五十音順将棋棋士一覧で変更があった部分を書き留めています。現実の変更からは遅れているものが多数あります。
現役男性棋士で昇段・新規タイトル獲得等の場合は、日本将棋連盟サイトでの棋士紹介ページのURLが変更になりますが、履歴では省略しました。
| 棋士名 | 変更項目 | 変更前 | 変更後 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 佐藤康光 | 肩書 | 棋聖 | 棋聖・棋王 | |
| 羽生善治 | 肩書 | 王位・王座・王将 | 王座・王将 | |
| 深浦康市 | 肩書 | 八段 | 王位 | |
| 中原誠 | 肩書 | 永世十段 | 十六世名人 | 2007年11月17日に襲位。 9月2日から11月16日までは 「永世十段・名誉王座」  | 
| 清水市代 | 肩書 | 女流王位 | 女流二冠 | 倉敷藤花・女流王将 | 
| 石橋幸緒 | 肩書 | 女流四段 | 女流王位 | |
| 斎田晴子 | 肩書 | 倉敷藤花 | 女流四段 | |
| 勝又清和 | 肩書 | 五段 | 六段 | 五段昇段後120勝により | 
| 木村一基 | 肩書 | 七段 | 八段 | 順位戦A級昇級により | 
| 行方尚史 | 肩書 | 七段 | 八段 | 順位戦A級昇級により | 
| 森信雄 | 肩書 | 六段 | 七段 | フリークラス昇段規定により | 
| 植山悦行 | 肩書 | 六段 | 七段 | フリークラス昇段規定により | 
| 佐伯昌優 | 肩書 | 八段 | 九段 | 引退棋士規定により | 
| 森安正幸 | 肩書 | 六段 | 七段 | 引退棋士規定により | 
| 中田章道 | 肩書 | 六段 | 七段 | 引退棋士規定により | 
| 酒井順吉 | 肩書 | 六段 | 七段 | 引退棋士規定により | 
| 広瀬章人 | 肩書 | 四段 | 五段 | 順位戦C級1組昇級により | 
| 上野裕和 | 肩書 | 四段 | 五段 | 順位戦C級1組昇級により | 
| 中尾敏之 | 肩書 | 四段 | 五段 | 四段昇段後100勝により | 
| 達正光 | 肩書 | 六段 | 七段 | 2007年4月1日付で追贈 | 
| 村田智弘 | 肩書 | 四段 | 五段 | 四段昇段後100勝により | 
| 近藤正和 | 肩書 | 五段 | 六段 | 五段昇段後120勝により | 
| 阿久津主税 | 肩書 | 五段 | 六段 | 五段昇段後120勝により | 
| 佐藤紳哉 | 肩書 | 五段 | 六段 | 五段昇段後120勝により | 
| 西尾明 | 肩書 | 四段 | 五段 | 四段昇段後100勝により | 
| 中座真 | 肩書 | 五段 | 六段 | 五段昇段後120勝により | 
| 中座真 | 肩書 | 六段 | 七段 | 竜王ランキング戦連続2回昇級により | 
| 松尾歩 | 肩書 | 六段 | 七段 | 竜王戦1組昇級により | 
| 石川陽生 | 肩書 | 六段 | 七段 | 六段昇段後150勝により | 
| 横山泰明 | 肩書 | 四段 | 五段 | 四段昇段後100勝により | 
| 佐藤和俊 | 肩書 | 四段 | 五段 | 四段昇段後100勝により | 
| 真部一男 | 肩書 | 八段 | 九段 | 2007年11月24日付で追贈 | 
| 佐藤秀司 | 肩書 | 六段 | 七段 | 六段昇段後150勝により | 
| 村山慈明 | 肩書 | 四段 | 五段 | 四段昇段後100勝により | 
| 貞升南 | 肩書 | 女流2級 | 女流1級 | 女流王将戦本戦入りにより | 
| 大平武洋 | サイト | 続・大平の挑戦! | ||
| 安食総子 | サイト | 安食総子の将棋ポケット | 2006年8月31日更新停止 | |
| 安食総子 | サイト | 安食天野の『うちらの将棋はタケコプター』 | 天野貴元三段との共同ブログ | |
| 坂東香菜子 | サイト | ばんかな! 将棋の世界へようこそ | ||
| 上野裕和 | サイト | ちゅう太のつぶやき | ちゅう太ブログ | |
| 片上大輔 | サイト | shogi-daichan.net | ||
| 岩根忍 | サイト | 公式サイトから削除 | ||
| 村田智穂 | サイト | 公式サイトから削除 | ||
| 木村一基 | サイト | 木村一基七段の生情報 | 木村一基八段の生情報 | 昇段に伴う名称変更 | 
| 鈴木大介 | サイト | ブログ消滅 | ||
| 森内俊之 | サイト | 森内俊之応援ページ | .comから.netへ | 
|
| 山田朱未 | サイト | サイト消滅 | ||
| 小野修一 | 現/引/故 | 現役 | 引退 | 2007年3月31日付 | 
| 桜井昇 | 現/引/故 | 現役 | 引退 | フリークラス規定により | 
| 桐谷広人 | 現/引/故 | 現役 | 引退 | フリークラス規定により | 
| 関浩 | 現/引/故 | 現役 | 引退 | フリークラス規定により | 
| 達正光 | 現/引/故 | 現役 | 物故 | 2007年3月26日逝去 | 
| 真部一男 | 現/引/故 | 現役 | 物故 | 2007年11月24日逝去 | 
| 棋士名 | 訂正項目 | 誤記 | 正 | 
|---|---|---|---|
| 達正光 | ふりがな | たつ まさみつ | たち まさみつ | 
| 棋士名 | 変更項目 | 変更前 | 変更後 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 清水市代 | 肩書 | 女流二冠 | 女流王位 | |
| 斎田晴子 | 肩書 | 女流四段 | 倉敷藤花 | |
| 金沢孝史 | 肩書 | 四段 | 五段 | 四段昇段後100勝により | 
| 山崎隆之 | 肩書 | 六段 | 七段 | 竜王ランキング戦連続2回昇級により | 
| 大平武洋 | 肩書 | 四段 | 五段 | 竜王ランキング戦連続2回昇級により | 
| 橋本崇載 | 肩書 | 六段 | 七段 | 竜王戦1組昇級により | 
| 甲斐智美 | 肩書 | 女流初段 | 女流二段 | 鹿島杯優勝により | 
| 片上大輔 | 肩書 | 四段 | 五段 | 竜王ランキング戦連続2回昇級により | 
| 窪田義行 | 肩書 | 五段 | 六段 | 五段昇段後120勝により | 
| 里見香奈 | 肩書 | 女流1級 | 女流初段 | レディースオープントーナメント準優勝により | 
| 中倉宏美 | サイト | positive-girls.net | 中倉姉妹のサイトに | |
| 片上大輔 | サイト | daichan's opinion | ||
| 片上大輔 | サイト | daichanの小部屋 | ||
| 鈴木大介 | サイト | 鈴木大介八段応援ブログ | ||
| 瀬川晶司 | サイト | 将棋棋士・瀬川晶司戦績集 | ||
| 畠山鎮 | サイト | 畠山鎮男気応援サイト | ||
| 藤井猛 | サイト | 鰻屋本舗(将棋) - 藤井猛九段応援サイト | ||
| 村田智穂 | サイト | かんふぁたぶるブログ | ||
| 里見香奈 | サイト | キラリっ娘のそよ風日記 | ||
| 井道千尋 | サイト | キラリっ娘のそよ風日記 | ||
| 室田伊緒 | サイト | キラリっ娘のそよ風日記 | ||
| 窪田義行 | サイト | 窪田義行六段の情報倉庫室 βversion | ||
| 船戸陽子 | サイト | 船戸陽子blog | ||
| 矢内理絵子 | サイト | 女流棋士コラム 佳奈&理絵子 | 日刊スポーツのコラム | |
| 中田章道 | サイト | 中田章道六段の詰め将棋 | ||
| 北尾まどか | サイト | ☆ ねむりねこ王国 ☆ | ||
| 野田澤彩乃 | サイト | I Wish...〜星に願いを 月に祈りを〜 | ソラノウタ | サイト名変更 | 
| 野田澤彩乃 | サイト | Final Stage | サイト移転 | |
| 高野秀行 | サイト | タカノゴダンの書評ブログ | タカノゴダンの書評ブログ | ドメインが移転 | 
| 羽生善治 | サイト | 羽生善治応援ページ | 羽生無双流・羽生善治応援ページ | 独自ドメイン取得 | 
| 羽生善治 | サイト | 玲瓏:羽生善治(将棋棋士)データベース | 玲瓏:羽生善治(将棋棋士)データベース | ドメイントップに移動 | 
