トップメニュー実戦の詰み?その2/第9問解答

第9問解答

 好手?? 

この問題は右のような局面から進んで出現しました。

最後のお願いで▲8五桂 と詰めろ逃れの詰めろの手を指したところですが、実際には詰めろになっていないばかりでなく、詰めろを逃れてもいません(笑)。△6八金 ▲同金 △8八銀 以下の詰みがあります。しかし、後手が△6九銀 と必死をかけたことが波乱を生む元となりました。

右図から、△6九銀 ▲7三桂成 △同桂 ▲同成銀 △同玉 ▲8五桂 △8三玉 ▲7五桂 △8四玉 ▲4四飛 △7四歩 ▲8三桂成 △同玉 ▲4三飛成 △9四玉 ▲9三桂成 △同香 ▲8三角 △8四玉 ▲7四角成 △同玉 ▲7五歩 △8五玉 と進んで問題図となりました。


 ▲8三飛 

上の手順で持駒をすべて犠牲にしましたが、その代償に龍を作ったのが大きく後手玉はかなり危なくなっています。問題図一手前の△8五玉 で△8四玉 としていれば全く詰まない形ですが、秒読みの中では仕方ないことでしょう。

問題図では▲8三龍(右図) とするしかありませんが、ここでの合駒が難しい問題です。実戦では、△8四歩合 としたため▲7四龍 △9四玉 ▲7六馬 で詰んでしまいました。


 ▲8四龍 

そこで、指しているとき、私は△8四金合 が最善かと思っていました。しかし、▲8六歩 △7五玉 ▲7六歩 △6四玉 ▲8四龍(右図) △6三玉 ▲7三金 △5二玉 ▲5四龍 以下、難しいところなく詰んでしまいます。


 桂合 

そんなわけで、問題図は詰みなのかと思っていたところ、この将棋を観戦されていた Gaku-tsl さんに感想戦で真っ先に指摘されたのが△8四桂合(右図) でした。いわれてみると、たしかに▲7四龍 は△9五玉 と逃げられて▲9六歩 を△9六同桂 と取られてしまいます。また、金合のときのような▲8六歩 △7五玉 ▲7六歩 △6四玉 ▲8四龍 の筋も、△7四歩 であっさりついえます。




 ▲3一馬   ▲6四馬 

しかし、この桂合で詰まないということが納得できなかった私は、感想戦後この局面での詰みを探し続けました。一時間ほど並べて出た答えは次のようなものでした。

▲8六歩 から始まる追い方はいろいろありますが、最も有力なのは▲8六歩 △7五玉 ▲3一馬(左上図) です。後手はどう対応するべきでしょうか?考えてみて下さい。

これに対し、合駒をするのは△6四歩 ▲7三龍 △8六玉 ▲6四馬(右上図) △9五玉 ▲9六歩 △同桂 ▲同香 △同玉 ▲9七歩 △9五玉 ▲9三龍 のように詰んでしまうので、△6五玉 と逃げます。ここで、▲6三龍 としたくなりますが、△5五玉 ▲6四馬 △4四玉 ▲5三馬 △3四玉 ▲4三馬 △2三玉 ▲6一馬 △3三桂打 ▲2四歩 △1四玉 となってきわどく逃れています。

 ▲4六桂 

そこで、△6五玉 には▲2一馬 で桂を手に入れるのが狙いです。△5四歩合 なら、▲6三龍 △7五玉 ▲3一馬 がありますし、△5四金合 には、▲同馬 △同玉 ▲4六桂(右図) 以下の詰みなので、△7五玉 とよけますが、▲3一馬 △6五玉 ▲3二馬 △7五玉 ▲4二馬 △6五玉 ▲4三馬 △7五玉 ▲5三馬 と馬鋸で近づいていって詰みます。

この順を発見して、うまい手順があるものだと思って満足し、風呂に入りました。ところが、風呂の中で考え直してみると後手にもうまい受けがあることを発見しました。


 絶妙の中合 

▲3一馬 の局面に戻って、2一の桂を取られないようにすればいいのです。そのための、△4二歩(右図) という絶妙の中合がありました。つまり、馬鋸を引き戻す中合です。

▲同馬 しかありませんが、今度は△6五玉 と逃げられ、▲3二馬 としても△5四金合 で持駒に桂がないため詰みません。

この将棋は、私にとって最も印象に残っている逆転劇です。変化手順とはいえ、実戦で生じた詰手順とはとても思えません。こういうことがあるから、やめられないんですね。



問題に戻る

トップメニュー実戦の詰み?その2第9問解答

written by mozu

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル