
>41-42
なんとなくわかりました。形によっては、ツケコシを切らないのが
いい手になる場合もあるけど、私レベルのヘボは、切ってくださいというような
ツケコシしか打たないので、そういうのは迷わず切る一手でいいんですね。

44 :名無し名人 :03/07/11 17:07 ID:lVWQkZlU
「ツケコシ切るべからず」

相手がわざわざツケコシてくるということは、切ると不利になることが多いので、
切らないではずしたほうがいい、という意味でしょう。

でも、9割は切るものと思っていいのでは?


45 :名無し名人 :03/07/11 17:24 ID:ga6nWb11
ツケコシは相手が切られることを前提に打ってきてるんだから
手拍子で切らずに、切るよりいい手は無いかよく考えましょう、
ってことだと思う。

46 :名無し名人 :03/07/11 17:37 ID:GL34yEyz
ケイマにツケコシ歩の餌食

47 :名無し名人 :03/07/11 17:58 ID:9ugJYUkq
>>41
「ケイマの突き出し悪手の見本」について勘違いしてないか?

┼┼┼┼┼┼
┼┼┼●┼┼
┼○☆┼┼┼
┼┼●┼┼┼
┼┼┼┼┼┼

白のこのような手がケイマの突き出し。

┼┼┼┼┼┼
┼┼┼●┼┼
┼○○●┼┼
┼┼●壱┼┼
┼┼┼┼┼┼

この形は論外で白悪い。
壱のデギリが打てるならまだ分かるが、
デギリよりはツケコシの方が筋が良い場合が多い。


48 :名無し名人 :03/07/11 18:18 ID:kOFYfEkV
酒井猛著「玄妙道策」16p
エッ、こりゃ何だ。ケイマのツキダシという大悪手ではないか、


┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼●┼○┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼●●┼○┼┼┼┤
┼●○┼○●┼┼┤
┼┼○┼○┼┼┼┤
┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼○●┼┼●┼┤
┼┼┼★○┼┼┼┤
┼┼┼┼┼○┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┘

49 :名無し名人 :03/07/11 18:46 ID:UBzvbeWy
>>48
ありゃりゃ、とんでもない棋譜を持ってきたな。
この譜の意味と続きが知りたかったら本を買えってか。

50 :名無し名人 :03/07/11 19:50 ID:GlHyMLqd
>47
そういうのをケイマの突き出しって言うんですか?
私はこんな手を打ったとき「ケイマの腹は出るべからず」って言われたので、
ケイマの腹というのだと思っていました・・・

51 :47 :03/07/11 19:51 ID:9ugJYUkq
>>48
よく考えるとそういう時の形もケイマの突き出しって言いますね・・・
脊髄スマソ

ツケコシに手抜いて突き抜かれたとき(そういう事態は稀だが)の表現には使われないと思ってた。



52 :名無し名人 :03/07/11 20:51 ID:4ujP0fcZ
天石流の本でちゃいましたね。立ち読みしてきました。
磁場とか等価しか用語がでてこないので、とっても分かりにくいです。


53 :名無し名人 :03/07/12 00:08 ID:SCR/UW6/
>>52
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1034869730/687-691

>>1
テンプレに追加を
「基本死活・手筋を楽しもう」 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1054172363/l20

54 :名無し名人 :03/07/12 00:09 ID:KCC6Xu+J
囲碁で9路盤で世界最強のコンピューターと人間どっちが強い?

55 :名無し名人 :03/07/12 00:12 ID:EJAs9dib
もし、田舎のうちのじいちゃんが天石の本買って一生懸命読んでたら泣くよ

56 :名無し名人 :03/07/12 07:12 ID:KZ43Ua7g
>>54
人間の圧勝

57 :21 :03/07/12 07:54 ID:cGsPkxKK
>>39
サンクス。
10代の内に結果を出してほしいですね。


58 :遅レス :03/07/12 09:18 ID:SCR/UW6/
>>37 「棋戦(特にタイトル戦)の予選〜挑戦者決定までの手合形式」
手合形式って何のことだ?
手合割は総互先。
予選・本戦、トーナメント・リーグといった棋戦方式という意味なら
ttp://www.ffortune.net/play/go/kisen.htm が主要棋戦について書いてる。
探せばもっといいページがあるかも。

59 :名無し名人 :03/07/12 10:35 ID:aAdPD1WC
2日目の午前中に張栩が猛反撃、すべての黒をしのぎきり、中央に黒地を
つけて地合いで差をつけ、勝利を確実にした。
(日刊囲碁)

2日目の午前中になって張が目覚ましい頑張りを見せ、加藤の猛攻をかわ
して損害を最小限にとどめ、すべての黒をしのぎきり、中央に黒地をつけ
て地合いで差をつけた。(毎日新聞)

60 :名無し名人 :03/07/12 18:22 ID:WTrI1fGi
なんでもあり やね

61 :37 :03/07/13 01:38 ID:3GJ2zXXy
>>58
レスサンクスコ。

X手合形式
O棋戦方式

でしたね。重ねてサンクスコ。
探していたのはまさしく「棋戦方式」のほうでした。

62 :名無し名人 :03/07/13 14:25 ID:XOMkjB+x
寝る前に打つもんじゃないね。
負けると悔しいし、こう打っておけば、ああ打っておけばとか
目をつぶるたびに思っちゃって、とても寝られない。

63 :名無し名人 :03/07/13 22:35 ID:SkKWjXWu
昔、蘇耀国プロが降臨したっけ?

64 :名無し名人 :03/07/13 22:36 ID:p1yYXPgq
初めて親と打った。2目勝った。(先だけど)
なんとなく(´・ω・`)

65 :名無し名人 :03/07/13 23:40 ID:UMoGUpKP
>>63
おいでくださったっす。打たせてもらったよ。

66 :名無し名人 :03/07/14 06:49 ID:zqI6A1op
これか。
「僕はなんでも知ってるよ〜(囲碁界) 」(2001/01/22〜)
 http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/980/980150597.html
「蘇耀国先生を迎えて」(2001/01/22〜)
 http://cocoa.2ch.net/bgame/kako/980/980153385.html

67 :名無し名人 :03/07/14 16:48 ID:+ckaoEBG
>>65-66
サンクス


68 :山崎 渉 :03/07/15 08:55 ID:mUJoouB+

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

69 :名無し名人 :03/07/15 17:54 ID:4RrOZNG7
泣くな

70 :名無し名人 :03/07/15 20:34 ID:kkXzHPNW
張本因坊の襲名はいつ決まるんだ?

過去の名前を見ると日本人(日本名)は名前1字を取っていて
海峰、治勲はそれぞれ海峯、治勲になってる。善津とメーエンもだよな?
だが、張栩は「本因坊 栩」てのもなんかあれだし
「秀」を着けてるのが多いからとマネると「本因坊秀栩」ならゴロはいい
しかし、「張秀栩本因坊」と言われるとキツい。

本因坊○○、張○○本因坊のどっちでもいい感じの名前あるかね?
なさそうなら「栩」のままで張栩本因坊と呼ばせるかもしれない
張算栩、張道栩、張丈栩 ・・師匠と一緒に考えてるのかね?

71 :名無し名人 :03/07/15 23:44 ID:hYLfMr0W
思いこみの激しいヤシだな

72 :名無し名人 :03/07/16 03:13 ID:hOk+Rz9X
本因坊 栩たん


73 :名無し名人 :03/07/16 07:47 ID:prFfM1FS
>>70
外国人は号を名乗らない。
日本人だけ。

74 :  :03/07/16 15:39 ID:PjPAZzyS
>>73
たしか、本名を雅号としたのではなかったか?
名乗らない、という情報のソースキボン

75 :名無し名人 :03/07/16 22:14 ID:45WyjBWs
宣伝
( ゚∀゚) <うらいご3
http://jbbs.shitaraba.com/game/7165/

76 :名無し名人 :03/07/17 10:25 ID:AqDSVrLW
>>74
ソースは73の脳内

77 :名無し名人 :03/07/18 05:08 ID:8k/lK8Yh

ヤフーUSAで終局案拒絶されたらどうします?


78 :名無し名人 :03/07/18 13:15 ID:IrUJ40c3
日本棋院に電話すると、多くの人が棋士を「〜先生」つけで呼ぶのはどうなんだ?
特に年配の人とか、良く思わない人も多くいるんじゃないか
「〜さん」付けか「〜9段」みたいに段位付けとかが自然かなぁと。

79 :名無し名人 :03/07/18 13:18 ID:eVNT6O1y
専門家は「先生」だろ。何がおかしい?

80 :名無し名人 :03/07/18 13:23 ID:2SYohIbZ
最近の学校の教師だって「先生」なんだし、先生でいいんじゃないの?

81 :78 :03/07/18 15:44 ID:sDyMkjIN
>>79
いってる意味がわからん。
>>80
例えば父兄とか外部の人が学校に電話したとき、
学校側の人間が「〜先生が」っていうのは不自然じゃない?

82 :名無し名人 :03/07/18 16:34 ID:eVNT6O1y
なんだ、敬語の問題か
「どうなんだ?」「不自然」とかいう言い方するから伝わらないんだよ
そりゃ身内なら敬称つけるのはよくないさ
棋院にとって棋士が身内かどうかはシラネ

83 :名無し名人 :03/07/18 16:40 ID:OXAtv+i3
国会議員と国会職員くらいの差はありそう。
かたや選ばれた人たち。かたや団体職員。

84 :名無し名人 :03/07/18 16:44 ID:iD5GiZeV
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      
http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!


85 :名無し名人 :03/07/18 16:44 ID:14hOMuqX
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=ookazujp
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=ookazujp

86 :名無し名人 :03/07/18 19:22 ID:EmZ02br8
棋院の職員って、棋士になりたかったけどなれなかった人がやってるんですか?

87 :名無し名人 :03/07/18 23:04 ID:Zz5u+Ya2
この↓小川道的という人はそんなにすごい人だったのでしょうか?


90 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:03/07/18 22:45
>>86
从#~∀~#从<矢口、小川道的は江戸時代の天才棋士や、師匠やった時の名人山崎(本因坊)道策に先で勝ち越しとった。

从#~∀~#从<当時の道策は他の棋士は二子でやっとまともな勝負やゆーぐらい力が抜けとったんや、棋譜を調べたら今の基準でも十分トッププロに負けてへんちゅーんが通説や。

从#~∀~#从<名人の跡目(後継者)に選ばれとったけど病気で21歳で死んでもーたんで名人にはなってへん、けど実力的には間違いなく名人格やった、そういう人や。

88 :名無し名人 :03/07/18 23:52 ID:ab15bN4z
>>87
モーヲタなのは寒心に堪えませんが、道的の事実関係はその通りとされていると思います。
あ、病没の年齢が違うようですね。

http://www1.odn.ne.jp/~assembly/go_meikan2/meikan_doteki.html

89 :名無し名人 :03/07/19 00:25 ID:N6dFQJ/V
>>87
モーヲタで碁ヲタか、いいじゃないか。
どっかからの転載かしらんが、
そいつの言ってることはその通りとされている。

その時代は道策が手割りというそれまでなかった
画期的な碁の考え方を展開し、現代碁の始まりは
このころとも言われ、技術が飛躍的に上がった。
ゆえに道策に敵なし状態だったらしいが、
道的が長生きしていたら相乗効果で
技術の進歩も早かったかもしれない。


90 :名無し名人 :03/07/19 00:49 ID:o69pSOjf
>>88
1690年−1669年=21歳でいいと思うが。
数え年でなければならんというわけでもなかろう。

91 :名無し名人 :03/07/19 02:02 ID:Angg2P95
道策と丈和の間の名人(道節、道知、察元)はあまり評判を聞かないよね。
むしろ名人になれなかった人たち(大仙知、元丈、知得)の方が人気があるような。
この三人の名人は囲碁四哲クラスより1ランク下だと見られているのかな?

92 :名無し名人 :03/07/19 02:19 ID:/qOqaZ5j
>>90
すまん、計算端折った。

93 :名無し名人 :03/07/19 02:21 ID:BD6soxry
「盤上の聖」道知を君しらないか
道節も古今有数の怪力で有名

ただ察元は確かにマニアック

94 :名無し名人 :03/07/19 04:39 ID:N6dFQJ/V
道知はまぁ有名だね。


95 :名無し名人 :03/07/19 05:02 ID:wYZeNY3q
察元は本因坊家中興の祖で碁も秀甫が高く評価してた
しかし今並べてる人は少ないだろうな
日本棋院の古典名局選集でも「中興察元」と「八百長道知」はまず出まい

96 :名無し名人 :03/07/19 06:33 ID:o69pSOjf
>>86
そんなこというと世の中の男の大半はプロ野球選手かJリーガーに
なりたかったけどなれなくて今の職をやってる人ということになるなあw
>>91
少なくとも道知が四哲より下ということはない。
彼こそ「どんなに才覚知略に優れた者でも、戦う場と相手がいなければ
無能と同じ。」という言葉を体現した男。
道節は実力は問題なかったろうが、道策、道的、道知という天才たちの
影に隠された印象が強い。本の方が有名だし。
>>95 「中興察元」と「八百長道知」
ワラタ

97 :ヤクルト丈和 :03/07/19 07:59 ID:n4UKfoMu
日本囲碁大系でひとり1冊なのは11人。そのうち棋院の古典選集にまだ入ってないのは
道知・元丈・秀哉の3人。


98 :名無し名人 :03/07/19 10:52 ID:opvFodDB
棋院の職員って、院生くずれや棋士くずれの人がやってるんですか?

99 :名無し名人 :03/07/19 10:58 ID:F9RZB9Em
>>98
大学の先輩がつとめているけど、元院生でもなんでもない。
碁が好きで碁に関わっていたい人
安月給でかまわない人
大卒の人
という感じではないかな。

100 :名無し名人 :03/07/19 11:02 ID:F9RZB9Em
それから縁故もいるようだけど。
100。

101 :  :03/07/19 21:47 ID:hlcJnONW
>>96
 >そんなこというと世の中の男の大半はプロ野球選手かJリーガーに
 >なりたかったけどなれなくて今の職をやってる人ということになるなあw
意味がわからん

102 :名無し名人 :03/07/19 22:10 ID:OZWGmnqC
http://www.kansai-shogi.com/kintetsu/program.htm

将棋祭りのプログラムがうpされた。
島がくる日にトークがある。毎年間が持たないから質問受けつけるんだよね。
島センセはヅラですか? という質問するツワモノいないか?w

103 :名無し名人 :03/07/20 04:29 ID:YOYLt1mY
どうしても復刊させたい本が有ります。
 下記サイトにアクセスしてもらい、投票してもらい
 たいのです。
    
http://www.fukkan.com/ (復刊ドットコム)
 投票するにあたり、登録が必要です。(無料)
 登録後 
    題名 前田初級詰碁
       前田中級詰碁
       前田上級詰碁
 上記3冊を検索した後に投票してもらいたいのです。
 できるだけ多く、何としても復刊させたいのです。
 未来 依田、山下 張栩を破る碁打ちを育てるためにも

104 :名無し名人 :03/07/20 04:40 ID:YOYLt1mY
↑一手の詰碁大集合が復刊されたので
是非ともこちらも復刊させて日本の囲碁界を繁栄させたいのです
どうかお願いします

105 :名無し名人 :03/07/20 09:12 ID:4FRn1i3i
>>103
なんか復刊推薦のコメントが電波入ってて投票が躊躇われる。

106 :名無し名人 :03/07/20 09:35 ID:DmqyqkLF
>>103
それ全部持ってるけどそんなにいいかね。
図も字も小さすぎるし、解説も簡素。

まあ問題の良さと問題数の多さはいいけど。

107 :名無し名人 :03/07/20 09:42 ID:DmqyqkLF
前田上級詰碁
趙治勲25世本因坊が推薦する、最後の詰碁集
前田詰碁の集大成。
これ以外の詰碁集はないと言えるのは、趙治勲先生の実績を見れば明らかです。
しかし、詰碁の名書「算月」を内容充実。現在発売中




なんだろうねこれは

108 :名無し名人 :03/07/20 16:02 ID:BHutRYzJ
前田詰碁、昔一通り目を通したけど、大して難しくもなかったし
あまり印象に残らなかった。名作という感じはしないな。
あの程度で良ければ今入手できる詰碁集で代用できるんじゃない?
無理に復刊させなくても。

109 :名無し名人 :03/07/21 09:35 ID:ytIX4zWS
中級
> 本書は、前田初級詰碁の中級版。
> 趙治勲25世本因坊の推薦詰碁集。
> 日本棋院に入段するまで、前田陳爾の詰碁(上級、中級、初級)のみを繰り返しことで、死活、手筋、ヨミを勉強したものである。
> この本と対抗できるのは、「算月」位です。現在発売中
初級
> 趙治勲さんが弟子に必ず勉強させるための、詰碁の傑作です。
> 詰碁と言えば、東の前田陳爾、西の橋本宇太郎、隠れた天才石榑です。
> 更に隠れた詰碁の名著、「算月」です。現在発売中
> 本書は、初級とはいえ、中級クラスの問題が、225問掲載されています。
> 詰碁、つまり、死活が分からなければ、必ず、棋力は向上しません。
> また、囲碁の神様、呉清源が、本因坊秀哉名人vs呉清源(昭和8年の対局)を行っていますが、名人秀哉を2目勝ちされた陰の立て役者は、何を隠そう著者である前田陳爾さんです。

必ず算月のCMが入ってるな。文章も支離滅裂。

本自体は良書なんだが。

110 :名無し名人 :03/07/21 11:10 ID:/QzZkroI
トップ棋士の間で10目近い大差でも、作り碁がよくみられまつが
これは、昔からあったことなのか それとも最近の傾向なのでつか

111 :名無し名人 :03/07/21 11:57 ID:0XqhCtDK
>>110
現代の時間制の碁、特に早碁では、計算したり、投了のタイミングを図る時間がなくて
大差の作り碁というのが多くなる。
でも、時間がたっぷりあっても、「この碁はどんなに大差になっても投げまいと決めて
大局に向かった」とか、「(悪い碁を打った)自分をこらしめるために大差の碁を投げずに
打つ」とかいうのは今も昔もあると思う。
トッププロとしての気概、責任感としてどうかと問われれば、回答不能。

112 :質問その1 :03/07/21 13:43 ID:EIwcky3V
__ 一二三四五六七八九〇一二三四
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
03├┼┼┼┼○┼★┼┼┼┼┼┼
04├┼┼●┼┼┼☆壱○┼┼┼┼
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
06├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
10├┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼


黒の打ち込み★に白はツケ☆を選択。
黒シチョウが良いので、割り込んだとしてください。普通は
白は上からオサえて我慢するはずですが…


113 :質問その2 :03/07/21 13:44 ID:EIwcky3V
__ 一二三四五六七八九〇一二三四
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
03├┼┼┼┼○┼●○┼┼┼┼┼
04├┼┼●┼┼┼○●○┼┼┼┼
05├┼┼┼┼┼┼┼●☆┼┼┼○
06├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

とか、

__ 一二三四五六七八九〇一二三四
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
03├┼┼┼┼○┼●○┼┼┼┼┼
04├┼┼●┼┼┼○●○┼┼┼┼
05├┼┼┼┼┼┼☆●┼┼┼┼○
06├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼


などとやってこられたときの黒の反撃方法がわかりません。
教えてください。

114 :名無し名人 :03/07/21 13:52 ID:b3J+Yd8C
がんばって戦え

115 :名無し名人 :03/07/21 15:51 ID:THJ/iMq9
>>113
なんでもかんでも「知識」として覚えないほうがいいよ。

しちょうが云々とかも結局知識でしょ。なんか咎めたいらしいけど、回りの状況によっては
白はそう打ったほうがいいという可能性だってあるわけだしさ。そこであなたが何をしたいのか、
どういう局面に持っていきたいのか、ということに掛かってるわけよ全ては。

「こう来たらこう打ちましょう」方式の暗記型の勉強したって、暗記通りキチンと打ったが結果は負けた、
ということになるよ。

全局的な判断を含めた上で、こう打ったらどうなるだろう、こうしたら黒いいかな等、
自分で研究することをお勧めします。

116 :名無し名人 :03/07/21 19:12 ID:sBlUOdbr
__ 一二三四五六七八九〇一二三四
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
03├┼┼┼┼○┼●○┼┼┼┼┼
04├┼┼●┼┼┼○●○┼┼┼┼
05├┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼☆
06├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

☆の石が非常に気になるが

117 :名無し名人 :03/07/21 19:15 ID:sBlUOdbr
最近のプロの実戦であったと思うがどの碁が忘れた
どっち押しかも忘れた
研究したら面白そうだけど右方の5線の白石つきでやらなければいけないのだろうか

118 :名無し名人 :03/07/21 19:27 ID:RVS23Wut
みんな厳しいな
しょうがないから、漏れが>>113を見た瞬間に考えた図を張ってやるから参考にしる!

__ 一二三四五六七八九〇一二三四
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
02├┼┼┼┼┼┼■☆□△┼┼┼
03├┼┼┼┼○┼●○★▲┼┼┼
04├┼┼●┼┼┼○●○┼┼┼┼
05├┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼○
06├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

以下、どうやっても中央の一子をゲタで取れる展開にならないよヽ(`Д´)ノウワァァン

119 :名無し名人 :03/07/21 21:37 ID:Q0QhB+gw
__ 一二三四五六七八九〇一二三四五六七八九
01●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
02●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
03●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
04●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
05●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
06●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
07●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
08●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
09●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
10●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
11●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
12●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
13●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
14○●●●●●●●●●●●●●●●●●●
15├○●●●●●●●●●●●●●●●●●
16├┼○●●●●●●●●●●●●●●●●
17├┼┼○●●●●●●●●●●●●●●●
18├┼┼┼○●●●●●●●●●●●●●● 
19└┴┴┴┴┴●●●●●●●●●●●●●

この状態で○が六19に打つと黒石を取れますか??

120 :名無し名人 :03/07/21 21:40 ID:1IcjYgt7
>>119
どうやればこんな展開になるのか分からんが質問の答え自体は"YES"

121 :名無し名人 :03/07/21 21:44 ID:a4WDC8iv
__ 一二三四五六七八九〇一二三四
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
02├┼┼┼┼┼┼┼弐┼┼┼┼┼ 壱〜七までが定型。
03├┼┼┼┼○┼●○壱四┼┼┼
04├┼┼●┼┼┼○●○┼┼┼┼ 壱と切りを入れて参にノビるのが
05├┼┼┼┼六┼○●┼┼┼┼○ ポイント。
06├┼●┼┼七┼五参┼┼┼┼┼
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

__ 一二三四五六七八九〇一二三四
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
02├┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼ この形の方が壱が利いて厚い。
03├┼┼┼┼○┼●○●○┼┼┼ 上記の形はちょっと中央の止まり
04├┼┼●┼┼┼○●○┼┼┼┼ が悪いね。
05├┼┼┼壱○┼○●┼┼┼┼○ 上記の図で黒がダメだというわけ
06├┼┼●┼●┼●●┼┼┼┼┼ ではありませんが。
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

122 :名無し名人 :03/07/21 21:54 ID:a4WDC8iv
__ 一二三四五六七八九〇一二三四
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ ☆に打つ手はなかったような記憶が
03├┼┼┼┼○┼●○┼┼┼┼┼ あるのですが、とがめ方は忘れました。
04├┼┼●┼┼壱○●○┼┼┼┼
05├┼┼┼┼┼┼弐●☆┼┼┼○ 第一感は、壱〜参のアテノビで白が
06├┼●┼┼┼┼┼参┼┼┼┼┼ 困ってそうなのですが。
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

__ 一二三四五六七八九〇一二三四
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
02├┼┼┼┼┼┼弐┼┼┼┼┼┼ 壱と切っても弐とノビて、※が見合い。
03├┼┼┼┼○壱●○※┼┼┼┼
04├┼┼●┼┼●○●○┼┼┼┼ 一応アテノビで問題なさそうですが、
05├┼┼┼┼┼※○●○┼┼┼○ 深く読んでないので分かりません。
06├┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼ 他にいい手があるかも。
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

123 :113 :03/07/22 03:23 ID:aYea0sB2
___ 一二三四五六七八九〇一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
03├┼┼┼┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼○●┼┤
04├┼┼●┼┼┼☆┼○┼┼┼┼┼○●┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤
06├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┤
07├┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
09├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

通常黒白逆ではありますが、状況的にはこんなのを想定
しています(白のカタツキは悪そうですが)。
しかし本当はもっと部分的な優劣が詳しく知りたいという
ことです。つまり黒のシチョウが一つを除いてすべて不利
でも、九−4の割り込みは成立するのか。


124 :113 :03/07/22 03:23 ID:aYea0sB2
___ 一二三四五六七八九〇一二三
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
03├┼○┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼
04├●┼○┼○★┼┼┼┼┼┼┼ 別の問題ですが、このツケからの変化で、
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
06├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
09├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

125 :113 :03/07/22 03:23 ID:aYea0sB2
___ 一二三四五六七八九〇一二三
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
03├┼○┼┼┼○●┼○┼┼┼┼ 白からどっちの※を押されても
04├●┼○┼○●○┼┼┼┼┼┼ 大丈夫かというのと似ていますが。
05├┼┼┼┼※●※┼┼┼┼┼┼
06├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
09├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼


126 :113 :03/07/22 03:24 ID:aYea0sB2
>>121さん

___ 一二三四五六七八九〇一二三
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
02├┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼
03├┼┼┼┼○┼●○●○┼┼┼ これは黒いいですね。八ー2も利
04├┼┼●┼┼┼○●○┼┼┼┼ いていますし。
05├┼┼┼┼○┼○●○┼┼┼┼
06├┼●┼┼★┼●●┼┼┼┼┼
07├┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
09├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼


127 :113 :03/07/22 03:25 ID:aYea0sB2
__ 一二三四五六七八九〇一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬四┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐逆の方をノビた形も
02├┼┼┼┼┼弐●☆┼┼┼┼┼┼●┼┤白のシチョウが良くて、九ー2
03├┼┼┼┼○○●○┼┼┼┼┼○●┼┤(☆)におさえても壱〜五ぐらい
04├┼┼●┼┼●○●○┼┼┼┼○●┼┤で黒の厚みが断然勝るという感じですか。
05├┼┼┼┼┼┼○●○┼┼┼┼○┼┼┤
06├┼●┼┼┼壱参五┼┼┼┼┼○●●┤
07├┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
09├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

128 :名無し名人 :03/07/22 05:10 ID:ajbQuAvb
>>127
始まりの図が黒が1つ少なくて変。
その図なら白は他のどこよりも先に五で2子を抜くだろう。
もう一度>122をよく読むが吉。

129 :名無し名人 :03/07/22 05:37 ID:aYea0sB2
>>128
エディタでコピペしながらやったときに間違ったようです。
わかってると思いますが、正しくは「五→●」。


130 :名無し名人 :03/07/22 09:29 ID:O6c46J99
>>129
なら早めに訂正レスしとけ。

131 :名無し名人 :03/07/22 10:00 ID:OWg68fE1
http://www.fin.ne.jp/~igo/cgi-bin/news.cgi?1749
>昨年、予選決勝まで駒を進めたのは日本棋院4人(高尾紳路七段、張栩七段、
中根直行七段、望月研一三段)、関西棋院4人(坂井秀至五段、横田茂昭九段、
矢田直己九段、今村俊也九段)の8人。このうち今年出場するのは高尾紳路八段、
中根直行七段、望月研一四段の3人だけ。国際棋戦に強い関西棋院の棋士が
出場しないのは痛い。苦しいだろうが日本の底力を見せてほしい。


関西棋院の棋士は国際戦に強い??

132 :名無し名人 :03/07/23 10:54 ID:t7cSxuTR
電波サイトに反応しないように

133 :名無し名人 :03/07/24 00:10 ID:I6j8tKR6
高校選手権の副賞がじゃがりこ1BOXっていうのにワラタ・・・
特に4位以下の人って個人で貰えるのじゃがりこだけ ヽ(`Д´)ノ ナンダヨー

134 :名無し名人 :03/07/24 19:07 ID:TFcSKVI+
自慢ですか先生

135 :名無し名人 :03/07/24 19:58 ID:i6tFfoLY
つか、いいかげん囲碁端の Yahoo! BB 三人衆(勝手に命名)がウザイんだが。

136 :名無し名人 :03/07/24 20:48 ID:qviZVr36
類は友を呼ぶ

137 :名無し名人 :03/07/24 20:53 ID:9dM+J1Qc
>>135
C爺でも見て心を和ませては?

138 :名無し名人 :03/07/24 21:46 ID:1F2Qo2+m
ポン引きすか

139 :名無し名人 :03/07/25 02:02 ID:VannB1k+
ゴン太なら和むかもな(w<C爺でも見て

140 :名無し名人 :03/07/25 06:08 ID:+HYQ0KMt
電波ゆんゆん

141 :名無し名人 :03/07/25 19:19 ID:KhpzfQiL
関西棋院の棋士は国際戦に強い

142 :名無し名人 :03/07/25 21:18 ID:KohePjw6
近所に北海道最大の本屋ができた訳なんだが
囲碁本のために本棚×2使ってたのでハァハァ(;´Д`) デスタ

143 :名無し名人 :03/07/25 23:47 ID:wDUDH3ON
ステッキで
「ここからここまでくれたまえ」

144 :名無し名人 :03/07/27 19:01 ID:ZA2HSkwE
噂の(?) 石田章「囲碁界の真相」に、
「依田さんはお金の勘定がまったくといっていいほどできない人だが、
なぜか異様なまでにヨセが強い」というような文があった。
最初は「あはは、いかにもだな」と笑って読んでいたが、
あとで「そんなことあるだろうか」と考え込んでしまった。
しょせんは足し算、引き算の世界、「勘定ができない」というのは
大袈裟に書いただけだろうとも思ったが、

依田のことだから・・・思考回路が常人とは違うのかも、とも

145 :名無し名人 :03/07/28 02:09 ID:7hFMBsDs

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
             おい、お前ら!どうか集まってください。
   ヽ,  日ハム・オリックス戦にグラサン黒装束の2ちゃんねらーが大集結! _。_  Ψ
 J (´ ゚`>                                 _,'´BW`ヽ ‖
 (ヽ(,,゚Д゚)n#'i'i'i   ■8/11(月) 東京ドーム(18:00〜)■   ミ(´∀` 彡‖
 /`´…Y,-ヽ_)_ノ                              ⊂〔・Y… 〕つ
彡,._,,'",ノ     ■8/25(月) 神戸ヤフーBBスタジアム(18:00〜)■   Y  人 ‖
 ∪ ∪                                      (__)`J‖
          真夏の夜はみんなで楽しみながら野球観戦。
    モナーとギコのうちわを手に、声を合わせて選手たちを応援しよう!
     うまい棒をマイクに、球団応援歌を心の限りに歌い尽くそう!

  野球の好きな人も、野球をあまり知らない人も、他球団のファンも大歓迎。
    会社帰りの途中参加も無問題。みなさん是非参加してください!

        2ちゃんねらの力で日ハム−オリックス戦を満員にしよう
       http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1056585816/

  参加表明はまとめサイトにて→http://takemetotheballgame.hp.infoseek.co.jp/
      2ちゃんねらーがどんなことするかヲチするだけの人も大歓迎。
           浴衣、仮装、球団ユニ、親子連れも大歓迎。
         ※マナーは守ってみんなで楽しいひと時にしよう!
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


146 :  :03/07/28 11:53 ID:kAmMmVXM
>>144
おっきいかちっさいかだけ判断できれば、
具体的に何目か知らなくても上手く寄せられる。理屈では。



147 :名無し名人 :03/07/28 21:24 ID:pxgD5kFJ
神降臨
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1033384445/630

148 :名無し名人 :03/07/28 21:54 ID:FIgTOoIf
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼●●●┤
┼┼┼┼┼●○○┤
┼┼┼●┼●○┼壱
┼┼┼┼●○○☆┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┘
ある死活の本に「この形で手入れするには、☆の一路右が正解
白☆に守ると、黒壱で死んでしまいます 確認を」と出ていましたが
本当でしょうか
白壱でも死なないのでは

149 :名無し名人 :03/07/28 22:09 ID:jkr0CPCs
多分セキです。

150 :名無し名人 :03/07/28 23:47 ID:E1tLNuR+
セキの説明は100回読んでも意味が分からない。
知らなきゃ駄目なものなの?>セキ

151 :名無し名人 :03/07/28 23:52 ID:i9fomlFS
知らなきゃていうか
実戦で出会うとあーこれがあれかって否応なく分かると思うよ

152 :名無し名人 :03/07/29 00:07 ID:T1DFAxiM
セキって、どっちからも先に打てない(先に打った方が取られる)形だよね?
それは分かる。分からないのは地の数え方。
なんか人によって違う。激しく意味不明。
機械とか相手に任せてるから、知らないままでも実害はないんだけど
なんかモヤモヤする。

153 :名無し名人 :03/07/29 00:21 ID:4oz4qTk0
人によって違うなんてことはないと思うが・・・
簡単に言うと取りに行ったら駄目なところのダメはどっちにも数えない、であってるだろうか?

154 :名無し名人 :03/07/29 00:22 ID:JN6/3EU2
>>149
セキの手順教えて。
コウしか見つからない。

155 :名無し名人 :03/07/29 00:28 ID:JN6/3EU2
>>152
日本のルールと中国のルールだとセキは数え方が違うが、
とりあえず日本のルールを覚えましょう。

セキになった時に、どの石がセキの石かはわかる?
わかれば簡単。
セキの石が持っている地は計算しません。以上。

セキ石の見分け方。
終局時にダメ詰めして死石を取り上げたあとに、自分の地でも相手の地でもないダメがあるとき、
そのダメに接している石はセキ石です。

156 :名無し名人 :03/07/29 00:28 ID:OqAaPAk6
>>147
サンクス。しばらく見てなかった。>スレ

囲碁板で有名な人が出現するのは蘇プロ以来何人目かな

157 :名無し名人 :03/07/29 00:35 ID:gai/CDxa
どう考えても>>148は隅の曲がり四目で死んでるのだが


158 :名無し名人 :03/07/29 00:40 ID:gai/CDxa
ああ、コウはあるのか
スマソ

159 :名無し名人 :03/07/29 00:51 ID:Uz7uxK9G
>>157,158

┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼●●●┤
┼┼┼┼┼●○○弐
┼┼┼●┼●○┼壱
┼┼┼┼●○○☆参
┴┴┴┴┴四┴五┘
壱から五まででセキでは?

