[No.3900] インターネット利用調査 by み 2000年05月13日 (土) 11時28分02秒

かぶったのでもう一つ。

> 一方で、「名前や住所、勤務先などが他人にもれ
> るのではないかと不安に思う」(56.9%)人や
> 「インターネットでの利用行動(閲覧したウェブな
> ど)が他人に知られるのではないか」(48.
> 3%)、「間違った情報に振り回されるのではない
> か」(42.2%)など、インターネットの利用に
> 不安を感じる人も多かった。

>  同研究所の橋元良明教授は「一般に情報機器の普
> 及率の推移のグラフは25%前後が臨界点(飛躍的
> 普及の分岐点)となり、感覚的に周囲の半分が持っ
> ている印象となる。インターネットは生活に不可欠
> なメディアになりつつあるが、一方で編集を経てい
> る既存のマスメディアとは情報の質が異なることを
> 踏まえて接する必要がある」と話している。

http://iij.asahi.com/0512/news/national12017.html


[No.3899] Re[3897]: いまラジオで言ってた… by み 2000年05月13日 (土) 11時19分52秒

> 一部聞き逃してしまったんですが…
> NHK 09時のニュース
> 郵政省がインターネットについて
> ・違法情報や有害情報を削除する基準を統一すること
> ・有害情報を表示させないシステムを活用すること
> を検討するとか言ってました。

これのことですね。突っ込み甲斐がありそうよん。
http://iij.asahi.com/0512/news/business12023.html

>  インターネット上に違法・有害な情報がはんらん
> し、詐欺や違法な薬物販売などの犯罪を引き起こす
> トラブルが増えているため、郵政省は12日、「イ
> ンターネット上の情報流通の適正確保に関する研究
> 会」(座長・堀部政男中央大教授)を設け、利用者
> や接続業者、情報提供者に求められる具体的な対応
> 策の検討を始めた。
>
>  ネットを使った有害・違法情報については、接続
> 業者の業界団体であるテレコムサービス協会が自主
> 規制のガイドラインを定め、有害情報だと判断した
> 場合、情報提供者に削除を要求することができるこ
> とになっている。しかし、わいせつ情報や、個人を
> ひぼう・中傷したり、犯罪につながる情報などがネ
> ット上で流されており、トラブルは依然として続い
> ている。
>
>  このため、研究会では第三者機関を新たに設け、
> 有害情報の度合いを判断し、有害情報を削除したり
> 閲覧できなくする方法などについて検討する。12
> 月をめどに報告書をまとめる。表現の自由との兼ね
> 合いもあり、法的な規制は難しいため、業界団体に
> よる自主規制の強化を目指す。

http://iij.asahi.com/0512/news/business12023.html


[No.3898] Re[3897]: いまラジオで言ってた… by gaattc 2000年05月13日 (土) 11時18分00秒

ネット上の有害情報の防止強化へ 郵政省が研究会を発足
http://www.asahi.com/0512/news/business12023.html

研究会では第三者機関を新たに設け、有害情報の度合いを判断し、有害情報を削除したり閲覧できなくする方法などについて検討する。

表現の自由との兼ね合いもあり、法的な規制は難しいため、業界団体による自主規制の強化を目指す。

http://asyura8.hypermart.net/bd6/msg/748.html


[No.3897] いまラジオで言ってた… by gaattc 2000年05月13日 (土) 09時29分02秒

一部聞き逃してしまったんですが…
NHK 09時のニュース
郵政省がインターネットについて
・違法情報や有害情報を削除する基準を統一すること
有害情報を表示させないシステムを活用すること
を検討するとか言ってました。

[No.3896] 赤旗/衆院法務委 警察内から盗聴可能 木島議員 「傍受装置」を追及 by (キタノ) 2000年05月13日 (土) 00時06分13秒

http://www.jcp.or.jp/Day-akahat/20005/2000430_147_kesatu_tocho.html

[No.3895] ダイジョーブかな? by 匿名だよ 2000年05月12日 (金) 22時18分33秒

北朝鮮の国民は「共産主義」を知っているから政府に疑問を
持たないのでしょうか?
いや、そうではなく、多分知らないからこそ疑問を
持たないのです。
もし知っていたら、経済状態が悪くなれば、
「理論と政策との矛盾」とか、「理論と現実の矛盾」
と言う事によって事態を打開しようとするでしょう。

北朝鮮の放送は、
「指導者が『科学的共産主義』その他の理論を
             忠実に遂行している」
ということのみが、しきりに宣伝されるのです。
ポイントは、この「科学的」という点にあると思います。
要は「政府は(自称)『科学』を忠実に実行している」と
信じられてさえいればよいのです。

唐突なようですが、

以下は香山リカ著「おかしくってもダイジョーブ!!」
(早川書房)収録
「Mくんの精神鑑定医決定。でも、
 その人選にはひとこと言わせてほしい」
(初出「SFマガジン」1991年3月号)より。
【(略)(伏)は私、”匿名だよ”の操作です。】

”九〇年の暮れに発表されたMくん――(伏)容疑者の精神鑑定を行う医師の顔ぶれを見て、私は"やってくれるよな"と思わずには
いられませんでした。司法精神医学にくわしいわけではないので
細かい人選の経緯にまで発言するわけにはいかないのですが、
なにか、ある意思のようなものに従ってそのメンバーが集められたような気がするのです。”
(中略)
”でも、このメンバーを見ちゃうと、あまりに最初から「Mくんは境界例」という結論が先にあって、そのもとに人選が行われたのが
見え見えのようで、ちょっと虚しい。これで、お約束通りMくんは
境界例でしかも責任能力はアリってことになって、また境界例関係
の出版物が一時的にバカ売れする……という今の私の予想と同じ
ような事態が起きたら、おこるからね。”
(以上)

中ほどの詳細で専門的な部分を省いてしまったのは、
長すぎるし、本を見てもらえばわかると思ったからです。(_ _)

――「『精神医学』という科学が忠実に実行されている」
ことが信じられてさえいれば、
流派による考え方の違いその他の問題は、
どうでもいいんでしょうかね?

[No.3894] ネットストーカーの恐怖 by ミルク 2000年05月12日 (金) 21時47分56秒

ネットストーカーの恐怖
私のBBSは
無関係な人間の個人名を書き込む荒らしが
頻発したので閉鎖のやむなきにいたりました。
彼の意見によると

>☆To ミルク>私のBBSは
>無関係な人間の個人名を書き込む荒らしが
>頻発したので閉鎖のやむなきにいたりました。
貴方のBBSに書き込まれたのは、無関係な人間の個人名ではありませんし、
ましてや荒らしなどではありません。
貴方が掲示板への書き込みに使用しているコンピュータのIPアドレスから、
そのIPアドレスの所有組織「有限会社ーーー」を割り出し、
所有組織のネットワーク管理者の情報を書き込んだものです。そもそも、
そのような「貴方に関係のある」情報を公開される原因は貴方が作ったんですよ。
貴方とは無関係なサイトの掲示板への、
話の流れを無視した「荒らしとも取れる」宣伝書き込みを度重ねたり、
他人の文章を勝手にパクって自分の文章として使用したりと、
度重なる迷惑行為を続けた事が、多くの人々の反感を買い、
貴方にとって不都合な情報を公開される状況を招いた訳です。
貴方、私の方で「ハンドル名『ミルク』でしか書き込みできない掲示板」を用意して、迷惑行為をされるのがどれほど嫌なものか教えてあげようとしたのに、
未だに自分のしている事の罪深さが理解できていないんですね。
それでは、私の方でも取るべき対策を取らせて頂きますよ。
以上、お目汚し、失礼致しました>ミルクを除く皆様

だそうだが、
以下のような問題点がある。

>貴方とは無関係なサイトの掲示板への、
間違い。
「一見無関係に見える」
が正解

>話の流れを無視した
新しい話題を提起してはいけないのか?

>「荒らしとも取れる」
不利な先入観を植え付けようとしている。
そうでないことは保証されている。

>宣伝書き込みを度重ねたり、
*ミルクが「ここで見たい」
を繰り返してもその実物は公表しない。
*偽ミルクと本物の区別も付かない。

>他人の文章を勝手にパクって自分の文章として使用したりと、
*相手側が見ていると判っているBBSで公開している。
*改造コピペの魅力
一部を組み替えただけで全体の印象が大幅に変わる。
を理解し得ない。
*アニメのファンサイトもサンライズなどの二次著作権を侵害している。
*彼こそ勝手にミルクを「魔物」呼ばわりしてミルクへは一切通告ない。
名誉毀損といえる。

・公開の問題点
*ネットワーク管理者が無関係だということは
メールで確認すればすぐに判る。
*また事前警告もなしに公開し、
もし間違っていたら自分の実名・住所は公開するのか。
*ミルク個人の問題を
会社全体の連帯責任にしようとしている。

個人名等の部分は
削除しなければ名誉毀損罪幇助に問われかねない。

http://union-jp.net/home/ysngmilk.html


[No.3893] 警視庁/検挙事例 by (キタノ) 2000年05月12日 (金) 14時41分52秒

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/kenkyo/kenkyo.htm

 警視庁は1月13日、北九州市在住の無職の男(22歳)をプロバイダーに対する「業務妨害」の罪で逮捕しました。
  犯人は、昨年8月に被害者である品川区内のプロバイダーに入会後、ホームページでねずみ講まがいの情報を掲載したとして、同社から契約を解除されたのに腹を立て、平成11年10月14日、自宅のパソコンからインターネットに接続し、不特定多数が閲覧可能な掲示板に、同社の社員を装って、「掲示板荒らしのお手伝いをします。」等のうその内容を投稿し、同社の業務を妨害したものです。


↓ピーポファミリー(だからなんだ?!)

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/osirase/welcome/image/welcome1.jpg


[No.3892] フィクション? by Y2666 2000年05月12日 (金) 10時18分37秒

「犯人は訳のわからないことを言ってました」
「『訳のわからないこと』ってなんですか?」
「権力のカラクリがどうのこうの……」

[No.3891] 皆さん御久しぶりです。 by 執行明ことヒトシンカ 2000年05月12日 (金) 03時37分41秒

HPを作ったので、一応、お知らせに来ました。こちらのテーマと直接関わる内容は(まだ)アップしてませんが。

http://members.tripod.co.jp/yuuseigakkai/index.html


[No.3890] Re[3887]: 河上氏の意見をそろそろ聞きたい by DC 2000年05月12日 (金) 03時13分49秒

> でもさ 投稿者:Vlad  投稿日:05月11日(木)11時05分17秒
>
> ネットで選挙「運動」ならまだいいけど、ネットで投票、即日開票、なんてことに(まさかならないだろうけど)、なったら、なんだかエジソンの投票機械ですな。発明王
> 最悪の発明ってやつ。
> いくつかの国では電子民主主義なんて息巻いているけど、そんなのが実現したらとんでもないことになる。多数者の意志を生のまま通らせないようにする制御因子は、とどのつまりサイバーテロになるかも。
>
>


インターネットのセキュリティのプロのVladさんのはなしだから、要するにインターネットは選挙につかえるようなセキュリティのしっかりしたものではないということでしょうか?



> いくつかの国では電子民主主義なんて息巻いているけど

これ日本もふくまれます。光ファイバーもデジタル放送もいけいけどんどん予算投入しまくり、税金がんがん。
その予算投入の言い訳は、公共施設だから、電子民主主義・電脳政府を実現するから、政府のためでなく、国民のための施設だから税金つかいますと。

で、セキュリティがあまあまだから、選挙は出来ませんが、国民に総背番号をつけて、税金の管理・支払い・国民情報のやりとりは、この国民の税金を投入したインフラでおこなうそうです(わらい)。うーん、実にありがたいおはなしだ。

[No.3889] ユニセフがこんなこといってますよ by なし 2000年05月11日 (木) 23時06分52秒

ユニセフがこんなこといってますよ

http://www.worldtimes.co.jp/j/tokyo/tk/kr000505.htm


[No.3888] Re[3887]: 河上氏の意見をそろそろ聞きたい by ソースは 2000年05月11日 (木) 15時11分03秒

こちらです
http://www.tcup3.com/315/himitsu.html

[No.3887] 河上氏の意見をそろそろ聞きたい by   2000年05月11日 (木) 15時09分45秒

でもさ 投稿者:Vlad  投稿日:05月11日(木)11時05分17秒

ネットで選挙「運動」ならまだいいけど、ネットで投票、即日開票、なんてことに(まさかならないだろうけど)、なったら、なんだかエジソンの投票機械ですな。発明王
最悪の発明ってやつ。
いくつかの国では電子民主主義なんて息巻いているけど、そんなのが実現したらとんでもないことになる。多数者の意志を生のまま通らせないようにする制御因子は、とどのつまりサイバーテロになるかも。


[No.3886] Asahi.com by 弁天小僧 2000年05月11日 (木) 15時04分00秒

アダルトサイトにダイヤルQ2の「ワナ」 相談件数急増

 アダルト物などのホームページを見ているうちにインターネットの接続情報を書き換えられ、その後はネットに接続する度に有料のダイヤルQ2回線につながり、気づかないうちに多額の情報料を課金されてしまう被害が急増している。NTTから料金請求書が届き、初めて気づくパターンが多い。国民生活センターに寄せられた相談件数は1999年度に約430件に達し、前年度より10倍以上増えている。「ネットの持つ匿名性を利用した詐欺的な手口で、パソコンの初心者は注意が必要」と同センターは警告している。
 手口は、アダルト物やタレントの情報を載せたホームページを閲覧した利用者が、次のページを開こうとボタンをクリックすると、ダイヤルQ2に自動的につながるソフトが消費者のパソコンにダウンロードされてしまう、というもの。
 ソフトを削除すれば問題はないが、気づかないと、インターネットに接続するための電話番号が「0990」で始まるダイヤルQ2回線に変わっているため、ネットを使用した時間などに応じ情報料が加算される。
 国民生活センターによると、1回の請求額が最高で70万円を超えるケースもある。男性が被害にあうケースが多いという。
 ダイヤルQ2業者は、契約しているNTTを通じて利用者から料金を回収している。すぐに移転してしまうホームページの開設者や自動接続ソフトを配布する業者を特定し、各者の関係を立証するのは難しく、責任追及は困難なのが現状だ。
「仕組みが複雑で、コンピューターの知識がある程度ないとトラブルの内容が理解できない」と国民生活センター相談部は指摘。ダイヤル設定が書き換わっていないかを絶えずチェックしたり、ダイヤルQ2サービスにつながらないようにNTTに手続きしてもらったりすれば、被害は防げるという。

