ドット絵講座 七里ばーじょん   ◆■◆■◆■◆
   <<<トップページ(湖上の月)に戻る>>>

 アンチエイリアスで綺麗な輪郭に
◇□◇ 講座のトップに戻る ◇□◇

◆アンチエイリアスって・・・?
◆中間色って?
◆アンチエイリアス例
◆透過色での注意

◆アンチエイリアスって・・・?

 画像の輪郭部分に中間色を用いて、ギザギザした感じを取り除く技術です。
一部ではシャギ取りとかとも言うようです。(僕はこっちを常用してた(^^;)
具体的には  を   のようにする技術です。


◆中間色って?
 中間色とは2つの色の間に当てはまる色のことです。
例えば、白と黒ならその中間色は灰色となります(↓)

必要によっては、その白と灰色、灰色と黒の中間色と言った風に、どんどん中間色を増やします(↓)


◆アンチエイリアス例
 実際にはどのようにすれば良いか。
別に決まりなんて無いし、気分でやれば良いのですが、一応、参考までに・・・
拡大→ 
 作業前の絵です
拡大→ 
 黒い方の角に白と黒の中間色「灰色」を塗りました。
拡大→ 
 灰色を塗った部分の一部に薄い灰色を塗りました。
拡大→ 
 白い方の部分の凹んでるような違和感のある部分にさらに薄い灰色を塗りました。
拡大→ 
 円の全体を覆うように、非常に薄い灰色を塗りました。
拡大→ 
 原色の黒のままでは違和感を感じた部分に濃い灰色を塗りました。

ざっとこんなところです。


◆透過色での注意
 背景を透過する場合、透過部分と接する面のアンチエイリアスには注意が必要です。
例えば、先の  の白い部分を透過色にするとします。

透過! →  こうなります。

別に違和感ありませんね。この場合は。

これは、このHPの背景が白に近い色のためです。
と、言うわけで白の背景の場合は下のようになります。
  

では、次に濃い灰色の背景の場合
  
わかりますよね。 アンチエイリアスした色の部分が目立ってしまうんです。

背景になる色が予め解っているなら、背景の色に合うようにアンチエイリアスする事が大事です。

ちなみに僕のHP「湖上の月」のアイコンは、透過部分との接面部にはアンチエイリアスしていません。
これは、上のような濃い背景を使用している場合に対応しているためです。
これは、アンチエイリアス部が白く目立つなら、アンチエイリアスしてない方がマシと言うのが僕の意見だからです。
(ただし、当然ながらアイコンの完成度は落ちます)



<<<トップページに戻る>>>

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!