160 :名無し名人 :03/07/29 01:35 ID:wXTnTsrX
セキと思われ。まぁ参なら五目の地なので☆よりいいのは確かですが。

161 :名無し名人 :03/07/29 07:12 ID:bo2yGyqN
>>159
それは曲がり四目の死に。
四で1の1に放り込んでのコウしかない。

162 :名無し名人 :03/07/29 07:39 ID:q4jj440b
セキだっつーに

163 :名無し名人 :03/07/29 07:45 ID:q4jj440b
とおもったら脱出があるのか
上の方の備えが多分必要。部分的にはセキ

164 :名無し名人 :03/07/29 09:49 ID:EbXGb222
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼●●●●  
┼┼┼┼┼●○○○
┼┼┼●┼●○┼●
┼┼┼┼●○○○●
┴┴┴┴●○┴●┘

>>161マガリ四目の形より駄目が一つあいてる。

白から駄目を詰めることはない。また封鎖されたとして、
この形のどこが「隅のまがり四目」なんだ?
まがり四目というのは、一方から手出しができないけど
一方からはいつでもコウにできる形のことだろ。

黒からどうやったらコウにできるんだ?これはセキだろ
間違ってるなら間違ってるで、はっきりさせてくれ

165 :名無し名人 :03/07/29 09:49 ID:Cnp1VDHc
ボヤキですが、
星にかかったら一間高バサミ、一間にとんだら割り込み!で
           さらにハネてツケコシたら
┼┼┼┼┼┼┼┼┤  ┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼★┼┤  ┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼○○┼┼┼┤  ┼┼┼○○☆○┼┤
┼●●●○●┼┼┤  ┼●●●○●┼┼┤
┼┼┼○○●┼┼┤  ┼┼┼○○●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤  ┼┼┼┼●○●┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┘  ┴┴┴┴┴┴┴┴┘

大斜ガケしたらツケ、ワリコミのあと「ふうむ、シチョウ不利か」と言って、
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼●★┤
┼┼┼┼┼●○○┤
┼┼┼○○○●┼┤
┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┘(左上に白のシチョウアタリあり)
片方は六子置く人だから仕方ないとして
もう片方は最近雑誌で六段免状を取った人なんですが、
どうやってお相手すればいいのか・・・
とりあえず六段氏には、目はずしからの大斜がけを打たないようにしているのですが

166 :名無し名人 :03/07/29 09:50 ID:0snHfVyZ
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  お話中に割り込みすいません。 
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 白☆とボウシされました。
03├┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┤ どう打つのがいいのでしょうか。
04├┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┤
05├┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┤
06├┼┼●┼┼┼┼┼☆┼┼┼┼┼●┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤


167 :名無し名人 :03/07/29 10:21 ID:9nnrccUU
どっちからか逃げればいい
けど置き碁でこういう形にはしないほうがいい。
上手のほうが打ちやすい

168 :名無し名人 :03/07/29 10:22 ID:9EleR4m3
>>149〜164
ありがとうございました
押しつぶしの活きだと考えていたのですが、コウかセキのようですね
コウにするかセキにするかは白の権利ということでしょうか

169 :名無し名人 :03/07/29 10:23 ID:ZwU5lWYf
>>166
この形ができるのは、6子以上の置碁でしょうから、勝つためだけなら
上辺の星の黒石を捨てて打つのが、一番簡明なのは確かです。
ただそうしていると、いつまでたっても戦いに強くなれません。
☆の石の左右にツケたり、一間トビしている白石にノゾく手を打って
この黒石を逃げ出す練習をするのが(アガキになる事も多いですが)
置碁の上達の第一歩です。

170 :名無し名人 :03/07/29 10:30 ID:9nnrccUU
>168
押しつぶそうとしても外駄目詰められるのでセキのみ

171 :名無し名人 :03/07/29 10:46 ID:EbXGb222
>>170
セキだけじゃなく、
このコウはある。

┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼●●●★
┼┼┼┼┼●○○○
┼┼┼●┼●○┼●
┼┼┼┼●○○○●
┴┴┴┴┴○☆●┘


172 :名無し名人 :03/07/29 13:11 ID:HQOg7r90
「寄り付き」の意味がわかりません。
相手を圧迫して小さく囲わせることによって外勢を得る、となんとなく思っているのですが、あってますか?。

173 :名無し名人 :03/07/29 14:22 ID:pIHrLwmK
>>172
あってないです。
まだ完全に生きてない石を攻めて、副次的な利益を得ることです。

具体例としては、攻めながら地を稼ぐ、大石の一部を取る、ダメをつながらせる、
地中に手を入れさせる、などがあります。

174 :名無し名人 :03/07/29 15:57 ID:HQOg7r90
蟻が10

175 :名無し名人 :03/07/29 16:49 ID:xsQUbcC9
>>160
細かいことだけど6目ですね

176 :名無し名人 :03/07/29 19:43 ID:rCrQUXfl
>>175
ありゃ、本当だ。スマソ

177 :名無し名人 :03/07/29 22:10 ID:wk6TKdTB
>>148
白壱に打つと白地は3目。☆なら4目以上になる

178 :名無し名人 :03/07/29 22:16 ID:wk6TKdTB
┼┼┼┼┼┼┼┼┤ レス呼んでたら不安になったので連続カキコ
┼┼┼┼┼┼┼┼┤  >>148の疑問は、壱でも☆でも白が生きてのでは?ってことですよね
┼┼┼┼┼●●●┤ だとしたら、>>159の「弐」は成立しないはず
┼┼┼┼┼●○○┤ 俺、なんか間違ってるのかな。
┼┼┼●┼●○┼壱
┼┼┼┼●○○┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┘

┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼●●●┤
┼┼┼┼┼●○○┤
┼┼┼●┼●○┼┤
┼┼┼┼●○○☆┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┘

179 :名無し名人 :03/07/29 23:13 ID:M2DoIhJi
>>177
頼むからデタラメ書くのはやめてくれ

180 :名無し名人 :03/07/30 00:51 ID:NC8dqXg4
>>178
スマソ間違えた
148の最後の行は(×)白壱→(○)白☆でした

181 :名無し名人 :03/07/30 04:31 ID:x9APMT+Q
>>165
その書き込みは「こんなヘボな手を打つな」ってことだよね。


182 :まとめ? :03/07/30 06:22 ID:t4MM4ZjU
>>148
死活の問題としては>>159でセキ。
セキ(=生き)があるのに 白が>>171のコウにすることはない。
実戦ならコウ材によるが、コウに勝てるとしても>148>159の差は小さく
相手は小さなコウダテでよい。
なお、周りが黒地なら>159にすると白弐、四が来てヨセで大損するので
黒は中からは打たない方がいい。(これ重要。)
とりあえず>148はその本の名前をさらしてくれ。

>>150>>152
セキの説明は「囲碁 セキ」で検索すれば解説図付きの説明が山ほどある。
セキの地は要するにアゲハマがどれだけとれるか。
 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/9988/kisoku.html#chep07
(でいいよね?)

183 :まとめ? :03/07/30 06:58 ID:t4MM4ZjU
>>166
まあ、上手はいろいろ変化してくるだろうが
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┤白を固めずに
04├┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼壱弐┼●┼┼┤簡明に脱出。
05├┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┤
06├┼┼●┼┼┼┼┼○参五┼┼┼●┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼四┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤変化はいろいろあろうが
03├┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┤黒の間を裂きながら
04├┼┼●┼拾九┼┼●┼┼壱弐┼●┼┼┤中央へ出るのが方針。
05├┼┼┼┼○┼┼┼五四六┼○┼┼┼┼┤中でもがいて生きるのは最悪。
06├┼┼●┼┼┼┼七○参┼┼┼┼●┼┼┤白が厚くなり左右の黒一間ジマリに
07├┼┼┼┼┼┼┼┼八┼┼┼┼┼┼┼┼┤ツメを打たれて、封鎖・小さく生かされ
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤となれば必敗。

184 :名無し名人 :03/07/30 07:39 ID:T01GnIum
>>178
質問の意味がわかりません。

因みに>>148は問題図の見間違いに1票。

185 :名無し名人 :03/07/30 08:56 ID:nMF977HZ
俺もイピョウ

186 :名無し名人 :03/07/30 09:46 ID:NC8dqXg4
>>182
基本詰碁をマスターする 囲碁・実戦の死活130 (山海堂)
→第2章・隅の定石など星打ちからの実戦死活60 第19題

187 :177-178 :03/07/30 21:07 ID:/8+f6lax

>>182のまとめが正しい。いい加減なこと書いてすまんかった

188 :名無し名人 :03/07/30 21:59 ID:en+ck4kV
>167 >169 >183 ありがとうございました。

189 :名無し名人 :03/08/01 19:01 ID:dWq0awPn
今日パラパラ立ち読みしたけど依田ノートってよだのーとって読むのね、
ずっとこの板で見かけてからいだのーとって呼んでた・・・

190 :名無し名人 :03/08/01 19:09 ID:dWq0awPn
ついでに聞きたいのですがこの本って10級以下とかでも役に立ちますか?

191 :山崎 渉 :03/08/02 00:24 ID:S7XZIaQZ
(^^)

192 :名無し名人 :03/08/02 03:51 ID:nkLAJ5iQ
おれはつい先日まで「いだ」ちゃんだと思ってた。
いや、今もつい「いだっちがんがれ」などと・・

193 :名無し名人 :03/08/02 04:37 ID:XMCjD04o
四段の時は「よだよだん」って呼ばれてたよー

194 :名無し名人 :03/08/02 06:49 ID:S0hV8MVV
>>190の文章見て、
ずっとこの板で見かけて、からいだのーとって呼んでた・・・

脳内で変なところに句点つけて、依に「からい」って読みがあるのか確認した


195 :名無し名人 :03/08/02 09:44 ID:FFkdf5tP
囲碁教室でやった詰碁問題で、わからないのがあるのですが、
すみませんが、親切な方、教えていただけないでしょうか。
┬┬┬┬┬┬┬●┬┐
┼┼┼┼┼●○●○○
┼┼○┼●○○○●┤ 黒先白死です。
┼┼┼●┼●┼┼●┤ よろしくお願いします。
┼┼┼┼┼●┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤


196 :名無し名人 :03/08/02 09:45 ID:7khfUowW
一線のかけつぎ

197 :195 :03/08/02 09:54 ID:FFkdf5tP
┬┬┬┬◆┬┬●┬┐
┼┼┼┼┼●○●○○
┼┼○┼●○○○●┤ ありがとうございます。
┼┼┼●┼●┼┼●┤ ここですよね?
┼┼┼┼┼●┼●┼┤ 次に白が二の1に打ったら黒はどうすればいいのか
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ わかりません。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤


198 :名無し名人 :03/08/02 09:58 ID:7khfUowW
3子で取らせて、1子取り返す

199 :名無し名人 :03/08/02 10:02 ID:815J44Nu
┬┬┬┬●弐壱●☆┐
┼┼┼┼┼●○●○○
┼┼○┼●○○○●┤  参=壱
┼┼┼●┼●┼┼●┤ 
┼┼┼┼┼●┼●┼┤  で3の2?2の3?が欠け目ってことじゃない?
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤


200 :195 :03/08/02 10:13 ID:FFkdf5tP
>198-199
よくわかりました。ありがとうございました。

201 :名無し名人 :03/08/03 05:45 ID:aq6B9AFi
>>186
確認しますた。
この手の本でこの間違いは痛いな。
ほかの図も間違ってるんじゃないかと思ってしまう。

202 :名無し名人 :03/08/03 09:24 ID:Ukkejpvy
>>182
これら同一著者によるシリーズも買わないほうがいいね。

マンツーマンブックス 囲碁・実戦のヨセ120 new 船越 哲治 著
1,300円
マンツーマンブックス 囲碁・実戦の死活130 船越 哲治 著
1,300円
マンツーマンブックス 囲碁・星の定石10パターン50型 船越 哲治 著
1,300円

203 :名無し名人 :03/08/03 11:27 ID:aq6B9AFi
棋書スレではこういう評価もあったんだが、、、
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1034869730/339n
>囲碁・実戦の死活130 (船越 哲治・山海堂 \1,300)
> http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=31109017
>「詰碁集」ではない、「基本死活の勉強書」としては久しぶりかと思った。
>本格的な死活の勉強の初めにこういう本をやって、あと手を延ばしていけばいいかと。
>値段は千円以下にならなかったかなあ。もう少しつくりを安くしてでも。

204 :コピペ :03/08/04 12:26 ID:IFjuFpaV
★ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください
 現時点での分布はこの図のようになっています
ttp://map2ch.tripod.co.jp/map.png
 【本スレ】
2ちゃんねらー分布地図 Part9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059950174/l50


誰ぞ、将棋の適当なスレに貼って

205 :名無し名人 :03/08/09 00:28 ID:M3t7ak3x
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼○壱┤
┼┼┼┼┼●●○┤
┼┼┼┼●┼○●★
┼○┼┼●○○○┤
┼●○○○●●○┤
┼┼○●●┼┼●●
┴┴┴┴┴┴┴┴┘
依田ノートより

図で「黒★とサガっても、壱と切ってもいい」と解説されているのですが
黒壱と切ると白★で生きているのでは?
よろしくお願いします。

206 :名無し名人 :03/08/09 00:42 ID:sjRAD4nV
>>205
壱から切ってシチョウに抱えれば、白生き、黒抜きとなって右辺に厚い。
右辺が大きい状況ならこっちの方がよい。
★に下がると壱のあたりが利くので、右辺が大きい状況だとシチョウにとるよりも
不満になることがありうる。
どちらにしても白がハマっているのだけれども。

207 :名無し名人 :03/08/09 00:47 ID:FLSWNuT9
┼┼┼┼┼┼参┼┤
┼┼┼┼┼五○壱┤   
┼┼┼┼┼●●○┤
┼┼┼┼●┼○●弐
┼○┼┼●○○○┤
┼●○○○●●○四
┼┼○●●┼┼●●
┴┴┴┴┴┴┴┴┘
こうなって部分的に黒有利。
次ページに「黒が厚く打ちやすいと思う」と書かれている図よりもさらにいい。
五子を取った場合は外に利きが生じるので、右辺を模様にしたときの
地になりやすさでこちらの図が勝る。
目先の五子を取るか(これも十分大きい)、外の厚みを取るかで
好みがわかれるのだと思う。
ということでもっと強い人の解説求む。

208 :名無し名人 :03/08/09 01:04 ID:OvrKv2hy
「45 ”最大の手”を打つ大局観(2)」(p148) な
探すのに手間取った。一応背景もはっきりさせてくれ
シチョウ悪いのかと思い、壱の上に伸びたら黒つぶれる手があるのか?とさんざ考えた(黒いいけど)
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
├┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●☆┤
├┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●┤
├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼●○○○┤
├┼┼○┼○┼┼┼┼┼●○○○●●○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼●●
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
市長が・・て>>206-207が書いてくれたからいいや

209 :名無し名人 :03/08/09 02:05 ID:HrYGEo75
>>205
外が厚くなるなら、取るより生かしたほうが
得な場合が多い。

210 :名無し名人 :03/08/09 11:42 ID:M3t7ak3x
>>206-209
ありがとうございました

┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼●●●┤
┼┼┼┼┼●○●┤
┼┼┼┼┼●○○┤
┼┼┼┼┼●○┼弐
┼┼┼┼●┼○●☆
┼┼┼┼┼●○●壱
┴┴┴┴┴┴┴○┘
同じく依田ノートより

「白☆のツケが好手で、黒壱に白弐にヒイてセキになる」とあるのですが、
黒壱で弐とされると白はどうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします

211 :名無し名人 :03/08/09 12:11 ID:G8y2XFps
>>210

┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼●●●┤
┼┼┼┼┼●○●┤
┼┼┼┼┼●○○┤
┼┼┼┼┼●○┼★
┼┼┼┼●伊○●○
┼┼┼┼┼●○●壱
┴┴┴┴┴┴┴○弐

壱、弐の後参トリカエシ(壱の所)で生き、
伊のダメ空きのお陰でオイオトシがオシツブシになり二眼を潰せない。

212 :210 :03/08/09 12:12 ID:G8y2XFps
オイオトシ「か」オシツブシ、だ

213 :名無し名人 :03/08/09 12:41 ID:h5fqgW67
碁盤に並べるとわかりやすいよ。Jagoでも入れれ

>>211-212さんの図はこれね。

オシツブシ

(;FF[1]GM[1]SZ[19]AB[rr][rq][pr][oq][pp][po][pn][pm][qm][rm][rn][qk]
AW[rs][qr][qq][qp][qo][qn][ro];W[sq];B[sp];W[sr];B[ss];W[sr];B[sq];W[so];
B[ss];W[qs];B[sn];W[rp]SQ[pq])

もしくは、オイオトシ

(;FF[1]GM[1]SZ[19]AB[rr][rq][pr][oq][pp][po][pn][pm][qm][rm][rn][qk]
AW[rs][qr][qq][qp][qo][qn][ro];W[sq];B[sp];W[sr];B[ss];W[sr];B[so];W[rp]SQ[pq])

214 :名無し名人 :03/08/09 12:46 ID:M3t7ak3x
>>211−213
ありがとうございました

215 :名無し名人 :03/08/09 14:59 ID:+MrKZ9tZ
>>210
参考スレ「詰め碁やってる?」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1033384445/235n-238

しかし>210の形を出して>211の解説が入ってないとはね。

216 :名無し名人 :03/08/09 20:20 ID:+4pAWqTG
>>215
いや入ってたはずだが、ページ探し中・・

217 :名無し名人 :03/08/09 20:28 ID:+4pAWqTG
>>210は82だな
「267ページで解説するが万年コウ〜を参照」とある
84「万年コウ」p269の図11〜においおとしの図がある。
ダメがなければコウ、あればおいおとしと図11・12で解説してる

218 :名無し名人 :03/08/12 11:56 ID:ToXUzszn
NHK杯って見てて眠くなりませんか?
おそらく秒読みが催眠効果を生むんでしょうね
録画して子守唄代わりに使ってます

219 :名無し名人 :03/08/12 23:32 ID:dxadBsa9
私はNHK杯の後、昼寝してます。

220 :名無し名人 :03/08/13 00:00 ID:3Igzrhwk
私はNHK杯の途中で、昼寝してます。

221 :名無し名人 :03/08/13 01:28 ID:rhbnWmdJ
>>218
絶対寝る。ちゃんと見れないから、ビデオとって早送りしながら見るといい。

222 :名無し名人 :03/08/13 07:52 ID:5fxfwwdt
NHK杯で寝てしまうのは俺だけじゃなかったのか・・・
白江講座中にコーヒー飲んで、正座して見ててもまだ眠い

223 :名無し名人 :03/08/13 11:59 ID:TXTqVZHP
白江から見るとタルくて眠くなるのでコーナーの終わりごろからみる。
本戦が始まる直前にコーヒーを入れてPCの電源を入れる。
碁盤を立ち上げて同時進行で並べる。
長考に入ったら実況スレで万波タンにハァハァする。

・・・と工夫しても中盤まで持たせるのがキツイ。
読み上げの単調な声聞いてると意識が遠のくよ。


224 :名無し名人 :03/08/14 08:03 ID:YIl+QmRR
NHKのニュースで囲碁が取り上げられたね
菊池さんが出てた

225 :名無し名人 :03/08/14 08:36 ID:oX3mGccf
若い彼女とはどうなったんだろ、その後

226 :名無し名人 :03/08/14 16:22 ID:5iWOEWz/
>>224
NHKの番組、プロを目指す中学生が「少年少女囲碁大会」に
出場する話だったけれど、昔は、院生はアマチュアの大会には出ない
というのが不文律(アマチュア資格が無いとか、禁止ではない)だった筈。
変更があったのでしょうか?


227 :名無し名人 :03/08/15 04:31 ID:bINgOZGQ
白江って昔はゲイ一筋の人だったんだね。昭和囲碁風雲録で知りました。

228 :山崎 渉 :03/08/15 10:33 ID:tNR3/7pk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

229 :名無し名人 :03/08/15 14:29 ID:JIz0BB2E
今は両刀使いなの?>白江

230 :名無し名人 :03/08/16 17:22 ID:vQmU7eYw
すまん。芸一筋だった。

231 :名無し名人 :03/08/16 21:01 ID:BrgLX6Zb
>>227,229,230
めちゃくちゃワラタ

232 :院生1級 :03/08/17 17:26 ID:fl4Kbe+A
プロの公式戦で、定石書を見ながら対局してもよいのでしょうか。

233 :名無し名人 :03/08/18 01:54 ID:PT+cGbfK
筒井さんキター

234 :名無し名人 :03/08/18 05:52 ID:7yoXismC
囲碁で先手・後手巡りけんか、12代将軍・家慶が裁定
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030818ic01.htm

235 :名無し名人 :03/08/18 06:47 ID:HKRCX6t+
>>234
めちゃめちゃオモロイ!thx!

236 :名無し名人 :03/08/18 21:04 ID:dugb7SBu
隕石、黒番で負けてちゃダメじゃん。

237 :名無し名人 :03/08/18 22:22 ID:KH5aGQb+
謝依旻(シェイ・イミン)(13歳)って女の子だったんだ。
採用試験で2位ってすごいな。
冬の一般試験で駄目でも女流特別枠では余裕だな。

238 :名無し名人 :03/08/18 22:43 ID:ABudhmaq
指定チャットって使ってる?
他と比べてどう思う?

239 :名無し名人 :03/08/18 22:44 ID:ABudhmaq
↑スレ間違いでした

240 :234を川柳にしてみた :03/08/19 00:04 ID:hyus3gVa
家元が
互いに白を
持ちたがり

241 :名無し名人 :03/08/19 04:23 ID:Rc0dLvia
>>236 よく読め

242 :名無し名人 :03/08/19 20:54 ID:+oDgnoKP
因碩は名人だったでしょう?でも向先で2番負け越しなら打ち込まれてるし、
名人なら負けても白を持つべきだし、入院すればいいのに。


243 :名無し名人 :03/08/19 22:07 ID:OhaKhPJZ
囲碁で先手・後手とは言わないよなぁ。

この因碩は名人になれなかった因碩。幻庵。
それに名人になると誰とも公式には打たない。当然お城
碁には出ないよ。

このとき因碩8段、秀和7段で、手合い割は先相先。だから
2局先番を打っていた秀和が今度は白番になるのが自然。
でも因碩がまだ名人を狙っていたか、秀和にリベンジを果
たしたかったかで白番を主張したと言われている。

将軍の裁定と言ってもたぶん形だけで、寺社奉行あたりが
決めたんじゃないですかねぇ。この頃は秀和の師匠筋の丈
和は名人碁所を辞めさせられているし。
あと手直りは4番打ち込みじゃなかった?

244 :名無し名人 :03/08/19 22:34 ID:+oDgnoKP
幻庵か。恥ばかり伝えられてる。本因坊家の陰謀なんだろうけど。
名人ではなかったのなら悶着にも納得いく。低段者の手合いじゃな
いんだから二つも負ければ十分でしょう。で、その裁定。三つめも
負けたらあんたが定先て、天下の上手を捕まえて言うことかなぁ。
その手紙は一部誤りがあるでしょう。

245 :名無し名人 :03/08/19 22:36 ID:+oDgnoKP
上手は七段か。八段はなんでしたけ

246 :名無し名人 :03/08/19 23:13 ID:ZHcPr15x
>>245
半名人。幻庵以降、準名人(「泰然知得」より)

247 :名無し名人 :03/08/19 23:23 ID:+oDgnoKP
準名人でよかったのか。しゃれた呼び名があったような気がして

248 :名無し名人 :03/08/19 23:27 ID:+oDgnoKP
林知得てのもいたな。関係ないですけど

249 :名無し名人 :03/08/20 00:05 ID:3xp59xRD
>>248
林は元美
知得は安井
共に八段

250 :名無し名人 :03/08/20 02:24 ID:uQqPGIaP
本因坊の陰謀ワラタ

251 :名無し名人 :03/08/20 02:50 ID:j9IdtOVn
>>237
その子かわいいの?

252 :名無し名人 :03/08/20 04:02 ID:/6d2IPd/
>>244
次はさすがに黒持てよってことなんじゃ?定先とは違うような。

253 :名無し名人 :03/08/20 04:22 ID:6Nu5OQwc
>>251
ぐーぐるのキャッシュで出て来たよ
http://www.google.co.jp/search?q=cache:bUolHB2kFsMJ:yam.udn.com/yamnews/daily/1490942.shtml+%E8%AC%9D%E4%BE%9D%E6%97%BB&hl=ja&ie=UTF-8

254 :名無し名人 :03/08/20 11:19 ID:Q+8eMkzT
>>253 中国系美人 の一個下ってかんじだな(*´д`*)ハァハァ

255 :名無し名人 :03/08/20 22:02 ID:Sn8TA5kU
ああ安井知得。もーぼけぼけ。
うん、3つ負けたら次は先番。が相当な裁定でしょう。
その手紙は本因坊家に近い人かひいき筋。それが
話をゆがめて伝えた、が真相でしょうか。

256 :名無し名人 :03/08/21 00:14 ID:zzJgB7D8
>>253 松井?

257 :名無し名人 :03/08/21 01:00 ID:KU92ryaN
>>256
どこが!?

258 :名無し名人 :03/08/21 23:10 ID:Ghrm/J9Y
で、坂井は今日どうだったんだろ?

259 :名無し名人 :03/08/22 00:44 ID:vTbno/Y6
>>258
負け

260 :名無し名人 :03/08/22 17:52 ID:is4zYtsn
5目半負けらしいね。

261 :名無し名人 :03/08/22 19:20 ID:6oB6owSV
私囲碁のルールとか全く知らないんですが、妹の貸してくれたヒカルの碁
という漫画がとても面白かったのでPCにプリインストールされていた
(と言っても即日消しましたが)AI囲碁というソフトを入れなおして
自分も少しやってみよう、と打ってみたところAI囲碁(弱い)に9路盤で
86目半負けしてしまいました

>>1読めば勝てますか?(ノД`)


262 :名無し名人 :03/08/22 19:40 ID:95bkwdIo
>>261
九路盤で86目半とはまた凄いね。
>>1の3日でネット碁デビュースレや初心者質問スレの
1から5あたりを読むと参考になるかもよ。

263 :名無し名人 :03/08/22 20:03 ID:idauozCU
>261さんが黒番。コミ5目半か?盤面9*9で81目。
黒から打ち始め白番で終局。うむ。

264 :名無し名人 :03/08/22 20:06 ID:95bkwdIo
あ、そうか。黒番で全滅って事か。

265 :名無し名人 :03/08/22 21:27 ID:idauozCU
九路盤ならコンピも強いですから。碁会所四段のだれかさんは
igowinの九路盤で5k。

266 :名無し名人 :03/08/22 23:31 ID:G9Y2JNfB
>>261
>>1のリンク先を少し読んでは一度打ってみる、また少し読んでは一度打ってみる
…って繰り返していくと勝てるようになると思います。
そして壁にぶち当たった時はヒカ碁を読み返す。

267 :名無し名人 :03/08/23 01:00 ID:Z9xnkKnd
ゲームキューブのヒカルの碁で囲碁を始めたんですが、
9路盤や13路盤だとCPUランク最強の佐為にも勝てるのに、
19路盤になったとたん、低ランクのCPUキャラにさえボッコボコにされてしまうのはなぜなんですかね?

268 :名無し名人 :03/08/23 01:52 ID:cyKCGmV3
>>262-266
いろいろアリガトウゴザイマスタ
「3日で」スレの通りに順を追ってやってみるとちっとは打てました
igowinの14kで止まってしまいましたが満足です(*´∀`)
というかこれで満足してたら上達しないと思うんですけどね

ヒカ碁の学校囲碁部や碁会所のオヂサンや院生とかいった囲碁レベルの違い
なんかが自分でも打てれば理解が深まるかな〜とか思ったんですが
こりゃなかなか、_っぽいですな(;´∀`)

269 :名無し名人 :03/08/23 03:51 ID:E7HnKMzr
>>268
いえいえ、続けていけば
理解が深まるとおもいまつ。
ゆっくりやってみてください。

270 :名無し名人 :03/08/23 21:46 ID:np+Zi0rZ
>>267
大局観を養え

271 :名無し名人 :03/08/23 22:01 ID:bTVznlAY
たちまち高段の域に達します

272 :名無し名人 :03/08/24 05:05 ID:0jISz1HI
>>268
まあそれよりネット碁で人間相手で打ってみる事ですね。
対人戦で負けたときの(当然負けます)頭が焼けるような悔しさ。
ヒカルやアキラや和谷達はそれでも神妙に「負けました」と頭を下げて自分の負けを噛みしめているのです。
あと、自分よりも碁の強い相手には年齢に関係なく、一定の敬意を持っている碁会所のおっさん達の気持ちとか。
震えながらも負かされるかもしれない敵に、みずから立ち向かっていく気持ちとか、実感できます。

273 :名無し名人 :03/08/24 07:08 ID:vLuf3UYT
碁会所のおじさんみんながいい人ではないよ。
マナー悪い人もたくさんいます。


274 :名無し名人 :03/08/24 12:39 ID:hrc+ZNhk
>>273
ネット碁よりはマシな場合が多い気がする。

碁会所>ネット碁>2ちゃん
匿名度が高いほどマナーは悪くなってるんじゃないかと、俺は思う。

275 :名無し名人 :03/08/24 13:20 ID:rpSzZg+E
ネット碁のマナーの悪さと碁会所のマナーの悪さは質が違う。
石をきちんと交点におかない奴、対局中にうざいことを言う奴、たばこを吸う奴、
貧乏揺すりする奴、はがす奴などいっぱいいる。
いい年したおっさんに注意するのもなんだし。
ネット碁なら無視すればよいだけの話なので、不快感は低い。

276 :名無し名人 :03/08/24 13:21 ID:ouGyM4Ji
マナーの良し悪しは人と人の間にあるものですからな
こちら側のマナーは大丈夫ですか

277 :名無し名人 :03/08/24 14:12 ID:529dTjYb
俺……よく剥がさしてもらってる(´・ω・`)

なんかさ、教科書に載ってない様な手で、上手くいきそうなのを見つける
と、むしょうに打ちたくならない?
でも、99.9999%はどこかに見落としがあって上手くいかないわけで……

俺「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」
お「パチン(問答無用の咎め)」
俺「あっれ〜?(…10秒経過…)終わった(´・ω・`) ショボーン」
お「困ったかい?」
俺「困った……」
お「剥ぐかい?」
俺「剥ぐ!(`・ω・´)」

こんな会話が当たり前の様に……マナー悪いのは俺だ_| ̄|○|||

278 :名無し名人 :03/08/24 14:27 ID:SAwmXr0o
確かにお行儀悪いけど、お互いの了解のことだし、そもそも助け舟を
出してくれたのは相手なのだから>>277のケースなら無問題かと。

>あっれ〜?(…10秒経過…)終わった(´・ω・`) ショボーン

これは心の声にとどめておいた方がいいような↑

279 :名無し名人 :03/08/24 22:55 ID:+p9bjVz8
>>277
「剥ぐかい?」と聞かれて「剥ぐ!」と答えてはいけないな。
剥ぎたい気持ちをグッとこらえてこそ棋力が上がる可能性があるが、
そこで剥がしてしまっては棋力はそこで止まってしまう。

280 :名無し名人 :03/08/24 23:14 ID:cMzlVYqP
>>279
激しく同意

281 :名無し名人 :03/08/25 09:24 ID:ihOiBoTn
「ハガシ」というのは、相手が打つ前に打ち直すことで、
相手が打ったあとの打ち直しは「待った」だと思っていた。
厳密な定義はないのかもしれないけど。

上記の意味では、「ハガシ」はけっこう多いですね。
(あ、変な手を打ってきたな。これはどう見ても悪い手だけど、どうやってとがめるのが一番得かな、フッフッフ)
とじっくり考えている至福の時に
「いや、これはまずいな」と堂々とはがされると殺意に近いものを感じます。

282 :名無し名人 :03/08/25 10:50 ID:cnpLTm0r
>>281
打ち直すまでもなく「剥がす」時点でハガシ。

283 :名無し名人 :03/08/25 16:07 ID:02SHG6/1
休日テレビでやってる囲碁とかで
打った手を読み上げる人っていますよね
ああいう人のことなんて言うんですか?
女しか見たこと無いけど男でもなれるのですか?
というかどうやったらなれるんでしょうか?
初心者ですいません チョト気になったので…

284 :名無し名人 :03/08/25 17:20 ID:dzsZfCpb
>>283
多分、記録係だと思います。
TVでやってる人は皆んなプロの低段者です。
TV棋戦以外は院生もやってます。
私も読み上げの方は女性しか見たことがありません。

棋院から依頼が来るらしいのですが、
某初段は院生の頃に記録係をしてなかったそうで、
縦と横を間違い立会人に怒られたそうです。
強い人は記録係をした事が無いみたい?(いい加減

285 :名無し名人 :03/08/25 17:25 ID:02SHG6/1
>>284
詳しい解説ありがとうございます!
院生やプロの方がやってらしたんですね
そういう職業があるものかと思ってました 勉強になりました

286 :名無し名人 :03/08/25 19:25 ID:UNF0iN/F
道策、丈和、秀策、秀甫あたりをどちらの方が棋力が上か
言い切ることって出来ますか?
もう個人の好みによるのかな

287 :名無し名人 :03/08/25 20:05 ID:mjhnSQRt
秀策 > 丈和 > 秀甫 > 道策
でいいでしょうけど、言い切るためには丈和より強くなくてはならない

288 :名無し名人 :03/08/25 20:54 ID:zt5LId0n
道策ってそんなに評価低いんですね
知らなかった

289 :名無し名人 :03/08/25 21:05 ID:LvAZDmof
単に古いってだけだろ。同時代に生まれてたら道策最強

290 :名無し名人 :03/08/25 22:42 ID:UNF0iN/F
>>287
おお、ありがとうございます。順位は私もちょっと意外でした
プロ棋士のアンケートとかでも歴史上最強に道策あげる人結構いるみたいですから
やっぱり150年の差なのかな
まぁ確かに言い切るには4人と対等に打てなきゃいけませんな
今丈和より強い人って・・・何人いるのかな、ハハハ

291 :名無し名人 :03/08/26 00:02 ID:vRJSIGyE
単純に実績から考えるなら、
道策=丈和>秀甫>秀策ぐらいじゃない?

292 :名無し名人 :03/08/26 00:07 ID:Hit7DDz0
実際に打たずに棋譜だけでどこまでわかるんだろう?