(14:23)

http://www.asahi.com/0511/news/national11014.html

コメント:ちゃんと業者から請求書が所定の住所に届くのだから、「匿名」じゃないでしょ。ネガティブ・キャンペーンの一環かしらん。

[No.3885] Re[3883][3874][3872][3867][3861]: ありゃりゃ(アサヒより転載) by 弁天小僧 2000年05月11日 (木) 08時58分50秒

> それから、昔から個人の生きる世界とか社会というのは特定のかぎられたコミュニティーであるのが普通だったのではないでしょうか。
> 個人の社会性をあらわす"人格"というのは、昔から"ペルソナ"すなわち"仮面"的な主体を意味しているのだと思います。
> 殺人事件についても、赤の他人よりも人見知りや近親間に起こりやすい現象なんですね。むしろ近親者、身内のなかで起こりやすい。"人間関係の希薄さが殺人という事態を引き起こしやすい"という現代的風説(一般論化)に対しても安易に追随してしまうことは、逆に危険な情報操作に加胆してしまう可能性があると思います。

たしかに、それは盲点でした。

ただ、最近の、理不尽な動機による殺人(被害者と加害者の間に利害関係があるわけではない)をする人の中には、殺人行為によって、他者とつながりたいという欲望を満たそうとする気持ちがあるのかな、と思うときがありますね。

もっとも、大量無差別殺人となると、犯人は、殺す対象を、個々の人間というよりは(たとえは良くないけど)ゴキブリの群れか何かとして認識しているからできるのだろうと想像しますが...

(これ以上書くと、この板の主旨からははずれるかな?)

[No.3884] Re[3882][3875][3874]人付き合い by 弁天小僧 2000年05月11日 (木) 08時54分11秒

> 要は人付き合いの中身といいますか、ただ単に上辺だけの付き合いか、深い付き合いかでだいぶ変わると解釈していいでしょうか?

そうですね。まあ、他人の心の中はわからないので、事件が起きてから周囲が驚くというパターンだったのですが...

[No.3883] Re[3874][3872][3867][3861]: ありゃりゃ(アサヒより転載) by Y2k 2000年05月11日 (木) 06時46分14秒

>いや、「たまたま」と強調したのは、ネットに限らず、ある特定の形式に偏るとまずいのではないか、という意味をこめたつもりですが...
>だから、後述のような主婦どうしのつきあい「だけ」だと、やはりそれもネガティブなものになる、と云いたかったわけです。

それを確認できて安心しました。

ただちょっとだけ注釈の必要を感じるのは、社会関係(社交)というのは一般論的に言って表面的、儀礼的、形式的な人間関係のしがらみなのであって、ある意味では希薄な関係の世界のことなんですよね。
それから、昔から個人の生きる世界とか社会というのは特定のかぎられたコミュニティーであるのが普通だったのではないでしょうか。
個人の社会性をあらわす"人格"というのは、昔から"ペルソナ"すなわち"仮面"的な主体を意味しているのだと思います。
殺人事件についても、赤の他人よりも人見知りや近親間に起こりやすい現象なんですね。むしろ近親者、身内のなかで起こりやすい。"人間関係の希薄さが殺人という事態を引き起こしやすい"という現代的風説(一般論化)に対しても安易に追随してしまうことは、逆に危険な情報操作に加胆してしまう可能性があると思います。

[No.3882] Re[3875][3874]人付き合い by ***テック 2000年05月10日 (水) 20時28分38秒

3874
> いや、「たまたま」と強調したのは、ネットに限らず、ある特定の形式に偏るとまずいのではないか、という意味をこめたつもりですが...
> だから、後述のような主婦どうしのつきあい「だけ」だと、やはりそれもネガティブなものになる、と云いたかったわけです。

3875
> 私の祖母は、祖父つまり夫と、息子夫婦と同居していましたが、糖尿病の悪化とともに目がかすんできたのを苦にして自殺しました。
> 彼女にはカトリック教徒の女性の友人などもいましたが...
>
> 表面上、人付き合いがあったとしても、当人にとっては抑止力にはならなかったのかもしれませんね。



要は人付き合いの中身といいますか、ただ単に上辺だけの付き合いか、深い付き合いかでだいぶ変わると解釈していいでしょうか?電脳空間でも本音を出して真面目に話を聞いてもらったらそれはそれでかなり負担軽減には成るでしょうしね。
逆に現実世界で表面的な付き合いのみで相手の本音が全く見えて来ない状態であればかなり負担がかかるだろうなと思います。

この辺りの話が全く分からないままインターネットを毛嫌いする方々が未だにかなり居られますね。まあ想像もつかない世界といえばそうなのかもしれませんが…。

[No.3881] Re[3880]:テックはどうなるのでしょうか? by ***テック 2000年05月10日 (水) 19時18分29秒

> 笑い声だけの発言、お上に反抗的な発言は、
> 犯行予告と見做し、管理人の権限で削除します。



質問です、自分のアホ系書き物はこの場合問題になるのでしょうか(爆笑)。

http://www.tok2.com/home/commentech/index.html


[No.3880] ニセ管理人より by Y2666 2000年05月10日 (水) 19時10分41秒

笑い声だけの発言、お上に反抗的な発言は、
犯行予告と見做し、管理人の権限で削除します。


[No.3879] Re[3867][3861]: ありゃりゃ(アサヒより転載) by Y2666 2000年05月10日 (水) 17時32分15秒

> > それにしてもまた厨房荒らしか(´。`;。インターネットしてから性格が変わっただの目茶苦茶書いてる新聞もあるし(:´Д`)。
> インターネットに接続してから、隠されていた性格の一面が顕在化した、ということはありうるでしょうね。
> ただ、社会参加の手段が、特定の形式(この場合は、たまたま、BBS)だけに偏るのは、やはり精神衛生上よくないと思いますよ。一般論だけど。
> 主婦どうしのつきあいで鬱屈して幼女を殺した女性とかいたしね。
> 人付き合いのバランスが悪いんだろうな、こういう人たちは。

1日だけの帰宅許可だったんじゃなかったですか?
精神病院でネットやってたんですかね。

精神病院で「精神衛生上よくない」ことを・・・???∂φ∞?