| 山崎隆之 | サイト | 山崎隆之応援ホームページ | 管理人交代で移転 | |
| 大平武洋 | サイト | 大平サロン | 大平サロン | |
| 森安正幸 | サイト | 森安将棋道場 | ||
| 丸山忠久 | サイト | 「終了」 | ||
| 矢内理絵子 | サイト | サイト消滅 | ||
| 米長邦雄 | サイト | 米長邦雄ホームページ | 「米長邦雄の家」に統合 | |
| 大平武洋 | サイト | 閉鎖 | ||
| 高橋和 | サイト | 閉鎖 | ||
| 池田修一 | 現/引/故 | 引退 | 物故 | 2006年7月3日逝去 | 
| 高柳敏夫 | 現/引/故 | 引退 | 物故 | 2006年9月5日逝去 | 
| 大庭美夏 | 現/引/故 | 現役 | 引退 | 2006年12月31日付 | 
| 棋士名 | 変更項目 | 変更前 | 変更後 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 藤田麻衣子 | 棋士名 | 比江嶋麻衣子 | 藤田麻衣子 | 2006年10月1日付で入籍のため | 
| 久保利明 | 関西 | 関西 | 2006年4月1日?より関西移籍 | |
| 羽生善治 | 肩書 | 王位・王座・棋王・王将 | 王位・王座・王将 | |
| 森内俊之 | 肩書 | 名人 | 名人(棋王) | |
| 矢内理絵子 | 肩書 | 女流四段 | 女流名人 | |
| 清水市代 | 肩書 | 女流三冠 | 女流王位・倉敷藤花 | |
| 川上猛 | 肩書 | 五段 | 六段 | 五段昇段後120勝により | 
| 中田功 | 肩書 | 六段 | 七段 | 六段昇段後150勝により | 
| 小倉久史 | 肩書 | 六段 | 七段 | 六段昇段後150勝により | 
| 福崎文吾 | 肩書 | 八段 | 九段 | 八段昇段後250勝により | 
| 安用寺孝功 | 肩書 | 四段 | 五段 | 四段昇段後100勝により | 
| 長沼洋 | 肩書 | 六段 | 七段 | 六段昇段後150勝により | 
| 中田宏樹 | 肩書 | 七段 | 八段 | 七段昇段後190勝により | 
| 杉本昌隆 | 肩書 | 六段 | 七段 | 六段昇段後150勝により | 
| 松浦隆一 | 肩書 | 六段 | 七段 | フリークラス昇段規定により | 
| 畠山鎮 | 肩書 | 六段 | 七段 | 竜王戦1組在籍・ 順位戦B級1組昇級により  | 
| 橋本崇載 | 肩書 | 五段 | 六段 | 竜王戦2組在籍により | 
| 山口英夫 | 肩書 | 七段 | 八段 | 引退棋士規定により | 
| 野本虎次 | 肩書 | 七段 | 八段 | 引退棋士規定により | 
| 安恵照剛 | 肩書 | 七段 | 八段 | 引退棋士規定により | 
| 本間博 | 肩書 | 五段 | 六段 | 引退棋士規定により | 
| 小林裕士 | 肩書 | 五段 | 六段 | 五段昇段後120勝により | 
| 鈴木環那 | 肩書 | 女流1級 | 女流初段 | 女流王将戦本戦入りにより | 
| 井道千尋 | 肩書 | 女流2級 | 女流1級 | 女流王位戦リーグ入りにより | 
| 里見香奈 | 肩書 | 女流2級 | 女流1級 | 女流名人位戦B級入り・ 女流王将戦本戦入りにより  | 
| 室田伊緒 | 肩書 | 女流2級 | 女流1級 | 女流王位戦リーグ入りにより | 
| 宇治正子 | 肩書 | 女流二段 | 女流三段 | 女流棋士引退棋士規定により | 
| 高橋和 | 肩書 | 女流二段 | 女流三段 | 女流棋士引退棋士規定により | 
| 佐々木慎 | 肩書 | 四段 | 五段 | 四段昇段後100勝により | 
| 松尾歩 | 肩書 | 五段 | 六段 | 竜王戦2組昇級・2年連続昇級により | 
| 広瀬章人 | サイト | プロ棋士のキャンパスLIFE | ||
| 瀬川晶司 | サイト | 瀬川晶司のシャララ日記 | ||
| 矢内理絵子 | サイト | メジャー取りに王手! 矢内棋士将棋ブログ | ||
| 遠山雄亮 | サイト | 遠山雄亮のファニースペース | ||
| 髙野秀行 | サイト | タカノゴダンの書評ブログ | ||
| 長沼洋 | サイト | 駒壺 | ||
| 畠山成幸 | サイト | ナルゴンの英会話サロン経営日記 | ||
| 窪田義行 | サイト | 義七郎武藏國日記 | ||
| 山﨑隆之 | サイト | 新鋭棋士・山崎隆之 魂の一手で勝負! | ||
| 熊坂学 | サイト | 熊坂学四段ことクマー | ||
| 熊坂学 | サイト | 盲熊記〜熊坂学応援ブログ〜 | ||
| 島井咲緒里 | サイト | ペコ姫応援ブログ | ||
| 山田朱未 | サイト | 山田朱未女流棋士を、もっともっと知りたいページ | ||
| 中村修 | サイト | かつて受けていた青春 | ||
| 貞升南 | サイト | 貞升南女流棋士の勝手な応援ホームページ | ||
| 所司和晴 | サイト | 所司七段ブログ | ブログ化 | |
| 羽生善治 | サイト | 玲瓏:羽生善治(将棋棋士)データベース | 独自ドメイン取得 | |
| 大平武洋 | サイト | 大平の本音。 | 大平の挑戦! | 名称のみ変更 | 
| 上野裕和 | サイト | ちゅう太のつぶやき | 本人のブログのみ存続 | |
| 藤井猛 | サイト | サイト消滅 | ||
| 佐藤庄平 | 現/引/故 | 引退 | 物故 | 2005年11月9日逝去 | 
| 西村一義 | 現/引/故 | 現役 | 引退 | 2006年1月31日付 | 
| 酒井順吉 | 現/引/故 | 現役 | 引退 | 2006年5月2日付(3月31日付?) | 
| 棋士名 | 変更項目 | 変更前 | 変更後 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 松尾香織 | 棋士名 | 上川香織 | 松尾香織 | 2005年5月5日に松尾歩五段と入籍 | 
| 渡辺明 | 肩書 | 六段 | 竜王 | |
| 森内俊之 | 肩書 | 竜王・名人(王将) | 名人 | |
| 羽生善治 | 肩書 | 王位・王座 | 王位・王座・棋王・王将 | |
| 谷川浩司 | 肩書 | 棋王 | 九段 | |
| 中井広恵 | 肩書 | 女流王将 | 女流六段 | |
| 千葉涼子 | 肩書 | 女流三段 | 女流王将 | |
| 阿部隆 | 肩書 | 七段 | 八段 | 七段昇段後190勝により | 
| 橋本崇載 | 肩書 | 四段 | 五段 | 四段昇段後100勝により(4月に関西へ) | 
| 真田圭一 | 肩書 | 六段 | 七段 | 六段昇段後150勝により | 
| 桐谷広人 | 肩書 | 六段 | 七段 | フリークラス昇段規定により | 
| 野月浩貴 | 肩書 | 六段 | 七段 | 順位戦B級1組昇級により | 
| 多田佳子 | 肩書 | 女流三段 | 女流四段 | 引退女流棋士昇段規定により | 
| 中村真梨花 | 肩書 | 女流1級 | 女流初段 | 年度成績指し分け以上(7勝以上)により | 
| 岩根忍 | 肩書 | 女流1級 | 女流初段 | 年度成績指し分け以上(7勝以上)により | 
| 伊藤明日香 | 肩書 | 女流2級 | 女流1級 | 女流王将戦本戦入りにより | 
| 所司和晴 | 肩書 | 六段 | 七段 | 六段昇段後150勝により | 
| 田村康介 | 肩書 | 五段 | 六段 | 五段昇段後120勝により | 
| 大庭美樹 | 肩書 | 女流1級 | 女流初段 | 女流1級昇級後50勝により | 
| 早水千紗 | 肩書 | 女流初段 | 女流二段 | 女流初段昇段後60勝により | 
| 矢倉規広 | 肩書 | 五段 | 六段 | 五段昇段後120勝により | 
| 所司和晴 | サイト | 所司七段の不定期更新記 | ||
| 木村一基 | サイト | 木村一基七段の生情報 | ||
| 大平武洋 | サイト | 大平の本音。 | ||
| 岩根忍 | サイト | お気楽日記「今日もきままに」 | KANSAI-SHOGI.COM内 | |
| 村田智穂 | サイト | お気楽日記「今日もきままに」 | ||
| 本田小百合 | サイト | 本田小百合情報局 | ||
| 島井咲緒里 | サイト | 閉鎖 | ||
| 藤井猛 | サイト | 閉鎖 | ||
| 鈴木環那 | サイト | 閉鎖 | ||
| 阿部隆 | サイト | 阿部隆強気応援サイト | ||
| 武者野勝巳 | サイト | マリオ武者野のホームページ | URL変更 | |
| 山﨑隆之 | サイト | 山崎五段応援ページ | 山崎隆之六段応援ページ | 名称のみ変更 | 
| 加藤一二三 | サイト | 加藤一二三の魅力 | ||
| 藤井猛 | サイト | 藤井猛九段ファンサイト | ||
| 森下卓 | サイト | 森下卓九段応援サイト | ||
| 森信雄 | サイト | 森信雄の日々あれこれ | ||
| 小林健二 | サイト | 小林健二九段将棋教室 | ||
| 比江嶋麻衣子 | サイト | pie-co.net | 独自ドメイン取得 | |
| 羽生善治 | サイト | 玲瓏:羽生善治(将棋棋士)データベース | ||
| 真田圭一 | サイト | 六文銭 | 夫婦での運営 | |
| 古河彩子 | サイト | 六文銭 | ||
| 渡辺明 | サイト | 渡辺明ブログ | ||
| 高橋和 | 現/引/故 | 現役 | 引退 | 2005年2月9日付 | 
| 棋士名 | 変更項目 | 変更前 | 変更後 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 羽生善治 | 肩書 | 王座 | 王位・王座 | |
| 谷川浩司 | 肩書 | 王位・棋王 | 棋王 | |
| 清水市代 | 肩書 | 女流名人・女流王位 | 女流三冠 | |
| 中井広恵 | 肩書 | 女流王将・倉敷藤花 | 女流王将 | |
| 石橋幸緒 | 肩書 | 女流三段 | 女流四段 | 女流三段昇段後120勝 | 
| 矢内理絵子 | 肩書 | 女流三段 | 女流四段 | 女流三段昇段後120勝 | 
| 伊奈祐介 | 肩書 | 四段 | 五段 | 四段昇段後100勝により | 
| 飯島栄治 | 肩書 | 四段 | 五段 | 四段昇段後100勝により | 
| 渡辺明 | 肩書 | 五段 | 六段 | 竜王挑戦により | 
| 山本真也 | 肩書 | 四段 | 五段 | 四段昇段後100勝により | 
| 山﨑隆之 | 肩書 | 五段 | 六段 | 五段昇段後120勝により | 
| 島井咲緒里 | サイト | 島井咲緒里応援ホームページ−☆ | サイト構成変更 | |
| 鈴木環那 | サイト | 鈴木環那応援ホームページ♪ | サイト構成変更 | |
| 藤井猛 | サイト | 藤井猛応援サイト | サイト構成変更 | |
| 先崎学 | サイト | サイト消滅……。 | ||
| 久保利明 | サイト | 久保八段応援HP | 「華麗なさばき.com」 | |
| 中座真 | サイト | Piece&Peace! | 応援サイト追加 | |
| 野田澤彩乃 | サイト | Final Stage | 応援サイト追加 | |
| 比江嶋麻衣子 | サイト | ぴえぶろ | gooブログを利用 | |
| 石橋幸緒 | サイト | ごきげん・DE・ブログ | gooブログを利用 | |
| 升田幸三 | サイト | 升田幸三年代記 | URL変更 | |
| 多田佳子 | 現/引/故 | 現役 | 引退 | 2004年10月1日付 | 
| 宇治正子 | 現/引/故 | 現役 | 引退 | 2004年12月31日付 | 
| 山口千嶺 | 現/引/故 | 引退 | 物故 | 2004年9月3日逝去 | 
| 棋士名 | 訂正項目 | 誤記 | 正 | 
|---|---|---|---|
| 福崎文吾 | ふりがな | ふくざき ぶんご | ふくさき ぶんご | 
| 山本樟郎 | 棋士名 | 山本樟雄 | 山本樟郎 | 
さらに、指導棋士(準棋士)だった次の5名をリストからはずしました。(いずれも物故)
| 棋士名 | 変更項目 | 変更前 | 変更後 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 羽生善治 | 肩書 | 名人(王座) | 王座 | |
| 森内俊之 | 肩書 | 竜王(王将) | 竜王・名人(王将) | |
| 深浦康市 | 肩書 | 朝日オープン選手権者 | 八段 | |
| 古河彩子 | 肩書 | 女流初段 | 女流二段 | 初段昇段後60勝により(注1) | 
| 本田小百合 | 肩書 | 女流初段 | 女流二段 | 初段昇段後60勝により | 
| 岡崎洋 | 肩書 | 五段 | 六段 | 五段昇段後120勝により | 
| 阿久津主税 | 肩書 | 四段 | 五段 | 四段昇段後100勝により | 
| 高橋和 | サイト | 高橋和ブログ | ウェブリブログを利用 | |
| 千葉涼子 | サイト | −素顔のままで− 千葉涼子さん私設応援HP | サイト構成変更 | |
| 大庭美夏 | サイト | いっつ しょうぎ たいむ | 独自ドメイン取得 | |
| 谷川浩司 | サイト | 谷川浩司 将棋データベース | サイト追加 | |
| 原田康夫 | 現/引/故 | 引退 | 物故 | 2004年7月11日逝去 | 
注1:実際に60勝に達したのは2003年4月9日だったが、昇段が発表されたのは2004年4月9日。事務局の手違いにより一年遅れた。
| 棋士名 | 訂正項目 | 誤記 | 正 | 
|---|---|---|---|
| 千葉幸生 | ふりがな | ちばさちお | ちばさきお | 
| 棋士名 | 変更項目 | 変更前 | 変更後 | 備考 | 
|---|---|---|---|---|
| 羽生善治 | 肩書 | 名人(王座・王将) | 名人(王座) | |
| 森内俊之 | 肩書 | 竜王 | 竜王(王将) | |
| 谷川浩司 | 肩書 | 王位 | 王位・棋王 | |
| 丸山忠久 | 肩書 | 棋王 | 九段 | |
| 清水市代 | 肩書 | 女流王位 | 女流名人・女流王位 | |
| 中井広恵 | 肩書 | 女流三冠 | 女流王将・倉敷藤花 | |
| 屋敷伸之 | 肩書 | 八段 | 九段 | 棋聖3期により | 
| 行方尚史 | 肩書 | 六段 | 七段 | 順位戦B級1組昇級により | 
| 堀口一史座 | 肩書 | 六段 | 七段 | 順位戦B級1組昇級により | 
| 野月浩貴 | 肩書 | 五段 | 六段 | 順位戦B級2組昇級により | 
| 千葉幸生 | 肩書 | 四段 | 五段 | 順位戦C級1組昇級により | 
| 宮田敦史 | 肩書 | 四段 | 五段 | 順位戦C級1組昇級により | 
| 関浩 | 肩書 | 五段 | 六段 | フリ―クラス昇段規定により | 
| 池田修一 | 肩書 | 六段 | 七段 | 引退棋士昇段規定により | 
| 村田智穂 | 肩書 | 女流1級 | 女流初段 | 年度成績指し分け以上(13対局以上)により | 
| 鈴木環那 | 肩書 | 女流2級 | 女流1級 | 女流名人位戦B級リーグ入りにより | 
| 中村真梨花 | 肩書 | 女流2級 | 女流1級 | 年度成績指し分け以上(13対局以上)により | 
| 比江嶋麻衣子 | 肩書 | 女流2級 | 女流1級 | 女流王将戦本戦入りにより | 
| 鈴木輝彦 | 現/引/故 | 現役 | 引退 | 引退届提出により | 
| 中田章道 | 現/引/故 | 現役 | 引退 | フリークラス規定により | 
| 森安正幸 | 現/引/故 | 現役 | 引退 | フリークラス規定により | 
| 上川香織 | URL | 宵待日和 | 将棋パイナップル移転に伴うもの | |
| 森内俊之 | URL | 森内俊之応援ページ | 独自ドメイン取得 | |
| 深浦康市 | サイト名 | がんばれ深浦康市七段 | がんばれ深浦康市八段 | 深浦朝日の昇段に伴うもの | 
| 先崎学 | サイト | なし | 初王手、目のクスリ | 新規追加 | 
| 石高澄恵 | 氏名 | 横山澄恵 | 石高澄恵 | 読みは「いしたか」 | 
| 棋士名 | 訂正項目 | 誤記 | 正 | 
|---|---|---|---|
| 安用寺孝功 | 棋士番号 | 233 | 234 | 
| 関根紀代子 | ふりがな | せきね きくよ | せきね きよこ | 
そのほか、機種依存文字をなくすなどの細かな修正。
五十音順将棋棋士一覧を作成・公開。