293 :名無し名人 :03/08/26 00:31 ID:kJH7MFCp
>>287とか>>291とか異論出まくりの予感。結論は出ないでしょうけど。

>>292
ほ〜んの少しでいいからわかるくらいの棋力になりたいですね。
イーチャンホさんや山下棋聖はじめトッププロ棋士の人には
わかるのでしょうね。

294 :名無し名人 :03/08/26 01:17 ID:1bXUdHMB
時間無制限、過去の名人達(他家など特に)の棋譜なんてそうそう入手困難
定石の研究は当然今より進んでない
さらにコミが違うので戦法が違ってくる

などの要素があるので才能は正確には比べられない
実績を比べるしかないねえ

295 :名無し名人 :03/08/26 01:27 ID:PxGDoz+X
実績じゃ計れないのはいつの時代も一緒。

296 :名無し名人 :03/08/26 04:00 ID:d6L4qQ4I
>>287は囲碁10級、釣り師20級。

297 :  :03/08/26 10:57 ID:lyGZbnQg
定石等の蓄積があるから後の時代の棋士の方が有利。
では、古い時代の人間が最新の定石を身に付けたらどうなのか?
仮定が多すぎて結論が出ない。

298 :名無し名人 :03/08/26 13:33 ID:B+8X4DRM
秀策が棋聖と称されるようになったのは、多分に人為的な誘導が
働いており、無敵だったとは言え、幕末の囲碁の衰退期でライバル不在だったから
との論評がある。(本当にライバルになり得たのは,師匠の秀和と幻庵くらい)

299 :名無し名人 :03/08/26 13:43 ID:+b6d2Cr0
小林光一によるランキング。 岩波新書「囲碁の世界」p75 中山典之著より

道策>秀策>丈和>秀栄>秀甫

1位の道策は終始不動であり、2位以下のランク付けには悩んだとの事でした。


300 :名無し名人 :03/08/26 18:24 ID:8pVioTFe
参考になるであろうスレ:

囲碁・将棋 強さランキング
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1014892893/
江戸時代の名人てどのくらい強いの?
http://game.2ch.net/bgame/kako/1014/10148/1014892893.html

301 :名無し名人 :03/08/26 18:25 ID:oKhfy8B/
道策。強力なライバルはいましたか。相手が弱けれ
ば際立って見えるものなので。
>>296 うむ、いいところ突いてる。古碁を読んだのは
5級ころのことなので、あなたの言うとおり。

302 :名無し名人 :03/08/26 18:26 ID:8pVioTFe
修正
囲碁・将棋 強さランキング
http://game.2ch.net/bgame/kako/1001/10019/1001921719.html

303 :名無し名人 :03/08/26 19:03 ID:FMWZqJqb
幻庵なんてライバルというにはヨボヨボすぎない?
秀和とも先でしか打ってないし。
秀策のライバル(といっても20才年上)は太田雄蔵に決まり。
秀策はこれからってときに死んじゃったしね。
それより秀和がすごいのに地味すぎ。22歳七段だっけ?秀策
に勝るとも劣らない天才ぶり。お城碁も秀和はガチ。秀策は
相手が弱かったり先番だったり置石なかったりと半分ヤオ。
ところで雄蔵と安井算知の手合い割はどうだったのかな?

304 :名無し名人 :03/08/26 19:31 ID:yqhExGrf
プロ高段者が(たとえタイトルとは無縁の九段であっても)古碁を並べて見て
「この人は強い、あるいは素晴らしい」と感じるのは、当然の事ながら
その人には思いも付かない手を、沢山見つける事ができた人だろう。
「この手なら私にも思いつく」なら尊敬の念は起きない。
道策や丈和は、その手の妙手が多いのではないかと思う。

秀策は、コミ無しの黒番で安全運転して勝つ碁なので評価は下がり気味では。
(秀和・秀策とも、評価が高いのは主に布石の分野)



305 :名無し名人 :03/08/26 19:41 ID:+lfld0yG
囲碁をやると頭が良くなるとか、選手権にでてくるのは
進学校ばかりだとかいうけど、そもそも頭の悪い奴は囲碁
を続けようとしないだけじゃないの?

306 :名無し名人 :03/08/26 21:06 ID:ywQJYllT
その実、頭のイイ、悪いは囲碁に関係なかったりする。
俺にはできねぇって近寄らないだけ

307 :名無し名人 :03/08/26 21:07 ID:17R0rhVD
あんまり関係ないんじゃない?
囲碁のセンスはサッパリだけど勉強はやたら出来る人もいれば、その逆もいるわけで・・・
私立の有名進学校が多いのは公立高校に比べて生徒の人数が多いからだと思う(伝統もあるし)
公立は特に団体戦なんかは有段者3人そろえるのも大変でしょう。
大学だって団体は有名所が強いけど、
個人なら、(失礼ですが)中堅所の大学でもいくらでも強い人いますしね。


308 :名無し名人 :03/08/26 21:18 ID:A74kkd4V
やっぱり最強論議は良い
囲碁専門のスレたてましょうよ

309 :名無し名人 :03/08/26 21:20 ID:HBlvp37n
>>307
>私立の有名進学校が多いのは公立高校に比べて生徒の人数が多いからだと思う

そうそうとも言えないのでは? 坂井をはじめ囲碁の強豪である灘高校は1学年4クラス。
社会人大会では、企業規模に較べて、コンピュータ関連企業に強豪が集中している。

310 :名無し名人 :03/08/26 21:39 ID:aX1Jyo/P
級位者の方にお聞きしますが、
自分の打った碁を一人で検討する時
何手目ぐらいまで覚えてますか?




311 :名無し名人 :03/08/26 22:17 ID:stLvyzIh
>309
坂井君は中学に入ったときすでに無敵だったので別格です。
でもそういう「すでに強い奴」が入ってくるのはごくまれで、大半は初心者から
中学3年間で強くなるのです。で高校のころには高段者がゴロゴロになる。
六ヶ年一貫教育なのが私立の強い主因じゃないかな。

やはり皆ヤタラ吸収力がいいので、一人抜きんでた奴がいると周りが滅茶苦茶伸びる。
光永君とかもいた全国連覇時代がまさにそれです。 でもそういう牽引車がいないと
伸び悩んでしまう傾向があるようです。(みんな三、四段で並んじゃう)


312 :名無し名人 :03/08/26 22:37 ID:xnIPpbZo
囲碁は頭脳ゲームである以上、頭の良し悪しともろに関係していて当たり前。

「囲碁のセンスはサッパリだけど勉強はやたら出来る人もいれば、その逆もい」たところで、
統計的にはなんら反証足りえないのは常識ですね。
囲碁と頭の良し悪しの相関関係が存在するという命題が成立するために、
頭の良い奴が全員囲碁が強くて、囲碁の強い奴が全員頭が良くなければならない
などという必要性は別に無いってことです。

313 :名無し名人 :03/08/26 22:43 ID:FMtDcnDE
「阿含・桐山杯」の阿含宗って、要は新興宗教の一種?
桐山靖雄って人が名誉九段らしいけど、日本棋院に相当財政援助でも
してるんだろかね。

314 :名無し名人 :03/08/27 03:57 ID:DpxyUPOt
>>313
となると、草加の棋士は参加してないんですかね?

315 :名無し名人 :03/08/27 20:08 ID:u6ZQnc5O
共産党も

316 :名無し名人 :03/08/27 20:09 ID:QWRoAH9+
http://www.asahi.com/culture/update/0827/008.html
依田名人が碁聖に復帰 小林碁聖を破る
--------------------------------------------------------------------------------
小林光一碁聖(50)に依田紀基名人(37)が挑戦していた
囲碁の第28期碁聖戦五番勝負(新聞囲碁連盟主催)の最終第5局は27日、
東京の日本棋院で打たれ、白番の依田名人が221手までで3目半勝ちし、
対戦成績3勝2敗で5期ぶり通算4期の碁聖に復帰。名人との2冠になった。

小林の碁聖3連覇、通算10期は成らなかった。
碁界随一の勢力を誇った木谷一門の強豪では、7月に本因坊位を失った加藤正夫九段に次ぐ敗退。
木谷一門の7大タイトル保持者はゼロとなった。




317 :名無し名人 :03/08/27 20:19 ID:DpxyUPOt
>>315
なるほど草加。

318 :名無し名人 :03/08/27 20:24 ID:u6ZQnc5O
おやじギャグだ。おやじギャグが出た

319 :名無し名人 :03/08/27 20:35 ID:QWRoAH9+
新人王戦は「アカハタ」が主催だが「共産党が嫌いだから新人王戦には参加しない」
という棋士はいるのでしょうか?

320 :名無し名人 :03/08/27 20:54 ID:x5QAoegO
>>319
おそらく、そんなことを考える知識はない。

321 :名無し名人 :03/08/27 20:55 ID:k4Jge/gF
囲碁布教・13路盤、2002年は棋力が( ゚Д゚)ホスィ・・・
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1024676993/l50

うーん、次スレ立てられない、、



322 :名無し名人 :03/08/27 21:41 ID:u6ZQnc5O
1000ゲトする暇があったら一手打てばいいのに
ちょっと立ててみようかな

323 :名無し名人 :03/08/27 21:52 ID:G1hndFOv
>>319
おそらく、そんなことを考える暇はない。
そんな事考えてる間に一手打てる。

324 :名無し名人 :03/08/27 21:52 ID:oLP3jBqJ
立てたよ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1061987268/

325 :名無し名人 :03/08/27 21:55 ID:6nW85hgx
ヨセのスレってないの?

326 :名無し名人 :03/08/27 21:58 ID:u6ZQnc5O
ない。だれも寄り付かない

327 :名無し名人 :03/08/27 22:38 ID:fcGV3iIL
川σ_σ||<ヨセは難しいからよせミュン

328 :名無し名人 :03/08/27 22:57 ID:JtQv/AHL

お気に入り集 ☆

http://beauty.h.fc2.com/


329 :321 :03/08/28 00:50 ID:4NoF7NV/
>>324
ありがd

330 :名無し名人 :03/08/28 03:56 ID:w0Kj0yQZ
ヨセのスレは人をヨセつけない。


331 :名無し名人 :03/08/28 08:35 ID:TTTvsiev
>>326
>>330
うまい

332 :名無し名人 :03/08/28 08:41 ID:ScYbn4Yw
>>325
ヨセの話題はこのスレで語られている。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1036231909

333 :325 :03/08/28 08:50 ID:WQ++PuLz
ヨセだけじゃ話題がないのかな
相当強い人なら勉強法なんて披露できるんだろうけど

334 :名無し名人 :03/08/28 14:20 ID:J25G7pDQ
江戸時代の碁で、両対局者が見損じていた両シチョウ防ぎの妙手(記録係は見えていた)
って、誰と誰の対局でしたでしょうか。思い出せずに苦しんでます。
切った張ったの碁ばっかり打ってるんで参考にしたいのですが。

335 :名無し名人 :03/08/28 17:38 ID:J25G7pDQ
>>334
自己レスですまん。棋院の「妙手誕生」で見つけました。
仙角仙知と烈元でした。

336 :名無し名人 :03/08/29 01:03 ID:syR20B71
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐   
┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┤ 
┼┼┼┼○┼●┼○●┼┤ このハネ。
┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┤ で、このハサミツケ。
┼┼┼┼○┼●○○●┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

337 :名無し名人 :03/08/29 01:03 ID:syR20B71
定石スレと誤爆スマソ。透明あぼーんしといてちょ。

338 :名無し名人 :03/08/29 21:40 ID:DMbrvpMY
目からうろこのすてきなお話ありがとう

339 :当方大学3年留年確定 :03/08/29 22:49 ID:uNCJmSRN
囲碁やりたいんだがネット碁以外で碁会所(サロン)と 大学のクラブ、通うならどちらがいいですか?

340 :名無し名人 :03/08/29 22:57 ID:stNNk+Ou
一概には言えないと思う

341 :名無し名人 :03/08/29 23:23 ID:DMbrvpMY
学生さんがお金を使うのはお行儀悪いので


342 :339 :03/08/30 00:14 ID:RZSXIedl
部のレベルは高くないようです。(2部か3部)
大所帯でもないようですし。
私の碁会所のイメージはご隠居方が大半だと
いうくらいなんですが一般的にはどうなんですか?

343 :名無し名人 :03/08/30 00:37 ID:HpwaPkDa
>>334
(;FF[1]GM[1]SZ[19]PB[安井仙角仙知]PW[本因坊烈元]BR[六段]WR[七段]
DT[天明七年]RE[白中押之勝];B[qd];W[ed];B[oc];W[qo];B[cp];W[eq];B[do];W[fp];
B[fo];W[go];B[fn];W[iq];B[gn];W[ci];B[cd];W[df];B[ck];W[cc];B[cf];W[dd];B[ce];W[bc];
B[dg];W[dk];B[cl];W[cg];B[dh];W[ch];B[de];W[ef];B[ee];W[fe];B[ff];W[eg];B[fd];W[ge];
B[gf];W[hf];B[dc];W[ec];B[db];W[fb];B[eh];W[fg];B[gg];W[fh];B[hg];W[hh];B[eb];W[fc];
B[gd];W[he];B[hd];W[ig];B[gb]C[以下略])

____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J_.K_L_M_.N_O_P_Q_R_.S_T
19┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
18├┼┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
17├○○●○○┼☆┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┤
16├┼●○○●●●★┼┼┼┼┼┼┼●┼┤☆→★→◇でシチョウを
15├┼●●●○○○◇┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤二つ防いでる。
14├┼●○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼○●○○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼○●●○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
11├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
05├┼┼●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
04├┼●┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼○┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
01└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

344 :名無し名人 :03/08/30 10:31 ID:YJWlyHzb
>>339
自分で突撃して自分で判断しる!
その方が経験になると思うよ。

345 :名無し名人 :03/08/30 11:31 ID:d4UhxcmA
>>342
大学名を言えばわかる

346 :339 :03/08/30 12:46 ID:ElEhAQOT
特定されそうで嫌だなあ。上位駅弁在学です。 

347 :名無し名人 :03/08/30 13:04 ID:lN+51HFb
よこーくあたりか・・・

348 :名無し名人 :03/08/30 13:14 ID:nSezs1sD
>>344
ありがとうございます
自分はこじんまりとしたところがいいです。全国クラスで
人がたくさんいるようなところでは気が引けてします。

>>347
・・・・・

349 :名無し名人 :03/08/30 14:38 ID:LMVGiF6e
>>346
駅弁で有名というと釜飯とか?それともAV?

350 :名無し名人 :03/08/30 14:45 ID:ag8kKSnX
やな大学だな

351 :名無し名人 :03/08/31 07:47 ID:bmGnNciT
ネット碁の段級比較表みたいのってないんすか?KGS、WING、WWGo
igo棋院、ネット棋院、いちご、パンダあたりの。


352 :名無し名人 :03/08/31 09:06 ID:PHTafNyU
厨が、わらわらと...

353 :名無し名人 :03/08/31 11:28 ID:DCnspKQh
>>351
WINGの段級位(Rank)
http://wing.gr.jp/rank.html
WWGo段級位表
http://www01.tjsys.co.jp/jp/official/wwgorank.htm

参考↑

棋聖堂碁サーバー(KGS)スレッド -Version 2-
http://game.2ch.net/bgame/kako/1039/10396/1039666422.html

↑ここの>>384はわしじゃが補足してくれている人がいるんで
読んでみてみそ

354 :名無し名人 :03/09/01 18:41 ID:D/eNm5N0
先日、読売新聞で段級位紙上認定というのがあったんです。

で、その認定自体は無料と書いてありました。

そこで免状の値段を調べてみると、
それがまたバカ高いんですが、
免状を貰うには本当にあんなに払わなければならないのですか?

355 :名無し名人 :03/09/01 18:58 ID:YKxcxQWb
>>354
市ヶ谷の日本棋院や八重洲囲碁センターで毎月段級位認定大会
をやっていて、そこで4局くらい打って全勝すれば無料でもらえる。
相手も当然ただで免状とろうって奴なので、碁会所初段程度だったら
初段免状をとるのはまず無理だろう。
占いババのような話。

356 :名無し名人 :03/09/01 19:59 ID:viBVJwfg
>>355
私の友人で初段免状を欲しがっているのがいますが、4連勝はとても無理そうです。
そこで私(6d)が彼の名前を騙って段級位認定大会に出て、代わりに免状をもらおうと思うのですが
本人確認は免許証などでやっているのでしょうか?

357 :  :03/09/01 20:13 ID:4OvBmjBi
ばれたら永久追放だな。

358 :名無し名人 :03/09/01 20:47 ID:gDJuE4Aq
>356
6d 八重洲に行っても顔知られてません?

359 :名無し名人 :03/09/01 21:15 ID:WOWjzaBr
岡山県議・姫井由美子の段位を教えて下さい。
囲碁普及活動を盛んに県内で行っているのですが、
段位を持っているのかなと思って…。
持っていない場合は、口先だけの自己PRに他ならない観あり。

360 :名無し名人 :03/09/01 21:22 ID:TZnq28gc
強くなければ普及しちゃいけないのか?
強くなくても好きならイイじゃないか。

361 :名無し名人 :03/09/01 21:35 ID:gDJuE4Aq
碁の普及で票がどれだけ集まると?
碁を打つおばさんはPRになるのか?
なにか間違ってないか?
>>359と姫井代議士の関係は?

362 :名無し名人 :03/09/01 21:37 ID:P1goCr/a
>>359
自分のような2桁級(恐らく)はどうすれば・・・
私は、弱いからこそまわりに囲碁やる人が増えて強い人が
でてきてくれたほうがうれしいと思う

選挙の話は
その人の趣味ならそれで良しだし強さはどうでもよし。
嫌いなのにそんなことやってるなら謎だけど

363 :名無し名人 :03/09/01 21:39 ID:P1goCr/a
あ、IDが・・・プロ1碁

364 :名無し名人 :03/09/01 21:45 ID:iZiKBbX3
囲碁・オセロ・将棋ではどれが一番頭を使いますか?

また、僕は英語とか世界史が得意で数学とか苦手だったんですけど
僕みたいなタイプだとどれが一番向いていますか?

365 :364 :03/09/01 21:49 ID:iZiKBbX3
ちなみにマークテストなどの
消去法が結構得意でした。
消去法を駆使して
センター試験は世界史92点、生物85点、英語177点
とりました。

消去法が得意な人間には上記の3つでどれが一番向いていますかね?

366 :名無し名人 :03/09/01 21:55 ID:7j+AZC/K
>>364
もうちょとひねってくれ・・・
イイ釣り師になれよ、がんばれ。

367 :名無し名人 :03/09/01 21:57 ID:IoprQcpW
覚えるのが得意で考えるのが苦手な人はどれもあまり向いていないんじゃないかな。

368 :名無し名人 :03/09/01 21:59 ID:RIz1OHDl
>>364
空手・柔道・合気道
のうち、どれが一番体をつかいますか?

369 :名無し名人 :03/09/01 22:00 ID:gDJuE4Aq
どれも向いてません。
もしあなたが普通のヒトなら単に興味がそちらを向いただけで、
能力が向いてるわけでもない。なにかの天分があってのことな
ら別です。数学を好きになればいいです。何故自分の能力に
制限をかけるのでしょうね。ヒトの脳みそは偉大なんだがな。



370 :名無し名人 :03/09/03 20:16 ID:5UVkrMAb
今日待ったありだけど彩とやったら
100目勝ちできた、なんかうれしかった。
彩がさらにあほな行動を起こすと150目勝ちになった。
(生きれるところをほっといて違うところに行く)
初めのうちは勝つことも難しかったのにね・・・

371 :名無し名人 :03/09/04 20:57 ID:s7J3YxY5
囲碁世代って60代以上だろうけど、20年後
この世代が亡くなるころには囲碁人口も数十万程度
になってしまうのではないだろうか。
そうなれば日本棋院も日本連珠社並の組織になってしまうのだろうか…

372 :名無し名人 :03/09/04 21:25 ID:5YTl2+sM
今は子供もやってるんじゃないかなぁ、漫画のおかげで。自分もそうだし
ちなみにもう少しで二十歳です

373 :名無し名人 :03/09/04 21:43 ID:7qVx7inZ
先のことなんて。コンピュータゲームがいつまでも
流行るわけもなし。ヒトが囲碁に帰ってきても変じゃない。
昔から碁はマイナーなゲームですよ。

374 :名無し名人 :03/09/05 23:59 ID:mOPLB7+r
囲碁教室で習っているのですが、学校の先生ともときどき打っています。
ずっと井目で打ってもらっていましたが、私が10級ぐらいになれば、
井目は卒業、と前に言われていました。
この間、久しぶりに打ったときは、私が囲碁教室で9級になっていたので、
8子にしてもらいました。そしたら私が勝ちました。
先生の強さはどのくらいなんでしょうか?初段ぐらいですか?

375 :名無し名人 :03/09/06 00:56 ID:YH0CkFcI
>>374
プロ並みです!!


376 :名無し名人 :03/09/06 01:38 ID:GO98RfoT
IDが碁だ…(´・∀・`)縁起良し!

377 :名無し名人 :03/09/06 02:52 ID:5qOBjnsm
Linuxザウルス(SL-C7*0)で動く棋譜再生ソフトってありませんか?

378 :名無し名人 :03/09/06 17:42 ID:96VDHwS2
>>374
置碁は5子ぐらいから相手も本気になる。
それぐらいでは相手のほんとの力量は測れないな。

379 :名無し名人 :03/09/06 18:03 ID:Y2COkGTN
囲碁の総譜が並べられません。
4手目ぐらいまではわかるけど、50手目とかになると
間違い探しつーか、ウォーリーを探せつーか、
探すだけで疲れて棋譜を並べる気が起きなくなります。
せめて30手ごとぐらいに盤面があるといいのだけれど。

棋譜を簡単に並べる良い方法ってなんかありませんか?

380 :名無し名人 :03/09/06 18:11 ID:JfcSinmy
譜がいくつか分かれている、ちゃんとした解説付のものから並べてみては?

藤沢秀行だったかが、総譜を10分で並べられるようになればアマ高段とか
言ってたような。つまりそれだけプロが次に打つ手を予想できるほどの腕
を持ってる証明になるということで。

結論から言えば棋譜を簡単に並べる方法はないということで。碁に王道なし。

381 :名無し名人 :03/09/06 19:01 ID:D7aWbDat
>>379
銀星のOCR機能を使えば簡単に並べれるよ。
総譜をスキャナで取り込んでsgfに変換できる。

382 :名無し名人 :03/09/06 19:27 ID:gS62V0Rs
半年ぶり位に「碁プレイヤーズルーム」を見ようと思ったら、
消えてる・・・

更新を休止するというメッセージを見たことはあるのですが、
ついに閉鎖してしまったのでしょうか?


383 :名無し名人 :03/09/06 19:31 ID:M3bkuxQh
>>379
ただ並べてもあまり意味がないし、次はどこかを予想しながら、
予想先周辺になければなぜか理由を考えるんさ

384 :名無し名人 :03/09/06 19:37 ID:+4kEC+Zr
>381
それでは棋力は上がらない。総譜を見ながら逐一入力がよい。
ベイスターズ今日も負けてるのか、私の碁のようだ。

385 :名無し名人 :03/09/06 19:46 ID:DPOC+ftq
>>379
答えではないけど、新聞の棋譜は小出しに掲載されるから並べやすい。

>>381の方法が簡単だと思うけど、便利すぎて勉強にはならないかもね

386 :名無し名人 :03/09/06 20:16 ID:DkHz96zr
>>379
圍碁という雑誌の付録に2手ずつくらいに譜分けされた「名局細解」という
付録が付いてくるので、買ってみると良い。
毎月5日発売。

387 :名無し名人 :03/09/06 20:21 ID:4UFLu7fy
銀星はともかく、sgfやアプレットで見ながら並べると、一手一手落ち着いて考えることができるので悪くない。
見たくないのに次の一手が目に入ってしまうって事が無いから。

388 :名無し名人 :03/09/06 20:38 ID:bUMOhQHr
ネットからダウンロードするのが一番いいよ。


それをパソコンで再生しながら、碁盤で並べるのがさらに良しかな。
パソコンだけだとついつい先を急ぎがちになるのは確か。
これだとパソコン、碁盤の両方の利点を生かせる。

389 :名無し名人 :03/09/06 21:22 ID:ZnP9ELZi
>>386
名局細解は1年分をBOXで買うのが良
首都圏なら八重洲囲碁センタに1999〜2002ぐらいはそろってる
山の手線で名局細解を読んでるリーマンがいたら俺の可能性大

390 :名無し名人 :03/09/06 22:00 ID:96VDHwS2
そうそう、
総譜は先のまだ見たくない手までみえてしまうのが難。

391 :名無し名人 :03/09/06 22:54 ID:hgdfuH1P
新聞の棋譜をスクラップにしてる人っている?
漏れは中日新聞取ってるから天元戦を毎日切り取ってまつ。
引っ越してきたときは本因坊戦の毎日とろうと思ったんだけど
近所には中日新聞の販売所しかなかった。(T_T)

392 :379 :03/09/07 00:27 ID:M8AKG0UP
いろいろ、アドバイスありがとうございました。

並べやすい本を図書館か本屋で探してみることにします。
パソコンでは何局か並べたのものの、楽すぎて何となく身につかなかったので
やっぱり手で並べたいですね。

393 :名無し名人 :03/09/07 01:17 ID:YX2nYuZv
>>392
だからパソコンで再生してるのを碁盤に手で並べればいーじゃん

394 :名無し名人 :03/09/07 02:14 ID:7LJvCUX/
>>392
30手ごとがいいなら譜分印刷するといいですよ

395 :名無し名人 :03/09/07 10:02 ID:6HFCN6GQ
>392
総譜で次の手がある程度予想できないレベルなら並べてもあんまり意味ない気がするけど。
手筋や戦いの仕掛け方なんかに感動できないと頭の中に何も残らない。
長い定石覚えるときもそう。

なんとなく石の流れを感じるだけならPCで流して見るだけで十分ぽ。
なんでも苦労すればいいってもんじゃないよ、要領よくやらないと。
情熱はわかるけどね。私も昔似たようなこと聞いてた。

これは蛇足だけど学校の勉強も作業になりがちじゃなかった?


396 :名無し名人 :03/09/07 11:32 ID:FvJk3TNj
布石だけ永遠に流してくれるソフトありませんか?
洗脳ソフト。努力しなくても力つきそうに思うけど、どう?

397 :名無し名人 :03/09/07 11:56 ID:+4a3NUwW
>>396
スクリーンセーバーで棋譜を流し続けるソフトは2ch棋院にあったよ。

398 :名無し名人 :03/09/07 12:07 ID:pW6nS3Us
ったく、どいつもこいつも楽することばかり

399 :名無し名人 :03/09/07 13:12 ID:MRn3ZIo2
>>398
あんたみたいな暇人ではないのでなー。

400 :名無し名人 :03/09/07 13:54 ID:FO59UVo2
プロ目指してる人なんかだと、そりゃ〜力の入れ方も時間の使い方も違うだろうけど
圧倒的大多数の人にとっては所詮遊びだからね。
それも唯一無二の遊びってわけじゃない、沢山ある遊びのうちの一つに過ぎないわ
けだから、抜けるところは抜いて入れるところは入れる。
碁も遊びもメリハリが大切だと思う。

401 :名無し名人 :03/09/07 14:28 ID:+4a3NUwW
効率の追求や手抜きは碁の本質じゃないか。

402 :名無し名人 :03/09/07 15:44 ID:bj4kWwBx
映画 HERO(英雄)の最初に碁会所で戦うシーンが出てくるのですが
昔の中国の秦の時代って、ああいう石の巨大な碁盤の上に、でっかい石を
置いていたんでしょうか?それに枠の交点でなく、枠の中に置いていたような。

403 :374 :03/09/07 16:29 ID:j61M0RTO
>378
ありがとうございました。もっと強くなって置き石が減るようにがんばります。

404 :名無し名人 :03/09/07 17:18 ID:i4chHXpw
>402
石のでかさは演出的なものかなと思いましたが、
枠の中に置いてましたね。あれにはびっくりしました。

405 :名無し名人 :03/09/07 18:06 ID:hQBsBtKk
昔は交点に置かなかったような話を聞いたな。

406 :名無し名人 :03/09/07 23:31 ID:sJGFE3m0
>>405
ソースは?

秦の時代は碁石の多くは、多分木製だったと思われ。
棋(=棊=碁)の字に木が部首として入っているのはそのためらしい。

407 :名無し名人 :03/09/08 09:17 ID:KOAhBm5V
>>406
成る程 一つ勉強になりました。

408 :名無し名人 :03/09/08 12:27 ID:4g95aSdL
>405-406
平本弥星の本のどれかに出てるんじゃないかな。
学研「囲碁のひみつ」で、まんがの中の平本先生は「最初のころ
マス目の交点に石を置くのではなく四角いマス目の中に石を
置いていたらしいんだ」と解説しています。

409 :  :03/09/08 12:47 ID:Vf7WPcTB
>>408
まあ、2000年以上前の話だから何があってもおかしくないんだろうけど、
ちょっと信じがたい気持ちだなあ。
できれば一次資料が何かを教わりたい。

410 :名無し名人 :03/09/08 17:40 ID:1pQdUMy3
昔は強いほうが黒を持ったり、17路盤だったり、
発祥も中国だかインドだかもはっきりしないし、
元々は占い用だったりするんだから、ゲームの形態が
どんどん変わっていったということは十分考えられるよね。


411 :名無し名人 :03/09/08 20:37 ID:4g95aSdL
>409
「囲碁の源流を訪ねて」白川正芳著 日本棋院
このへんに載っていそうだなあ。一次資料が何かも載っていると思う。

412 :名無し名人 :03/09/08 20:37 ID:RQziZBNx
日本最古の碁譜は奈良時代でしたか?安永一か林裕の少々厚めの
本にあったと思うが、なにぶん読んだのが大昔なので。

413 :名無し名人 :03/09/08 22:02 ID:GV8uCK2B
鎌倉時代じゃないですか。日蓮だから。
ただし真偽のほどは明らかではありませんが。

414 :名無し名人 :03/09/08 22:14 ID:74ftM3pf
1253年(建長5年) 日蓮vs日朗といわれてますね。
ttp://members.tripod.co.jp/igosennin/nichiren.htm


415 :名無し名人 :03/09/08 22:16 ID:RQziZBNx
両シチョウアタリの図とか言うのがあったと思うのです。
もちろん後世の偽作でしょうが。それは17路盤だったかな。

416 :名無し名人 :03/09/09 01:09 ID:EXqqCBHh
韓国プロ囲碁、携帯電話が鳴ったら負けに
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030905-0022.html

417 :名無し名人 :03/09/09 23:23 ID:Llwuj7Cb
>>416
そんなことまで規則にする必要ある?国民性?

418 :初歩 :03/09/10 09:16 ID:HTFsenXd
質問です。
道策の弟子・道的は黒番負けナシとの事ですが
道策と打つ場合は道的が黒を持つはずで、つまり両者は互角に渡り合っていたという事でしょうか?
対局のレベルは相当なものと推測できますがどんなものなのでしょうか?
答えにくい質問ですみなせん。

419 :名無し名人 :03/09/10 10:26 ID:gn7MVcGc
>>417 中国にも同様の規則があるから国民性とはいえない
結局はマナーの問題

420 :名無し名人 :03/09/10 20:55 ID:4o/mkmZY
小堀 啓爾さん(こぼり・けいじ=囲碁観戦記者)が10日、
間質性肺炎で死去、63歳。
通夜は15日午後6時、葬儀は16日午前10時から
埼玉県飯能市飯能948の3の広域飯能斎場で。
喪主は妻幸子(さちこ)さん。
自宅は同県日高市武蔵台4の11の5。

著書に全3巻の「趙治勲傑作選」(共著)、
「独り荒野をめざせ──趙治勲物語」。 (09/10 20:47)

合掌

421 :名無し名人 :03/09/10 20:56 ID:4o/mkmZY
age

422 :名無し名人 :03/09/10 22:40 ID:5St/3dUw
囲碁にはまってる小説家を見つけた
かまいたちの夜の原作者の我孫子武丸

http://www.so-net.ne.jp/e-novels/yomimono/enovels-way/137.html
http://www.so-net.ne.jp/e-novels/yomimono/enovels-way/128.html

まだ級位者みたいだけど囲碁ミステリ書いて欲しい。囲碁人気爆発!ってことはないだろうけど

423 :名無し名人 :03/09/10 23:36 ID:1WP2Y4Hl
>>418
小川道的は14歳で道策に先で勝利、19歳では互先で打てたという記録も
あり、実は史上最強棋士は道的ではないかという人もいるほど。
道策の五大弟子対現代トッププロが対戦したら、前者の圧勝だろうと
いうプロもいたけど、果たしてどんなものか。

424 :名無し名人 :03/09/10 23:49 ID:LpGKwg5C
>>419
碁打ちにマナーを期待してはいけないってことですね

425 :名無し名人 :03/09/11 00:07 ID:+SKL2Cx9
>>422
その日記にも出てくるミステリ作家の竹本健治は囲碁好きで有名で
プロ棋士を主人公にしたミステリシリーズを書いてるよ。
主人公の牧場智久は十代で本因坊を取った天才棋士という設定らしい。
オレはまだ読んでないんで、どれだけ囲碁と絡んだミステリなのかは知らないけど。

426 :名無し名人 :03/09/11 00:51 ID:ZojahjPs
つーか入神の作者だな

427 :名無し名人 :03/09/11 07:59 ID:DcJG6+4O
中国って最近どうなんでしょ?
あまり飛びぬけて強い人とか聞かないけど全体のレベルは高いのかな
韓国の方はやっぱりまだチャンホ、セドル、クンゲンに支配されてる感じ?

428 :名無し名人 :03/09/11 08:42 ID:r77Mbxsk
>>425
竹本健治は「囲碁殺人事件」というのも書いている。
そのほかに将棋、トランプを題材にしていて『ゲーム三部作』なんて呼ばれてる。



429 :名無し名人 :03/09/11 10:32 ID:VOWlbUNK
正直、竹本健治は小説より漫画の方がマシ
絵はヘタクソだが。

430 :名無し名人 :03/09/11 13:10 ID:OSPAlvsA
囲碁普及に力を貸したくて「入神」を描いたわけだが
その直前に「ヒカルの碁」が始まるという罠。
しかも「入神」って碁を知らないと面白くないような・・・

431 :名無し名人 :03/09/11 19:07 ID:WQ1InuP/
>>417
一応マナーの問題もあるけど、携帯の着信音の悪用の可能性もあるからじゃないの?