[No.3878] Re[3876]: 続報(アサヒより) by 東天王ヨブ 2000年05月10日 (水) 14時48分48秒

>
> http://www.asahi.com/0510/news/national10007.html
>  さらに、今月3日午後0時18分に、「ネオむぎ茶」名でHPに書き込まれた文面は、「佐賀県佐賀市、17歳……ヒヒヒヒヒ」とだけ書かれていた。
>


「「ネオむぎ茶」名でヒューレットパッカードに書き込まれた」ということは、サイトの書換をしちゃったって事ですか?(お約束)
 そいえば、どこだか忘れたけど、2ちゃんねるを「チャット」といってた局もあったなぁ。(まぁ、確かにチャット的ではあるけど)

[No.3877] Re[3876]: 続報(アサヒより) by 弁天小僧 2000年05月10日 (水) 13時33分42秒

> <FONT SIZE=2>
> http://www.asahi.com/0510/news/national10007.html

> 大手新聞社がヒッキーを理解したのは一歩前進でしょう(笑)。しかし「「掲示板」と呼ばれるホームページ」とは…。及第点もあげられませんなΨ(`▽´)Ψ。

それに、相変わらず「HP」だし、URLも書いてないし...

[No.3876] 続報(アサヒより) by ***テック 2000年05月10日 (水) 12時53分11秒


http://www.asahi.com/0510/news/national10007.html


乗車40分前、ネットに「ヒヒヒ」 乗っ取り容疑少年

 西鉄高速バス乗っ取り事件で逮捕された佐賀市内の少年が、インターネットのホームページ(HP)に高速バスに乗車する約40分前、「ネオむぎ茶」名で「佐賀県佐賀市、17歳……ヒヒヒヒヒ」という文章を書き込んでいたことが佐賀県警などの合同捜査本部の調べで分かった。捜査本部は、少年が「ヒヒヒヒヒ」によって事件をほのめかした可能性もあるとみて、少年宅から押収したパソコンの記録を調べている。
 文章が見つかったのは、「掲示板」と呼ばれるホームページ。だれでも投稿でき、投稿に寄せられる意見も紹介される。
 捜査本部は、少年宅から押収したパソコンやインターネット接続業者の記録から、少年が「キャットキラー」名で掲示板に文章を寄せていたことを確認した。引きこもりを意味する「ヒッキー」という言葉を使い、「僕はちなみにヒッキーで現在昼夜逆転中なんで起きてます。本物ですよ」などと書き込んでいた。
 HPの「キャットキラー」名の文章をたどっていくと、今年2月29日に、今後はキャットキラー→ネオむぎ茶となる」と宣言していた。
 さらに、今月3日午後0時18分に、「ネオむぎ茶」名でHPに書き込まれた文面は、「佐賀県佐賀市、17歳……ヒヒヒヒヒ」とだけ書かれていた。書き込みの時刻は、乗っ取られた高速バスが佐賀駅バスセンターを発車する40分ほど前だった。少年はこの日午前、佐賀県内の病院から一時帰宅が認められ、いったん自宅に戻ったことがわかっている。(12:37)



大手新聞社がヒッキーを理解したのは一歩前進でしょう(笑)。しかし「「掲示板」と呼ばれるホームページ」とは…。及第点もあげられませんなΨ(`▽´)Ψ。

http://www.tok2.com/home/commentech/index.html


[No.3875] Re[3873][3867][3861]: ありゃりゃ(アサヒより転載) by 弁天小僧 2000年05月10日 (水) 10時40分26秒

> > 人付き合いのバランスが悪いんだろうな、こういう人たちは。
>
> いえいえ、バランスがどうこうじゃなくて、人付き合いが皆無なん
> です、ああいう人々は。
> よく、自殺した人などに対して、そんなに悩んでいたなら何で
> 相談してくれなかったんだろう、などと言う人いますが、相談
> できる人などいないから、その人は自殺したのであって、そう
> でない人は自殺などしないわけです。
> 他殺なんかにも言えることだと思います。

私の祖母は、祖父つまり夫と、息子夫婦と同居していましたが、糖尿病の悪化とともに目がかすんできたのを苦にして自殺しました。
彼女にはカトリック教徒の女性の友人などもいましたが...

表面上、人付き合いがあったとしても、当人にとっては抑止力にはならなかったのかもしれませんね。

[No.3874] Re[3872][3867][3861]: ありゃりゃ(アサヒより転載) by 弁天小僧 2000年05月10日 (水) 08時55分27秒

> > > それにしてもまた厨房荒らしか(´。`;。インターネットしてから性格が変わっただの目茶苦茶書いてる新聞もあるし(:´Д`)。
> >
> > インターネットに接続してから、隠されていた性格の一面が顕在化した、ということはありうるでしょうね。
> > ただ、社会参加の手段が、特定の形式(この場合は、たまたま、BBS)だけに偏るのは、やはり精神衛生上よくないと思いますよ。一般論だけど。
> > 主婦どうしのつきあいで鬱屈して幼女を殺した女性とかいたしね。
> > 人付き合いのバランスが悪いんだろうな、こういう人たちは。
>
> 一般論?
> ということは?
> ネットは明らかにネガティブなもの?
> ですか・・・

いや、「たまたま」と強調したのは、ネットに限らず、ある特定の形式に偏るとまずいのではないか、という意味をこめたつもりですが...
だから、後述のような主婦どうしのつきあい「だけ」だと、やはりそれもネガティブなものになる、と云いたかったわけです。

[No.3873] Re[3867][3861]: ありゃりゃ(アサヒより転載) by 猫左衛門 2000年05月10日 (水) 06時58分41秒

> > それにしてもまた厨房荒らしか(´。`;。インターネットしてから性格が変わっただの目茶苦茶書いてる新聞もあるし(:´Д`)。
>
> インターネットに接続してから、隠されていた性格の一面が顕在化した、ということはありうるでしょうね。

そうそう、人間の性格は変るなんてことはありません。

> 人付き合いのバランスが悪いんだろうな、こういう人たちは。

いえいえ、バランスがどうこうじゃなくて、人付き合いが皆無なん
です、ああいう人々は。
よく、自殺した人などに対して、そんなに悩んでいたなら何で
相談してくれなかったんだろう、などと言う人いますが、相談
できる人などいないから、その人は自殺したのであって、そう
でない人は自殺などしないわけです。
他殺なんかにも言えることだと思います。

[No.3872] Re[3867][3861]: ありゃりゃ(アサヒより転載) by Y2K 2000年05月10日 (水) 04時41分50秒

> > それにしてもまた厨房荒らしか(´。`;。インターネットしてから性格が変わっただの目茶苦茶書いてる新聞もあるし(:´Д`)。
>
> インターネットに接続してから、隠されていた性格の一面が顕在化した、ということはありうるでしょうね。
> ただ、社会参加の手段が、特定の形式(この場合は、たまたま、BBS)だけに偏るのは、やはり精神衛生上よくないと思いますよ。一般論だけど。
> 主婦どうしのつきあいで鬱屈して幼女を殺した女性とかいたしね。
> 人付き合いのバランスが悪いんだろうな、こういう人たちは。