432 :名無し名人 :03/09/11 19:54 ID:z80Rbnmd
「入神」はコミケ行くような10代のオタが
道策並の評価受けてなかった?17歳で本因坊とか、碁を知ってる方が萎える部分もある。


433 :名無し名人 :03/09/11 21:37 ID:8OCoQyGQ
しかし作中の妙手をどっかからパクらずに自分で考えたつーのは凄いなあ>入神

434 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/09/11 22:02 ID:VOBW2csV
>>429
囲碁を始める前からミステリ好きだったひあみには、
普通にミステリ作家として、雲の上の人だったっす。

「匣の中の失楽」はミステリマニアでないと好きになれないかもしれないけど、
「ウロボロス」のシリーズも、マニアで無いと大変かもなぁ(w

竹本さんのHPができたとき「我孫子飯店」とならんで「IFC」がリンクされていたのは一寸自慢です(v

435 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/09/11 22:05 ID:VOBW2csV
P.S. 竹本入門者には「狂い壁狂い窓」をお奨めしておく。
   角川のホラー文庫に入ってたかな? 心臓の弱い人は×。

436 :名無し名人 :03/09/12 01:29 ID:+Ejgj7Y5
童貞時代に読んだ筒井康隆の「ホルモン」はインポになるかと思うほど托かた。
                           心臓の弱い人は×。

437 :名無し名人 :03/09/12 02:25 ID:I4pB5KU5
竹本ミステリが画期的なのは、ワトソンが後にホームズになったことだ。

438 :名無し名人 :03/09/12 23:24 ID:DoqpdDFU
間違えてミステリ板開いたかと思たよ。

439 :名無し名人 :03/09/13 00:16 ID:6NAx0P9I
木石庵(ここは古碁と七大タイトルのページです。
http://mignon.ddo.jp/assembly/mignon/go.html

HPをお引越しだそうな

440 :名無し名人 :03/09/13 00:18 ID:AJxFuNJE
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼●●●○○○┤
┼┼●○○★☆┼┤
┴┴┴壱┴┴┴┴┘

高段者のヨセをみていると図のような局面で
黒★白☆を交換してから黒壱とヨセるのをままみますが
★と☆の交換にどんな意味がある不明、単に壱とヨセると
どう違うのでしょうか

441 :日本棋院11級 :03/09/13 00:30 ID:sgka+3tu
昨日のBS名人戦で同じ場面があり、
林芳美さんが片岡九段に同様の質問していた。
コウザイを増やすためだそうだ。

442 :名無し名人 :03/09/13 00:53 ID:+ThcGo0K
>>440
その交換をしておくと、白が押さえれない。

443 :名無し名人 :03/09/13 00:59 ID:34d8aWSL
そうそう丁度名人戦でやっていたね。

┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼●●●○○○┤
┼┼●○○┼○┼┤
┴┴●●○○┴┴┘

キリを入れてよせると
将来的にこうなり、コウ材がひとつ増える。


444 :名無し名人 :03/09/13 01:16 ID:AFu4Bc7C
>>442


445 :名無し名人 :03/09/13 10:45 ID:AJxFuNJE
>>441、443
ありがとうございます
コウザイ云々・・・についてちょっとわからないのですが

黒単に壱とヨセた場合白
@カケツギ→コウザイの数はかわらない
Aカタツギ→コウザイが一つ減る

だから、キリを入れことで白に@かAの選択の余地をなくすという理解でよろしいでしょうか

446 :名無し名人 :03/09/13 12:32 ID:cnhO+5KI
カタツギの場合押さえる手が白の権利になるから地はカケツギと変わらない。


447 :名無し名人 :03/09/13 17:55 ID:Rip1FbvO
>>445
それで良いかと。

448 :名無し名人 :03/09/14 08:22 ID:eO6PAdW5
>>420を見返しながら
棋士についてはそれなりに記録と記憶が残るが、観戦記者、囲碁ライターにはそれが薄い。
竜騎兵さんなんてのは例外中の例外で。 黒子なんだから当たり前だけど。
古くは胡桃、玄々子、○代目覆面子とかという人がいたらしいし、
ライターにも二口さんとか小坂さんとか記録に残るべき人がいると思う。
その方面の本とか、ページとかないですか。
とりあえず名前を列挙してくれるだけでもありがたいです。(最近の若手女性ライターは除く、で)

449 :名無し名人 :03/09/14 11:31 ID:RUYbkPuV
> カケツギ→コウザイの数はかわらない
カケツギの場合は劫立てふたつ利くよ。

450 :名無し名人 :03/09/14 11:55 ID:5EbzCku0
【現役】
相場一宏、赤松正弘、秋山賢司、甘竹潤二、荒谷一成、井口昭夫、大島正雄、川熊博行、
佐野真、谷口牧夫、福屋和憲、松浦孝仁、山村英樹、横内猛

【物故者】(合掌)
小堀啓爾、田村竜騎兵、長谷川耕、村上明、三堀将


追加よろ

451 :名無し名人 :03/09/14 11:57 ID:5EbzCku0
>>450
三堀将、村上明

452 :追加 :03/09/14 14:09 ID:/NU3ERl2
>451は五十音順の訂正ということか。律儀だな。

胡桃 ttp://www.ichieido.com/mokuroku/1057.htm内の 胡桃正見 か。草分けみたいな人。
宇崎玄々子 命名の達人。「福島の猛牛」とか「異常感覚」とか
覆面子 初代が三堀将、二代目が山田覆面子、でいいのか?
 ググったら山田覆面子の息子が将棋ジャーナリストだった ttp://www.venus.dti.ne.jp/~asai/shogi/article2.html
阿修羅 長谷川耕
五番士 堀田護
伊藤敬一 酒が好きで酒で死んで

ライターとなると林裕、勝本哲州、二口外義、藤井正義、京野秀夫、村瀬利行、、、

453 :452 :03/09/14 14:11 ID:/NU3ERl2
いかん、入れとかねば、                    萩原ひあみ

454 :名無し名人 :03/09/14 15:55 ID:TNmK9xAJ
慌てて追加ってお世辞臭いよなあ

455 :名無し名人 :03/09/14 16:06 ID:IJBSC8NI
棋聖戦激突の譜に必ず出ていた「藤井正義」死んでたのか

456 :名無し名人 :03/09/14 17:07 ID:q9QqL9fN
春秋子は

457 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/09/14 23:02 ID:/GWPD7yF
>>453 彼はライター見習であってライターではないかと(w

とりあえず、現役の新聞観戦記者で思いつくのは
栗原聖、表谷泰彦、沢実、斎藤謙明、佐藤伸、関根新吾、深野正雄(千葉大樹)、内藤由起子、中村智佳子、石井妙子、
ってな感じかなぁ。抜けている人いたら、ゴメン。

ひあみのイチオシの高成謙(黒衣子)さんも加えておいてくんろ。

458 :名無し名人 :03/09/14 23:08 ID:lQC5wJ/z
前々からギモンヌだったんだけど、ひあみさんて何者。

とてもかわいらしい名前だなと思うのだけど、ナオンかメンかハッキリせいよ。

459 :名無し名人 :03/09/14 23:31 ID:si32CFrH
ひあみトライアングル好きだったんだけどだいぶ前から繋がらない・・・
サイト消えちゃったのかなぁ。    つうか本人かよ!

460 :459 :03/09/14 23:33 ID:si32CFrH
_| ̄|○余計なこと書いたかもしれない

461 :名無し名人 :03/09/14 23:34 ID:si32CFrH
しかも名前間違ってるし_| ̄|○ 吊ってるくる

462 :トライアングルじゃなくてデルタ? :03/09/14 23:43 ID:TI2I6yau
>>459
移転先知ってるけど、ご本人が降臨されてるのに
正直、貼りにくい…_| ̄|○

463 :荻原 ◇pa2Hiami/M :03/09/14 23:49 ID:/GWPD7yF
>>459
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/hiami/

464 :名無し名人 :03/09/14 23:52 ID:5EbzCku0
>>458
http://profiles.yahoo.co.jp/hiami

♂♀でもなくてピカチュウじゃ


465 :448 :03/09/14 23:59 ID:RPQHgn+/
>>450-457
みなさんサンクス。
自分でも調べててこんなページ見つけた。さすが囲碁DB。
 ttp://www.fin.ne.jp/~igo/enquete/020316.htm
榎本弘幸、明窓庵(誰?)、金秉民、吉丸真理、高見亮子、、、異色は金沢盛栄か。
>>456 春秋子=秋山賢司でしょ

466 :名無し名人 :03/09/15 00:10 ID:/+JNJ/2x
>>465
明窓庵=荒谷一成(朝日)

プロ棋士のライター経験者も少々。
白江治彦七段、小西泰三七段、中山典之六段

467 :名無し名人 :03/09/15 02:15 ID:bCF/flID
こういう話題でさっさとレスがそろうというのもすごいな。この板は。
ネームバリューからすると宇崎、三堀、田村が歴代三傑ってところか。(安永一は別格として)
あとに続く人は出るかな。

468 :関西人 :03/09/15 04:47 ID:n/r/2Kln
>>450
うんと古い人 三谷水平(本因坊戦)、野上彰 
関西在住の人 豊田圭祐、橋本篤慶、赤松正弘、浅江季孝 (前二人は故人)
名古屋のほうで本田ナントカさんっていう人がいたと思う(フルネーム忘れた)。

469 :名無し名人 :03/09/15 06:27 ID:bCF/flID
>>468
本田順英、かな?日本囲碁大系の知得を担当。

関西といえば現代囲碁大系宇太郎担当の志智嘉九郎って人、
ググると元神戸市立図書館長・北京日本大使館調査官って人がヒットするが同一人物?

470 :関西人 :03/09/15 06:59 ID:9bhw7zgj
>>469
はい、そうです。橋本宇太郎全集を作るとき
橋本先生が手もとに棋譜を残さない主義だったので
その地位を利用してあちこちの地方紙の棋譜を収集したそうです。

471 :469 :03/09/15 07:35 ID:bCF/flID
>>470
thx

472 :名無し名人 :03/09/15 13:04 ID:KPO/ymU4
囲碁と将棋どちらが普及しているのでしょうか?
 
 まじめに知りたいです

473 :名無し名人 :03/09/15 13:09 ID:qO/Qvv1e
>>472
国内の状況としては、現在将棋人口の方が多い、と統計では言われている。
一方で、碁会所や将棋道場の数は、囲碁の方が多い。

囲碁の方が入門のハードルが高いためにこう言う現象になるのではないか、と言われているが、
実際のところはなんとも。

474 :名無し名人 :03/09/15 13:24 ID:vXqjhcnC
>>472
ヤフーで人数比較したらどうだろうと思って今見てみた。

囲碁(2202)
チェッカー(9) オセロ(1202)
チェス(94) 将棋(2202)

まったく同じだったわ。

475 :名無し名人 :03/09/15 13:38 ID:ZTGf2uoi
囲碁(2301)
チェッカー(9) オセロ(1240)
チェス(101) 将棋(2229

珍しく碁が勝ってる。深夜になると倍くらい差がでてたような。

476 :名無し名人 :03/09/15 14:13 ID:GFZLHFpI
今日は、蹴老の日
老人をみんなで蹴る日

477 :名無し名人 :03/09/15 14:13 ID:xwtN4VVA
世界的には囲碁の圧勝。それは未来永劫変わらない。

478 :名無し名人 :03/09/15 14:43 ID:364N9zgc
とっとと塾に行け

479 :名無し名人 :03/09/15 20:14 ID:JQtZ2/RU
>>457
十段戦の斎藤謙明は楽しいね
この人を見ると観戦記者は必ずしも棋力ではないということがわかる(アマ4段らしい)

480 :資料提供−10年前 :03/09/16 01:12 ID:onDg7Cpm
「観戦記者、主な顔ぶれを拾ってみよう。
読売 瀬尾寿男、福屋和憲、横内猛、深野正雄
朝日 阿修羅、五番士、南甫、春秋子
毎日 井口昭夫、村上明、小堀啓璽、川熊博行、中村智佳子、山村英樹」
      文春文庫「囲碁とっておきの話」秋山賢司1993(H5)10月

考えてみれば観戦記者も年中同じ顔ぶれ(棋士)、訳のわからない棋譜相手に
自分の味を出そうとしながら欄を埋めなければならないというのも大変だな。
「かつては型破りの観戦記者が各社にいた。
夏に打った碁なのに、新聞への掲載が冬だというので、観戦記の中で雪を降らせたり、
茶碗の中にお酒を入れ、チビリチビリと飲みながら観戦したり・・・。
タイトル戦の当日、一方の対局者から『きみは相手の肩を持っている。
きみが書くのでは打たんよ』と、無理難題を押しつけられたケースがあった。
最近はこんな無理筋もなくなったけれど、棋士とファンの間で、観戦記者の気苦労は絶えない。」(同上)

481 :名無し名人 :03/09/16 01:27 ID:m6L9bTdW
>>473
碁会所の方が多いのは囲碁人口が少ないので一か所に集まらないと打てないから
あと碁盤がでか過ぎて持ち運びが困難なのも原因のひとつ

将棋は指せる人間がそこら中にいて将棋盤も簡単に持ち運べるから将棋道場は儲からない
そこらへんの公園で爺様連中が集まって将棋を指しているのはよくある風景だと思う

482 :名無し名人 :03/09/16 02:39 ID:nSPhpwxc
中国の甲リーグ・乙リーグに参加してるチーム名(地名)を知りたいです。
関連サイトをざっと見てまわったんですが、なかなか日本語の海外情報にありつけなくて…
ぐぐってるうちにここにたどり着きました。よかったら教えて下さい。

483 :名無し名人 :03/09/16 03:53 ID:3a1oMed8
>>473
囲碁と将棋を比べた場合、ファンがそれぞれの囲碁・将棋に使う
金額を比べると、囲碁の方がかなり多いらしい。
囲碁の方が一度ハマると深いというのもあると思われ。

484 :名無し名人 :03/09/16 07:08 ID:tTmoAjC6
>>483
それは単純に碁盤と将棋盤の値段の差によるものが大きいと思うが・・・。
ちょっとしたものでも同じくらいのランクの碁盤と将棋盤をそろえようとすると
囲碁の方が万単位で値段が高くなる。

あと将棋はわざわざプロに指導将棋指してもらう人も少なそう。

485 :名無し名人 :03/09/16 07:37 ID:Th+az//Z
そういえば百円ショップで将棋盤売ってました。
将棋の駒(一応木)も百円(゚д゚)ウマー

486 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/09/16 08:23 ID:iFNccEWy
>>482 このあたり?
ttp://sports.sina.com.cn/z/weijia2003/
ttp://sports.sina.com.cn/o/2003-09-11/2224578195.shtml
乙級は終了してしまった……

487 :名無し名人 :03/09/17 02:20 ID:OBw4Io1z
>>486
どうもありがとうございました。
中国語をインストしないとダメのようですね。ネカフェで見てきましたー

488 :名無し名人 :03/09/18 18:01 ID:zyCBArdk
初めまして。質問なんですが....
うちの半分ぼけたおじいちゃんに囲碁のテレビゲームを買ってあげたいんですが
何というのがいいでしょうか。私自身は碁もテレビゲームをしないので機械自体から
買うのでプレステ1でもプレステ2でもなんでもかまいません。
電源onからゲーム開始まで、操作が簡単なのを教えて下さい。
今は昔買ってあげたスーパーファミコンの対局囲碁ゴライアスというのを
やってますがデフォルトのレベルだと毎回勝つらしく、また動作が
遅いのが不満のようです。本人はアマチュア3級くらいと言ってますが
たぶんサバ読んでると思います。よろしくです。

489 :名無し名人 :03/09/18 18:19 ID:Q4NjBXlF
「日本棋院HP」の「棋士紹介コーナー」の棋士紹介記事は、もうちょっとどうにかならんか。
タイトルをいくつ取ったのか解りにくい。
「将棋連盟HP」の「棋士紹介コーナー」の棋士紹介記事を見習ってほしい。
皆さんもそう思いませんか?

490 :名無し名人 :03/09/18 20:43 ID:KBjdFctA
>>488
私も良く知らんがプレステ1or2が良いかな、ただ強くなればなるほど速度は遅いから
当てはまるのはないんじゃないかな・・・
あと、おじいちゃんが手震えてたらPS2の電源切るの難しいかも(ごめん)

鯖読んでるってのは実際より強いって言ってるのかな?
それならコンピューターの実力は一番強いので1級レベル?だったから大丈夫かと。

491 :名無し名人 :03/09/18 22:41 ID:PmdR1ZvI
プレステ1or2ならばこんな感じです。↓

http://search.shopping.yahoo.co.jp/search?p=%B0%CF%B8%EB%A1%A1%A5%D7%A5%EC%A5%A4%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%B7%A5%E7%A5%F3&R=

ゴライアスから10年くらいは経ってると思うのでそれよりは強くなっているとは思いますが。

492 :488 :03/09/18 23:40 ID:zyCBArdk
>>489,490
ありがとうございます。鯖読んでる、とは本人は3級と言ってますがたぶんもっと
弱いだろうという意味でした。
指は震えないようですが、ぼけてるので電源ボタンでバチッと切っちゃったり
つけっぱなしにして寝ちゃったりはしそうです。
御紹介のページ見たら意外と安いようなので二つばかり買ってみようと思います。


493 :名無し名人 :03/09/19 01:26 ID:+rvlPfcx
>>488
キミも碁を

         や  ら  な  い  か ? 

494 :名無し名人 :03/09/19 01:44 ID:C3puUfa9
>493
はげどう。
>488が碁を覚えてじいさんの相手になればもーまんたい
三級くらいならしばらくやれば互い先とはいかないまでも何子か置いて
ちゃんと碁になるくらいに相手できるんでないかい?

495 :名無し名人 :03/09/19 02:11 ID:ydT6Os/l
初めて鶴の巣篭もりを実戦で見た。感動した。本で見た時はこんな形が出来る
?と思っていたが。出来れば石を取る側でありたかったな。次は、石塔しぼり、
をやりたいなあ。

496 :名無し名人 :03/09/19 02:53 ID:Pe8OnFV0
確かに本人が覚えるのが一番いい。
碁のソフトなんて1ヶ月あれば普通に抜ける。
そのぐらい弱いのしかない。

というか殺るか殺られるかって雰囲気でないと碁は面白くないからな。
たとえ将棋等強いソフトがあっても人相手の面白さにはかなわないと思う。

PCが使えそうならネット碁やらせてみるとか。

497 :名無し名人 :03/09/19 04:05 ID:bC9yjHVH
ゲームの碁はすぐ飽きるから、漏れもネット碁教えるほうがいいと思う

498 :名無し名人 :03/09/19 05:34 ID:Oj7glhF5
パソコンに余裕があるならネット碁教えた方がいいと思うけど
新たに買う場合、大変な気もする。
それと、じいさんおボケ具合の問題かな。

499 :名無し名人 :03/09/19 06:26 ID:SlInX+4y
>>495
>出来れば石を取る側でありたかったな。
(´・ω・`) ・・・

まあいい、その感動が大事だ。
これから、石塔シボリだって、グルグルまわしだって、ユルミシチョウだって、
石の下すら経験することになるのだ(ワクワク
俺、大会で相手がシチョウアタリがあるからって10数手逃げ出したシチョウを
緩みシチョウで取ったときの興奮、今でも覚えてる。

500 :名無し名人 :03/09/19 09:24 ID:fGfTJ1lw
グルグルまわしを狙うと、ダメが一つよけいにあいてて
シチョウで取れないうえに、自分の石がばらばらになって愕然とすることがある

501 :名無し名人 :03/09/19 10:19 ID:3a8Zvnlj
アタリだけ覚えても( ´_ゝ`)だけど、オイオトシを知って愕然とした。

502 :名無し名人 :03/09/19 17:31 ID:Fg8vrNGB
はじめまして。
この度定年退職する父にプレゼントをしようと思います。
父は最近囲碁に凝っているようなので、
何か囲碁関連グッズを贈りたいと思うのですが、
いいアイデアはありますでしょうか?

父の腕前は、多分初級→中級で、
最近日本棋院(?)の会員になったみたいです。
家には一応碁盤はあります。
予算は10万くらいです。

よろしくお願いします。_o_

503 :名無し名人 :03/09/19 17:42 ID:YqexCa8I
>>502
ネット碁一式セットではどうかな?


504 :502 :03/09/19 18:34 ID:Fg8vrNGB
>>503
回答ありがとうございます。
ネットの碁は、ゲームに関してはかなり長くやっていて、
近年はネットワーク対戦もやっているようです。
で、この1、2年、碁会所に通いはじめた感じです。

父はPCとかは詳しいので、できれば電子系ではなく、
実際のモノの方がいいかな、と思っています。
よろしくお願いします。_o_

505 :503 :03/09/19 19:09 ID:YqexCa8I
>>504
名人戦観戦ツアーとか、日中交流クルーズとかなんか
そういう旅行系なんてどう?


506 :名無し名人 :03/09/19 19:34 ID:ZQwvcOn5
10万円で買えるものといったら全集だろうな。
秀和全集がもうすぐでるそうだけどそれはどう?

507 :名無し名人 :03/09/19 20:00 ID:HWkLTFlw
本は貰っても結局読まないような気がするんで
>>503のツアーなんていいんじゃない?
依田vs山下の対局にあわせて温泉旅行でも組んであげれば
お母さんも喜ぶと思うよ。


508 :名無し名人 :03/09/19 20:27 ID:1tmLEtiY
流れ切ってスマソ。
前の話題の観戦記者について、将棋にはこんなページがあった。いいね。
ttp://homepage2.nifty.com/sho-pen/HP11writerlist.html
 〜観戦記者リスト、往年の名物観戦記者、観戦記者への道〜

あとテンプレの2chログリンク、新スレも多くなったんで更新、整理してみた。↓

509 :その1 :03/09/19 20:28 ID:1tmLEtiY
以下の話題はそれぞれの専門スレッドでどうぞ。
 3日でネット碁デビュー2  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1049816003/l20
 入門・初心者質問2    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1063287310/l20
 棋書(購入検討・感想)3 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1063145505/l20
 棋具(碁盤・碁石・碁笥)3 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1039097234/l20
 定石の疑問に回答    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1038106674/l20
 基本死活・手筋      http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1054172363/l20
 詰碁やってる? 2     http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1062169273/l20
 棋譜添削スレッド2    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1023373780/l20
 棋譜の保存・照会2    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1022978163/l20
 碁会所(ネット&リアル) http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1036382453/125-
 県代表への道       http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1007859800/l20
 学生囲碁界情報板2   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1045967726/l20
 コンピュータ囲碁2    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053713339/l20

510 :その2 :03/09/19 20:29 ID:1tmLEtiY
 隅のマガリ4目     http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1034343097/l20
 裏の裏定石スレ     http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1021572787/l20
 ミニ中国流        http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1042384957/l20
 形勢判断どうやるの? http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1036231909/l20
 上達法を考えるスレ  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048333829/l20
 置碁・本格派の白    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1026880230/l20
 この棋譜に感動した  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1023604274/l20
 囲碁最強者談義    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1061978462/l20
 古典を語ろう       http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1037894665/l20
 アマチュア大会スレ   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1037977895/l20
 囲碁チベットルール   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1036214484/l20
 囲碁用語辞典      http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1010819309/l20

511 :番外1 :03/09/19 20:30 ID:1tmLEtiY
【プロ棋士・アマ】
山下敬吾 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1060464674/l50
山下になりたい http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1058876697/l50
張   栩  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1056688330/l50
羽根直樹 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1047535703/l50
高尾紳路 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1042979083/l50
王 立誠  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1049289145/l50
王銘エン  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1031656692/l50
結城 聡  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1036093632/l50
遠藤悦史 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1037609775/l50
河野 臨  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1061909459/l50
溝上知親 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1036857792/l50
若手棋士応援 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1040588203/l50
加藤正夫 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1031449708/l50
武宮正樹 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1041139258/l50
小林光一 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1039621910/l50
宮沢吾朗 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1042438769/l50
小山鎮男 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1028778056/l50
橋本宇太郎 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1014793927/l50
関西20-30年代組 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1022514473/l50

512 :番外2 :03/09/19 20:31 ID:1tmLEtiY
可愛い女の子 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1000543300/l50
梅澤由香里 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1050054589/l50
小林 泉美  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1047309606/l50
大沢奈留美 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1032009233/l50
青葉かおり  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1027675666/l50
万波 佳奈  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1063122052/l50
小西 和子  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1026724641/l50
島田 広美  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1032238732/l50
林   芳美  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1042485132/l50
高梨 聖子  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1033550371/l50
稲葉 禄子  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1060148236/l50
イ チャンホ http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1044102686/l50
        http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1039917109/l50
イ セドル  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1043091656/l50
ソ テコン  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1057506759/l50
韓国人棋士総合 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1043425083/l50
美形の棋士    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1052107458/l50
顔面偏差値(男)  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1049518826/l50
メディアで発見   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1018969250/l50

513 :番外3 :03/09/19 20:32 ID:1tmLEtiY
関西棋院は… http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/976199918/l50
日本棋院理事 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1024651967/l50
大手合廃止   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1043102903/l50
棋士採用規定 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053358585/l50
多数決対局   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1028829822/l50
週間碁      http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1018900098/l50
グリーン碁石  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1022425410/l50
世界の囲碁   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1025016529/l50
純碁       http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1030671031/l50
日高敏之逮捕 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1037770282/l50
趙治勲激怒   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1043589566/l50
藤沢秀行復帰 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1057097721/l50
ハンスピーチ逝くhttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1042784575/l50
在日棋士は   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1054609995/l50
有名ネット棋士 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1028044534/l50
囲碁名人と将棋名人 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1030282601/l50

514 :番外4 :03/09/19 20:39 ID:1tmLEtiY
【いろいろ】
NHK囲碁講座  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1034327499/l50
囲碁対局結果  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1042552101/l50
用語を辞書登録 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1057453604/l50
囲碁川柳     http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1032784057/l50
囲碁の指導法  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1062243939/l50
キレずに答えるスレhttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1056508620/l50
AI囲碁に勝てない http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053049487/l50
1年で5段      http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048054849/l50
囲碁は人間を    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1039945292/l50
2ch版棋譜ソフト  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1051710703/l50
ヒカ碁9       http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1052001817/l50
GBAヒカ碁     http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1004264043/l50
お前らどうせヒカ碁で  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1020646262/l50
なんで囲碁はじめたの http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1038067895/l50
囲碁将棋どっちが人気 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1018762479/l50
さて囲碁ブームが終ってhttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1050393620/l50

515 :番外5 :03/09/19 20:41 ID:1tmLEtiY
【将棋メイン系】
トリビアの泉     http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1057846709/l50
読みたくない本   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1052836577/l50
( ´_ゝ`)流石    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1051850286/l50
序盤の進め方    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1037959884/l50
負けましたと言うの屈辱 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1047465576/l50
関西棋界視察・応援   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1049842641/l50
女流棋士総合      http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1016289495/l50
最弱プロvs最強アマ   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1044342283/l50
弁護士とプロ棋士    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1046078061/l50
関係ないAAに    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053252622/l50
ドラクエ風      http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1025013149/l50
コテハン人気投票 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053270038/l50

以上。失礼しました。

516 :502 :03/09/19 22:49 ID:m7YXNlIj
>>505-507
ありがとうございます。_o_

旅行もいいかもしれませんが、ちょっとタイミングが難しそうなのと、
うちの母は父と一緒に行きたがらないのと(苦笑)、
ということで、本はよさそうに思います。

本にしても何か他のものにしても、
できれば長く価値が下がらないものがいいですね。
中古でもいいですし、首都圏だったら頑張って買いに行けます。

もうちょっと調べてみます。

517 :名無し名人 :03/09/20 00:16 ID:m4veWfu3
まぁ本か碁盤だな。
本は中級者程度だと全集系はすこし重そうだし
かといって普通の棋書をたくさん贈るとかさばる。
やはり自分で集めるもののような気がする。

ので碁盤かなぁ。

518 :名無し名人 :03/09/20 02:51 ID:Feno0FCm
10万円で買える碁盤なんてあまり良いものではないからすすめられない。
スプルースなんて買った日には目も当てられない。
アカシヤ書店に行って父の棋風にあった全集を買うのが一番。

519 :名無し名人 :03/09/20 06:10 ID:QDIxk/p9
>>516
全集は2、3万するので手が出しにくいが、
予算がそれだけあればいいな。
昔の棋士の全集は価値も下がらないし。

誰の全集にするかは、おやじさんの棋士の好みによるな。
これをはずすと宝の持ち腐れだ。

520 :名無し名人 :03/09/20 06:27 ID:bKIEHreP
免状プレゼントはどうよ
4段がたしか9万円くらい。

521 :名無し名人 :03/09/20 06:59 ID:Ks8aCPd7
阪神が18年振りに優勝して、阪神ファンの各界の有名人のコメントが
新聞雑誌に載った。
しかし、囲碁棋士のコメントって見かけなかったんだが、
阪神ファンの囲碁棋士はいないのかな。

522 :名無し名人 :03/09/20 07:10 ID:4x3vFAbK
>>520
棋院関係者?

>>521
野球なんて見てるような人は有名棋士にはなれない。

523 :名無し名人 :03/09/20 08:40 ID:LGiU4Wjm
牢名主たんでつかw

524 :名無し名人 :03/09/20 11:03 ID:A7GdkM1b
>521
結城聡九段は阪神ファンだが、「各界の有名人」のうちには入らないのだろうな。
(将棋で言うと谷川ぐらいの有名さでないといかんのだろう?)

525 :名無し名人 :03/09/20 12:06 ID:UPjpGac8
囲碁って本来、金のかからない遊びだからなあ

526 :名無し名人 :03/09/20 13:53 ID:+rkC/QKh
定年退職のお祝いかあ・・・
囲碁グッズじゃないけど、テレビなんかどう?
おっきくてきれいなテレビなら、囲碁番組も見やすいよ〜

527 :名無し名人 :03/09/20 19:32 ID:zlXMmC+5
http://www.rakuten.co.jp/nihonkiin/427651/433242/433248/
http://www.rakuten.co.jp/nihonkiin/427651/433385/

この二つで10万円くらい

528 :名無し名人 :03/09/20 19:37 ID:A7GdkM1b
>526
CSチューナーを買ってスカパー囲碁将棋チャンネルを契約してあげる。
でも予算10万円じゃだいぶ余るなぁ、、、

529 :名無し名人 :03/09/20 19:54 ID:gGmMwqvJ
10万円でプロを自宅に招いて指導碁

530 :名無し名人 :03/09/21 00:56 ID:imHGqkUb
10万円であなたが囲碁の勉強をして
親父さんの相手になってあげる。

531 :: :03/09/21 01:13 ID:XDPyJ99w
ぶっちゃけ、10万円をそのまま渡すのが1番喜ぶと思う。

532 :名無し名人 :03/09/21 02:13 ID:Uc42qflE
たまたまこれに出てたんだが、

ネット棋院を救おう V3.0
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1061733620/

ネット棋院の終身会員権をプレゼントするというのは?
7万5千円らしい。

コンピューターに詳しいなら、ネット上での指導碁に問題は
ないだろう。プロの指導が期間無限定で受けられるというのは、
けっこう喜ばれるのじゃないかな。

533 :名無し名人 :03/09/21 03:51 ID:yVlaa/6g
ネット碁に金払うなんて馬鹿らしい

534 :名無し名人 :03/09/21 04:03 ID:Uc42qflE
>>533
> ネット碁に金払うなんて馬鹿らしい

ネット碁に金払うというより、プロの指導に払うということだと思うが。

535 :名無し名人 :03/09/21 05:40 ID:kE8wHK1p
>ネット碁に金払うなんて馬鹿らしい

ネット棋院に金払うのは馬鹿らしい

536 :名無し名人 :03/09/21 06:56 ID:8gsU8qkQ
>>531
>ぶっちゃけ、10万円をそのまま渡すのが1番喜ぶと思う。

(・∀・)ソレダ!、ソレ、ソ、、、(;´д`)

537 :名無し名人 :03/09/21 11:42 ID:HIBthT7w
囲碁将棋チャンネルで詰碁の解説している高梨聖子って何者?
解説間違っちゃいかんだろ。

538 :名無し名人 :03/09/21 12:19 ID:qzjhJCqU
>>537
スレあるよ。

539 :名無し名人 :03/09/21 12:37 ID:HIBthT7w
>>538
スレ見てきたけど、棋力は関係ないスレだったので、あそこに書くのはすれ違いかな。

540 :名無し名人 :03/09/21 15:04 ID:HIBthT7w
┬┬┬┬┬┬┬┬●┬┬┐解説が間違ってた詰碁
┼┼┼┼┼┼○┼┼●○┤
┼┼┼┼┼○┼○○●┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼●●●┤
┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┤
┼┼┼┼┼┼┼○○┼○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬┬┬┬┬┬┬●★○┐ 変化図で☆に★にツいでセキとか言ってた。
┼┼┼┼┼┼○┼☆●○●
┼┼┼┼┼○┼○○●┼┤
┼┼╋┼┼┼┼┼●●●●
┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┤
┼┼┼┼┼┼┼○○┼○┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤


541 :名無し名人 :03/09/24 16:55 ID:eexaZUWc
この問題に解は出ているでしょうか?(プロでないと答えが出ないでしょうが)

19路盤で、黒が置石を(どこに置くかは黒の自由として)
いくつ置けば、その後白が打ってきたとして、白を皆殺しに
出来るでしょうか? それとその置石の配置はどれが最善でしょう?

542 :名無し名人 :03/09/24 18:51 ID:f2UvNIMY
>>541
いまいち質問の意味がわかりません。

543 :名無し名人 :03/09/24 19:11 ID:tgi1QqB9
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼●┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼●┼┨
04┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●╋┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼╋●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨ 
17┠┼●┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼●┼┨ 
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

どこか1箇所だけ生きればよいのだから、もう少し置石がいるな。
星目風鈴鉄柱くらいか

544 :名無し名人 :03/09/24 19:17 ID:RuNa2SnR
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼●┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼●┼┨
04┠┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨ 
17┠┼●┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼●┼┨ 
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
これだけあれば全滅いけるでしょ。

545 :名無し名人 :03/09/24 19:42 ID:HhZS+Y2z
同棋力なら井目風鈴鉄柱でいい勝負らしい。
何かの本に書いてあった。

546 :名無し名人 :03/09/24 19:44 ID:l0nDuUoj
この位で(17子の置石)で全滅できるのでは?

01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼●┼┼┼┼●┼●┼┼┼┼●┼┼┤
04├┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  
16├┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┤  
17├┼┼●┼┼┼┼●┼●┼┼┼┼●┼┼┤  
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘


547 :名無し名人 :03/09/24 19:49 ID:NCFfi8U9
新しく碁石でお絵かきスレが出来たのかと思ったw

>>541
>この問題に解は出ているでしょうか?
とあるくらいだから何か本にでも出ていたのでしょうか?
出典を教えてください

548 :名無し名人 :03/09/24 20:30 ID:wfSTeCQc
類題
(1)盤端をすべて黒石で埋めると289目の黒地か?
(2)一升マス内の死活

549 :名無し名人 :03/09/24 20:57 ID:tgi1QqB9
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼●┼┼┼┼●┼●┼┼┼┼●┼┼┤
04├┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼●┼┼┼┼┼┼☆┼┼┼┼┼┼●┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┤
11├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  
16├┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┤  
17├┼┼●┼┼┼┼●┼●┼┼┼┼●┼┼┤  
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
アゲハマ ●★先番=0  ○☆白番=0

550 :名無し名人 :03/09/24 21:31 ID:8FDQx8G4
ヒカ碁の何巻かでほったゆみが
「梅澤由香里と小畑健(碁は打てないらしい)の25子置き対決が見たいと」書いてたね。
1万円賭けるなら一晩かけてシミレーションするとか。
プロとど素人25子でちょうどなのか・・・。

551 :名無し名人 :03/09/24 22:06 ID:GWlC3PRd
36子対決だろ

552 :名無し名人 :03/09/24 22:13 ID:GWlC3PRd
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
03┠┼●┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼●┼┨
04┠┼┼●┼┼●┼┼●┼┼●┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼●┼┼●┼┼●┼┼●┼┼●┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●●┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼●●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼●┼┼●┼┼●┼┼●┼┼●┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼●┼┼●┼┼●┼┼●┼┼●┼┼┨ 
17┠┼●┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼●┼┨ 
18┠●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┨ 
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

白:梅沢由香里五段
三十六子:小畑健



553 :名無し名人 :03/09/24 22:24 ID:kknLIBWj
三十六子局すごいねー

ええしのぼんはこんな人生なんだろな

554 :名無し名人 :03/09/24 22:59 ID:tgi1QqB9
相手が25級ならアマの5段でも勝てる。

555 :名無し名人 :03/09/24 23:09 ID:9ZvFE008
>>546はツケられると厄介だと思う。

>>544の井目風鈴中四目の鉄柱作戦はツケに強いから有力。

ただ、やはり天元と中四目にツケる味があるから
同じ石数なら天元をポン抜き形にしたほうがよいか。

556 :名無し名人 :03/09/24 23:13 ID:9ZvFE008
あ、同じ石数じゃない・・
でも一つ減ってもポン抜きにするなり、
中四目を鉄柱二つにするなりしたほうが強いと思う。

557 :名無し名人 :03/09/24 23:14 ID:n4pFLBzs
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼●┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼●┼┨
04┠┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●●┼┼┼┼●┼●┼┼┼┼●●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨ 
17┠┼●┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼●┼┨ 
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

558 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/09/24 23:27 ID:5bXuGL5U
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨
04┠┼●┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼●┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼●┼┨
17┠┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

559 :名無し名人 :03/09/25 16:38 ID:eooE9Ayl
>>558
質問させていただきます。
(1) 天元に石が無いのは
 天元に石が無くても十分と考えるからですか?
 それとも、天元に石が無いほうが良い(あるとかえってアヤがつく)と
 考えるからですか?
(2) 白が天元に打ってきたら、黒はどう応手されますか?