一般論?
ということは?
ネットは明らかにネガティブなもの?
ですか・・・

[No.3871] Re[3863][3862][3861]: ありゃりゃ(アサヒより転載) by (キタノ) 2000年05月10日 (水) 02時41分14秒

>
> 「気をつけたほうがいいよ、俺の親父は右翼の大物なんだよ」
>


……(¬_¬)これも天声の一種でしょうかね。

突撃教祖「最低ですかぁ〜?」
突撃信者「サイテーでーす!」

[No.3870] Re[3868][3867][3861]: ありゃりゃ(アサヒより転載) by オオツカアキヒコ 2000年05月10日 (水) 00時04分53秒

ごめん自己レスです。m(. .)m
> 此岸と彼岸、っていうか、「私」と「あなた」の距離感が
> 測りにくい気がします。ネット社会は。

自我の肥大は「ネット社会」に限ったことではないですよね。
それを助長しているのは何か? …資本主義?(爆)

[No.3869] Re[3866][3849]全てのことは取り返しがつく・つかない(仏教) by Frey 2000年05月10日 (水) 00時01分10秒

「みどりの仮面」(ホルゲル・プック著 島原落穂訳 岩波書店刊)にこんな一節があります。
ピオネールを除名されたヴァリテルにノルマン先生がかける一言です。

「覚えておきなさい、ヴァリテル。全てのあやまちは訂正することができるのだよ。ノートの上と同じように、心の中もな。」

これ、いかがお考えでしょうか?

※ホルゲル・プック―エストニアの児童文学作家

[No.3868] Re[3867][3861]: ありゃりゃ(アサヒより転載) by オオツカアキヒコ 2000年05月10日 (水) 00時00分05秒

> 人付き合いのバランスが悪いんだろうな、こういう人たちは。

此岸と彼岸、っていうか、「私」と「あなた」の距離感が
測りにくい気がします。ネット社会は。

掲示板とか、自分の言葉に対して反応があるけれど、それは
現実にそこに居る「人」をあまり感じさせないですよね。
むしろ「自分の世界」がどんどん拡張していくような錯覚が。

…それを上手く客観視するだけの、社会的な経験(体験!)は
必要だと思います。

http://i.am/ootuka/


[No.3867] Re[3861]: ありゃりゃ(アサヒより転載) by 弁天小僧 2000年05月09日 (火) 13時31分34秒

> それにしてもまた厨房荒らしか(´。`;。インターネットしてから性格が変わっただの目茶苦茶書いてる新聞もあるし(:´Д`)。

インターネットに接続してから、隠されていた性格の一面が顕在化した、ということはありうるでしょうね。
ただ、社会参加の手段が、特定の形式(この場合は、たまたま、BBS)だけに偏るのは、やはり精神衛生上よくないと思いますよ。一般論だけど。
主婦どうしのつきあいで鬱屈して幼女を殺した女性とかいたしね。
人付き合いのバランスが悪いんだろうな、こういう人たちは。

[No.3866] Re[3849]全てのことは取り返しがつく・つかない(仏教) by RadioPress/等痔をプレス 2000年05月09日 (火) 11時25分02秒

> 万引きや器物破損ならわかります、取り返しのつくことだから。でも「殺人」は取り返しのつくことなのでしょうか?
> 金を払って済む問題でも無いし、決して生き返らせることなどできない....

ども。

仏教では、業ということを考えますので、全ての行為はなんらかの結果(業報・ごっぽう)を産むと考えます。そういう意味では全ての行為は取り返しがつきません。

しかし、懺悔(さんげ)・滅罪して成仏すれば、全ての行為は取り返しがつくとも考えます。

私の好きな仏弟子にアングリマーラ(央掘摩羅・おうくつまら)という人がいます。このひとは人殺し・盗賊で999人殺しました。で、1000人目に釈迦を殺そうとしたのですが、諭されて弟子になりました。

で、彼は仏弟子になりましたが、托鉢に行くと、人々から「人殺し!」と言われて、石を投げつけられたりします。釈迦はこれをかばいませんでした。人殺しとして指弾されるのはアングリマーラの当然の業報だから、甘んじて受けるべきだからです。そういう意味では取り返しはつきません。

しかしアングリマーラは修行して覚りました。999人殺しても覚れるのです。そういう意味では取り返しはつきます。


===
アングリマーラのちょっと良い話。

アングリマーラが道を歩いていると、産気づいた女の人がいました。彼はどうしたらいいかわからなくなって、釈迦の所に走り、質問しました。

釈迦は「わたしは人を一人も殺したことのない正常な僧侶です。安心して子供を産みなさい、と言いなさい」と言いました。

アングリマーラは「ウソは付けません」と言いました。

釈迦は、「じゃあ、私は修行が完成した清浄な僧侶です。安心して子供を産みなさい、と言いなさい」と言ったそうです。

で、アングリマーラはとって返して、無事に子供が産まれたそうです。

でも、この話、ちょっと変。そんなこと話しているよりも、産婆を呼んだほうがいいのではないのかしら。インドに産婆っていなかったの?

[No.3865] Re[3863][3862][3861]: ありゃりゃ(アサヒより転載) by 弁天小僧 2000年05月09日 (火) 10時52分35秒

>
> > それを言ったら私は右翼の教師に出会ってから性格変わったし、毎日新聞読んでから性格変わったし、小渕内閣になってからちょっとだけ性格変わったよ。
> ワタシが出会った現代国語の「右翼教師」はいわゆる西欧文明・知識層な
> どに対する、オウム真理教並みの剥き出しのコンプレックスの持ち主で、
> 挙句の果てに:
>
> 「気をつけたほうがいいよ、俺の親父は右翼の大物なんだよ」
>
> と平然と生徒の前で言い放った類の生物でした。右翼と言う生物の習性を
> 知ると言う意味においてはじつに有意義な教材ではありました。>K田先生

何に気をつけろというのでしょう。(笑)
このような物言いに対して、「貴方自身が大物であるわけではないでしょう。」などということは、目上の人には、言ってはいけません。(笑)

私が若い時分には、こういう態度だったので、ずいぶん、嫌われたものです。

>弁天小僧さん連休明けで本格復帰ですね(⌒∇⌒)。

テックさん、どうもです。

[No.3864] Re[3863][3862][3861]: 訂正>ありゃりゃ(アサヒより転載) by NAGI 2000年05月09日 (火) 00時57分56秒


> と平然と生徒の前で言い放った類の生物でした。右翼と言う生物の習性を
> 知ると言う意味においてはじつに有意義な教材ではありました。>K田先生

K田先生は間違いでした。正しくは「K井先生」です。

[No.3863] Re[3862][3861]: ありゃりゃ(アサヒより転載) by NAGI 2000年05月09日 (火) 00時54分16秒


> それを言ったら私は右翼の教師に出会ってから性格変わったし、毎日新聞読んでから性格変わったし、小渕内閣になってからちょっとだけ性格変わったよ。
ワタシが出会った現代国語の「右翼教師」はいわゆる西欧文明・知識層な
どに対する、オウム真理教並みの剥き出しのコンプレックスの持ち主で、
挙句の果てに:

「気をつけたほうがいいよ、俺の親父は右翼の大物なんだよ」

と平然と生徒の前で言い放った類の生物でした。右翼と言う生物の習性を
知ると言う意味においてはじつに有意義な教材ではありました。>K田先生

[No.3862] Re[3861]: ありゃりゃ(アサヒより転載) by (キタノ) 2000年05月08日 (月) 17時57分49秒

>
> http://iij.asahi.com/0508/news/national08023.html
>
> 乗っ取り少年の出身高校同窓会HP、落書き殺到で閉鎖

>

>
> あの高校が出身校だったんですね〜。ガゼじゃ無かったんだ…。


インターネットの情報もガセじゃなく早くて有用なものだってある、っていう点についてはマスメディアは沈黙を守るのよね。

> それにしてもまた厨房荒らしか(´。`;。インターネットしてから性格が変わっただの目茶苦茶書いてる新聞もあるし(:´Д`)。

それを言ったら私は右翼の教師に出会ってから性格変わったし、毎日新聞読んでから性格変わったし、小渕内閣になってからちょっとだけ性格変わったよ。

このような状況を鑑みて将来ある青年の性格を変える有害な存在を規制するための法制度の検討をしかるべき機関において早急に以下略(笑)

[No.3861] ありゃりゃ(アサヒより転載) by ***テック/commentech 2000年05月08日 (月) 16時51分54秒

gaattcさんお久です(⌒∇⌒)。たまには自分ところにも書き込んで下さると嬉しいです^^。

弁天小僧さん連休明けで本格復帰ですね(⌒∇⌒)。

(キタノ)さん、あればらすとまずかったっすか^^;。

DCさん、全然それ電波じゃなくて正論じゃないでしょうか?あと、中村氏のページにその件の続きが出ています。



http://iij.asahi.com/0508/news/national08023.html

B>乗っ取り少年の出身高校同窓会HP、落書き殺到で閉鎖</B>

 西鉄高速バスの乗っ取り事件で、銃刀法違反などの疑いで逮捕された佐賀市内の少年(17)が通っていた県立高校の同窓会のホームページの伝言板に、「入学式の集合写真が週刊誌に高く売れるぞ」などと事件を面白がる文章が、事件さなかの4日未明から早朝まで同時進行的に100件以上殺到し、ホームページの管理者が「掲示板が攻撃されている」として、ページを閉鎖していたことがわかった。このような「掲示板荒らし」は、各地で続発する少年事件でエスカレートする傾向にあるという。
 少年は同校へ入学後、10日ほど登校して不登校になり、退学している。同ホームページは同校の同窓生や教師らで運営し、現役の生徒も含め情報交換の場として利用されている。
 事件にからむ書き込みが始まったのは、広島県東広島市の山陽自動車道小谷サービスエリアで、警察側から少年への説得が続いていた4日午前2時ごろ。少年が同校関係者との情報をどこかで得た人物からの書き込みを皮切りに、乗客が救出され、少年が逮捕された直後の午前5時すぎまで約3時間、途切れることなく約110件に上った。普段はこの時間帯の書き込みはほとんどない。
 書き込みの内容から、多くが同窓生以外からとみられる。「いい人を生み出してくれました」と学校をやゆしたり、「犯人の名前と顔写真を見せれ!」と求めたり、「強行突入!」と事件のテレビ中継の模様を紹介したりするなど、面白がるものが大半だった。同窓生になりすまし、容疑者の身元を聞き出そうとするようなものもあった。
 同校によると、ページを管理する同窓生が、不適切な内容の書き込みが殺到していることに気付き、閉鎖したという。掲示板のアドレスは事件の途中に、ほかのホームページの掲示板に公表されて広まった可能性が高いとみられる。(14:47)


あの高校が出身校だったんですね〜。ガゼじゃ無かったんだ…。
それにしてもまた厨房荒らしか(´。`;。インターネットしてから性格が変わっただの目茶苦茶書いてる新聞もあるし(:´Д`)。

http://www.tok2.com/home/commentech/index.html


[No.3860] Wired Newsより by 弁天小僧 2000年05月08日 (月) 16時28分09秒

英国政府がネット監視システムを準備中
ワイアード・ニュース・レポート

2000年5月2日 3:00am PDT  数週間前、ロシア諜報部がロシア国内の全インターネット・トラフィックを傍受、かつモニターできると認めたことに対して、プライバシー擁護団体は怒りをあらわにした。

 4月30日(米国時間)、今度は英国政府が同様のシステムを構築中であることを認めた。名目上は、マネーロンダリング、テロリズム、幼児性愛などの犯罪に手を染め、オンラインでビジネスを行なっている者たちを摘発するのがその目的だ。

 しかし同時に、そのようなシステムは、オーウェルの小説『1984年』に描かれたような、国家による監視の時代を到来させることにもなる、とプライバシー擁護活動家らは危惧している。

 「英国政府は、旧ソ連国家保安委員会(KGB)を手本にしている」と、オンライン・プライバシー擁護団体である米ジャンクバスターズ社のジェイソン・キャトレット社長は述べた。

 英国で準備中のこのシステムは、『政府技術支援センター』(Government Technical Assistance Centre:GTAC)と呼ばれ、英国諜報部『MI5』の本部に拠点を置くことになっている。英国のすべてのインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)は、専用回線(費用はISP自身が負担)を通じてGTACに接続される予定。

 予定通り今年末までにこのシステムが完成すれば、英国の警察および諜報部は、国内のすべてのインターネット・トラフィックを傍受することが可能となる。これには、電子メール、クレジットカード決済、銀行の取引データなど、インターネット上においてコンピューター間で交わされるあらゆる情報が含まれる。

 しかし、令状なしにはいかなる情報も傍受されることはない、と英国政府は主張する。

 「(諜報部が)すべての人の電子メールを残らず覗き見ることはあり得ない」と政府の報道官は述べた。「すべての傍受は、現在と同じ方法で行なわれる。つまり、国務大臣がサインした令状がなければできないのだ」。電話回線の傍受と同じだという主張だ。

 政府側の主張にも関わらず、法律専門家らは、このシステムは容易に悪用され得ると警告する。

 「テロリストや犯罪者などを捕まえると聞けば、いかにも道理に叶ったシステムのように思えるが、反面、著しく道理に外れた使われ方がなされる可能性もある」と語るのは、ブライアン・スミス弁護士。ワシントンを拠点とするメイヤー・ブラウン&プラット(Mayer Brown & Platt)法律事務所に所属する、国際電子商取引および銀行業務を専門とする弁護士だ。