560 :名無し名人 :03/09/25 22:35 ID:PyF3nVGO
>>558
塚本さんは死活のオーソリティといえる詰碁作家だから中に入った石を全滅させられるのかも知れないが、
並の棋力では難しいのでは?

561 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/09/26 00:53 ID:U/0E2TvX
>>559
(1) 天元の石は無いのは、無くても十分と考えるからです。
(2) 白が天元に打ってきたら、一間につめるくらいでも。

>>560
黒が白石にツケたり、キズを残したりして協力するようでは
生きられる可能性があります。そうでないとして−

白が中央で2眼を作るのに何手かかるか考えてみて下さい。
また、8目くらいの地模様を作るのに何手かかるか考えてみて下さい。
中央で生きるのは大変な手数がかかるものです。

隅や辺に眼を作る余地がなく、脱出も不可能な石は、
よほどの棋力の差がない限り凌げないとしたものです。


562 :559 :03/09/26 01:14 ID:8mh0mJlt
>>561
回答ありがとうございました。

563 :名無し名人 :03/09/26 01:36 ID:p4jjjKOy
置きだが、変則でこれを4面ならどうだろう、
16子で低さで辛く、中も狭い
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬
├┼┼┼┼┼┼┼┼●
├┼●┼┼┼┼┼┼●
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼●┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├●●┼┼┼┼┼┼┼

564 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/09/26 07:04 ID:U/0E2TvX
>> 563
三々の腹にツケを4隅で打って、さらに天元にツケ。
それが成立しなければ大丈夫だと思いますが、はてさて。

565 :名無し名人 :03/09/26 07:11 ID:ulDWsskh
>>558
これだけ広いと頑張れば生きそうに見える・・・
初手は黒石につけたりしてアヤを求めたり。


566 :名無し名人 :03/09/26 08:24 ID:mjcPRNZr
高段者限定で1箇所でも生きれたら勝ち、の対局スレで実証してみて欲しい
とか書いてみるテスト

567 :名無し名人 :03/09/26 10:06 ID:0QZF1p3M
>>566
漏れは高段者じゃないが、立てますた。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1064538288/

568 :名無し名人 :03/09/26 10:14 ID:2bKIcowC
>>567
とりあえず打ち始めちゃっていいのかな?
それとも高段神待ち?

569 :名無し名人 :03/09/26 12:20 ID:oELgtH2i
>>567
おーさんくすです。
でも俺も球威者なので観戦してるよ。

570 :名無し名人 :03/09/27 08:47 ID:COYbWaBi
このへんの話は、最近では「奇妙な死活」って本にいろいろ出てた。
>>548も書いてるけど、下が「一石マス」と呼ばれる図で、

01●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
02●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
03●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
04●┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●
05●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
06●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
07●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
08●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
09●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
10●┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●
11●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
12●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
13●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
14●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
15●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
16●┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●
17●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
18●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●
19●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

この中に入って白生きがあるか。生きそうに思えるんだけど、
実際やってみると一眼さえ怪しかったりする。


571 :名無し名人 :03/09/27 13:09 ID:80ksH4TF
いかん、死活の本なんか読みたくねーと本屋で見かけても目が素通りしてた。
面白そうなので今度チェックしてみよう<奇妙な死活

572 :名無し名人 :03/09/27 17:35 ID:D8FGqKiv
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10●●●●●●●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠参┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
17┠┼○┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼弐壱┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷●┷┷┷┷┷┷┷┷┛

もうひとつあったのが、この一斗マス。この中で白生きがあるかという問題。
初手は三々に対して、黒は壱〜参が最強だけど、これでも白が生きるらしい。
考えてみたが相当難しい。

573 :名無し名人 :03/09/27 19:11 ID:h3SZlsGM
>>572で生きがあるならこの白石は死んでない、
とかいう話もあったね。
**ABCDEFGHJKLMNOPQRST**
19┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐19
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤18
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤17
16├┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┼┼┼・┼┼┤16
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤15
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤14
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤13
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤12
11●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤11
10├●●●●●●●●●┼┼┼┼┼・┼┼┤10
09○○○○○○○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┤09
08○○○○○○○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┤08
07○○○○○○○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┤07
06○○○○○○○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┤06
05○○○○○○○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┤05
04○○○○○○○○○●┼┼┼┼┼・┼┼┤04
03○○○○○○○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┤03
02○○○○○○○○○●●┼┼┼┼┼┼┼┤02
01○○○○○○○○○┴●┴┴┴┴┴┴┴┘01
**ABCDEFGHJKLMNOPQRST**

574 :名無し名人 :03/09/27 19:13 ID:h3SZlsGM
あ、PocketGobanではずれるのか。スマソ

575 :名無し名人 :03/09/28 00:42 ID:qiAjh1VD
九路盤では置き石何個で確実に殺せるのでしょうか?



576 :名無し名人 :03/09/28 03:02 ID:NFlvPdTj
>>575 4つじゃないか?

577 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/09/28 09:37 ID:8Ueo8G1/
>>570
互先の棋力なら、なかなか生きられません。
生きたら6子差といわれています。

>>575
4つで殺せるといわれていますが、
5段6段相手でも、けっこう生きられたりします。

578 :名無し名人 :03/09/28 10:45 ID:2zk3dggt
今日は中央線動かないらしいから、新宿の碁会所行くのやめてKGSででも打とうかね

579 :名無し名人 :03/10/01 13:59 ID:vAEJvy7z
■《天声人語》

 殺し屋。コンピューター。二枚腰。宇宙流。美学派。こうやって並べていって、顔が一人ひとり浮
かぶ人は、相当囲碁に詳しい人だろう。プロ棋士の個性、いわゆる棋風を一言で表現した呼称の
数々である。

 石の奪い合いをしながら、最終的にはどれだけ地(じ)を囲ったかを争う。「殺し屋」や「コンピュー
ター」はどんな棋風か見当がつくだろう。「宇宙流」といわれる武宮正樹さんは、細部にこだわらず、
おおらかでときに予想外の手が飛び出す。「美学派」といわれる大竹英雄さんは、勝敗より石の流
れの美しさを重んじる。

 政治家にも囲碁好きは多い。古くは五・一五事件で暗殺された犬養元首相がよく知られる。彼よ
り強い政治家はいるだろうが「彼ほど碁品がある碁を打つ人はいない」と評されたそうだ(『三田評
論』7月号で川又邦雄氏)。

 戦後でいえば、福田元首相が八段という高段者だった。ロッキード事件のときの法相稲葉修氏は
六段だった。しかし「国会議員の段位はあてにならない」といい、福田元首相には3目置かせるから、
自分は十一段になってしまう、と。政治家にはときに「名誉段位」が贈られる。

 国会論戦を聞きながら、棋風を思い描いた。民主党の菅代表はコンピューターとまではいえないが、
計算ずくの攻撃を仕掛けた。いわば緻密(ちみつ)派か。防戦の小泉首相は宇宙流とまではいえないが、
得意の場面で跳びはねる飛躍流を見せてくれた。

 菅代表は小沢一郎氏とは囲碁仲間だそうだ。緻密派と剛腕流が組んで、小泉飛躍流を打ち落とすことができるか。

580 :名無し名人 :03/10/01 14:03 ID:r/E7kmUI
《天声人語》
http://www.asahi.com/paper/column.html


581 :名無し名人 :03/10/03 00:23 ID:KhHNRZzu
矢代久美子さんは身長何センチでしょうか?

582 :名無し名人 :03/10/03 00:48 ID:ssG5xBoh
>>581
170

583 :名無し名人 :03/10/04 02:06 ID:83BB17lG
>581-582
もう1、2cmあるんじゃない?

584 :名無し名人 :03/10/04 03:07 ID:hkgmSKAu
インタビューで170cmと書いてあったな

585 :名無し名人 :03/10/04 06:04 ID:uqKNhWb9
長身ハァハァ

586 :ナゾー :03/10/04 15:16 ID:52TLS9Lg
>>573
その「巨大墓場」が生きているというのが分からない。
 ttp://homepage2.nifty.com/S_HIASA/kiyaku_kaisyaku/hakaba_m.htm
打ち上げできるというのは死んでいるということでないの?

587 :名無し名人 :03/10/04 16:00 ID:MXhOVRWC
>>586
その白石は取られてしまうけど、
その後にできる空間に白が打ち込んで
生きることができるってやつ。

588 :名無し名人 :03/10/04 16:49 ID:D9qHcDWG
地の少ない方が勝ち
というルールだとどうなりますか?
広い盤だとつまらなさそうですが、
5×5くらいだとゲームになる?

589 :586 :03/10/04 17:12 ID:52TLS9Lg
>587
thx.
でも、「生きてる」ってのは打ち上げられないってことじゃないの?
抜き跡で生きることができるってのとは別だと思うけどなあ???

590 :名無し名人 :03/10/04 17:52 ID:Px87UpHp
その二つはイコールではないらしいよ。
┌●○○┬┬ 
○○●○┼┼ 
●●●┼┼┼ たとえばこの形で1の2の黒石は生き石。
├┼┼┼┼┼ 
├┼┼┼┼┼ 



591 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/04 17:55 ID:BjNbMIzr
>>588

○○○○○
○○○○○ おそらく、
○○十●● ここで両方パスして終局。
●●●●● 引き分けに一票。
●●●●●

>>589
取り跡が黒地にならないから、白は
「このまま黒地ではない=セキ扱い」と主張できる(ということだと思う)
「取らず三目」とかと同じで、
黒が抜いて“セキより有利な結果”にして決着。たぶん。

592 :名無し名人 :03/10/04 18:50 ID:8oT8QQDR
>>588
一、

初手パス、二手目パス。対局終了。黒ゼロ目、白ゼロ目。
ゲームにならず。


二、
もし「・純碁ルール・パス無し・置ける所がなくなるまで打つ」というルールだったら。

・・・いつまで経っても互いに一目もできない。
ゲームにならず。

593 :名無し名人 :03/10/04 23:17 ID:MmHBjZlj
>>592
たがいに団子石を作る展開になるでしょうが、
相手の団子の近くに石を置き、先に取らざるを
得ないように持っていけないですか?
(パスなしで)

594 :名無し名人 :03/10/05 00:39 ID:1zcWOqiO
>>593
いくら石を取っても自分でその抜き跡を埋める事ができるので、
どうあがいても取って取られての繰り返しで終了しません。


しかし、相手の石を先に取った方が負け、という勝負なら一つのゲームに
なりそうです。囲碁とは別物ですが。

595 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/06 08:20 ID:dl82A2mo
>>594
相手が石を取った瞬間にパスして、アゲハマ0-1の勝負になりそう。
もっとも、自石が盤上に残っていても、死にと主張するかもしれないので、その対策は必要かな?

596 :名無し名人 :03/10/06 19:43 ID:llJOVMYT
9路の有段スレと10以下スレが共に712で止まってるのが気になる
とりあえず、10kが先に進むに3レス

597 :名無し名人 :03/10/06 19:57 ID:i1mtzRWx
>>595
 >>593にも書いてありますが、そもそもパス無しという場合です。
つまり、もしパスが有りなら初手からパスパスになるのではという。
パス無しなら終了できず。

598 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/08 08:06 ID:Wo/g1sSw
パス無しだと、終局宣言さえしなければ眼の中に打たざるを得ないから、

○○○○○    ┏┯┯┯┓    ┏┯┯┯┓    ○○○┯┓
○○○○○    ┠┼┼┼┨    ┠●●●●    ┠┼┼┼┨
○○十●●. .→. .┠┼●●●. .→. .●●●●●. .→. .┠┼┼┼┨
●●●●●    ●●●●●    ●●●●●    ┠┼┼┼┨
●●●●●    ●●●●●    ●●●●●    ┗┷┷┷┛

と永遠に進む悪寒。

むりやり相手に眼形を作らせて、しかも眼形を作らせる前に強制パスする手順は、
ちょっと考え付きません……

599 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/08 08:07 ID:Wo/g1sSw
>>598
あ…… 最後手順ずれてるスマソ…… 

600 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/08 08:09 ID:Wo/g1sSw
さらに

>> むりやり相手に眼形を作らせて、しかも眼形を作らせる前に強制パスする手順は、

>> むりやり相手に眼形を作らせて、しかも眼形を消される前に強制パスする手順は、

でしたね…… 逝ってきまつ……

601 :名無し名人 :03/10/08 23:12 ID:mwWlYwCs
>>598

  >>594で既出

602 :名無し名人 :03/10/09 20:18 ID:xKKM4ia2
皆さんは現在の級(段)に至るまで、何年かかりました?

603 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/10 06:31 ID:eYfDiAO0
>>602
囲碁を覚えて六段免状取得までだと28年になります。
段位に興味はなかったのですが、周囲とのバランス上、やむなく雑誌と大会で
全て無料で初段から六段までの免状をいただきました。
今どきの六段レベルになるまでなら実質2年ほどですね。
囲碁を覚える前から詰碁をやってた分を棋歴半年くらいと見るべきかも。


604 :名無し名人 :03/10/10 06:55 ID:ihedUuX+
> 囲碁を覚える前から詰碁をやってた分

素朴な疑問ですが、囲碁を知らずに詰碁ができるのでしょうか?

あるいは、ルールは知っていたが対局はしたことなかったという
ことでしょうか。

いずれによ、やっぱり変わった経歴ですよね。


605 :名無し名人 :03/10/10 16:57 ID:c/iaCGFA
>>604

塚本氏は、
碁を覚えてから26年間は詰碁ばっかりやっていて
その後打ち始めて2年で初級→六段
と言っているのではないかと?

そういや故村上アマは、読書(棋譜並べ)だけで上達して、初めて
実戦を打ったときすでに有段者だったとか聞くけど、本当かな。


606 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/10 21:32 ID:eYfDiAO0
604 >囲碁を知らずに詰碁ができるのでしょうか?

ポン抜きさえ分かれば。これを話したら「眼二つで生きを自分で理解したんですか?」
と驚かれたことがあります。そんな難しいことではないと思いますが。

605 >碁を覚えてから26年間は詰碁ばっかりやっていて
>その後打ち始めて2年で初級→六段

まさか。(笑) 中学校くらいでオヤジの詰碁の本を見て、なんとか解けて、高1の
ときにオヤジに囲碁を教えて、と頼みました。定石を確か12個教わって、田舎の
五段のオヤジに星目で打ち始めました。そしたら、2局めで勝っちゃたんです。
それで、いきなり碁会所に連れていかれて跳び付け5級でしたね。その後1年くらい
勝率8、9割で初段、受験で休んだ後、大学に入って1年でほぼ選手クラスでしたね。
その間に解いた詰碁は千余りです。

村上さんの伝説は、かなり事実に近いのではないかと思います。
石並べでも詰碁でも、千時間くらいやればアマ有段の力はつくでしょう。


607 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/11 06:37 ID:KteKYulh
補足です。「千時間くらいやれば」というのは、
棋書を読んで納得が行くまで考えるのを千時間、ということです。

棋歴が長いのに級位や低段でとどまっている方をみますと、
・棋書を読むが、うのみにしている。
・ひたすら打つばかりで、棋書など読まない。
のどちらかのパターンのように見えます。

雑学スレなので、箴言などを少々。
・学びて思わざれば暗し、思いて学ばされば危うし 孔子
・司法試験に合格するには3千時間の勉強
・プロ棋士は入段前に3千題の詰碁を解く
・(名人級の基礎筋力をつけるには)一日十時間、三六五日、十年 石田章
・信念ある我流は信念なき正統に優る アーノルドパーマー

我流の典型>σ(^^;


608 :名無し名人 :03/10/11 17:40 ID:fso2EP0i
塚本さんの逸話
五段に九子で二局目で勝つとかすごすぎ
やっぱり天才性を垣間見た気がします


609 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/11 18:34 ID:WBe/T2ta
>>601
_| ̄|○

>>602
ひあみの場合は
覚える(小4)〜5年目 20級 ほとんどやってませんでした
6年目(中3)10級 自力で「生き」の概念を発見、囲碁に興味を持ち始める
7〜9年目 高校時代 9級→4段 棋書を読み始める NHK杯はビデオに録って見る
10〜15年目 大学時代 5段→?段 囲碁漬け
16年目〜現在 仕事が忙しくて棋力の向上イマイチ 多少は伸びてるのかも

吉田晃さんにこの前教わったとき
「学生時代の君を見たときは、もっと強くなると思ったのだが」と。_| ̄|○

610 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/11 22:58 ID:KteKYulh
萩原さん、こんばんは。
吉田晃さんのお知りあいでしたか。いい方ですよね。(^^)

> 7〜9年目 高校時代 9級→4段
ウンウン。こういう時期がある方は強い筈。
私は、途中から詰碁に走っちゃいましたからね。(^^;

611 :名無し名人 :03/10/12 21:24 ID:7cW+Xqw/
テンプレにあるの以外で定石を多く扱ったHPないでしょうか?
詰め碁、手筋はネットにかなりのものがあるんですが
定石はあんまりないような気がします。


612 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/13 10:42 ID:qLb05V4W
おはようございます。
塚本さん、はじめまして、かな?
ウワサはかねがねより伺っておりまする。

実は、高校卒業まで(4段まで)対局数は30局もありません。
棋書200冊と、NHK杯と、新聞棋譜だけでした。ひあみも珍種といえましょう(w

>>611
あまり見ないなぁ。朝日囲碁のは有料だし。
やほーでいくつか引っかかったけど。

613 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/13 11:21 ID:9T0zM8Ou
>>611
萩原さんの「棋書200冊」を見習って、定石書くらい買いましょう。
オジさんも詰碁の本だけで120冊以上買いこんでます。



614 :かちゅ使い :03/10/13 12:47 ID:wZkKLFdG
たまにネカフェで見たら、板topのindexが100スレ表示になってる。
いつから?

615 :名無し名人 :03/10/13 18:04 ID:58pZoTzl
棋書200冊を読んで理解するったら、やっぱり凡人ではないわ。

616 :名無し名人 :03/10/13 18:20 ID:58pZoTzl
定石検索できます。
ttp://www.icnet.ne.jp/~gotaro/index.html


617 :名無し名人 :03/10/13 19:14 ID:BIgaUkqX
>>616
重いね。

618 :名無し名人 :03/10/14 20:21 ID:OoWP3fqB
一応テンプレのGo,An Addictive Gameにも相当な数の定石はあるけど。
解説もついてないし、全部が全部定石でないのが難。

ただPCで分岐が見れるので使いやすいが・・・・・。

619 :名無し名人 :03/10/14 21:32 ID:2CCg06Xg
>>616 解説文の上に更新日が被ってるのは俺だけなのか?

620 :名無し名人 :03/10/15 00:04 ID:+rO2QSsO
>>616右上に膝の大きな女性が写ってるのは俺だけなのか?

621 :名無し名人 :03/10/18 14:22 ID:Am8yooTO
黒番で次どこに打つか?
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼亜┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼伊┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤
├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼宇┼○┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○┼┼江┼┼┼┼○●●●┼●○┤
├┼●┼┼┼┼┼┼●┼●○┼○┼┼○┤
├┼┼┼○┼●┼┼┼┼●○┼┼○┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
これ週刊碁の認定問題で答えは「江」。
「宇」は不要と一言だけ書いてあったんだけど、なんで不要なの?
白に出られたらどうすればいい?

622 :名無し名人 :03/10/18 15:27 ID:GOcobGJw
俺ならノータイムで宇に打つな・・・・

623 :名無し名人 :03/10/18 16:54 ID:/cV8+2zR
囲碁の専門誌って
今いくつ残ってまつか?

624 :名無し名人 :03/10/18 17:46 ID:LbA7F7Mn
碁ワールド、囲碁関西、月刊囲碁、朝日囲碁、囲碁研究、囲碁梁山泊

625 :名無し名人 :03/10/18 17:47 ID:LbA7F7Mn
囲碁未来

626 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/18 17:55 ID:VoE1wFXb
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┤ 白に出られたら宇とゆるめ、
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤ 右辺の痛みが大きい、
├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●○┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼○┼○○○┼┼┼┼┤ ということだと思う。
├┼●○┼┼┼┼┼┼┼○●●●┼●○┤
├┼●┼┼┼┼┼┼●┼●○┼○┼┼○┤ ノータイムだったら、
├┼┼┼○┼●┼┼┼┼●○┼┼○┼┼┤ ひあみも雲丹うちそうだな。
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

627 :名無し名人 :03/10/18 19:07 ID:GilvkDLE
>623-625
NHK囲碁講座テキストは却下?

628 :名無し名人 :03/10/18 19:51 ID:GOcobGJw
>>626
(・∀・)スバラシイ!

629 :名無し名人 :03/10/18 22:48 ID:4xULOcF8
http://search.personals.yahoo.co.jp/display/personals?ct_hft=personals%2Fpreview&detailnp=
1&noedit=1&b=1&intl=jp&tot=5&cc=personals&cr=&search1=cc%3Dpersonals%26cq_nosearch%
3D0%26ck%3D%25b0%25cf%25b8%25eb%26ce_p%3DMan%26ce_g%3DWoman%26za%3Dand%26cpcy
%3D%26cr%3D%26cs%3Dtime%2B2&cids=personals-1060953284-348049&cids=personals-10640
79042-692401&cids=personals-1062823202-168768&cids=personals-1055337671-905316&cid
s=personals-1063485723-082060&rpre=0&position0.x=16&position0.y=2
(改行5カ所は取ってネ)

(´Д`)

630 :名無し名人 :03/10/18 23:42 ID:i32HFpnm
>>626
すごいなーつよいすねー
ひあみさんはネット碁会所行ってますか?KGSはどうですか?

631 :名無し名人 :03/10/19 00:44 ID:I6bHZVqW
>>624
全部普通の本屋に
流通してるんでつか?

632 :名無し名人 :03/10/19 01:20 ID:V64zsoSe
碁ワールド、月刊囲碁、朝日囲碁、NHK囲碁講座テキスト
は普通の書店で売られている。あとは知らない。

633 :名無し名人 :03/10/19 06:50 ID:naozd6kH
棋書購入検討&感想スレの話題だよな
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1063145505/8 &125
囲碁未来と囲碁研究が書店売りされてないのははっきりしてるが、
囲碁関西と梁山泊は地域限定か?見たことない。

634 :621 :03/10/19 11:28 ID:soSSS6KJ
>>626
> ノータイムだったら、ひあみも雲丹うちそうだな。
ひあみさんにそう言ってもらって少し安心しました。
ちなみに宇は最低点でした。

635 :名無し名人 :03/10/19 12:16 ID:f3VmreOE
雑学・質問スレということで貼らせていただきます。Goo将棋
の称号はどこまであるのでしょうか?

上級棋士→師範→達人棋士→名人棋士→金将→角行→???

636 :名無し名人 :03/10/19 12:28 ID:tKJuU3n8
ここは囲碁スレ

637 :名無し名人 :03/10/19 13:43 ID:yHcYwKXS
囲碁未来は横浜の有隣堂においてあるけどナー

638 :名無し名人 :03/10/19 15:32 ID:7xn2P9xn
農心のラーメン旨かった

639 :名無し名人 :03/10/19 17:53 ID:2ZW567IY
僕は、1.2.3.・・・と数を数えながらでないと読めません。
また、しちょうなどは、まばたきをすると石が消えてしまうので、
最初からまた読み直さなければなりません。
まばたきが出来ないので、目が痛いです。
みなさんも同じなんでしょうか?

640 :名無し名人 :03/10/19 20:11 ID:2VsrLnmA
>639
別に生まれ持った才能が必要な作業じゃないんでゆっくり慣れることです。
1年ぐらいみっちり詰め碁をやれば自然と記憶と先読みが一体となって
少しずつイメージが鮮明になっていきます。

詰め碁もそういう能力を主に鍛えようとするなら答えを見ないでやるようにします。
答えを当てるのは枝葉のことで石を動かして考えることが大事。
またシチョウに限れば読みは大分はしょれるのでかなり長くても時間さえあれば
100手、200手先でも見えるようになります。

あとこれは人によって違うのかもしれませんが
石を置くたびに1,2,3と数えていくと手数が増えていくと逆に混乱するので
とん、とん、とんとかリズムのよさそうな掛け声(?)にすると
いいような気がします。

641 :639です :03/10/19 21:05 ID:2ZW567IY
レスありがとうございます。
詰め碁は苦手ですけど、
がんばってみます。

642 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/19 22:52 ID:o4RcRRae
> また、しちょうなどは、まばたきをすると石が消えてしまうので、
> 最初からまた読み直さなければなりません。
> まばたきが出来ないので、目が痛いです。

安心しる。ひあみもまばたきは厳禁だ。
さらに、シチョウを読むときは頭をジグザグに動かさないとダメ。たいへん不便。

643 :名無し名人 :03/10/20 06:49 ID:LK4k/dix
>シチョウを読むときは頭をジグザグに動かさないとダメ。
禿同(大笑

644 :名無し名人 :03/10/20 11:53 ID:7BNV94Yc
ネット碁ばかり打ってるから、シチョウの確認はマウスに頼ってしまう
たまに変なところでクリックしてしまいあぎゃー

645 :名無し名人 :03/10/20 12:31 ID:TQlN9hiG
>>644
漏れもそうだ・・・w
シチョウアタリ打ったと思われたのか、
マッタしてもシカトくらった…

それからは頭ジグザグしてますw

646 :名無し名人 :03/10/20 22:28 ID:SYrPFEnm
ん? シチョウは斜め一直線にツゥーーと伸ばしてみればいいんじゃない?
なにも頭ジグザグするこたない。

647 :名無し名人 :03/10/20 23:12 ID:LK4k/dix
>646
自分の初中級の頃を思い出してみろYO

648 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/20 23:28 ID:UvAnSN7Y
斜め一直線だと、どちらのラインだったか解らなくなるのです(泣

649 :名無し名人 :03/10/21 00:31 ID:O4e6CnFN
シチョウ読みはx座標からy座標を引いた値(or足した値)を比較すればよい。

650 :名無し名人 :03/10/21 00:51 ID:qHFJHbCd
斜め方式だと複雑なシチョウあたりの場合に読み間違える可能性がある。
ポツンと石が浮いているだけのシチョウあたりならそれでも判断できるが、
壁に石が貼り付いているタイプのシチョウあたりは1路の違いで負けになる。
途中は追われる石をジグザグ式に読んで、シチョウあたりに近くなったら
1手1手読んでいくのが確実。

651 :名無し名人 :03/10/21 00:52 ID:126WG1km
>649
( ゜д゜) ポカーン



   少なくとも依田名人はそんなことしてないと思う。。。

652 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/21 05:19 ID:ULKGI77i
そう言われれば、私も「1、2、3、、、」を唱えながら見てますね。

653 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/21 05:38 ID:ULKGI77i
見る:手段を頭の中で追うこと
読む:いくつかの見た結果の善悪を判断して選ぶこと

654 :名無し名人 :03/10/21 05:49 ID:bGjPSeuy
シチョウって簡単、ってな風に入門書にかかれているけど
単純に端まで行くのはともかく、途中で反射したりするのはめちゃむずだよね。
追い落としとか打って返しの方がはるかに簡単。

655 :名無し名人 :03/10/21 06:12 ID:QN+EAIS2
詰め碁の本を買って読んでそこそこ解けるようになったのですが、
実戦で、今ある状態が殺せるかたちなのかどうかがよくわかりません。
詰め碁(?)の本で、”このかたちは死or生orコウorセキでしょうか?”
というような出題形式の本はあるのでしょうか?
そういう勉強をしないとパズルとしてといているみたいで、
実戦ではあまり役に立っていかないような気がしています。
なにかいいアドバイスを。

656 :名無し名人 :03/10/21 07:23 ID:126WG1km
>655
「黒先結果如何」だけの出題とか、
「手あり?手なし?詰碁」というのはたまにあったはず。
でも、今の勉強を真剣に続けていけば自然にそこにたどり着くと思う。
実戦形も基本形の変形、積み重ねということが多いから。
基本形そのままということもとても多いし。

657 :名無し名人 :03/10/21 13:20 ID:F3qklhwz
>655
答えと形を暗記して実戦で読みを省いてそのまま使おうとしてるからでない?
基本的な形は覚えられるなら覚えたほうが楽だけど
詰め碁は読みと手筋を鍛えてるもんだと思う。

実戦で詰め碁を、詰め碁で実戦を意識すればやるべきことは自然と見えてくるよ。多分
なぜ実戦で役に立ってないと思うのかもう少し突き詰めて考えてみるといいのでは?

658 :名無し名人 :03/10/21 13:57 ID:SvBkVmHD
基本死活辞典

659 :655 :03/10/21 20:40 ID:cVCC0Fo0
>>656-657さん
ありがとうございます。
実戦では、”あぁ、あの時ココにおいていれば取れてたなぁ”というのがよくあって、
あの形が殺せるかたちだったのかぁと後で気づくことが多いです。
でも相手とやっているとたくさん読む時間を費やすわけにもいかないので、
どうしても読みを省いてしまいがちです。
で、楽してヨセてしまいます。
そう考えると、やっぱ手筋を無意識に使えるようになるまで体にしみこませるのが、
重要なのかなとも思えるのですが、、、、どうなんでしょう。
>詰め碁で実戦を意識すればやるべきことは・・・
これはちょっとこれから意識するように心がけよう。
今までは黒先白死と書かれていたらそういう目でしか問題を見れなかったけど、
ちょっと違った角度で今まで解いた本を読み返してみようと思います。

660 :657 :03/10/21 21:39 ID:F3qklhwz
そうね。自分なりに考えてみるのがいい。
これを書き込む前に色々書いてみたが、いっぺんにあんまりヒントを与えるのは
混乱したり、理解したつもりになってしまい逆効果になるかもしれないので辞めておく。

自分で考えて気付くのが遠回りのようで一番近いと思う。ガンガレ

661 :名無し名人 :03/10/21 22:24 ID:7DDbe1Rx
>>655
どういう出題形式とか関係ないと思うな。
単に読めてないだけじゃん。
つまり、
 実戦で役に立つレベルの力に達していない・・・という単純な話。
問題の出し方を気にするのは少し筋違いかな。練習練習。

662 :名無し名人 :03/10/22 18:44 ID:mlCmw9QU
確かに問題ならできても実戦なら無理ってのはよくある話だしなー。

663 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/23 00:36 ID:hW9CnZQl
いちど、碁盤の上に適当な形を作って、
死ぬか死なないかを検討してみると面白いと思う。

├┼○○┼┼
├○┼┼○┼ この近辺の形が黒先でどうやっても活きないとか、
├●●●○┼ 初段近い人でも、意外と知らない人が多いものだよ。
├┼┼●○┼ 他には「一線では6死8生、では二線では?」とか。
└┴┴┴┴┴

664 :名無し名人 :03/10/23 00:51 ID:Llu326q0
依田ノートを三回読んだ俺様には通用しないぞ! ・・えっと、ダメが開いてて・・

665 :名無し名人 :03/10/23 02:13 ID:dIYpa7dO
>>663

├┼○○┼┼
├○┼┼○┼
七●●●○┼  八ツギ(五)
六壱九●○┼
五四弐参┴┴

├┼○○┼┼
├○┼┼○┼
●●●●○┼
12●●●○┼
11拾13●┴┴

├┼○○┼┼
├○┼┼○┼
●●●●○┼  でオシツブシで活き
○●●●○┼
└○●●┴┴

以上、超てきとう

666 :名無し名人 :03/10/23 02:36 ID:Neng8c2F
>665
適当杉
六で七にはねれば死

667 :名無し名人 :03/10/23 10:18 ID:Hl3fO2KB
ttp://www.h-eba.com/heba/JITEN/jiten0-1.html
隅の6目形は駄目の有無に関わらず活きない。

668 :名無し名人 :03/10/23 14:33 ID:eZO4GMbP
関西棋院ライブ中継
http://www.wave.ne.jp/netigo/cgi-bin/live/
を中継するスレ、ってないのかな?
前田亮さんががんがって解説してくれてるけど、級位者の俺には
気軽に書きこみづらいでつ。

669 :名無し名人 :03/10/23 15:00 ID:BSEGuFka
関西棋院は解散すべきか否や?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/976199918/

タイトルからして変なスレだけど、関西棋院関係のレスは大抵ここに付いてる

670 :名無し名人 :03/10/23 15:00 ID:BSEGuFka
IDが狂牛病ぐふか(;´Д`)

671 :関西棋院ファン :03/10/23 17:10 ID:J6Eqa9OF
>>655
そんなあなたにおすすめなのが
雑誌「囲碁関西」に連載中の「死活の交差点」。
ある形について
手抜きでも活きなら青信号
手を入れれば活きなら黄信号
手を入れても死ならば赤信号
さあ、どれでしょう、という形式の問題が数題出題されています。
(コウになる問題は少ない)
ご購読のお申し込みはこちら
http://www.kansaikiin.jp/i-kansai/main.html

672 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/23 19:46 ID:hW9CnZQl
├┼○○┼┼
├○┼┼○┼
◇●●●○┼ 実戦的には、◇にハネて殺すのがほとんど正しいです。
├●┼●○┼
└┴○●┴┴

├┼○○┼┼
├○┼┼○┼ この形も「マガリ四目」で死に扱いだけど、
◆●●●○┼ 外の白に対して攻め合いを狙ってくるかもしれない。
├●┼●○┼ そのとき、隅の黒が非常に「打ち上げにくい」形です。
◇○○●┴┴

673 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/23 21:07 ID:hW9CnZQl
で、この死活を知っていると何が得かというと、

├┼┼○┼┼┼┼ こんな形で白1と白3が利けば、
├┼○┼┼┼┼┼ すでに部分的には「黒活きがない」ということ。
├┼○●┼┼┼┼
├1┼┼●●○┼ 知らないと黒2とか4とか受けたくなりますが、
├2●●┼○┼○ 活きがないのなら、手抜いて外に逃げた方がいい。
├位┼43┼┼┼ 白4まで受けて、外から封鎖に来られたらたまりません。
└┴┴┴┴┴┴┴

攻め方が死活を知らないと、逆に白1で位とか行っちゃうんだよなぁ。

実戦で役立つ死活の考え方って、こんなところでしょうか。
頑張ってくんろ。

674 :名無し名人 :03/10/23 23:21 ID:9HVH7jG4
>>572
\一二三四五六七八九十士
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯●┯ これ本当に白生きてるの?
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
03┠┼○┼┼┼┼┼┼●┼
04┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
10●●●●●●●●●●┼
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

675 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/23 23:23 ID:hW9CnZQl
>>674 不明。一升枡(一斗枡? ひあみは一升と聞いた)はスレ立ててもいいかもね。

676 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/23 23:51 ID:gOfDzOyG
>>674
「一斗枡」と呼ばれています。
囲碁クラブに前田陳爾先生らの研究結果が載っているそうです。
結論は白生きです。


677 :ヤクルト丈和 :03/10/24 06:40 ID:1gb8JwKF
三線は四死六活。四本でも、どっちかのハネが先手なら生きる。
それから油断してると二段バネしてコウで粘る手がある。


678 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/24 22:04 ID:OC/cILsQ
677さん、こんばんは。
よろしければ「三線」の図をお願いします。

679 :名無し名人 :03/10/24 22:14 ID:wwauf7NI
\一二三四五六七八九十士
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯●┯ たとえばこう打つと?
02┠┼┼★┼┼┼┼┼●┼
03┠○○┼┼┼┼┼┼●┼
04┠●┼┼┼┼┼┼┼●┼
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
10●●●●●●●●●●┼
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

680 :名無し名人 :03/10/24 22:17 ID:wwauf7NI
\一二三四五六七八九十士
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯●┯ ちなみに>>572によれば、
02┠┼┼┼★┼┼┼┼●┼ ←これ最強
03┠○○┼┼┼┼┼┼●┼
04┠●┼┼┼┼┼┼┼●┼
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
10●●●●●●●●●●┼
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

681 :名無し名人 :03/10/24 22:32 ID:fFAUPzM+
>>679
それは白五-02ツケくらいで楽に手だと思う。

682 :名無し名人 :03/10/24 23:36 ID:wwauf7NI
\一二三四五六七八九十士
01●┯●●○┯┯┯┯●┯ >>681
02┠●○●○●┼┼┼●┼ うん、楽に手やな
03●○○●●●┼┼┼●┼
04○┼○○○┼┼┼┼●┼
05┠○┼┼┼┼┼┼┼●┼
06●○●○┼┼┼┼┼●┼
07●○●┼┼┼┼┼┼●┼
08┠┼☆┼┼┼┼┼┼●┼
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
10●●●●●●●●●●┼
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

683 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/24 23:57 ID:kzgZ/A+B
>>678(おそらく塚本さんには常識だけど)

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼○○○○○○┼┼ これは黒活。憶えておくと便利。
┼○┼●●●●┼○┼ 「二間ビラキが治まっている」なんてのも
┼○●┼┼┼┼●○┼ このあたりからの逆算ってわけだ。
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼○○○○○○┼┼ カタのダメが詰まると、カケツギないしサガリが必要。
┼○○●●●●○○┼ 両方サガリでもよいし、両方カケツギでもOK。
┼○●┼┼┼┼●○┼
┷┷●┷┷┷●┷┷┷

684 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/24 23:58 ID:kzgZ/A+B
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼○○○○○○┼┼ ということで、こういう「三線四本」は
┼┼○●●●●○┼┼ どちらかのハネツギを先手で打って、もう片方もハネないと活きない。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 普通はハネツギは後手になるから、黒先黒死となる。
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼○○○○○○○○┼┼ 「三線六本」になると、白にハネツガれても
┼┼○●●●●●●○┼┼ 反対のハネツギは黒が打てるから、白先黒活。
┼○●┼┼┼┼●○○┼┼ 
┷┷┷●┷┷┷┷┷┷┷┷

資料見ずに書いたので、もしかすると間違ってるかもしれないが、
24時間以内にツッコミが来なければ正しいと思うので、参考にしてくんろ。

685 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/25 00:04 ID:S3xei+0A

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯●┯ >>680が「最強」というのも、
02┠┼┼☆●┼┼┼┼●┼
03┠○○┼┼┼┼┼┼●┼ 「白が☆に受けたとき、隅だけで活きがない」
04┠●┼┼┼┼┼┼┼●┼ ということを理解しての攻めなんだよね。
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼ 実は>>663が役に立っているのだ。


686 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/25 05:27 ID:nj2Ifxvw
>>684 萩原さん、どもです。 覚えてないけど、すぐ理解できました。(^^)

687 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/25 05:31 ID:nj2Ifxvw
>>679
\一二三四五六七八九十士
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯●┯ 
02┠┼┼★☆┼┼┼┼●┼ ★には、ひと目、☆ですね。
03┠○○┼┼┼┼┼┼●┼
04┠●┼┼┼┼┼┼┼●┼
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
10●●●●●●●●●●┼
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

688 :名無し名人 :03/10/25 05:32 ID:QK1cbP14
最近レベル高いな


689 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/25 05:36 ID:nj2Ifxvw
死活雑学問題です。
【問題1】中手は何通りありますか? それらの名称は?
【問題2】「大中手」という用語はどんなものを指すのでしょう?

690 :ヤクルト丈和 :03/10/25 06:41 ID:zstTSBiP
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼○○○○○○┼┼ たとえばこういう形だと、左へのハネツギは後手。しかし二段バネは
┠ろ○●●●●○┼┼ 先手。白いに切ったら下から抱えてコウ。白ろに受けたら、黒右をハネツ
┠☆★い┼┼┼┼┼┼ ギ、やはり白切るしかないのでコウ。
┠★┷┷┷┷┷┷┷┷
「竜騎兵名勝負名観戦記」という本の呉湘笙―石田芳夫戦で覚えた。



691 :ヤクルト丈和 :03/10/25 06:47 ID:zstTSBiP
いや違うか。呉ー石田戦は右のハネツギが先手で、後手活きがあるのにわざとコウに行ったのか。スマン。


692 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/25 07:20 ID:nj2Ifxvw
ヤクルト丈和さん、おはようございます。 解説ありがとうございました。


693 :名無し名人 :03/10/25 07:21 ID:Ps+9OB6B
>>689
【問題1】中手
三目ナカデ、四目ナカデ(集四)、五目ナカデ、六目ナカデ(花六)
(おまけ) ナカデの九九…三三、四五、五八、六十二
【問題2】大中手
 (; ・д・) シラネ

694 :名無し名人 :03/10/25 08:45 ID:FXgTDzvt
\一二三四五六七八九十士
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯●┯ 
02┠┼┼壱●甲┼┼┼●┼ ☆にトビツケるのが一番アヤがありそう。
03┠○○┼☆┼┼┼┼●┼ 壱にノビコミならば弐にハサミツケて手になりそう。
04┠●┼┼┼┼┼┼┼●┼ 甲にヒキなら乙にカケて中央に眼を作りにいく
05┠弐乙┼┼┼┼┼┼●┼ 手順になりそうだが、読み切れない。
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼ 死活に強い方、批評求む。
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
10●●●●●●●●●●┼
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

695 :名無し名人 :03/10/25 09:01 ID:c1aZJxO5
>>693
集四は中手とは違うんじゃない?陣笠の形のことだと思う

問題2は俺もシラネ
大中小中(中での大きいほうが攻めあいで勝つ)ってのは聞いたことあるが

696 :名無し名人 :03/10/25 09:07 ID:BJuRVesN
道策の最初に打って返しされる詰碁のようなことでは。

697 :名無し名人 :03/10/25 10:42 ID:TKN/2Lql
>問題2
抜いた後に、キリやアタリがあるやつとか、、、?

698 :eminko :03/10/25 10:53 ID:TIYLwD3p
突然すみません。どなたかSL-C700で使用できる囲碁対局ソフトを知りませんか?
ネットでいろいろ探すのですが、見つかりません。
よろしくお願いします。

699 :名無し名人 :03/10/25 12:06 ID:2XOr6lcr
>>689

├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
○○●┼●●●●●●┼●●●●●●●┤
├○●┼●○○○○●┼●○○○○○●┤
壱○●┼●○弐┼○●┼●○┼参┼○●┤
├○●┼●○┼○○●┼●○○┼○○●┤
○○●┼●○○○●●┼●●○○○●●┤
●●●┴●●●●●┴┴┴●●●●●┴┘

├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
●●●┼┼●●●●●┼┼●●●●●┼┤
○○●●●●○○○●●●●○○○●●┤
├○○●●○○┼○○●●○○┼○○●┤
四┼○●●○┼五┼○●●○┼六┼○●┤
├┼○●●○○┼○○●●○○┼┼○●┤
○○○●●●○○○●●●●○○○●●┤
●●●●┴●●●●●┴┴●●●●●┴┘

壱:三目ナカデ(直三)
弐:三目ナカデ(曲三)
参:四目ナカデ
四:五目ナカデ(板五)
五:五目ナカデ(花五)
六:六目ナカデ

以上六種

700 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/25 16:49 ID:nj2Ifxvw
お、中手に反響大ですね。(^^)  中間解答です。

問題1の方は、693さん、699さん、もう少し。
中手は、守る側にキズがなく、攻める側の石を取れるが、攻める側が手を抜ける
形を指します。 三目中手では直三と曲三はあまり区別しませんね。 四目中手
には花四と集四があります。 元々は、そういう石を取ったときに中に打つ手を
中手と称したのでしょうから、集四は中手と違う、という気分は分かります。
あと、隅の・・・

問題2の方は、696さん、697さん、いい読みです。
普通なら取られて眼になる形ですが、守る側にキズがあって死となる形を言い
ます。 最小の大中手は4子です。 道策が作ったと伝えられる、本当は名人
因碩の作の珍瓏が大中手から始まります。 最大の大中手は16子のようです。
その辺の事情は「算月」に書いております。

701 :名無し名人 :03/10/25 18:56 ID:Nhndt+cZ
31日の金曜日、仕事で東京に行きます。
午前中はあいているので、前田初級詰め碁、素人と玄人、
石の方向のいずれかを購入したいと考えています。
アカシヤ以外でお薦めの古本屋があれば教えて下さい。

702 :名無し名人 :03/10/25 20:55 ID:v0+PMf86
>>694
\一二三四五六七八九十士
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯●┯ これで白生き?
02┠┼┼九●●12┼┼●┼ 
03┠○○┼○11┼┼┼●┼ 
04┠●15┼1018┼┼┼●┼ 
0514二壱┼17┼┼┼┼●┼ 
0613四三┼┼┼┼┼┼●┼ 
07八五七┼19┼┼┼┼●┼
0816六┼┼┼┼┼┼┼●┼
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
10●●●●●●●●●●┼
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

703 :694 :03/10/25 21:50 ID:1caTqfWk
\一二三四五六七八九十士
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯●┯ 
02┠┼┼┼●●┼┼┼●┼ 
>>702
03┠○○八○┼┼┼┼●┼ 上図六では★に切る反撃がありそう。
04┠●四六┼┼┼┼┼●┼ 以下白はゲタで2子取れるけど、
05┠●○┼┼┼┼┼┼●┼ 二眼はできなさそう。
06┠●○七五┼┼┼┼●┼ 
07┠○★弐┼拾┼┼┼●┼
08┠参壱┼九┼┼┼┼●┼
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
10●●●●●●●●●●┼
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼


704 :名無し名人 :03/10/25 23:42 ID:e2labxON
大中手でぐぐったらこんなんみつけた

ttp://www.bb.wakwak.com/〜tsuchiya/igorule/tsukamoto.html

705 :名無し名人 :03/10/26 00:54 ID:2uPZkTgu
>>703
\一二三四五六七八九十士
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯●┯ ☆のカケで生きか?
02┠┼┼六●●九┼┼●┼ 
03┠○○┼○八┼┼┼●┼ 
04┠●弐┼七12┼┼┼●┼ 
05┠五壱四13┼┼┼┼●┼ 
06┠参☆拾┼14┼┼┼●┼ 
07┠11┼┼┼┼┼┼┼●┼
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
10●●●●●●●●●●┼
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

706 :名無し名人 :03/10/26 00:59 ID:hAVZJbYe
なにがなにやら。

707 :名無し名人 :03/10/26 04:15 ID:L7N9lIhX
\一二三四五六七八九十士
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯●┯ >>705
02┠┼┼○●●八┼┼●┼ 黒七の手でここにツケると
03┠○○┼○五六┼┼●┼ これでいいのかな?
04┠●○九拾┼七┼┼●┼ 
05┠●●○★四11┼┼●┼ 
06┠●○壱┼参┼┼┼●┼ 
07┠┼弐┼┼┼┼┼┼●┼
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
10●●●●●●●●●●┼
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

708 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/26 07:21 ID:DAT4+SWg
>>694 >>702 >>703 >>705

\一二三四五六七八九十士
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯●┯
02┠┼┼☆●●┼┼┼●┼  こんなの読みきれませんが
03┠○○┼○┼┼┼┼●┼  私の直感は☆です。
04┠●┼┼┼┼┼┼┼●┼ 
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼ 上辺と左辺の効きは決めない
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼ ものだと思います。
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼ これ、きりがなさそうです。
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼ 検討されるなら別スレッドを
10●●●●●●●●●●┼ 立てる方がよくありませんか?
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

709 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/26 07:51 ID:DAT4+SWg
704さん、おはようございます。
そのURLへは飛べないみたいですが、「囲碁ルール考」ですか?

710 :名無し名人 :03/10/26 11:33 ID:1UQ7LUbN
ソースが公開されているSGF再生ソフトってありますか?

711 :名無し名人 :03/10/26 15:07 ID:LR8f8GY2
Jago
ttp://www.rene-grothmann.de/jago/
Gnu Go (再生ソフトではないけど)
ttp://www.gnu.org/software/gnugo/


712 :名無し名人 :03/10/26 23:12 ID:Kc1H50wj
>>708
ていうか>>705のカケで生きてません?

713 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/27 03:15 ID:CxzdqiVK
>>712

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯●┯ この順でも黒五で五の左とか
02┠┼┼六●●九┼┼●┼ あってよく分かりませんし、
03┠○○┼○八┼┼┼●┼ 黒壱で参の所も有力そう。
04┠●弐┼七12┼┼┼●┼ 黒壱で六とか右の方から
05┠五壱四13┼┼┼┼●┼ 攻める手もありそう。
06┠参☆拾┼14┼┼┼●┼ 黒壱で参の左なんて手も読む
07┠11┼┼┼┼┼┼┼●┼ 必要なしとは言えないし。
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼ 
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼ 生きと思われる方が全ての変化
10●●●●●●●●●●┼ を示すのが筋というものです。
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

714 :名無し名人 :03/10/27 07:01 ID:JYHLTsm+
本因坊同士で婚約か。
長男の名前は算砂にしてくれ。

715 :名無し名人 :03/10/27 16:23 ID:aCUSwrgJ
アマチュアが予選に参加できるタイトルってあるんですか?
将棋だと竜王戦がたしかそうだったような。

716 :名無し名人 :03/10/27 16:43 ID:nrPyGRaM
あごーん杯。

717 :名無し名人 :03/10/27 17:35 ID:LhxkvK4V
●一斗枡問題○
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1067198150/


718 :名無し名人 :03/10/27 17:49 ID:u2/MsviN
>715-716
阿含・桐山杯全日本早碁オープン戦でつ。
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/igo/news/030224-2.html

719 :名無し名人 :03/10/27 17:50 ID:u2/MsviN
将棋でいうと竜王戦というより朝日オープン選手権みたいなものかな?

720 :名無し名人 :03/10/27 18:30 ID:b8bamfPi
創価・池田杯ってのは無いのかな?

721 :名無し名人 :03/10/27 23:06 ID:pAZ11asi
>>719
それがなんなのかがわからん。

722 :名無し名人 :03/10/27 23:27 ID:V0Rdsz9A
(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.998]
SZ[19]PB[masayuki]PW[gikr]

;B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[qk];W[qo]
;B[op];W[ql];B[pl];W[qm];B[pk];W[on];B[lq];W[rq];B[pg];W[nr]
;B[or];W[gq];B[cj];W[nq];B[np];W[oq];B[pr];W[pp];B[mq];W[oo]
;B[mo];W[cg];B[cn];W[co];B[dn];W[jq];B[fc];W[hc];B[fe];W[ec]
;B[gc];W[hd];B[ge];W[kd];B[mc];W[eb];B[kb];W[hb];B[fb];W[qc]
;B[pc];W[qd];B[qe];W[re];B[qf];W[rf];B[rg];W[pb];B[ob];W[rb]
;B[pa];W[qb];B[de];W[ce];B[cd];W[df];B[ee];W[cc];B[bd];W[bc]
;B[gh];W[bo];B[fq];W[fp];B[gp];W[eq];B[fr];W[hp];B[go];W[hq]
;B[fo];W[ep];B[ho];W[jo];B[mm];W[if];B[lf];W[jm];B[lk];W[hg]
;B[fg];W[ii];B[ki];W[le];B[me];W[kf];B[ld];W[ke];B[lg];W[kh]
;B[lh];W[jh];B[gj];W[kj];B[lj];W[ik];B[hl];W[fi];B[gi];W[di]
;B[ci];W[ch];B[dj];W[ei];B[ej];W[fj];B[fk];W[ek];B[fl];W[el]
;B[em];W[fm];B[hk];W[dh];B[io];W[jp];B[il];W[jl];B[bn];W[ff]
;B[ef];W[gg];B[fh];W[eg];B[gf];W[eh];B[cq];W[dr];B[kr];W[in]
;B[hn];W[jr];B[im];W[jn];B[eo];W[qr];B[qq];W[rr];B[qp];W[rp]
;B[po];W[pn];B[pp];W[mn];B[ln];W[nn];B[lp];W[lm];B[ml];W[kn]
;B[lo];W[lc];B[md];W[kc];B[lb];W[jb];B[ai];W[bh];B[bi];W[ah]
;B[be];W[cf];B[bf];W[ad];B[ag];W[ae];B[hh];W[ih];B[hf];W[ig]
;B[ed];W[dc];B[kk];W[jk];B[jj];W[ij];B[rk];W[rl];B[sf];W[sd]
;B[qs];W[dl];B[bl];W[gd];B[fd];W[gm];B[hm];W[rs];B[ps];W[ka]
;B[mb];W[qa];B[oa];W[hj];B[do];W[cp];B[la];W[an];B[am];W[ao]
;B[ll];W[km];B[ip];W[iq];B[ea];W[da];B[fa];W[ha];B[ca];W[db]
;B[bb];W[ac];B[ab];W[ba];B[aa];W[he];B[gk];W[js];B[ks];W[kq]
;B[mr];W[ms];B[ns];W[nm];B[nl];W[sk];B[sj];W[sl];B[rj];W[rn]
;B[ja];W[ia];B[kg];W[jg];B[ol];W[se];B[sg];W[sc];B[ji];W[pm]
;B[ka];W[gb];
)

723 :名無し名人 :03/10/27 23:30 ID:V0Rdsz9A
打ちたてほやほやの自戦棋譜、当方黒番です。
左上のセキに感動して思わず貼りつけました。
当方「朝日囲碁21」で12kです。
ほめてほめて〜



724 :723 :03/10/27 23:33 ID:V0Rdsz9A
167からセキを狙ったのですが、あっさりだめ。
しかし215から再び狙ったら大成功!
こんなセキ、実戦で生じたことある?

725 :名無し名人 :03/10/27 23:35 ID:u2/MsviN
>721
将棋の朝日オープン
・・・全棋士と女流棋士2名、アマ10名による棋戦
囲碁の阿含・桐山杯全日本早碁オープン
・・・日本棋院所属の全棋士とアマ12名(うち女流アマ2名)による棋戦

726 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/27 23:45 ID:BnCqDDIb
>>722-723
右下で白16を咎め、三子取れては黒優勢と思います。
黒69で92あたりから攻めていけば、白は大変でしたね。
白216では220からアテて一子取らせ、白219と打てばセキは回避できました。

黒は無難にまとめ、よく打てていると思います。とりあえず、ほめました。

727 :名無し名人 :03/10/28 00:13 ID:BE/BnBT5
>>722-724,726
そぉゆぅ話は↓がいいんじゃないか。

棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1023373780/l50




728 :名無し名人 :03/10/28 01:07 ID:CDiEFHWS
女流囲碁祭りの大沢と和の5子局って
どちらが勝ったの?

729 :723 :03/10/28 01:49 ID:7JXFuJ3G
>>726
さっそくの講評ありがとうございます。
よく検討してみると、他にもセキを回避する手がありますね。
でもそれが実戦ですぐわかれば有段者じゃないでしょうか・・。

>>727
いや、ただ誉めてもらいたかっただけです。
それにそのスレ、高段者あんまし来ないし

730 :名無し名人 :03/10/28 05:36 ID:1Cf5o0Di
高段者なら教え方も上手いかというと必ずしもそうでもないよ。
そうでない人はそうでない人で嘘を教えられるリスクもあるけど
打ってる間に考えてることは近いので高段者が当たり前に通り過ぎる
囲碁の考え方や精神論で参考になることは多い。

高段者に聞くなってことじゃなくて対局相手もそうだけど
先入観で情報を選り好みすると知らず知らずのうちに精神的な弱点が
できてくるような気がする。

731 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/28 07:58 ID:mfntd/vv
>>730
そうですね。 教え上手な高段者がいらっしゃればベストですが、
普通は自分より2、3子強い人に聞くのが考え方が分かりやすい
かも知れません。

732 :名無し名人 :03/10/28 08:22 ID:1XHkys4h
王座戦と天元戦のスレまだぁ(チンチン)

733 :名無し名人 :03/10/28 08:45 ID:UmcMfSmt
今昨日の夕刊に張ウと小林泉美の男女本因坊が結婚へっていう
記事を発見してびっくりした
噂は本当だったのか

734 :名無し名人 :03/10/28 12:49 ID:P+wu0AY4
日本ではおそらく最強夫婦。常コウ夫妻、江鋳久夫妻がいるから世界一は厳しいかも。

735 :名無し名人 :03/10/28 17:23 ID:1XHkys4h
最強夫婦は今村俊也夫妻でケテーイ

736 :名無し名人 :03/10/28 17:42 ID:uTkotxOt
実際に教えてもらうなら、碁会所では4段ぐらい(ネット碁だと2dぐらい?)
でないと確かにちょっとあやふやなところがでるかも。
ただあのスレは棋譜を見て気付くところを書けばよいので、
自分より6子上ぐらいで正直、十分な気もする。
当然レスが積み重なれば精度もぐんと増すし。

737 :名無し名人 :03/10/28 21:16 ID:rYWkIZuV
昨日こたつに入りながら石田芳夫「基本定石事典」を
並べて勉強してますた。
ごろんと横になって休憩してる最中、家には誰も居ない
はずなのに、突然左脇腹の上に何かが乗ってきたんです。




何と、イタチですた。私と目があったイタチは速攻逃げました。
その後、家中を捜索しましたが、見つからず。
これが真のイタチの腹付けと思たよ。
(ネタではなく、本当にあった話です。)



738 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/28 22:39 ID:rz0vJXMF
>>737
夜中、布団に入ってくるぞ。

739 :名無し名人 :03/10/28 23:06 ID:SoB+uAHp
>>738
わたしは昨日がファーストコンタクトだったので、
布団に入ってこられたことはないです。
この頃、夜中に天井裏をトコトコ走る足音が聞こえていた
ので、ミッキーかと思っていたんだけど、イタチとはね。


740 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/29 02:02 ID:l/MDuNEl
中手の問題の解答です。
【問題1の解答】中手が何通りかは不明です。これまでに知られているのは以下。
三目、花四、集四、五目、花五、花六、隅の曲四属、隅の板六
●┬●┬○●●○●┬ 
├●○○○┼●○●┼ 左図が隅の曲四属の一つで、コウ尽くしで黒全滅です。
○○●●○○○○●┼ 
├○●┼●●●●●┼ 
○○●┼┼┼┼┼┼┼
●●●┼●┼┼┼┼┼

○○○┬●┬┬┬ 
○○┼●●○┼┼ 左図が隅の板六。
●●●●○┼○┼ 
├○○○○┼┼┼

【問題2の解答】大中手は、大きい石を捨てて守る側のキズをついて殺す筋です。
┼┼┼┼┼┼┼┤ ┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼┤
┼┼○○○┼○┤ ┼┼┼┼┼○┼○○┼○○○ 左の両図は白先黒死です。
┼○┼●┼○┼┤ ┼┼┼┼○┼●○●●┼●┤
┼○●┼●●○┤ ┼○┼○┼○●○●○○┼●
┼○●○┼●○┤ ┼┼○┼●●○●●○●┼○
┼○●○●●○┤ ┼○┼○○●○○●●○○○
┴┴●○┴●┴┘ ┴┴●●●○○○○○○○○

741 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/29 02:03 ID:l/MDuNEl
囲碁用語に現れる動物と言うと、
イヌ、ネコ、サル、タヌキ、キツネ、イタチ、ウシ、ウマ、キリン、ブタ、
シカ、カラス、カリ、カモ、ツル、サギ、カメ、タコ、カニ、トンボ
くらいですかね? >萩原さん

742 :名無し名人 :03/10/29 03:40 ID:CqtBOsKw
>>740
>左の両図は白先黒死です。

級位者ですけれども……

白の大石が既に当たりで、大石が取られたら
黒が生還するのでこれしかないでしょ?

 ┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼┤
 ┼┼┼┼┼○┼○○┼○○○ 
 ┼┼┼┼○┼●○●●┼●┤
 ┼○┼○┼○●○●○○┼●
 ┼┼○┼●●○●●○●☆○
 ┼○┼○○●○○●●○○○
 ┴┴●●●○○○○○○○○

当然こうなると思うんですが……

 ┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼┤
 ┼┼┼┼┼○┼○○┼○○○ 
 ┼┼┼┼○┼●○●●┼●┤
 ┼○┼○┼○●○●○○★●
 ┼┼○┼●●○●●○┼○○
 ┼○┼○○●○○●●○○○
 ┴┴●●●○○○○○○○○


743 :名無し名人 :03/10/29 04:06 ID:CqtBOsKw
>>742
 ┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┼┤
 ┼┼┼┼┼○┼○○┼○○○ 
 ┼┼┼┼○┼●○●●○●┤
 ┼○┼○┼○●○●○○●●
 ┼┼○┼●●◎●●○★┼┤
 ┼○┼○○●参┼●●壱┼┤
 ┴┴●●●┴┴弐┴◎┴┴┘

2つの◎が見合いか……

744 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/10/29 07:29 ID:1ejvmape
>>741
とてつもなくデカイ模様ができたとき、
「象の尻」と言った事があります。飛行式用語でスマソ。

745 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/29 08:03 ID:l/MDuNEl
>>744
ひ・こうしき用語なら、私も「猫の額」や「シオマネキ」を使いました。

さっきの動物園の解説が要りそうですね。 萩原さん、いかが?


746 :名無し名人 :03/10/29 08:42 ID:+d5Q0Hab
>745
動物園の解説おねがいします。
私にわかったのは「猫の顔」「犬の顔」「サルスベリ」「タヌキの腹つづみ」
「イタチの腹ヅケ」「ウマの顔」「キリンの首」「鶴の巣ごもり」(「鶴翼」もあるかな?)
「亀の甲」だけです。あと、カラスとサギは烏鷺ですか?

747 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/30 02:32 ID:WU3UpAUy
【囲碁用語動物園(1/3)】
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓左から、「猫の顔」、「犬の顔」、
●┼●┼┼●┼●┼┼●┼●┼┼●┼●┨「馬の顔」に「キリンの顔」。
┠●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨「犬死に」は困ります。
┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨「桂馬」は将棋から来たのでしょう。
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┨玄玄碁經では「馬」は石の下の意味で、
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨「八王走馬勢」などの作品があります。
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

「猿スベリ」はヨセの手筋で「大猿」「小猿」がありますね。

┏┯┯●┯┯┯┯┯ ┯┯┯┯壱参┯┯┓ 
┠★○●○○┼┼┼ ┼┼┼○┼┼弐┼┨左上の★が「鼬の腹付け」。
┠┼○┼●○┼┼┼ ┼○┼●○○●●┨「イタチ」は「2立ち」が由来とか。
┠┼●●●●○┼┼ ┼┼┼●○●○●┨
┠┼○┼┼○┼┼┼ ┼┼┼┼●●○○┨右上の黒壱黒参が「狸の腹鼓」。
┠┼○●●┼○┼┼ ┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼ ┼┼┼┼┼┼┼┼┨

748 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/30 02:33 ID:WU3UpAUy
【囲碁用語動物園(2/3)】
「烏鷺」(うろ)は白いサギと黒いカラスで囲碁の別名。
「木野狐」(ぼくやこ)は碁盤や将棋版。キツネに化かされる所だそうで。
「牛の歩み」はゆっくりした布石など。単に「牛」だと「足が遅い」。
「豚の子は太らせて捨てよ」は「美人は追わず」と同じ、って、囲碁人にしか
通じませんが、取れそうな石を遠くから伺う攻め方です。
「鹿を追う者は森を見ず」も、同じような急攻のいましめ。
「馬鹿」は、囲碁用語としては、無駄とか重複。

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓左上の黒3子が「三羽烏」で
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨秀和の4子局必勝法とか。
┠┼┼┼●○┼┼┼┼┼○┼●●┼┼┼┨
┠┼┼●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼○●○●┨右上の★で斜めに3子だと
┠┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★○┨「三雁行」(さんがんこう)。
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨巧い手だからカリの趣き。

「鴨が葱をしょって来る」なら楽勝。「カモ」が鳥とは知らない人も。

749 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/30 02:35 ID:WU3UpAUy
【囲碁用語動物園(3/3)】
┏┯┯┯┯┯┯ ┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓左上が「鶴の巣篭もり」、
┠┼┼┼┼┼┼ ┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨略して「鶴巣」。
┠┼●●●┼┼ ┼●┼○●○┼○┼┼┨
┠●○○○●┼ ┼┼┼●┼●○●┼┼┨右上の黒が白2子を抜いた
┠●┼┼┼●┼ ┼┼┼●┼●○┼┼┼┨「亀の甲のしっぽ抜け」。
┠┼┼┼┼┼┼ ┼┼┼┼●┼┼┼○┼┨しかし「亀の甲60目」とは
┠┼┼┼┼┼┼ ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨本当かと言いたくなります。

「ポン抜き30目」は有名。「シチョウ逃げ出し7目の損」はどうでしょう?
「鶴翼の陣」は締りか星から両辺に開いた理想形。
「薬缶の蛸」は手も足も出ない。落語の世界ですね。
「トンボ」は星から両方に大桂馬などの形。「観音開き」とも言います。

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨目外し二つで「蟹の目」の構え。
┠┼┼┼あ┼┼┼┼┼┼┼┼┼い┼┼┼┨★と◆で「大蟹」。
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨「あ」と「い」で「小蟹」。
┠┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼◆┼┨★と「い」を「シオマネキ」と
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨称してたまに打ちます。σ(^^)


750 :名無し名人 :03/10/30 06:51 ID:NGqhhfPu
どう想います?
http://www.asahi.com/culture/update/1030/004.html  
アマ囲碁に八段の免状 百万円、日本棋院が最高位新設へ
--------------------------------------------------------------------------------
日本棋院(利光松男理事長)は、これまで初段から七段までだったアマの免状に、新しく最高段位として八段を設けた。
免状料は100万円。来年の創立80周年記念事業の一環で、アマの向上心にこたえるとともに、
約15億円の累積赤字を抱える棋院財政の改善にも寄与すれば、との狙いだ。

免状取得には、認定問題で合格点を取る▽認定大会でいい成績をあげる▽プロの認定推薦のどれかが必要。
約6万人の会員にこのほど、特別紙上認定の設問ダイレクトメールを送った。設問は布石から詰め碁、手筋などで、
八段申請には五段以上の免状保持が条件。来春からは会員でない囲碁ファンも取得できる。
段位が高くなるほど免状料は高い。初段は約3万円、七段は約50万円。六段は66年に、
七段は創立70周年を機に新設されたが、不況の影響もあって免状取得者は年々減っている。
02年の新規取得者は初段で約1200人、七段が約120人。
免状を巡っては99年、藤沢秀行名誉棋聖が「棋院の免状料は高すぎる」と批判。
独自に格安免状を出すとして棋院から除名される騒ぎがあった。



751 :名無し名人 :03/10/30 07:14 ID:kjbWheiC
>750
>約15億円の累積赤字を抱える棋院財政の改善にも寄与すれば、との狙い
はいいが、その方法が
>免状料は100万円
では、、、 旧態依然
>アマの向上心にこたえる
とは詭弁にしか聞こえない。

>749
蟹については「カニバサミ」というのも聞いたことがあります。
布石でのハサミではなく、ハサミツケのことで。
「天狗」は、動物じゃありませんか、、、(微妙

752 :名無し名人 :03/10/30 12:10 ID:TLdcrwcg
>>750
菊地氏、原田氏、中園氏みたいな強豪は既に八段の免状持ってたような気がする。
これからは問題解いて金さえ出せば誰でも八段になれるということなのかな・・・

753 :名無し名人 :03/10/30 12:24 ID:30TJDQSp
>>747-749
面白かったっす。ありがとー。

754 :名無し名人 :03/10/30 12:34 ID:6mg3EMum
>>750
需要があるならいいんじゃない? 大して強くなくても紙上認定で200万で9段とか
500万で10段とかどんどんやれば。免状は既に実力をはかる物差しとして
機能してないのだから、棋院は純粋に収入源として利用すればよい。

755 :名無し名人 :03/10/30 13:02 ID:9AU5HrRg
3段程度じゃ恥ずかしくて言えない時代がくるのかな (´・ω・`)

756 :名無し名人 :03/10/30 14:09 ID:2WQJ0OEg
囲碁免状の段位は、実力よりも財力を示す目安となっている。

757 :名無し名人 :03/10/30 14:29 ID:e1thgpmf
これだけネット碁が普及して、世界中の人と自由に
打てる現在、日本棋院の発行する免状の意味はど
んどん薄れていると思う。百万払って八段の免状を
とっても、ネットで負ければ段位は下がる。
どっちにしてもまともな金銭感覚の人には関係ない
話だけどね。



758 :名無し名人 :03/10/30 14:32 ID:hBNefExB
実力があれば認定大会で無料免状とれるんだが。
文句を言ってるのは金も実力もない人。

759 :名無し名人 :03/10/30 15:00 ID:Gscwo61K
つーか、八段の認定問題っちゅうの、どんなのか見てみたい。

760 :名無し名人 :03/10/30 17:28 ID:39GG1miq
8段認定問題
1.全てのプロ棋士の名前と段位を記せ
2.初手の最善手は星か小目か天元か、それぞれの根拠と欠点を400字詰め原稿用紙3枚に記せ
3.秀行先生がまたしても除名される確率を求めよ?

761 :名無し名人 :03/10/30 21:38 ID:wSSKiyHw
>>758
それ以前に金あるのと実力あるのを並べると
免状自体の価値に問題がでてきそうな気もするが・・・・・。

762 :名無し名人 :03/10/30 22:01 ID:LG3QV89Z
>>758
実力があれば取れるというのは当たり前。

そこじゃなくて、実力が無くても取れるという部分が問題。
問題というかまぁ日本棋院の勝手は勝手だけど権威は無くなるね。
長い目で見て得かどうかわからんという事ですか。

763 :名無し名人 :03/10/30 22:16 ID:xFZ/KLJx
8段認定問題
問1 黒先、終局まで最善の手順を答えなさい
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

764 :名無し名人 :03/10/30 22:20 ID:Sk3wD+LB
>>762
認定問題をちゃんと解けたりプロに推薦されるだけの実力はある。
問題を解く際にずるをしたり、実力がまったく足りないのに推薦してしまう
プロがいたとしても、それはモラルの問題。

765 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/10/30 22:54 ID:WU3UpAUy
弱りますた。八段は、力がないからいらないけど、
そのうち七段とっとかないといけなくなるかもれす。
えと、七段をタダでくれる大会(ry


766 :名無し名人 :03/10/30 23:12 ID:ZyIyhYKS
漏れはケチなので、アルコール関係のスポンサーがついた大会に出て免状もらいました。
商品のお酒もいただいて、ウマー。

767 :名無し名人 :03/10/30 23:15 ID:ZyIyhYKS
でもタダで免状くれるのは4段までで、ショボーン。
貧乏ファンの心理としては囲碁関係の書籍で結構カネ使ってるのに免状にまわすカネないっす。

768 :名無し名人 :03/10/30 23:19 ID:ZyIyhYKS
ところでさ、天石流の下巻でたね。漏れよりはっきり弱い人の書いた戦略本。
誠文堂大丈夫なんかえ?心配だぞい。

769 :名無し名人 :03/10/30 23:54 ID:uxj8I55O
>>767
六段まではタダで取れますよ。
五、六段免状の場合は前段免状所持が条件ですが・・・

770 :名無し名人 :03/10/31 01:20 ID:WEtUjcPE
というか、もはや日本の免状を云々いう時代じゃない
みんなこっちに移動だ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1067510097/l50

771 :名無し名人 :03/10/31 02:12 ID:mEDhTk7O
こっちだろっ手羽先

【ぼったくり商売】囲碁アマ8段新設【赤字返済】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1067465065/l10

772 :名無し名人 :03/10/31 07:11 ID:B6PYNqun
___________________________
|▽香|▽角|▽飛|__|▽金|▽酔|__|__|__|▽飛|▽角|▽香|最終手
|▽反|▽猛|__|▽銀|▽盲|▽鳳|▽麒|▽金|▽銀|▽王|__|▽反|★☆
|__|▽竪|▽銅|__|▽龍|▽奔|▽盲|__|__|▽猛|▽竪|▽横|
|▽横|▽歩|__|▽歩|__|▽歩|▽龍|▽銅|▽歩|__|▽歩|__|成駒
|▽歩|▽馬|__|▽仲|__|▽獅|▽歩|▽歩|▽仲|▽歩|▽馬|▽歩|◆◇
|__|__|▽歩|__|▽歩|__|__|__|__|__|__|__|
|__|__|__|▲仲|__|▲獅|__|▲歩|▲銅|__|__|__|ルール
|★歩|▲馬|▲歩|__|▲歩|▲歩|__|__|▲仲|▲歩|▲馬|▲歩|>>2
|__|▲歩|__|▲歩|▲鳳|▲奔|▲歩|__|▲歩|__|▲歩|▲横|
|▲横|▲竪|▲飛|__|▲龍|▲金|__|__|▲盲|▲飛|▲竪|__|
|▲反|__|▲角|▲銅|▲盲|__|▲酔|__|▲銀|__|▲猛|▲反|
|▲香|▲猛|__|▲銀|▲金|▲王|▲麒|▲龍|__|__|▲角|▲香|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


773 :772 :03/10/31 07:13 ID:B6PYNqun
すみません。
書き込み場所を間違えました。

774 :名無し名人 :03/10/31 12:45 ID:EufDF4xh
大将棋住人が囲碁雑談スレを覗いていることを
初めて知った今日この頃

775 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/11/01 05:18 ID:uT+yeAQs
囲碁の段位に関する私見です。
やはり段位は囲碁九品に従うべきで、九段は入神の域に達した者のみ。
道策先生とかの歴史的第一人者だけが九段の資格ありと思うのです。
現代なら、そこを基準に、プロは1段差1/3子、アマは1段差1子で
段位を決めるのがよさそうに思います。
なので、本当は私の六段は、、、道策先生に3子は苦しい。(^^;

776 :名無し名人 :03/11/01 06:58 ID:mzm8r3wW
>>775
勝とうと思うからそう思うだけでしょ。

777 :一応ツッコミ :03/11/01 08:48 ID:x7nqFdAj
>>775
「苦しい」?
「絶望」じゃなくて?

778 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/11/01 09:03 ID:s4BdiXRZ
「プロ棋士=入神の域」と拡大解釈すれば、
アマ九段=プロ初段とする段位制度があってもいいかな、と一寸思った。

ただ、それにしては免状料高すぎだなぁ。
アマ八段も、結局は乱発になりそうだし。

779 :名無し名人 :03/11/01 09:05 ID:5kkNyQOv
>>775
ちょっと自分が強いからって調子に乗ってない?

780 :名無し名人 :03/11/01 09:05 ID:mzm8r3wW
話は変わるけどさ、囲碁将棋チャンネルでチクンとクンゲンの碁やってたわけよ。
チクンが手も足も出ない完敗で、クンゲンいい年なのに強すぎ。
そこで思ったんだけど、今韓国トップの連中に定先で勝ち越せるプロが日本に
何人いるんだろって。

781 :名無し名人 :03/11/01 09:09 ID:mzm8r3wW
>>778
現実のプロ初段(万年初段)はとっても弱いです。
その基準ではアマは十数段必要になります。

782 :名無し名人 :03/11/01 09:38 ID:EBlLmHnw
本因坊丈和  名人
本因坊秀和  八段
幻庵因碩    八段

本因坊秀策  七段
伊藤松和    七段
坂口仙得    七段
太田雄蔵    七段
安井算知    七段

タイトル9段>八段として、9段が七段。とするべきだろう。
それですら、9段のどれだけがトップのレベルにいるのやら

783 :名無し名人 :03/11/01 09:40 ID:EBlLmHnw
7段=ジョウズだったか? 段と号の対応教えて欲しいな

784 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/11/01 10:04 ID:MBFlkKJz
>>781
降段制度のない段級位制は、いわば「生涯の瞬間最大棋力」を現しているので
「万年初段」プロといえども、プロ試験の瞬間にはそれだけの実力があったハズ。
広い心で見てあげようよ(泣

785 :名無し名人 :03/11/01 10:13 ID:EBlLmHnw
降段制度がないのがそもそもおかしいんだよ。
かつて5段でした(今2段)が4段に戦線船で打ちますかと

786 :名無し名人 :03/11/01 10:45 ID:iuczvJqx
降段制度をつくる代わりにABCクラス分けしたんでしょう。
段位は既得権化してて、改革はかなり困難だろうね。

787 :名無し名人 :03/11/01 10:52 ID:cohxI4D+
新段位規定があるでしょう。三大タイトル取って初めて九段ての。
あれを思い切って過去にさかのぼって全員に適用すればいい。
そうやって筋を通せば、関西棋院との合併もうまくいくんじゃないか。

788 :名無し名人 :03/11/01 11:19 ID:HHCFr3DI
最高段位を99段にするのはどうだろう
もちろんスタートは今の段位から成績に応じて昇段
三大タイトル一つ獲得で70段くらい
グランドスラムで90段
それ以上は名誉段位って事で

789 :名無し名人 :03/11/01 11:49 ID:B3WTJPzk
今回の日本棋院昇段規定が施行されて、やっと30年後には
タイトル戦に登場したことの無い9段はいなくなる。

女性棋士は青木喜久代8段を除いて、今後8段が出るのは
かなり難しそうだ。

790 :名無し名人 :03/11/01 13:44 ID:7emeegrV
30年たってもタイトル戦に出たことのない九段はいるだろ。 中小野田とか。

791 :名無し名人 :03/11/01 14:04 ID:w+/cuOTy
なんで中小野田なんだw リーグも入ったことあるし実力的にはOKじゃねーの。
もっと他にいるだろ。OとかSとかTとか。

792 :名無し名人 :03/11/01 14:50 ID:8ooeBuVw
関西棋院の段は更に悲惨。リーグ入りにかすりもしないような九段がごろごろ。

793 :名無し名人 :03/11/01 15:11 ID:x7nqFdAj
僕の脳内には関西棋院の九段といったら
宇太郎、利仙、半田、昌二の4人しかいませんが何か?

794 :名無し名人 :03/11/01 15:47 ID:VgGfagEP
>>793結城と苑田は入れてあげてもいいような
関係ない話だけど
日本の棋士って、三大タイトルホルダーにふさわしい人は余り居ないけど
残りの四大タイトルが似合う人っていっぱい居る気が
片岡聡とか彦坂とか、力士で言えば安芸乃島みたいな人


795 :名無し名人 :03/11/01 16:03 ID:1EVQs0+B
>>794
どこの世界もトップが似合う人は少ないもんだ。

796 :名無し名人 :03/11/01 16:06 ID:SGivXYC0
プロ棋士の段位問題の解決は、そんなに難しくないよ。
プロ棋士も、免状料を払うようにすればいんだよ。
プロ六段以下は無料、プロ七段 500万円、プロ八段 1000万円、プロ九段 2000万円、というように。
財政問題も解決するし、棋士の名誉も満足するし、一挙両得だと思うが。
ただし、三大タイトル獲得者は、無料とし、過去に溯ってそれまでの免状料は返却する。
どうかなあ。

797 :名無し名人 :03/11/01 16:17 ID:rWlYOf6R
>>796
( ´,_ゝ`)プッ

798 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/11/01 18:58 ID:uT+yeAQs
>>776
ん?

>>777 >>779
それは言えてる。。。

失礼しました。 >皆さん
私の発言775 は無いものとして下さい。 m(_ _)m

799 :名無し名人 :03/11/01 23:00 ID:qoXxk5r5
(゚д゚)ツイニノビナヤミガヤッテキタ

800 :名無し名人 :03/11/01 23:44 ID:1EVQs0+B
>>780
チクンって今年の三星杯でクンゲンに勝ってたがな。

801 :名無し名人 :03/11/02 08:21 ID:ZzWGkINB
>>799
(゚д゚)オレハノビナヤンデルノニシタテゴナシダケデショウダンシテイル。タガイセンボロマケ ;;

802 :囲碁史の頁 :03/11/03 00:50 ID:3ZPPRmD7
検索してて見つけたページひとつ。
ttp://homepage2.nifty.com/fila/igosi.htm

803 :名無し名人 :03/11/03 17:02 ID:wmpcDp/j
テレビ朝日サイトにあるIQ計る番組のテスト版をやってみたら
適職に棋士が出てきた。チョトダケ嬉しいw



804 :名無し名人 :03/11/03 17:44 ID:3ZPPRmD7
>>803
う、羨ましーーー!

805 :名無し名人 :03/11/03 19:58 ID:4SEFxg7W
棋士が適職のIQってどれぐらいなんだろう・・・・・。

806 :名無し名人 :03/11/04 13:36 ID:uIgLGLUv
稲葉タンスレからコピペ。何があったのかすげー気になる。

416 名前:名無し名人 投稿日:03/11/03 19:10 ID:hAYF/nsZ
対局結果スレから

10月20日
トヨタ予選C 白江治彦 七段 両負    渋澤真知子 初段

「両負」って何だか気になる・・


807 :名無し名人 :03/11/04 13:39 ID:uIgLGLUv
ちなみに日本囲碁規約で「両負け」の規定はこうなってる。
第十三条(両負け)

1. 第九条の対局停止後、対局者が有効な着手を発見し、その着手が勝敗にかかわるため終局に合意できない場合は両負けとする。
2. 対局中に盤上の石が移動し、かつ対局が進行した場合は、移動した石を元の着点に戻して続行する。この場合において対局者が合意できない場合は、両負けとする。


808 :名無し名人 :03/11/04 14:11 ID:G/KcQSig
ダブル不戦敗とかでは……

809 :名無し名人 :03/11/04 14:34 ID:75r0SAlD
番碁で3コウなどの無勝負だとどうなるんだ
引き分けでカウントし、最後に分けならサドンデスか、
その局をやり直すか

810 :名無し名人 :03/11/04 15:17 ID:zJc82hcO
どうなるか想像もつかないが,
そのときの立会人が石田芳夫だと言うことは
容易に想像がつく。

811 :名無し名人 :03/11/04 15:58 ID:D0NHn1m3
>>809
野球の日本シリーズの場合は、2勝2敗2引き分けになった場合は
次に勝った方が優勝となる、「先に4勝した方」ではない。

812 :名無し名人 :03/11/04 16:49 ID:ij4hkw5X
>>809
無勝負は引分けではありません。
>>810
ワロタ


813 :名無し名人 :03/11/04 21:00 ID:6SVNPKr2
>>809
千日手と同じ。打ち直し。
その日にやるかどうかはそのタイトルによるだろうけど。

814 :名無し名人 :03/11/04 22:25 ID:vl1O77/1
隅の定石について質問したいのですが、
みなさんどれくらい覚えているものなのですか?
本に書かれているのを全部覚えようとすると大変なので、
とりあえず、ツケノビ、ツケヒキ、星からの三三入り、は覚えたのですが、
他に実戦でよく出てきて覚えておいた方がいいのがあったら教えてください。

815 :名無し名人 :03/11/04 22:58 ID:L7pmDt41
大斜

816 :名無し名人 :03/11/04 23:06 ID:u0Vpf/MI
次はハサミからの定石を覚えるのをお勧めする。
はさんでからの33入り、一間トビに対処できるようになると
ちょっと序盤が楽になるかも。

817 :名無し名人 :03/11/04 23:28 ID:iPhxnvaN
定石を覚える?まぁ千個覚えてもたいして強くならないでしょう。
盤上の石の配置は千どころじゃないですから。

定石は石の理屈を習得するために勉強するものであって、
「覚える」だとか「覚えるのが大変」だとかの認識を持ってる時点で
棋理の習得とはかけはなれたやり方なので意味ないです。
部分的な石の効率そして全局との関連無しで、定石を丸暗記することほど愚かなことはないです。
そんなことをやるくらいなら、多少間違いがあっても自分で考えた手を打つほうが上達するはずです。

ツケノビを覚えたとおっしゃいましたが、
”ここのツケノビが敗着だった”・・・なんてこと実際にあるんですよ?これほんとの話。

なぜツケノビが悪だったのか?ではどのように打つべきだったのか?・・・
これが本当の勉強ではないでしょうか。碁に限らず。

丸暗記勉強法では、「完璧に定石を打って、碁は負ける」 ことになっちゃいますよ。

818 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/11/05 00:00 ID:js3Qndvu
あまり大きな声では言えないが

ひあみは「小目に小ゲイマガカリ」はほとんど理解りません。
実戦では「自分では(中国流系統以外)小目を打たない」
「相手の小目には他のカカリ」「目ハズシには高ガカリ」でなんとかできます。

四隅で定石ができたら、大抵は黒白どちらかが有利になっているものです。
ガイシュツですが、ひあみは初めてツケノビを使ったとき、辺の星からツケノビました。

819 :名無し名人 :03/11/05 00:08 ID:UkV2fDl5
1000も覚えたらそれなりに応用の利いた手筋も打てるんじゃない?

まあ将棋やオセロに比べると、定石自体の恩恵は薄い気もするけど。

820 :名無し名人 :03/11/05 00:21 ID:rVNEE8MZ
>>817
考え方が極端。
覚えたら覚えたなりに役には立つでしょう。
定石だけを丸暗記して他は何もせずに強くなれますか?という質問ならともかく、
「実戦でよく出てきて覚えておいた方がいい」定石を聞いてるんだから。


821 :名無し名人 :03/11/05 00:27 ID:mqavE7Nd
定石の話になると必ず極論持ち出す奴がいるね


822 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/11/05 00:35 ID:js3Qndvu
┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┨ ひあみははじめ、この定石が黒よしに見えたので、
┼┼┼┼┼●┼┼┨ 16-5〜16-15高目連打から、こればかり打ってました。
┼┼┼┼●+┼┼┨ 5手目は最初は右辺星、その後15-10、
┼┼┼○●○●┼┨ さらに天元脇に移って「デルタ」になったワケですね。
┼┼○┼○●┼┼┨
┷┷┷○┷┷┷┷┛

自分の得意な定石があれば、それがうまく活きるような布石を考える、
つまり、得意定石と相性のいい定石を探すという手順もありそうですね。

823 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/11/05 00:38 ID:js3Qndvu
得意定石と相性のいい定石を探す ×
得意定石と相性のいい布石を探す ○ 訂正なんだけど、

ひあみ的には定石も布石の一部なので、まぁいいか。

824 :ヤクルト丈和 :03/11/05 00:54 ID:rvQR0eZ4
>>822
いやー私とまったく同じだw
あの定石、初心のうちはスミへ切ってマクル味が見えてないから、
すごく黒よく見えるんだよねえ。私も愛用していて、ある時ひど
い目に遭って、なるほど互角なんだなってことがわかった。

825 :名無し名人 :03/11/05 00:59 ID:CzNj3nA4
       11月9日ワッショイ!!
     \\  総選挙ワッショイ!! //
 +   + \\ 投票だワッショイ!!/+
                            +/■\  /■\
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )+
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ ⊂丿
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ ピョーン
     みなさん選挙に行きましょう!
     9日に予定のある人は不在者投票をしましょう!

826 :名無し名人 :03/11/05 01:07 ID:tP9fZvaF
            ,、、、---‐‐‐‐‐---、,
           /            ヽ                 実  強  ふ  き   囲碁
         /               \    ,..-'"´ ̄\     を.  く   ま  び  よ
          /                 ヽ   _」  ,/´   ヽ   つ  ま.   れ  し
          /  ,,,,;;:::::::::::::::    :::::::::::::::,,,,;;: ヽ <. `i´  ,.-''´   ヽ   け  っ   て  い  麦
          |  "                " | `r‐ヘ. 〈   ,.-''" ヽ  る  す      冬.  じ
      ./"'|   >┬o┬、i   iy┬o┬<  . |".ヽ `''ヽ_〈 r┬ :: |       ぐ  ふ  に   ゃ
       .| ハ|    .`┴‐┴' {    }`┴‐┴'′ .|ハ l ヽ、__ゝ-' ::: ノ   麦   に  ま
       .| {..ヽ . ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´.   |,,} | /      ..:: /     に  の   れ  青
       ヽ_ l..  . .  └`----'┘       |._ノ /     .:: /     な  び  て.  い
          |  ヽ ヽ--―‐--―‐--/     |  /      .::: /      る  て      芽
          ヽ   ! \二二二二/ ! / / /     .:: /      ん          を
          `i       ――      /:|,/ゝ____/       じ           だ
           ヽ  __/\       /ト、\:../井井井井;;/       ゃ           し
             >J |:井\_,i__/井ヽ ヽ井井井井/
            |::|. |井井\  . /井井 | |井井井;;:/
            ):| |井井井\/井井井| |井井井/
           /::| |井井 井井 井井井| |井井/


827 :名無し名人 :03/11/05 01:11 ID:Rz0Deuq9
>>824
┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 私はこの黒が嫌いでほとんど打ったことがない。
┼┼△┼┼●┼┼┨ トップ棋士は大抵白の立場だからその影響(サルマネ)かな。
┼┼┼┼●+┼┼┨ スミのマクル手を狙わない、△がいいって秀行説がある。
┼┼┼○●○●┼┨ 
┼┼○┼○●┼┼┨
┷┷┷○┷┷┷┷┛


828 :名無し名人 :03/11/05 06:21 ID:3TM9TOh5
自分も小目に子ゲイマほとんどわからん。

星に小ゲイマ、ヒラキとハサミ。
小目タカガカリ。

↑最初はこれを勉強した。
簡明なものが多く形を決めやすいと思う。



829 :名無し名人 :03/11/05 06:38 ID:xbbnfRDV
>>824
「隅を切ってマクル味」のほかに、白の厚みとその活用の理解に
「プロとアマの目の差」があるんだと思う。
┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼○┼┨(類似例)
┼┼┼┼○┼●○┨ 黒小目、白一間高ガカリ、黒一間バサミ
┼┼┼●○●○○┨ の定石のひとつ。次白番。
┼┼┼●○○●●┨ アマ「黒の実利よし」
┼┼●○●○●┼┨ プロ「白の厚みよし」
┼┼┼┼●●○●┨
┼┼┼┼┼┼○●┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┛
 また、黒高目、白小目にカカリ、黒ケイマガケ、白高目の石に下ツケ、
黒ブツカリから切りこんで2子にして捨てて厚み、黒先手、の定石については
アマ「白の厚みよし」、プロ「黒の実利よし」
>>827
秀行−宇太郎棋聖戦にも出た図(丈和の先例もあるとのこと)だが、
△でオシの定石にもいいところがある。
単純に827図がいい、というのはこわい。

830 :814 :03/11/05 07:42 ID:KRwt1rtd
>>みさなん
どうも。
私も受験勉強みたいに丸暗記で碁をすませようとは思っていません。
でも定石って数学の公式みたいなもので、例えば解の公式とか自分で導けといえば
導けるけど試験中にそれをやっていると時間が無くなる。
それなら覚えてしまえば楽だし違うところに時間を割くことができる。
かといって素人が数学全部の公式を覚えるのは大変だから、よく出てくる・覚えておいて
応用のきくのは何かなと思って質問しました。
例えば
>>822さんの言ってるように、一つの定石を良くも悪くも良いと信じていたからこそ
違った目で見ることができるようになった、そんな経験をこれからしていきたいのです。
序盤で大差をつけられないためにも、
やっぱ定石って長い年月かけて考えられてきただけあって重要なんじゃないかなぁと思うし、
亜流でガリガリやっていけば、
それはそれでかっこいいけれども確率的にどうしても悪くなるのは当然だと思う。
まだまだひよっ子ですけど、また質問したいときにはカキコ来ます。
どうもありがとうございました。

831 :名無し名人 :03/11/05 12:14 ID:glR4YuC6
できるもんなら300種類ぐらい覚えればいい。
勉強の仕方そのものに問題がありげ
830のようなことを本気で考えられて実行してればそんな質問でてこないと思われ


832 :814=830 :03/11/05 13:01 ID:FnGF1LDV
>>831
本気で考えてますよ。
実際対局していると、”あぁ、このかたち本で見たなぁ”ってな感じになって、
一手一手じっくり考えていけばいつかは答えにたどり着くんだろうけど、
プロじゃないんだから1時間も2時間も考えてられない。
それだったらこういう風に攻める・受けるというのを覚えておいた方が、
そこの攻防に関しては楽でいいと思っているんですが。
それに>>817さんで言っておられるように確かに定石が形勢不利になることもあるだろうけど、
>なぜツケノビが悪だったのか?ではどのように打つべきだったのか?・・・
を勉強するためにもツケノビの定石を知っていないといけないわけで、
私は始めて半年ぐらいですが少なくとも初心者が定石を覚えるのは悪だとは思ってませんが。
間違ってますでしょうかねぇ。

833 :名無し名人 :03/11/05 15:46 ID:glR4YuC6
自分に足りないものを人に探させるのが間違ってるってこと。
本気でやってればそれなりに本も読んでるでしょうに。
事典とかじゃなくてですよ。

それにでてくる程度で十分。

834 :名無し名人 :03/11/05 16:28 ID:SPd7GDAr
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
┼┼┼┼┼●☆●●○┼┤  小目に一間高ガカリにハサミの定石だが
┼┼╋┼┼┼┼○○●┼┤  この場面で白☆とワリコむ手
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  アマチュアはもちろん、プロでも知らなければ
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  なかなか打てない。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

835 :名無し名人 :03/11/05 16:34 ID:SWKXbE/J
>>833
なぜそんなにいらいらしてるんだ?
814はどういうものを覚えておけばいいのかと聞いてるだけ。
自分に足りないものを人に探させるなんてしていない。
皆一般的に定石をどれくらい知っているか、初めて半年の人が聞いてるだけだろ?

836 :名無し名人 :03/11/05 17:29 ID:lPLDSNlp
>>834
その手を知らないプロは一人もいないって。

837 :名無し名人 :03/11/05 17:49 ID:++CBqg6y
>>834 俺はアマだから知らん。とりあえず気合で切る。
周囲の状況とかひょっとしたらシチョウ関係なんか無視

10回ぐらいツブされれば憶えると思うから

838 :名無し名人 :03/11/05 18:54 ID:glR4YuC6
>835
別にいらいらしちゃいないよ。当たり前のことをいってるだけ
定石を覚えることについては有効な方法だと思うよ。
それがわかってるならなにを覚えたらいいかなんて聞くのはナンセンスだと言ってるだけ

教えてあげたいなら835が丁寧に教えてあげればいいのでは
棋力も棋風もそれぞれだし手順だけ知ってても理解の度合いの違いもある。
一般化することがずれてる。

839 :名無し名人 :03/11/05 19:10 ID:glR4YuC6
もっとわかりやすく言えば一つ一つあげても無意味なんよ。
星のはさみ、受け、両がかり、つけのび、つけおさえ、つけぎり
小目、高目、目はずし、それぞれ星と同じくある程度必要だよ。

そんな当たり前な答えをを814が求めてるようには見えなかった。
数えるほどで済まして応用しようと思ってるならそれは甘い。
応用できるようになるまでにはそれなりのデータベースを構築しないといけないし
そういうつもりがあるならどれを覚えるかというのはすごいつまらない問題。

840 :名無し名人 :03/11/05 19:19 ID:glR4YuC6
まー半年の人にいうにはちょっときつかったとは思う。
けど効率的な方法はあるけど楽な方法はないよ。
そしてそれは人に教えてもらったものではうまくいかない。
参考にするのはいいけど、作業や課題をこなすだけじゃ駄目なんよ。
自分で課題を明確な理由をもって設定するのが重要。

841 :名無し名人 :03/11/05 19:21 ID:Rz0Deuq9
最近はいい定石本がない気がする。勉強するのも大変だ。

842 :名無し名人 :03/11/05 19:31 ID:glR4YuC6
もう一度読み直してみたけど焦りすぎってこった。

843 :名無し名人 :03/11/05 19:36 ID:vzP1VxKA
>>839-840
そんなに初心者を脅かしてどうするんだろう。

上でひあみさんも書いているけど、得意布石を見つけて
それに出てくる定石だけ覚えればいいと思う。
(ただし、その定石は自分で研究して定石はずれとかにも対応できるようにする)
たとえば三連星なら、一間に挟む定石だけでもいい。

相手の隅に対しては、小目には大ゲイマガカリ、
目ハズシには高がかり(もしくは外からかかる)
高目には三々または目ハズシからかかる
つまり難しい変化が起こらないようなかかり方をする。

これだけで、ネット有段者になれます。

844 :名無し名人 :03/11/05 20:02 ID:Rz0Deuq9
>>843
高目には三々とはなかなかのツウですなあ。
アマの高目使いはカカらせてとっちめようというのがほとんど。
なかなかシマってこないから両翼に開かせてから三々が
高目使いに楽勝するパターン。

845 :名無し名人 :03/11/05 20:27 ID:j/HSjB/c
glR4YuC6

↑NGワードに入れました。

846 :名無し名人 :03/11/05 20:30 ID:hcvto/ep
まったく思いこみが激しい人は困る。

847 :名無し名人 :03/11/05 20:31 ID:Rz0Deuq9
マターリ汁。

848 :名無し名人 :03/11/05 21:24 ID:GxTy15JU
なんなら、相手の石には(援軍がいない限り)かからないことにしてもいい。
そんなに不利にはならないものですよ?


849 :名無し名人 :03/11/05 23:04 ID:UkV2fDl5
>>834
その手が読める棋力なら定石を覚えてる人間が多数ってだけでしょ。

定石知らずでも定石形にもってける事もあるので、
序盤で応手に困ったときなど、必要に応じて覚えていけばいいと思う。

850 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/11/06 07:44 ID:CoIv6Ct3
一時期のひあみは、黒番なら中国流、白番二連星。これで自隅はOK。
相手の小目にはカカらない。小ゲイマじまりにカタツキ。大ゲイマじまりには三々ツケで暴れる。

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼伊┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 目ハズシには、このあたりへヒラく。
┠┼┼+┼┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┨ 白伊とシマると上辺の黒が好点。
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 高目にはここ。
┠┼┼┼┼┼呂┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 白伊には黒呂でスソアキをねらいつつ、
┠┼伊+○┼┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┨ さらに黒派や黒煮が狙えれば最高。
┠┼派煮┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

ひあみが碁をはじめて半年くらいの作戦。こんなのでも、結構いけます。

851 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/11/06 07:49 ID:CoIv6Ct3
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 補足
┠┼絽○呂伊○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 大ゲイマじまりの攻め方は結構勉強した。
┠┼威+┼★┼┼┼+┼┼┼┼┼●┼┼┨ ★が急所。
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 白伊なら黒威、白呂なら黒絽。
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ これだけは面倒だった気がする。
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

852 :名無し名人 :03/11/06 07:59 ID:qd9YDdoo
いいこと聞いちゃった


853 :名無し名人 :03/11/06 10:31 ID:VODTpbfP
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 【難解定石の回避法】 大ナダレ 
┼┼┼┼┼★●●●┼┼┤
┼┼╋┼┼┼○○○●┼┤ 私は実利が好きなので★と受けて
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤ 腹は立たない
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 【難解定石の回避法】 大斜カケ
┼┼┼┼┼┼┼★●┼┼┤
┼┼╋┼┼┼○伊╋┼┼┤  これで十分。次に白伊と呂は
┼┼┼┼┼┼┼呂┼○┼┤  白にとってどちらが有利?
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤


854 :名無し名人 :03/11/06 15:50 ID:QlyYY8JT
管直人と小沢一郎が五段ぐらいで好敵手と聞きましたが、棋譜、
対戦成績、対局場所(インターネット?)、碁歴、師匠などの
情報は何かあるのでしょうか?


855 :名無し名人 :03/11/06 16:19 ID:crr1tFO6
KGS始めたのですが
自分のランクグラフが非公開で表示されません
どうすれば表示できるようになるのでしょうか?

856 :名無し名人 :03/11/06 16:29 ID:x14mX5lp
>>855
少し経てば表示されます。
入会直後はあなたのランクそのものが不確定なので、すぐに表示されるというわけにはいかないのです。

857 :名無し名人 :03/11/06 16:39 ID:uyqmizH/
>>855
グラフは毎日9時に更新される。
だから表示されるためには不確定でも何でも級がついた後に午前9時を2回
経なければならない。
今日9時以降に公式戦で級をつけた人のグラフが表示されるのは、
明日の9時と明後日の9時を経た後。856は勘違いと思われ。

858 :名無し名人 :03/11/06 16:45 ID:crr1tFO6
>>856
>>857
回答ありがとうございます
いずれでるようなので
気長に待ちたいと思います

859 :名無し名人 :03/11/06 22:24 ID:5beuMuwY
>>853

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
┼┼┼┼┼┼┼★●┼┼┤
┼┼╋┼┼┼○伊╋┼┼┤  白は呂の方がキズのない形なんで有利、
┼┼┼┼┼┼┼呂┼○┼┤  だから★のナラビはプロは打たないみたい。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  まあ我々素人レベルなら影響の出るほどの
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  差ではないんでしょうけど。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

ナダレに関してはナダレられた時に隅を堅くついでもいいですね。
状況次第ですが、ややこしい定石に引きずり込まれたくないなら
実利をとって十分。


860 :ヤクルト丈和 :03/11/06 23:52 ID:YfgTDzqG
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 不勉強の 寂しさに堪へ 隅を粘ぐ 
┼┼┼┼┼┼┼●●★┼┤
┼┼╋┼┼┼┼○○●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤ わかるかなあ・・・・
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤



861 :名無し名人 :03/11/07 00:49 ID:s0Sfjcxb
>>860
それ立派な定石

┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼弐┼●●★┼┤
┼┼┼壱○○●┼┤
┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼参┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤

つまり

┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼●┼●●●┼┤
┼┼┼○○○●┼┤
┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼○┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┤

互角でしょ

862 :名無し名人 :03/11/07 01:01 ID:GtOB1noV
>>861
そんなの知ってるでしょ。
なだれてくるということは右辺が大きいということだから、定石でも
実戦ではよろしくないことになりそう。

863 :名無し名人 :03/11/07 02:08 ID:lH4yzorH
 定石に限らず隅の変化を片っ端から覚えるのは有効な勉強方法でっせ。難解定石を避ける為に簡単なわかれをまずは使える様にすると言うのも有りだと思うけど。
理屈や周囲の状況判断は後回しでも良いです。たくさん覚えられるなら覚えて損はない。
まあ上達への道は色々有るし、定石を覚えなくても碁は楽しめます。覚えたからと言ってすぐに勝てる様になるわけでもない。
ただ形を覚えながら、理屈がわかり、応用できる様になって自分で考える力がつけばそのうち強くはなるでしょう。
>>829上図あたりまえだけど部分的には黒が良いに決まってます。一手多いんだから。次の白の一手の価値しだいやね。
>>834の例が適当とは思わんけど、見た事がないと気付きにくい手は有るしね。ある程度の棋力ならこの図なら知らなくても割りこみから考えるのは当然なんだけど。
>814
 どの定石を覚えるかとかいくつ覚えれば良いかを考えてもたいして意味はない。片っ端から覚えて実戦で覚えてるやつを使ってみれば?
実戦を繰り返して使えるようになったのがあなたの財産ですわ。
その定石がその場面にあってるかどうか、他に手がないかはもう少し先で良いと思うよ。

864 :名無し名人 :03/11/07 19:29 ID:ZWo7kV/w
>>860
ナダレ定石は下ツケした側に選択肢があるので
それが嫌なら外マガリ定石だけ覚えればすむ話の予感。
それさえも嫌ならいっその事下ツケしないというのもあり。

内マガリは変化の余地が多いので読みあいになるし
小ナダレはシチョウあるし、安永流は、後々の打ちまわしや、
ちょっとした変化を考えると、かえって難しい気がする。

865 :名無し名人 :03/11/07 21:17 ID:K1CA6toK
>>863
>あたりまえだけど部分的には黒が良いに決まってます。一手多いんだから。

石数の違う定石の善悪なんて論じても意味がないってこと?
そうは思わないけど。

ちなみに私は昔、>>829の白で負け続けて白が不利じゃないかと思ったものです。

866 :名無し名人 :03/11/07 21:56 ID:DbNvUlEk
Legend Go Server どこいったんだろ?