 「政府は、人々がどこにお金を預け、どのようにそれを使い、そして誰と話しているかといったことを知るようになる」。諜報部員らが令状なしに情報にアクセスする誘惑に駆られたり、疑わしい理由に基づいて令状を手に入れたりしないともかぎらない。

 さらには、世界中のインターネット・ユーザーおよび企業が、このシステムに影響を受ける可能性がある。

 「これは、単に英国だけの問題ではない」と、スミス氏は述べる。「英国政府は、英国を経由するすべての情報を見ることができるようになる。たとえば、多国籍企業がビジネスプランに関する機密情報を英国経由で送信する場合、何が起こるかは誰にもわからない。米マイクロソフト社を相手取った裁判で、米国政府が同社社員の電子メールをどのように利用したかを見てほしい」

 英国政府がネット監視システムの計画を認めたことにより、『エシュロン』(Echelon)に対する憶説が再燃することは必至だ。エシュロンは、その存在が噂されている、国際的電子監視ネットワーク。

 プライバシー擁護活動家および一部の政治家らはエシュロンの実在を確信しているが、ヨーロッパおよび米国の政府は、その存在を繰り返し否定している。

(この記事にはロイターが協力した)


[日本語版:森口けい子/高橋朋子]

http://www.hotwired.co.jp/news/news/20000508206.html

[No.3859] 白川勝彦Webサイトより by 弁天小僧 2000年05月08日 (月) 12時49分29秒

>白川勝彦です。またバトル再開ですね!!(5/7)

>連休もあと一日となりました。実り多い休暇を過ごされ、英気を養われておられることと思います。

>しばらく静かでしたが、またバトル再開ですか。いいでしょう。やりましょう。ただどうせやるんでしたら、このBBSをみている方からタイシたもんだと言われるものをやりましょう。中村さん、久々のご登場ですね。「永田町徒然草を読んで」を読ませてもらいましたが、ぜんぜん読んでなんかいないじゃないですか。あなたが読んだ次の号にちゃんと川住君から事情を聴いたこと、そして陳述書まで載せてあるでしょう。隠居さんの書込みもそうです。あなたが言っておられることは、このサイトで私はほとんどキチッと触れております。まずはこれをお読みください。そして、あそこにはこう書いてあるが質問しますというのならば必要に応じてチャンとお答えします。

>それにしてもただ私をやっつけようという書込みが相変わらず続きますね―。このサイトは、あえて現在の日本の政治にとって最大の問題である「自自公連立」にテーマを絞って開設しました。もちろん、外にやりたいテーマもありますが、いまの私にはそれだけの時間がありません。それを捉えて教育には関心がないとか、リゾートが自然破壊だとかよく言いますね。

>文教委員会の理事を2年間やりました。中曽根内閣が教育改革を打ち出した時です。リゾート問題は国民の余暇・ライフスタイルのあり方を含めて私の最大の関心事です。大規模リゾート建設促進議員連盟というものも作りその幹事長もつとめました。その会長はどなたかご存知ですか。あなた方が尊敬する小渕前総理だったんですよ。

>いつも言っているとおり、このBBSの書込みに対し答えないことを含めて、最後は私にその政治的責任くることを私は誰よりも知っております。答えないのは、見ていないからでも答えられないからではなく、答えなくともよいと判断しているからなんです。他のBBSの読者は答えなくとも理解してくださると判断しているということです。しかし私の立場をおもんばかって、多くの方々が私に代わって答えて下さっておりますが…この機会に、その友情に心から感謝させていただきます。

http://www.liberal-shirakawa.net/tsurezure/tsurezure.html
http://www.liberal-shirakawa.net/

コメント:天晴れですね、この白川代議士は。某市議さんなどとは、全然違う。

[No.3858] Asahi.comより by 弁天小僧 2000年05月08日 (月) 11時40分33秒

ネットで買春あっせんした高校生2人逮捕

 インターネットのホームページ上で援助交際の相手を募集し、連絡してきた男性に友人の女子高生を紹介したとして、警視庁少年育成課と万世橋署は8日までに、東京都足立区内の私立高校2年の女子生徒(16)と台東区内の都立高校2年の男子生徒(16)を、児童買春・児童ポルノ取締法違反(児童買春周旋)の疑いで逮捕した。
 調べでは、2人は昨年10月、インターネットのホームページ上の伝言板に援助交際を募集する文章と電子メールのアドレスを掲載した。同12月、伝言板を見てメールで連絡してきた会社役員(46)に対し、友人の女子高生(16)を18歳未満の児童と知りながら、売春料5万円、紹介料3万円の約束で紹介した疑い。会社役員は、女子高生にみだらな行為をしたとして同法違反容疑で逮捕、4月に起訴されている。

 女子生徒ら3人はいずれも中学時代の同級生。調べに対し、女子生徒は「旅行費用や小遣いが欲しかった」と話しているという。売春をしていた女子生徒は、化粧品や厚底ぐつを買うのが目的だったという。

(10:51)

http://www.asahi.com/0508/news/national08010.html

コメント:ホームページ・児童ポルノ取締法・女子高生という三題話のようですね。

[No.3857] EPIC Alert 7.08より by 弁天小僧 2000年05月08日 (月) 10時07分23秒

[1] Administration Financial Privacy Proposal Released
=======================================================================

On April 30, during an address at Eastern Michigan University,
President Clinton unveiled a new Administration initiative protecting
financial privacy. The proposal had been long expected, as the
President had remarked on the need for greater privacy protection soon
after signing the Financial Services Modernization Act into law and
again in his last State of the Union address.

The Financial Services Modernization Act, otherwise known as Gramm-
Leach-Bliley, eliminated many of the barriers preventing mergers
between securities firms, insurance companies, and other financial
institutions and simultaneously threw open the doors for more sharing
of personal financial information. Some of those problems are
addressed in the new Clinton-Gore proposal, but other matters are
still left unresolved.

Perhaps the most significant loophole to be potentially closed by the
proposal is the unfettered transfer of personal information from
financial institutions to marketers. Under current proposed rules,
consumers would not be given even an opt-out before such information
was shared through joint marketing agreements. The other components
of the proposal include the ability to opt-out from sharing of
financial information between affiliates of a single institution;
opt-in for the sharing of medical billing or payment information and
consumer spending habits; a right to access and correct financial
records; increased authority for the Federal Trade Commission (FTC)
to assess monetary damages; increased cooperation between the FTC and
State Attorney Generals in prosecuting deceptive business practices;
requirements that banks provide privacy policies at the beginning of
a customer relationship; and a study on public bankruptcy records that
often contain a great deal of personal information.

Many groups, including EPIC, have recognized that Gramm-Leach-Bliley
does not offer an adequate level of privacy protection and would
prefer an opt-in for personal financial information to be shared with
affiliates and third parties. The full text of the proposal is still
unavailable, but should be made public later this week. Whether or
not the proposal succeeds in gaining the approval of Congress, the
standards in Gramm-Leach-Bliley are set to go into effect later this
year.

A summary of the proposal is available at:

http://www.whitehouse.gov/WH/New/html/20000501_4.html

=======================================================================
[2] Privacy Coalition Seeks Review of Phone Records Privacy Case
=======================================================================

On May 1, EPIC was joined by 14 consumer organizations and 19 law
professors in a "friend of the court" brief filed with the U.S.
Supreme Court urging review of a lower court decision in U.S. West
v. FCC. The case, decided last year by the Tenth Circuit Court of
Appeals, struck down a Federal Communications Commission (FCC)
regulation that sought to protect the privacy of an individual's
telephone records. The appellate court held that the regulation,
which prohibited telephone companies from disclosing their customers'
sensitive Consumer Proprietary Network Information (CPNI) records
without first receiving opt-in permission, constituted an undue
restriction on free speech in violation of the First Amendment.

In their brief, EPIC and the other parties argue that the opt-in
permission the regulation requires is necessary to protect an
individual's right to privacy; that it is in accordance with the
intention of Congress; and that it does not violate the First
Amendment. Furthermore, the brief argues that the appellate opinion
conflicts with the recent decision in Reno v. Condon, where the
Supreme Court ruled that Congress can prohibit the disclosure of
personal information by state motor vehicle departments without the
individual driver's express consent.

Privacy advocates and scholars regard U.S. West as an important
precedent-setting case. They contend that, if allowed to stand, the
lower court decision could establish a dangerous principle regarding
the disclosure of personal information and the right to communications
privacy.

The EPIC brief is available at:

http://www.epic.org/privacy/litigation/USWest/cert_pet.html

[No.3856] Re[3854][3850][3849]少年法にゃ by gaattc 2000年05月08日 (月) 01時50分34秒

> #実は、「自分は取り締まられるんだ」と気づいたときにはもうおそいよ。
> #『ノーといえない日本(人)』は着実に進行中。(電波モード全開)


日本には村八分という伝統(?)があります。
はじめに村八分ありき、法律が追認というパターンはオウムで確立されちまった。

[No.3855] 量子暗号 by gaattc 2000年05月08日 (月) 01時49分13秒

「量子暗号技術は非常に安全な通信手順で、盗聴者が暗号化されたコードを傍受しようとすると、メッセージが即座に壊れてしまうようになっている。」
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/2404.html


自らの信頼性をチェックできる量子暗号装置の開発に成功
(1999年9月新聞掲載)
http://www.labs.nec.co.jp/Topics/data/r990916/index.htm

[No.3854] Re[3850][3849]少年法にゃ by DC 2000年05月08日 (月) 01時17分48秒

> > 人間誰しも間違いを犯す。しかしです、更生の可能性をすべての犯罪に適用するのがおかしいのではないかと....
> > 万引きや器物破損ならわかります、取り返しのつくことだから。でも「殺人」は取り返しのつくことなのでしょうか?


人を殺したら、そいつはこの世から抹消という共通ルールでいこうというのなら・・・・・。
交通事故の加害者も(同乗者を死なせたドライバーも)、先日の地下鉄脱線事故の責任者も、薬害エイズの製薬会社も厚生省も、東海村臨界事故の責任者(科学技術庁)も、ミサイル攻撃でひとを殺しまくっているアメリカ軍やイギリス軍の責任者もみんな抹消でいきましょうというのは電波?????
#さっき、日テレでは、バスジャック犯は「電波に命令された」といっているとはなしてました。(関係ないはなしですが)

>
>
>  しかし、犯人や被害者の実名やプライバシーを無制限に報道しているのは日本ぐらいのもので、特に北欧諸国においては、少年、成人に関わらず、一般への実名報道は行われていないと聞いています。
>  実名報道に関しては、「なぜ、成人による犯罪ならば、実名報道が許されるのか」「なぜ、被害者のプライバシーを暴いても構わないのか」という問いかけの方が重要だと思います。


そうだ、そうだ。

>  ここ数年のマスコミ報道を見ていると、国民を、”反少年法”に誘導しようとして、意図的に一面的な情報を流しているように思われてなりません。

気のせいではありません、流しています(笑)。


#少年法だけではなく、犯罪を取り締まる規制を強化すると、「自分は安全になる」とマスコミに洗脳されていますよ。
#実は、「自分は取り締まられるんだ」と気づいたときにはもうおそいよ。
#『ノーといえない日本(人)』は着実に進行中。(電波モード全開)

[No.3853] Re[3851][3850][3849]少年法にゃ by 猫にゃん@commentech 2000年05月07日 (日) 08時46分37秒

> そうですね。
>
> 家裁の審判も、実名・公判非公開ということになっているけれど、殺人事件などの場合は処分の結果がどうであれ地検送りになって名前は出てしまう。つまり、報道に頼らずとも、誰でもその少年の名前を知ろうと思えば合法的に調べることができる。
>
> ということを知らないで実名を公開しろとか言っている人がいたり、逆にネットワークに実名が公開されることを問題にしてネットワークが悪者みたいに言う人がいたりしますが、どちらも無知による無理解としかいい様がありません。



例えばこの↓の板みたいに
http://server10.hypermart.net/nanjy/cgi-bin/resbbs4.cgi
「実名公開により一般市民が再犯の危険性から身を守れる」といった意見もあります。要は一度ムショに入った人間には社会復帰して欲しくないのでしょうな。それとも彼らは島流しを復活して欲しいのかもしれません。

No.3850の元記事は一応リンクに示しましたが、中村正三郎氏のページから転載しました

[No.3852] Re[3849][3848][3847][3843][3841]: 児童ポルノ法と少年法と選挙権 by (キタノ) 2000年05月07日 (日) 08時01分29秒


> 万引きや器物破損ならわかります、取り返しのつくことだから。でも「殺人」は取り返しのつくことなのでしょうか?

万引きや器物破損でも取り返しがつかないことがあります。
たとえば、世界に一つしかない絵画を画廊からこっそり持ち出したり、その絵にペンキを塗った場合など。

取り返しがつくつかないということと、更生の可能性、少年法の意義とは、それぞれ別問題ではありませんか?

> 金を払って済む問題でも無いし、決して生き返らせることなどできない....

[No.3851] Re[3850][3849]少年法にゃ by (キタノ) 2000年05月07日 (日) 07時57分32秒


> 意外と知らない方多いのではないでしょうか?

そうですね。

家裁の審判も、実名・公判非公開ということになっているけれど、殺人事件などの場合は処分の結果がどうであれ地検送りになって名前は出てしまう。つまり、報道に頼らずとも、誰でもその少年の名前を知ろうと思えば合法的に調べることができる。

ということを知らないで実名を公開しろとか言っている人がいたり、逆にネットワークに実名が公開されることを問題にしてネットワークが悪者みたいに言う人がいたりしますが、どちらも無知による無理解としかいい様がありません。


戻る

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!