867 :名無し名人 :03/11/07 22:05 ID:ycJ4qL8v
>>865
部分的に見ると黒の地が多い。
だが白の手が一手少ないことを考えあわせるとその割には白いけてるということ。
一手少ないということは他に一手を費やして何らかの利益を上げているということだから。
あなたが負け続けたのはその一手分で利益を上げられなかったということ。

868 :名無し名人 :03/11/07 22:17 ID:K1CA6toK
>>867
>>863に言ってやれ。
俺はそのぐらい分かってる。にしてもムカツク書き方する奴だな。

869 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/11/08 00:08 ID:X0eUywhy
まぁ、カリカリするな。
ひあみは>>829の黒大好きだけど。むしろ、ほとんどこうなるな。

┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼○┼┼┨
┼┼┼┼●┼●┼┨ この形も、よく白異から
┼┼┼○●異┼┼┨ ぐりぐり出ていってしまうからなぁ。
┼●┼┼○○●┼┨ 「蓼食う虫も好き好き」で勘弁してけろ。
┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┷┷┷┷┷┷┷┷┛

870 :名無し名人 :03/11/08 01:19 ID:wpyrjr1D
>>864

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼○┼┼○○☆┤ 
┼┼┼┼●○●●●○★┤
┼┼╋┼┼●○○○●●┤
┼┼┼┼┼●┼┼○○●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤

正規の大ナダレ外曲がり定石に対するこの形の白の損は半目程だとか。
なら★(内曲がり)に対して☆と受けてしまっても良いのでは?
プロなら決定的でも我々の碁で半目が問題になる事は(布石段階では)まずないはず。

871 :誓子 :03/11/08 05:46 ID:xXVcCOMz
>>860
なにか用かい?

872 :名無し名人 :03/11/08 08:43 ID:iGgrATmU
アマチュアの大会で、切れ負けルールの時は
打ち慣れていない難解定石は、避けるのが当然。
序盤の内は、中国流などの使い慣れた布石で安全運転が無難。

873 :名無し名人 :03/11/08 09:01 ID:o70tbFFl
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
┼┼○┼┼┼○●┼┼┼┤
┼┼╋┼┼┼○┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

この形。白が二立三析の理想形で黒不満とされるが、
実際どの程度のものかというと、せいぜい数目損?というところでしょうね。
たしかイチャンホがコスミツケて二立三析を許した碁がある。
秀策のコスミがコミ碁では緩着とか>>853のような簡明策が気持ち譲歩している
とか>>870のように少し損だから変化するとかいうのもそんなレベル。
TPOに合わない定石(厚みが全く働かない局面で厚みを張るような)
を選ぶ方がずっと罪が重い。
碁会所で5段6段とか言ってるレベルではそれ以降で沢山悪手を
打っているから、必要以上に難解定石を研究しても勝率には大して影響しないです。

874 :名無し名人 :03/11/08 10:13 ID:/TnnFM+r
アマだから影響ないよ、みたいな考え方はしたくないなぁ。
差があるというのならその差を突き詰めてゆくからこそ強くなれるんでしょう。
そこを「序盤の数目くらい、フフン」と言っていたら、
それこそ今のレベルから進歩できないということになってしまうと思います。

875 :名無し名人 :03/11/08 10:30 ID:/KMKM6EM
手を抜くとかでなく、力の注ぎどころの問題。
並のアマなら定石よりも中盤やヨセに多くの課題を抱えているはず。

876 :名無し名人 :03/11/08 14:47 ID:7xpZbAQl
>>873
その図、即座に打ち込みが成立するようなら
有力だったりするとか言ってみる。
まあ結局のところ、状況次第だね。

877 :名無し名人 :03/11/08 18:01 ID:SxvHzNgH
>>872
逆に言えば研究した難解定石は武器になりますよね。
相手は序盤に時間大幅に消費しますから。


878 :863 :03/11/08 19:09 ID:RLYymDqA
ちょっと言葉足らずだったが、
>>829が一手多いわりにはたいして地が多くないと言う言い方だったらわかる。賛成はしないけど。
厚みに関しては互角。どこかで聞きかじった事を言われても説得力には欠けますわ。
>>865
この図になるのはかなり白に選択権があるわけではねだされて悪いなら最初の隅ツケが悪いのかも。
元の話にもどるけどどういう配石でこの変化を選んだのかって事ですわ。
部分的な変化は色々覚えた方が良いけど、これは互角とか黒が良いとかってのは状況次第で変わるから部分だけでそこをあまりつきつめても仕方が無いと思う。

879 :初心者 :03/11/08 21:59 ID:4uz+gEGL
├○┼┼┼┼┼
○┼○┼┼┼┼
○○●○┼┼┼
●●●○┼○┼
○●●○┼┼┼
├●┼●○○┼
●○●●○┼┼
└○┴●●○┴

さっき外人さんとKGSで打って、こんな局面になったんですけど
これがいわゆるセキですか?どちらの地にもなんないって事でしたよね
とりあえずそういうことで終局しましたけど、ホントに正しかったのか自信ない

ちなみに黒でボロ負け (´・ω・`)ガンバロウ・・・

880 :名無し名人 :03/11/08 22:06 ID:8cf/E/ZR
>>879
えーと、私から見ると左から1番目したから3番目に黒がおけば生きる気が

881 :名無し名人 :03/11/08 22:09 ID:2JUotxwQ
>>879
1子を取れば眼あり眼なしで生きるので
そのままで生きでは

882 :初心者 :03/11/08 22:15 ID:4uz+gEGL
>>880-881
なるほど、そうですね
ゼンゼンダメダオレヽ(`Д´)ノ

まぁでも42目差で負けたからこれ以前の問題だ (´・ω・`)

883 :初心者 :03/11/08 22:18 ID:4uz+gEGL
回答どうもありがとうございました

884 : ◆KAGOoy9X9. :03/11/08 22:57 ID:GAGGiV+1
@ノハ@
( ‘д‘)< 白からはぶてへんからそのままで活きやん


885 :名無し名人 :03/11/08 23:01 ID:8cf/E/ZR
>>884
うん、今考えたらそうやった・・・

886 :名無し名人 :03/11/08 23:45 ID:uAz2BePn
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <     11月9日は投票に行こう     >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!

887 :名無し名人 :03/11/09 08:11 ID:h2gPtfm2
念のため言っておくと、セキも生きです。

888 :名無し名人 :03/11/09 10:32 ID:nIq5y1bJ
>>878
あまり829の形、蒸し返すとあれだけ、厚みにかんしては互角って本当?
一目見た感じでは白のほうが頑丈そうだけど・・・・・。

889 :名無し名人 :03/11/09 14:36 ID:5+w3YXqa
>>829の上図
「確かに黒がいいという人が多いようです。ためしに10人ほどの
アマ有段者に聞いてみましたら、8人までが黒良しと断定しました。
 しかしプロの見方は逆です。春山プロは『この白の良さが分れば
アマ五段』といいました。
 春山プロが木谷門に入門したてのころ、この定石は黒が全然いい、
と思っていたそうです。まだ実力がアマ四段ぐらいのころでした。
このことを木谷先生にたずねたところ、『白がいい』という答えが返って
きました。
 どうしてだろうと、坊主頭でいろいろ考えているうちに、白の良さが
分ってきたということです。木谷先生はその理由を一言も言いません
でしたが。」

890 :名無し名人 :03/11/09 16:19 ID:I3hbvfQI
>>879
これはセキです。終局前に黒が1−3に打って白石を取ってアゲハマにします。
KGSではどう計算されるかわかりませんが。

>>881
眼あり眼なし、は例えばこの場合白が死のときに使います。これは白もセキ生き?
なので2目は取られません。

891 :KGS 2d :03/11/09 16:38 ID:I3hbvfQI
こんな大雑把なことを言っていいかわかりませんが、コミが6.5とすると、序盤の着手
は一手で13目の手ということになります。
>>829は黒が2手多いということで、部分的には白よりも26目多くないと割に合わない計算
になる。

白の右辺に対する厚みとと下辺に対する厚みが同じとして、隅の地の出入りが20目位、
さらに白にはコウ立てとしての利用価値もあるので、白が有利ではないかと。

892 :名無し名人 :03/11/09 16:38 ID:cxJz5Uc7
>>890
もう一回原図よく見てみな。

あと終局前に〜って所の意味が解らないんだけど、
何か色々勘違いしてないか。

893 :名無し名人 :03/11/09 16:40 ID:I3hbvfQI
しかし>>829の定石を採用すると言うことは、白の厚みが働かないか黒が下辺に勢力を
持ってることが前提になるんでしょうから、一概に黒悪いとは言い切れないのでは。

894 :863 :03/11/09 16:41 ID:Jbce4UiS
>あまり829の形、蒸し返すとあれだけ、厚みにかんしては互角って本当?
>一目見た感じでは白のほうが頑丈そうだけど・・・・・。
 本当。どっちも死なない、どっちもききが無い。次の押しまたは曲がりが来た方が厚くなる。
白は5線まで黒は6線まで石が来てるが黒の方にちょっとすそに隙がある。まあ互角でしょう。
>889 
こんなエピソードがあるから白良しってのは全くナンセンスです。
実戦ではその配石にあってるかどうかを見て選んでください。
武宮さんに言わせれば星、こげいまがかりにつけ押さえるのは悪手。

895 :名無し名人 :03/11/09 16:42 ID:I3hbvfQI
>>892
これ、白石取れるの?

今まで知らないで打ってたことになるなぁ。

896 :名無し名人 :03/11/09 17:12 ID:e59FuuNJ
素敵ですね

897 :名無し名人 :03/11/09 17:13 ID:b4/o8tJE
>>895
知らない、知ってるというより、
セキ生きなのか、地をもって生きてるのか
の判断の問題かと思う。

実戦では、別にこれ以上黒は打つ必要もなく
地をもって生きている。

死活確認ってやつで確認するならば、
黒がA3に打ち、一目取り、続いて
A1に打って、B3に打てば白の2目が取れる。
その間白からは打てないし。



898 :名無し名人 :03/11/09 17:14 ID:dC6X0+Zz
あぜん

899 :名無し名人 :03/11/09 17:16 ID:0Lm/Cvhx
2dって本当ですか?

900 :名無し名人 :03/11/09 17:17 ID:e59FuuNJ
とっても素敵!!

901 :名無し名人 :03/11/09 17:17 ID:K9VRAAe2
>>890
ネタで言ってることを期待する。
もしくはKGS20kの間違いか。

902 :829=889 :03/11/09 20:35 ID:5+w3YXqa
>>894
そんなに力まなくてもいいよ。
>>829は、>>822がアマには黒が全然良く見えるという話の補足で
似たような例を出したということだし、
>>889は、>>878>>888で話がでたからの引用。
「棋力による定石の見え方」の話だったでしょ?
実戦では周囲の配石によるとか、個人の好みとか、無難な結論に
持ってかれてもね。
貴殿が強いのはよくわかったけどさ。

903 :888 :03/11/09 21:21 ID:nIq5y1bJ
>>894
微妙なスソ空きがと一個上に伸びてる分との比較ですか。
そう考えると互角と言ってもいいかもしれませんね。
自分の場合、抱えられた白一子の活力を高く評価しすぎたのかもしれませんが。
参考になりました。

あと配石うんぬん言い出すと場合の手段というのが大量にでてくるから
定石は大概、部分的な評価だけでとどめられてるのだと思います。
配石による具合で決める際にも部分的な良し悪しは参考になりますし。

904 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/11/09 22:48 ID:UwSXbc1V
もともとは「どれくらい定石を覚えればよいか」という話だったよね。

これまでのとおり「覚えれば覚えたで大変」ということ。
知らなくても何とかなるけど、知っておいたほうが有利は有利。
「薄く広く」勉強するよりは「よく使う形の周辺を集中的に」勉強した方が勝ちやすいかな。

まぁ、基本定石事典は持っていて損ではないよ。睡眠薬がわりになるし。

905 :名無し名人 :03/11/09 23:21 ID:go5F7kGD
名棋会についてなんですが、発足後、張栩八段(当時)が
あらたに入会資格を満たしました。
で、張栩本因坊は名棋会に入会したのでしょうか。

906 :名無し名人 :03/11/10 07:05 ID:uJRNY8I8
みんな、>>891にも突っ込んでやれよ。
>>829は黒が1手多いだけ。

907 :名無し名人 :03/11/10 07:08 ID:uJRNY8I8
>>904ちょっと教えてね。
テレビでハネあり一合マスはハネのないほうからツケルとアベちゃんがいってたけど、
囲碁のふろくではハネのあるほうからツケルほうが得とある。
どっちが正解ですか?

908 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/11/10 07:47 ID:UyxcCYzw
あれ? どちらも正解だと思うけど。

コウに勝つときはハネのあるほうからツケる。
コウに負けるときはハネのないほうからツケる。 ってことかな?

一寸しらべてみます。

909 :名無し名人 :03/11/10 14:59 ID:536TMNsc
>>902
けど829の書き方だと、あたかもプロの間で白良しとの
コンセンサスが得られてるかのように読めるんだよね。
・・・まあ木谷氏の判断にケチを付けるのも恐れ多いんだけど。

910 :そんなに力まなくてもいいよ。 :03/11/10 15:13 ID:nqIIC1DV
そんなに力まなくてもいいよ。

911 :名無し名人 :03/11/10 16:21 ID:ppOrYgu/
>>909
プロ棋士の間ではあの定石に「白良し」のコンセンサスが
得られているかは甚だ疑問があるし

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  30年前まではプロ棋士のコンセンサスとして
┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┤  白☆のスベリに対して、黒は壱と受ける一手で
┼┼┼┼┼┼○┼┼壱┼┤  現在のように受けないケースが出てくるとは
┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤  誰も考えなかっただろう。
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤


912 :名無し名人 :03/11/10 22:45 ID:uJRNY8I8
>>911
プロの解説で、スミにツケるときはシチョウが関係あると繰り返し出てくる。
が、その割には>>829の変化は触れられていない。
プロが知らない訳はないから、やはりプロにとって考えなくてもよい図なんでしょうね。

913 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/11/10 23:01 ID:UyxcCYzw
>>907 片ハネ一合マスの話。
ダメが詰まっているときは、ハネのある方からツケた方が、勝ったとき地が得。
ダメ空き片ハネ一合マスは、ハネのない方からツケて万年コウ。
ダメ空き片ハネ一合マスで、ハネのある方からツケると本コウで損。
ということらしいぞ。

914 :名無し名人 :03/11/10 23:57 ID:uJRNY8I8
>>913ハネがもっと働くのかとウロ覚えしててモヤモヤしてたのがすっきりしますた。
ありがとう。
図にしてみますんで、違ってたら指摘してね。

┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┨ ダメなしハネあり一合マス
┼┼┼┼○○○○┨ 左図の本コウ。結局ハネはあってもなくてもいい結果。
┼┼┼┼○●●●弐 白の攻めをこの図に限定している効果はある?
┼┼┼┼○●┼参四
┼┼○┼○●┼○五
┷┷┷┷●┷┷壱┛

┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼○┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 損な逆ツケ。弐の抵抗に手を焼く。
┼┼┼┼○○○○六 どう打っても白のトリ番の本コウ。
┼┼┼┼○●●●四 参が微妙によさそうだが、ハネは働いていない。
┼┼┼┼○●┼七五
┼┼○┼○●弐○壱
┷┷┷┷●参八九┛


915 :名無し名人 :03/11/11 00:04 ID:30F/Hds5

┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼○┨
┼┼┼┼○┼┼┼┨ ダメありハネあり一合マス 今度は逆ツケが正しい。
┼┼┼┼○┼○○八 九以下オシツブシにできるのがダメあきの効果。
┼┼┼┼○●●●六 
┼┼┼┼○●┼九七
┼┼○┼○●弐○壱
┷┷┷┷●五四参┛

┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼┼┼┼┼○┨
┼┼┼┼○┼┼┼┨ 上図は生きだから白が抵抗した例。二段コウのヨセコウのような形。
┼┼┼┼○┼○○┨ 
┼┼┼┼○●●●七 
┼┼┼┼○●┼九六
┼┼○┼○●弐○壱
┷┷┷┷●五四参八


916 :塚本惠一 ◆/MldMykrLQ :03/11/11 05:40 ID:r4up1GkQ
>>907 >>908 >>913 >>914

908,913,914 で概ね合っていますが、ダメ空きの場合は次図になりそう。

┼┼┼┼┼┼┼○┨ 
┼┼┼┼○┼┼┼┨ 本図の万年コウにしておくのがよい場合が多そうな
┼┼┼┼○┼○○┨ 気がします。場合によっては、白四で五の所、黒七
┼┼┼┼○●●●五 の所、白四の所、黒五の上トリ、白オサエ、黒ツギ
┼┼┼┼○●┼┼七 の万年コウです。
┼┼○┼○●弐○壱 外ダメが2つ空いている場合もこの順でしょう。
┷┷┷┷●参四┷六

> テレビでハネあり一合マスはハネのないほうからツケルとアベちゃん…
ダメなし、ダメ1つ、ダメ2つのどれでも「ハネのないほうからツケ」は
正解か準正解なので、そう覚えるのが分かりやすいということでしょう。

917 :891 :03/11/11 08:18 ID:QmbCidXT
>>899
す、すまん。本当だ。しかもIGSでも2dだったりする・・・。wingだと・・・やめとこう。

許してくれ。


死活なんてできなくてもそんくらいは打てるってことさ♪

918 :名無し名人 :03/11/11 20:36 ID:30F/Hds5
>>916
ありがとう。

919 :名無し名人 :03/11/11 20:58 ID:F9D/Hwn6
>>917 地力のある初段も居るが(さし)
俺のように、定石も隅の死活もぁゃιぃのにその場の読みと気合でなんとかなってる初段もいる(追い)
読みが弱めだが大場の嗅覚と厚薄感覚に優れたのもいる(逃げ)

地力あるのが成長に期待できそうだがな

920 :名無し名人 :03/11/11 22:22 ID:wuTSs1/D
>>919
確かにあんたはいかにもギャンブラータイプだw

921 :名無し名人 :03/11/12 08:20 ID:3b+yMeoi
碁の一局を絵を描く事にたとえれば、大型定石を打っている時は
名画を一生懸命に模写しているようなもの、なぞっているだけで面白く無い。

中盤以降は、白紙のキャンバスに自分の意志で自由に描いて行くようなもの。
そこにこそ、碁打ちの醍醐味があると思う。


922 :名無し名人 :03/11/12 19:54 ID:vkZxpxcy
定石通りがやなら手抜くとか、なんか変化すればいいだけのことじゃん。
大型定石だっていろんな変化があるよ。
周辺の関係とか色々影響するだろうし。
自分から変化しようとも考えないのでは、つまらないのは当たり前です。

そう言えば、こないだの名人戦4局目で依田さんが定石はずしましたね。
趙治勲と同じじゃ盛り上がらない、って理由で。

923 :名無し名人 :03/11/13 22:02 ID:SWTu4M99
棋聖挑決の結果どなたか教えていただけませんか。

924 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/11/13 22:38 ID:+nqXoPJB
羽根天元らしい、という情報が流れてきました。未確認。

925 :名無し名人 :03/11/13 23:37 ID:rkmX+u5K
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20031113i516.htm

926 :名無し名人 :03/11/14 00:20 ID:7zcPErtM
【囲碁】羽根直樹天元が棋聖初挑戦
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068735233/

927 :名無し名人 :03/11/14 06:45 ID:aXJ/4lzl
part1 可愛い女流棋士★囲碁編
 ttp://cocoa.2ch.net/bgame/kako/969/969975568.html
part2 囲碁界のかわいい女の子特集!!
 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1000543300/
の次スレ立ってる?

928 :名無し名人 :03/11/14 09:13 ID:I+6SxEoW
_ト ̄|○

929 :名無し名人 :03/11/14 16:50 ID:HbeRebNz
いや 立てるのはそれじゃなくてさ…

930 :名無し名人 :03/11/14 17:45 ID:qHtsiCJ6
_ト ̄|○
/|_|○

931 :名無し名人 :03/11/14 21:43 ID:Y4j2Nh48
        |
    彡 へ /' ̄
  ノ   ○ノ
/|_/○

932 :名無し名人 :03/11/14 23:49 ID:jqQeV6+g
>>930-931
初めて見た。ワロタ


933 :名無し名人 :03/11/15 05:49 ID:ANX/CZYv
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1068841453/


934 :名無し名人 :03/11/15 22:49 ID:21d8ysXF
質問です。白番私。igowinとの対戦でこのような局面が出てきたのですが、
下辺の白は果たして生きられるのでしょうか?実践では生き残れたのですが、
最強手で応手された場合、どうでしょうか。よろしくお願いします。

※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼○┼┼┤
04├┼○┼┼┼┼┼┤
05├┼┼┼●┼●┼┤ 黒に石を分断された、ここからお願いします。
06├┼┼○★┼┼┼┤
07├┼●●○┼●┼┤
08├┼┼┼○┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘


935 :KGS 3D :03/11/15 22:53 ID:h+chEZJH
>>934
生きる手は全く見えないなぁ。

936 :名無し名人 :03/11/15 23:00 ID:21d8ysXF
>>935 そうですか・・・。それじゃあ運が良かったんでしょうね。

937 :名無し名人 :03/11/16 00:41 ID:vqZEsatv
どうやって生きたのかが激しく気になる

938 :名無し名人 :03/11/16 16:39 ID:QHUDYmqh
中で二眼ってのは考えられないので左の黒二子を取ったのだろう。

939 :名無し名人 :03/11/16 19:36 ID:lYZOJHzc
今日NHK杯を見ていて、ふと思ったんだけど、
握りはどっちが白持つんだろう?
タイトルに順序があるのは知っているし、段位が違えば
問題なく決まるのだろうが、タイトル無しの九段同士とか
だとどうやって決めるのかな。
前年の総合成績とかで、棋士の序列て全員決まってるの?

940 :名無し名人 :03/11/16 20:13 ID:ZoCrJOFi
年齢

941 :名無し名人 :03/11/16 22:27 ID:rSJXLTT8
>940
thx

942 :名無し名人 :03/11/17 00:28 ID:u0lEEDig
タイトルの実績(現・旧)>段位>入段年次>年齢>生年月日

だっけ?序列って

943 :名無し名人 :03/11/17 02:41 ID:YT80yZ5s
>>939
概ね942のとおり。
>>7の「ネット棋院資料館」>「棋士諸規定」>「棋士席次内規」参照。

944 :名無し名人 :03/11/17 12:43 ID:ljI4cr73
>942.943
thx.

945 :名無し名人 :03/11/18 11:12 ID:TfM1w5Zf
ところで囲碁一局って
お出かけに一回行ったぐらい疲れますね。

946 :名無し名人 :03/11/18 11:22 ID:cDjK01yT
一局打つと必ず38度を超える熱が出て、立ち上がるのも苦しくなります。

947 :名無し名人 :03/11/18 13:54 ID:nbcfLf1w
俺もさすがにそこまで高くはないけど熱が出てくらくらする。
普段頭使ってないせいかな。


948 :名無し名人 :03/11/18 17:46 ID:Qxj+ic1z
適当に打てば疲れないよ

949 :名無し名人 :03/11/19 15:56 ID:vkD359yH
棋士採用試験本戦がはじまってますね(´∀` )
ここから新しいプロ棋士が生まれると思うとなんかO( ゚Д゚)o ワクワク


950 :名無し名人 :03/11/19 17:46 ID:6yzzUyLY
┌┬○┬┬┬┬┬┬┬  ニュ速+のチェススレ
├┼●○○┼┼┼┼┼  に貼られてたHPの詰め碁
├●●●○┼┼┼┼┼  
○○●○○┼┼┼┼╋
├●○┼┼┼┼┼┼┼
├●○┼┼┼┼┼┼┼
├●○┼┼┼┼┼┼┼
├○○┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋


┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼●┼○●○┤
┼┼┼┼┼┼○●┼┤
╋┼┼●●●●○┼┤
┼┼┼┼○┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼●┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

951 :名無し名人 :03/11/19 17:49 ID:6yzzUyLY
┌★○┬┬┬┬┬┬┬  ┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ これであってますか?
├┼●○○┼┼┼┼┼  ┼┼┼┼●┼○●○┤
├●●●○┼┼┼┼┼  ┼┼┼┼┼┼○●┼┤
○○●○○┼┼┼┼┼  ┼┼┼●●●●○★┤
├●○┼┼┼┼┼┼┼  ┼┼┼┼○┼┼○┼┤
├●○┼┼┼┼┼┼┼  ┼┼┼┼┼●┼●┼┤
├●○┼┼┼┼┼┼┼  ┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
├○○┼┼┼┼┼┼┼  ┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼


952 :名無し名人 :03/11/19 18:57 ID:q+yjnRQN
>>951
その問題、漏れも考え中なんだけど……なんだかすげー難しい。
・まず一問目、それに対して白が
┌●○┬┬┬┬┬┬┬
├┼●○○┼┼┼┼┼ 
☆●●●○┼┼┼┼┼
○○●○○┼┼┼┼┼ 
├●○┼┼┼┼┼┼┼ 
├●○┼┼┼┼┼┼┼
├●○┼┼┼┼┼┼┼ 
├○○┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
とアテてきたらどうする? ポン抜けば白はそのままハウし、
アタリをツゲばもう一回アテられてどっちみち一子取りを強いられる。
その後、白は下の三子をハネれば、黒全体がダメ詰まり。

・もう一問、黒のハネを白がキッてくれればいいけども、
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ 
┼┼┼┼●┼○●○┤
┼┼┼┼┼┼○●┼┤
┼┼┼●●●●○●┤
┼┼┼┼○┼┼○☆┤
┼┼┼┼┼●┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
こうオサエてきたらどうする? もしツナいだら上辺をワタられてしまうぞ。


953 :名無し名人 :03/11/19 20:45 ID:A+V6Xwtj
>>952
最初の問題はニュー速+見て間違いだって分かった
で、しらみつぶしに検討したけど分からない

二番目もその手は読んでなかった
というわけで、応援募集age

954 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/11/19 21:04 ID:7vqiiTRH
解けました。
が、その間に焼鮭が焦げた……

955 :名無し名人 :03/11/19 21:08 ID:7NhA1nmT
>>950-953
1問目は有名な古典。盲点。
2問目もよく見る筋。右辺に渡ればいい。
共通するのは石を捨てる筋か。

956 :名無し名人 :03/11/19 21:10 ID:FA0UEu4g
┌参○┬┬┬┬┬┬┬ 
五┼●○○┼┼┼┼┼  
├●●●○┼┼┼┼┼  
○○●○○┼┼┼┼╋
★●○┼┼┼┼┼┼┼
四●○┼┼┼┼┼┼┼
弐●○┼┼┼┼┼┼┼
├○○┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋


┬┬┬┬┬┬弐壱┬┐
┼┼┼┼●┼○●○┤
┼┼┼┼┼┼○●五┤
╋┼┼●●●●○参┤
┼┼┼┼○┼┼○四┤
┼┼┼┼┼●┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

957 :名無し名人 :03/11/19 21:12 ID:FA0UEu4g
ごめん。
普通に間違えました。

958 :名無し名人 :03/11/19 22:16 ID:A+V6Xwtj
>>>956
両方あってるように見える
自力では一生解けないな
>>954
俺はホッケ食べた

959 :名無し名人 :03/11/19 23:10 ID:q+yjnRQN
>>956
とりあえず1問目はそれで正解のように見えるけど……間違いなんですか?
いま答見せられて、まさに盲点と思ったもんですが。


960 :名無し名人 :03/11/19 23:13 ID:q+yjnRQN
>>956
2問目は白2で5に打たれたらヤバげで砂

961 :KGS 3D :03/11/19 23:27 ID:kz6bFbG1
2問目の問題、よく考えたら分かった。
というか、すげー簡単な問題じゃないか。よくある筋だし。

962 :名無し名人 :03/11/20 00:32 ID:VGN9fcxX
┬┬┬┬┬┬┬二四┐
┼┼┼┼●┼○●○三
┼┼┼┼┼┼○●壱┤
╋┼┼●●●●○┼五
┼┼┼┼○┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼●┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤


963 :名無し名人 :03/11/20 02:29 ID:eA+8WoqM
>>962
なるほど、黒五のコスミが筋なんですな……。
三子をアテられたら、捨ててトンでワタってしまえばいい、と。
ちょっと思い付かなかったです。勉強になりました。

それにしても、こういう問題が解けたあとになって
「簡単な問題だったな」とか言い出すヤシって(・A・)カコワルイ

964 :名無し名人 :03/11/20 02:49 ID:8KugZv0y
いやあ実に簡単な問題だったな。




もちろん俺は解けなかったけど。

965 :名無し名人 :03/11/20 06:35 ID:c5zhzaPN
ひとめでした。

966 :名無し名人 :03/11/20 11:37 ID:yiDtgFWr
ひとめでなげました

967 :961 :03/11/20 13:42 ID:ci/HS1qF
>>963
いや、2子を助ける問題だと勘違いしていたので。
「黒先白死」と書かれていればすぐに解けただろうけど。
まあ、言い訳なのは確かですが。

968 :名無し名人 :03/11/20 20:18 ID:2rfFOLUv
最近新しいノートパソコンを買うことになったので
家に余っている【ThinkPad A20m】を3台(一台は汚れていますが・・
MDコンポ1台を無料で譲ります。欲しい方居ましたら貰ってやって下さい

Googleから【副収入徹底攻略まにゅある】と検索してサイトまで訪れて下さい。


969 :名無し名人 :03/11/20 21:02 ID:7SU7P5XY
自由に使ってくれ
ttp://igosen.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/imgboard.cgi

970 :名無し名人 :03/11/20 21:11 ID:ipc/qioT
>>969
囲碁の時間のお絵かきに使わせていただきまつ

971 :名無し名人 :03/11/20 21:49 ID:h3xQHXNR
>>969
折角なんでageたる

972 :名無し名人 :03/11/20 22:29 ID:nihNV5xd
新スレが必要だと思われる今日この頃

973 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/11/20 22:37 ID:QVNUJlv3
995まで大丈夫

974 :名無し名人 :03/11/20 23:04 ID:GgYMAaWy
まあ1さんが必死で準備してると思われ・・・

975 :名無し名人 :03/11/21 19:31 ID:Ae6T73ec
誰か教えてちょーだい。
メールの欄に「sage」って入れるのはなんで?

976 :名無し名人 :03/11/21 19:39 ID:wTN3St9e
>>975
なぜか多くの人がやってるので、なんとなく

意味は、スレッドが上がらない

977 :名無し名人 :03/11/21 21:29 ID:iDTJjuny
995踏んだ人は頼むぞ

978 :名無し名人 :03/11/21 21:33 ID:Ae6T73ec
>>976
スレッドが上がらないとは、これ如何に?

979 :名無し名人 :03/11/21 22:00 ID:k3t+buxy
もはや釣り。

980 :名無し名人 :03/11/21 22:19 ID:skLmGMXu
>>978
2ちゃんねる初心者のためのページ
http://www.skipup.com/~niwatori/

981 :名無し名人 :03/11/21 23:23 ID:wwIpy39d
>>978
案内くらい読んでから2chやりなさいよ

982 :萩原 ◆pa2Hiami/M :03/11/21 23:48 ID:biXEQveF
「sage」と書くたびに、1目ずつ強くなると思えば

983 :名無し名人 :03/11/22 00:07 ID:yIj7P5im
sageた数だけ強くなれる
sageた数だけ優しさを知る

984 :名無し名人 :03/11/22 02:39 ID:HFWdIPIl
深夜の間に次スレ建てようかと思ったが、>>1
案内見てゲッソリして断念した。
全部「今生きているか?」を確認する必要がある
んだろうか……


985 :名無し名人 :03/11/22 02:52 ID:HFWdIPIl
>>984 自己レス。
結局、全部調べて、必要な部分は置き換えたが、
プロバイダがスレ立て制限にかかっているようだ…… (^^;;
折角調べたので。
- - -

以下の話題はそれぞれの専門スレッドでどうぞ。
 3日でネット碁デビュー http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1049816003/l20
 入門・初心者質問    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1035237203/l20
 定石の疑問に回答   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1038106674/l20
 詰め碁やってる?    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1033384445/l20
 棋譜添削スレッド    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1068841453/l20
 棋譜の保存・照会    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1022978163/l20
 棋書(購入検討・感想) http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1063145505/l20
 棋具(碁盤・碁石・碁笥) http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1039097234/l20
 碁会所(ネット&リアル) http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1036382453/125-
 県代表への道      http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1007859800/l20
 アマチュア大会スレ   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1037977895/l20
 学生囲碁界情報板   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1045967726/l20
 コンピュータ囲碁     http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053713339/l20
 裏の裏定石スレッド   http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1021572787/l20
 形勢判断どうやるの? http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1036231909/l20
 置碁・本格派の白    http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1026880230/l20
 上達法を考えるスレ  http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1048333829/l20
関連情報は >>1-12 あたり
 ■2chログ  ■囲碁総合(日本棋院、関西棋院、囲碁データベース)
 ■入門、上達、ルール ■対局・棋譜管理ソフト、棋譜サイト ■その他


986 :名無し名人 :03/11/22 06:29 ID:jzNnig+V
985超乙・・・
おーい、誰か次スレに985の記念碑建ててやってくれー。

987 :名無し名人 :03/11/22 07:43 ID:aylTJQGT
試したら立った

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第9局○●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1069454521/


988 :埋め立て ◆pa2Hiami/M :03/11/22 16:57 ID:wj/29ATl
「美鳥の日々」と「スクールランブル」の
どちらのコミックスを買おうか迷っていますが、

どちらの方が囲碁が強くなりそうでしょうか。

989 :名無し名人 :03/11/22 18:26 ID:rG/WEDij
勿論、「美鳥の日々」です。
私は、これをよんで2目は上達しますた。

990 :名無し名人 :03/11/22 20:08 ID:nwPl+kdd
990

991 :名無し名人 :03/11/22 21:05 ID:rUUI9b29
↑アメリカの救急番号だっけか?

992 :名無し名人 :03/11/22 23:51 ID:qG+riG77
ちょっとでもまともな神経してたらスクールランブルだろ。 天満たん(*´д`*)ハァハァ
沢近たん(*´д`*)ハァハァ周防たん(*´д`*)ハァハァ八雲たん(*´д`*)ハァハァ晶たん(*´д`*)ハァハァ

993 :名無し名人 :03/11/22 23:56 ID:aGdGU9NJ
>>992
うーん、そういうあんたのカキコにはまともな神経してる感じがないんだがw

994 :名無し名人 :03/11/23 09:54 ID:NA9clwWE
>>993
ナイスツッコミw

995 :名無し名人 :03/11/23 11:43 ID:3PIvj6C/
しびんを横に置いて対局すれば(・∀・)イイ!!

996 :名無し名人 :03/11/23 11:46 ID:3PIvj6C/
誤爆スマソ

997 :名無し名人 :03/11/23 13:46 ID:g6/Nwb2S
997・・・・・

998 :名無し名人 :03/11/23 15:13 ID:xf5lJ6BV
1000

999 :名無し名人 :03/11/23 15:15 ID:OtwiN8+7
 

1000 :名無し名人 :03/11/23 15:16 ID:OtwiN8+7
合格

1001 :1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


DAT2HTML 0.27a Converted.

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル