[No.4353] Re[4345]: 朝日の警告(エシュロンの恐怖) by (キタノ) 2000年08月01日 (火) 02時50分02秒

見やすい秘密基地の地図があります。

http://www12.freeweb.ne.jp/diary/all24/echelon/echelon-kiti-map1.htm


[No.4352] Re[4350][4343][4341][4331][4330][4328][4299][4295][4243][4241]: ICANNにも組織ぐるみ選挙で臨もうとする「神の国」 by (キタノ) 2000年08月01日 (火) 02時16分41秒

>  本選は9月ですし、1票もっておいて、
> 当たり前ですけど国籍問わずで、ちゃんとした候補に入れます。
> とは言うものの、busyでICANNの登録画面に進めない・・・。(T^T)
>

犯人は朝死新聞です。

朝日新聞が、ICANN選挙権登録で中国が猛烈に巻き返しを図っていて日本が負けそうだっていうアオリ記事を、登録画面のURL付きで掲載していました。

あおってんじゃねーよゴルァ>朝死新聞

[No.4351] Re[4347][4346][4340][4338]: カウンター管理統制舞台裏通信3号 by (キタノ) 2000年08月01日 (火) 02時09分54秒

カウンター管理統制舞台裏通信3号でました。
パスワードは731
間違えるとドラえもんが死にます。(笑)

http://www2.neweb.ne.jp/wd/kitano/ura/urakan03.html

今回の舞台裏通信は、小池さんも話題にしていた、サンデープロジェクトのエシュ□ン特集です。サンデープロジェクトを見逃した方は見てくらさい。

あそれと脅しネタの提供も待ってます。
妙なプレッシャーがかかっているので。わはは。

[No.4350] Re[4343][4341][4331][4330][4328][4299][4295][4243][4241]: ICANNにも組織ぐるみ選挙で臨もうとする「神の国」 by 2000年08月01日 (火) 01時27分29秒

> 「ビシネス優先」なひとという可能性が高いので、
> 日本より民度が高そうなほかの国(韓国とか台湾とかオーストラリアとか)にいい候補がいれば
> そっちのほうがいいかもね。
> 中国からの理事だとヤバいってのはたしかにあるけど。

 Res.どうもありがとうです。m(_ _)m > 等痔をプレス/RadioPress さん & SAKIYAMA Nobuo さん

 本選は9月ですし、1票もっておいて、
当たり前ですけど国籍問わずで、ちゃんとした候補に入れます。
とは言うものの、busyでICANNの登録画面に進めない・・・。(T^T)

[No.4349] たまにはこんなのもいかがでしょう(笑) by ***テック 2000年07月31日 (月) 19時26分50秒

なかなかアホを極めた妄想を練ってくれてますこの教授殿(笑)。最後の段落は「アホかいなヽ(`Д´)ノ」としか言えませんΨ(`▽´)Ψ

http://www.ascii.co.jp/ascii24/call.cgi?file=issue/2000/0731/topi01.html

http://www.tok2.com/home/commentech/


[No.4348] ZDNNより by 弁天小僧 2000年07月31日 (月) 10時20分36秒

●プライバシー擁護派,ネット広告業界とFTCの合意に批判的
http://www.zdnet.co.jp/news/0007/29/b_0728_11.html

●FTCによるネット広告会社への「法規制」の意味
http://www.zdnet.co.jp/news/0007/29/b_0728_12.html

●ネット広告各社,ユーザーデータ収集をめぐるFTCとの合意を発表
http://www.zdnet.co.jp/news/0007/28/b_0727_18.html

[No.4347] Re[4346][4340][4338]: カウンター管理統制舞台裏通信2号 by DC 2000年07月31日 (月) 04時21分42秒

> > えと、創刊準備号からの過汲フものへ、(リンクで)行けるようになってたらいいなぁ(もし、なってたらごめんなさい)
>
> 北の系メイソからバックナソバー読めるよん。↓

パスワード入力の脅し文句、3回変えたんだから、今後も絶対に重複はダメよ(笑)。いじわる>オレ。
まあ、(キタノ)さんのことだから、ネタに詰まるなんてことは有り得ないと思いますが・・・・。(笑)
えーと、我こそはと思われるとびっきりの脅し文句のネタを思いついたみなさんは、(キタノ)さんにメールにてネタの提供を(笑)。
これはおもしろいというネタならば、きっと(キタノ)さんが採用してくれることでしょう。

[No.4346] Re[4340][4338]: カウンター管理統制舞台裏通信2号 by (キタノ) 2000年07月31日 (月) 02時54分46秒

> えと、創刊準備号からの過汲フものへ、(リンクで)行けるようになってたらいいなぁ(もし、なってたらごめんなさい)

北の系メイソからバックナソバー読めるよん。↓

http://www2.neweb.ne.jp/wd/kitano/main.html


[No.4345] 朝日の警告(エシュロンの恐怖) by 小池裕敏 2000年07月31日 (月) 02時22分46秒

朝日はとてもいい報道機関だと思いますよ
今日のサンデープロジェクトは「エシュロン」について詳しく説明していました

皆さん 「エシェロンEchelon」って知ってますか?
今日の朝日の「サンデープロジェクト」でいっていた
全世界盗聴システム「エシェロン」は
地球上のすべての電話 ファックス 電子メール
無線 テレックス 電報を盗聴(通信傍受)することが
できます
このシステムは 特定の言葉
bomb pipe-bomb mailbomb freedom Taiwan ninja kill
NASA などを拾い上げ その発信人物と
通信内容を無差別に記録していくのであります
事実 この取材でechelonに関する電子メールが
何者かによって消去されていたのです
echelonは 社会 共産主義運動 平和運動
死刑廃止運動 人権運動などを監視するだけでは
ないのであります
電話で 「爆弾bomb」とか「殺すkill」とか
「私は自由を愛する」 I love a freedom などといっただけで echelonに感知され 
記録されます
頻繁に対象ワードを口走ると 最悪の場合
潜在的テロリストとみなされ パスポートが取れなくなる可能性があります
echelonは 非常に恐ろしいシステムです
ここの掲示板の皆さんは エシェロンやそれにかんする報道についてどう思いますか?
皆さんは エシュロンに賛成ですか?反対ですか?

私は 朝日が 報道機関としての使命感や勇気に満ちていると確信します
本来 報道というものは 国家権力や大企業権力を監視する役目があると思います
決して 産経のように 第3の権力になってはいけません
私は 朝日のエシェロン報道に敬意を表します 
--
小池裕敏
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/yd5/tatomi/
tatomi@yd5.so-net.ne.jp
fwjf9855@hotmail.com
iモードメール
tatomi@docomo.ne.jp

http://www.infovlad.net/underground/asia/japan/dossier/echelon/
エシュロンワードリスト
http://www.infovlad.net/underground/asia/japan/dossier/echelon/echelon_dict01.txt

参考URL:http://www.infovlad.net/underground/asia/japan/dossier/echelon/

http://www.infovlad.net/underground/asia/japan/dossier/echelon/


[No.4344] 検閲です by 匿名さん 2000年07月31日 (月) 01時49分27秒

「有害情報ランク付け」も「通信傍受」も要するに検閲(本格的な検閲の既成事実作り)です。

小渕政権が誕生したころ、当時森幹事長が「偏向報道チクリ制度」を確立させました。これは自民党員、党友を使って政府に都合の悪い報道を把握する制度で、これにより圧力をかけてきたはずです。この為、首相は「いい人」と、曖昧な誉め言葉が報道の大勢を占めることとなり、根拠の無い支持につながったわけです。
有害情報ランク付け制度は偏向報道チクリ制度と似ています。自民党員の替わりにPTAを使ってやるようなものでしょう。
森は情報統制大好き人間に間違いないです。
憲法調査会も「検閲の禁止」条文を廃止するべく動いてゆくでしょう。

[No.4343] Re[4341][4331][4330][4328][4299][4295][4243][4241]: ICANNにも組織ぐるみ選挙で臨もうとする「神の国」 by SAKIYAMA Nobuo 2000年07月30日 (日) 23時37分38秒

状況が一転したというよりは、あきらかに日本政府が導火線に火をつけちゃったようなもんです。
中国政府の動員キャンペーンは、まさに日本のべらぼうな数字が13日に発表されてからなので。
台湾はそこそこのびてるかな。韓国でも動員キャンペーンがあるらしいけど意外とのびてないですね。
日本から指名委員会候補として本命と目されて(というか動員的投票の対象になって)でてくるひとは
「ビシネス優先」なひとという可能性が高いので、
日本より民度が高そうなほかの国(韓国とか台湾とかオーストラリアとか)にいい候補がいれば
そっちのほうがいいかもね。
中国からの理事だとヤバいってのはたしかにあるけど。

[No.4342] Re[4341][4331][4330][4328][4299][4295][4243][4241]: ICANNにも組織ぐるみ選挙で臨もうとする「神の国」 by 等痔をプレス/RadioPress 2000年07月30日 (日) 22時18分16秒

今朝の朝日新聞の記事ですね。出典は。

>  ・・・でも、登録、今から間に合うかな。(--;
>
登録は

http://icann.nic.ad.jp/touroku

または
http://members.icann.org/

ですが、なんかビジーで見られません。

[No.4341] Re[4331][4330][4328][4299][4295][4243][4241]: ICANNにも組織ぐるみ選挙で臨もうとする「神の国」 by 2000年07月30日 (日) 19時33分00秒


> だから理事は地域や国や業界の代表じゃなくて、全世界のインターネットユーザーひとりひとりの代表なんだってば。

 この話、状況が一転したようですね。

以下、2ちゃんねるからの転載ですが、

中国がインターネット世界制覇を狙っている
1 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/07/30(日) 08:47

■「ドメイン管理ポスト」中国が狙う? 日本を急追 国際組織の投票権者登録

 【ワシントン29日=山脇岳志】インターネットの住所にあたる「ドメインネーム」の
管理をしている国際組織ICANN(本部・米国)の理事選挙が熱を帯びてきた。
 今月末までにネット上で登録した人が選挙への参加資格を得られるが、当初、日本の独走態勢だったのが、
中国がきん差に追い上げており、日本から候補者が出ても、選挙に敗れる可能性が出てきた。
 「国益」もからむ重要なポストと みられていることが、競争に拍車をかけている。

 個人的には、中国に理事職渡してネットを制覇されるよりは、
まだ統制管理にたいして食い止め様のある日本にとってもらったほうが望みはある。って気はします。
 ・・・でも、登録、今から間に合うかな。(--;

http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=964914436


[No.4340] Re[4338]: カウンター管理統制舞台裏通信2号 by LP 2000年07月30日 (日) 12時07分53秒

> あぷしました。パスは729です。よろしくー。
> http://strangeinfo4.virtualave.net/up/2237.html

えと、創刊準備号からの過去のものへ、(リンクで)行けるようになってたらいいなぁ(もし、なってたらごめんなさい)

[No.4339] 盗聴法廃止法案 by (キタノ) 2000年07月30日 (日) 07時02分58秒


刑事訴訟法の一部を改正する等の法律(案)

(刑事訴訟法の一部改正)
第一条 刑事訴訟法(昭和二十三年法律第百三十一号)の一部を次のように改正する。
第二百二十二条の二を削る。

(犯罪捜査のための通信傍受に関する法律の廃止)
第二条 犯罪捜査のための通信傍受に関する法律(平成十一年法律第百三十七号)は、廃止する。

附 則

(施行期日)
1 この法律は、公布の日から施行する。
(中央省庁等改革関係法施行法の一部改正)
2 中央省庁等改革関係法施行法(平成十一年法律第百六十号)の一部を次のように改正する。
 第三百二十九条を次のように改める。
第三百二十九条 削除

理 由
国民の基本的人権の保護の必要性にかんがみ、通信の当事者のいずれの同意も得ないで電気通信の傍受を行う強制の処分の根拠を定める規定を削るとともに、犯罪捜査のための通信傍受に関する法律を廃止する必要がある。これが、この法律案を提出する理由である。


刑事訴訟法の一部を改正する等の法律案要綱

一 刑事訴訟法の一部改正

通信の当事者のいずれの同意も得ないで電気通信の傍受を行う強制の処分については、別に法律で定めるところによるものとする規定を削ること。(第一条関係)

二 犯罪捜査のための通信傍受に関する法律の廃止

犯罪捜査のための通信傍受に関する法律は、廃止すること。(第二条関係)


施行期日等
1 この法律は、公布の日から施行すること。(附則第一項関係)
2 その他所要の規定の整備を行うこと。



[No.4338] カウンター管理統制舞台裏通信2号 by (キタノ) 2000年07月30日 (日) 06時43分47秒

あぷしました。パスは729です。よろしくー。
http://strangeinfo4.virtualave.net/up/2237.html

[No.4337] Re[4335][4334]: http://日本語.jp.io/ by 匿名さん 2000年07月29日 (土) 05時14分41秒

> > http://日本語.jp.io/
> >
>
> .ioの制限事項
>
> 登録申請できないドメイン名
>
「日本語ドメインインデックス」は、健全な企業情報発信をサポートするため下記のような場合、日本語ドメインの登録をお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
> ・社会的許容性を欠くことが明白な文字列を含む場合
> ・第三者が権利を有するふくみ、且つこれが著名なものと認識される場合(日本国周知著名商標等に準じる)
> ・第三者が著作権を有することが明白な文字列を含む場合


http://ヽ(´ー`)ノ.jp.io/
はだれが取るのかなあヽ(´ー`)ノ

[No.4336] Re[4335][4334]: http://日本語.jp.io/ by (キタノ) 2000年07月29日 (土) 03時53分27秒

> .ioの制限事項

ごめんURL忘れた。

http://www.nic.jp.io/faqdata.htm

[No.4335] Re[4334]: http://日本語.jp.io/ by (キタノ) 2000年07月29日 (土) 03時51分39秒

> http://日本語.jp.io/
>

.ioの制限事項

登録申請できないドメイン名
「日本語ドメインインデックス」は、健全な企業情報発信をサポートするため下記のような場合、日本語ドメインの登録をお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
・社会的許容性を欠くことが明白な文字列を含む場合
・第三者が権利を有するふくみ、且つこれが著名なものと認識される場合(日本国周知著名商標等に準じる)
・第三者が著作権を有することが明白な文字列を含む場合


社会的許容性って何だぁ?
「神の国.jp.io」みたいなやつかぁ?
商標・商号? 第三者権?
だったら重複登録できる.ioの意味無いじゃん。
「逝印乳業.jp.io」みたいな告発ドメインみたいのがどんどん出て来なくちゃインターネットを利用している意味無いよ。

[No.4334] http://日本語.jp.io/ by (キタノ) 2000年07月29日 (土) 03時40分53秒

http://日本語.jp.io/

↑こういうドメイネームを独占的に有料登録する会社、日本ドメインインデックス( http://www.nic.jp.io/ )の事業の通信・放送開発法」に基づくストックオプションの特例の適用について、郵政省は7月25日、認可したことを公表しました。

〜通信・放送新規事業の認定〜
平成12年7月24日、郵政省は、株式会社インターネットワンジャパンから申請があった通信・放送新規事業の実施計画について、特定通信・放送開発事業実施円滑化法(以下「通信・放送開発法」という。)第4条第3項に基づき認定を行いました。


誰だ、株を持ってる奴は?

[No.4333] 郵政省/諮問 IT革命を推進するための電気通信事業における競争政策の在り方 by (キタノ) 2000年07月29日 (土) 03時30分47秒

電通審(http://www.mpt.go.jp/policyreports/japanese/telecouncil/index.html)に諮問が出ました。

http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/denki/000726j602.html

あの電通審のメンバーじゃ、業界が競争しなくてすむような答申しかでないでしょう。腐ってますからね。
政権交代して各寮・官僚・電通審メンバー・省出入り業者を全部新しいのと取り替えなくちゃだめです。



[No.4332] 臨時国会/盗聴法廃止法案提出 by (キタノ) 2000年07月29日 (土) 03時20分41秒

社民・共産・民主の三党で盗聴法廃止法案を提出したようです。
メルマガ 「福島瑞穂の国会大あばれ」より抜粋して引用します

 28日から臨時国会が始まる。(会期は8月8日までの13日間)社民・
民主・共産の3党と無所属の議員で、まず盗聴法廃止法案を出すぞ!

2000年7月25日 福島瑞穂

========================================================================

○メールマガジン「福島瑞穂の国会大あばれ」2000/07/28
発行元:福島瑞穂事務所
御意見・お問い合わせ・a href=mailto:Fmizuho-office@jca.apc.org>Fmizuho-office@jca.apc.org
まぐまぐID:0000027778
Web Site: http://www.jca.apc.org/mizuhoto/
購読解除、送信先変更:http://www.jca.apc.org/mizuhoto/mail_mag/mail_mag.html
http://www.mag2.com/m/0000027778.htm

===================================================== Mizuho Office =====


[No.4331] Re[4330][4328][4299][4295][4243][4241]: ICANNにも組織ぐるみ選挙で臨もうとする「神の国」 by (キタノ) 2000年07月29日 (土) 03時19分33秒

> てもとに、郵政省がつくった「IT革命のためのe-Japanイニシアティブ ―次世
> 代インターネット政策に関する研究会報告書―」てのがあるんですが、もうコ
> テコテです


■IT革命のためのe-Japanイニシアティブ−「次世代インターネット政策に関する研究会」報告書(概要)
http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/denki/000622j608.html
http://www.mpt.go.jp/pressrelease/japanese/image/denki/000622j60801.gif

こういう「国益繁栄」の政策をつくらせている官僚・業界代表を支えている奴たちが悪いんですよ。煽ってる政治家も悪いけど。いや「国益」でさえないな。省の一部の官僚の「官益」と「業界益」でしかない。最悪です。

インターネットの情報流通一切をプロバイダーが主導的に統制管理しようとしている規制テレサ協がインターネットの癌ですね。ルールとその執行細胞を実効支配すれば、すべてを支配できると思っている、恐ろしい連中です。

インターネットに「関所」を作って独占的な通行税で権益を得るというような江戸時代的な発想を、日本だけじゃなくて全世界に広めようというバカげたことを恥ずかしげも無くやっている。チョンマゲを全世界に強制させるために議員を大量に国連に派遣するようなもんだな。全世界の笑い者です。


以下、日本の恥部。

■ジャパンICANNフォーラム
http://icann.nic.ad.jp/

■テレサ協
・ジャパンICANNフォーラムが設立される− 当協会も主催者団体です −
http://www.telesa.or.jp/katsudo/h12_05/h120529028.htm
・ICANN直接選挙への取り組みのお願い
http://www.telesa.or.jp/katsudo/h12_05/h120501024.htm
日本のインターネットの更なる発展を図るためには、引き続き日本から代表者(理事)を送ることができるよう国を挙げた取り組みが必要とされています。

会員各社様の個人の方々(会社でメールアドレス保有の方も可)、そのご家族も含めて選挙登録にご協力を賜りますようお願い申しあげます。


だから理事は地域や国や業界の代表じゃなくて、全世界のインターネットユーザーひとりひとりの代表なんだってば。

[No.4330] Re[4328][4299][4295][4243][4241]: ICANNにも組織ぐるみ選挙で臨もうとする「神の国」 by SAKIYAMA Nobuo 2000年07月29日 (土) 01時29分31秒

てもとに、郵政省がつくった「IT革命のためのe-Japanイニシアティブ ―次世
代インターネット政策に関する研究会報告書―」てのがあるんですが、もうコ
テコテです(INET2000で配ってました。研究会の庶務担当の「電気通信局電
気通信事業部データ通信課」に問い合わせれば無料でもらえると思います)。
3-5 「インターネットガバナンスへの対応」という節です。

3-5-1 インターネットガバナンスの意義・歴史と重要性
(略)
ICANNにおけるこうしたインターネット・ガバナンスに関する議論にわが国が参画する
ことの重要性は、次の点に認められる。
(1) 世界第2のインターネット利用大国としての責務
(略)
(2)中長期的なインターネットの更なる発展のためのわが国利益の反映
(略)
このようなインターネット・ガバナンス問題の社会的重要性に鑑み、理事会の理事や
各支援組織における評議員等、ICANNにおける意志決定に影響力を持つポジションにおいて
わが国からの選出者が継続的に活動できるよう、わが国産学官の関係者が協調的対応を
図る必要がある。

3-5-2 ICANN体制下におけるインターネット・ガバナンスの議論
(1)ICANNの組織体制とわが国のプレゼンス
(略。理事会が村井教授ひとり、支援組織もASO1人、DSO2人、PSOゼロと少すぎると主張)
このような状況では、わが国として十分な国際貢献や意志の反映が行えるとは言えない。
このため、わが国産学官のできるだけ多くの関係者がこうした状況を認識し、
ICANNに対してより積極的に貢献していくための具体的行動をとる必要がある。

3-5-3 ICANNに関する当面の課題―理事選挙への対応
(略)
(1)多数のICANN一般会員(at largeメンバー)の登録
(略。「わが国から選出した理事候補」の当選には「産業界の理解と協力」が必要とか、
そういうこと)
(2)わが国代表として相応しい候補者の適正なプロセスによる選定
(略。「ビジネスの観点も併せ持ちつつ」ということを適性として要求。
さらに「公平かつ透明なプロセス」の場としてジャパンICANNフォーラムをあげている。
この「透明」の射程は「産学官」であって一般市民ではない)。

3-5-4 節以降は ICANN と話題が離れるので略。

[No.4329] Re[4326][4324][4307]: ザクザク by gaattc 2000年07月29日 (土) 01時11分48秒

解説ありがとうございます。

> 官房と総務、県治、警保、土木、地理、戸籍、社寺、衛生、会計の9局

旧内務省は、自治省、警察庁だけじゃなくて、建設省、文化庁、厚生省、大蔵省(の一部?)の起源でもあるようですね。

[No.4328] Re[4299][4295][4243][4241]: ICANNにも組織ぐるみ選挙で臨もうとする「神の国」 by DOL 2000年07月28日 (金) 23時23分54秒

朝日の夕刊からの部分転載です。

--------------------------
ねっとアゴラ 「ネットの自治」に日本のエゴ 会津 泉
(朝日新聞 2000年7月28日 夕刊 6面)

(中略)

 その会員による初めての役員選挙が間もなく行われる。選挙権を得る会員登録が今月
末で締め切られ、8月中に候補者が決まり、9月の選挙運動期間を経て10月に投票だ。
今回は19人の定員中5人を選ぶが、北米、中南米、ヨーロッパ、アフリカ、そしてアジ
ア太平洋と、世界を5地域に分け、各1名が選出される。
 ところが、7月19日現在の中間発表では、日本からの会員登録者が2万人を突破し、
世界一になった。米国が1万2000人で、ドイツが8000人、韓国が1100人だから、インタ
ーネットの利用者数を考えても、明らかに日本は突出している。原因はいくつか考えら
れるが、政府と産業界が「日本から役員を出し、日本の存在を確保しよう」と、業界団
体を通して組織的に働きかけたことが大きく作用したようだ。こうした日本での会員獲
得活動の状況は、英語ではほとんど報道されず、外国からはよく見えない。日本国内で
も当惑と批判の声がある。

 ナショナリズムの突出は、インターネットの基本理念からは異質だ。ICANNの役員は
地域を母体に選出されるが、全体の利益を最優先すると明記され、「地域代表」でもな
く、まして「国の代表」ではない。
 この日本の突出にアジアの関係者から批判が出された。日本以外のアジアの国からの
候補者を事実上締め出しかねないからだ。「国」を単位とした過度の競争は不毛な結果
を招きかねない。ルール違反をしたわけではないから問題ないと理解を示す声がある一
方、「われわれも組織票を集めて対抗するしかない」という声もある。事実、日本の突
出に競争心をあおられたように、中国からの登録が殺到し、受付サーバーは負荷に耐え
られず、パンク状態が続いている。

 しかし、会員数ではダントツ世界一でも、横浜会議に積極参加した日本人は、驚くほ
ど少なかった。数で500人中100人、発言者はごく少数で、政府も産業界も反発をかわな
いようにと発言を控えたのか、まるで「サイレント・マジョリティー」だった。建設的
な提案、行動を通してグローバルに貢献することがインターネットの基本なのに。
 会員登録の締め切りまであと数日。最終的な会員分布は不明だが、基本理念をよく理
解した責任ある行動、グローバルな視点で実質のある貢献が求められる。いわば「パン
ドラの箱」をあけた責任が問われているといえよう。

(アジアネットワーク研究所)
--------------------------

まあ、確かに↓を見たときに少々嫌な予感はしたんですがね(^^;<予感だけですけど。
まさかこういう事をやるとは思いませんでした、本当に。

http://www.yomiuri.co.jp/bitbybit/bbb02/053001.htm


[No.4327] Re[4325][4322][4316][4313][4312][4300]: セーフカラーについて by 河上イチロー 2000年07月28日 (金) 02時00分17秒

> 脱線ですが、
> なんに対するセーフカラーでセーフカラーの意味は違います。
>
> 河上イチロー氏が言ってるセーフカラーは”MAC SAFETY COLOR”で
> DTP系WEBデザインで言われる古いセーフカラーです。

フォローどもですヽ(´ー`)ノ

> キタノ氏の言われるセーフカラーは”i-mode SAFETY COLOR”で

これ知らなかった(´Д`;)
最新のi-modeは256色対応だよね?

> あきらかに日本パソコン誌不勉強カタカナ語氾濫の類の問題です。

だまされたぁヽ(´ー`)ノ

[No.4326] Re[4324][4307]: ザクザク by 河上イチロー 2000年07月28日 (金) 01時49分15秒

> > #郵政は説明不要だろうけど、自治省ってのは、国民総背番号制と警察と税金ね。
>
> 内務省→自治省+警察庁、でしたっけ?

ないむしょう【内務省】警察・地方行政・選挙その他内務行政を管轄した中央官庁。一八七三年(明治六)設置、一九四七年廃止。(広辞苑)

第二次大戦前の中央官庁。1873年設置,85年内閣の一省。警察・地方行政など内政一般を管轄。87年造神宮使庁をおき国家神道政策を強化,1928年特別高等警察制度を全国に実施し,治安維持法を運用して労働運動・言論を弾圧。47年地方自治の要請と従来中央集権的官僚行政の中枢であったことなどの理由で廃止。(マイペディア)

内務〈国内の政務〉 domestic [internal] affairs.
内務省
〈アメリカの〉 the Department of Interior;
〈イギリスの〉 the Home Office
内務大臣
〈イギリスの〉 the Secretary of State for Home Affairs; the Home Secretary
内務長官
〈アメリカの〉 the Secretary of the Interior.
(リーダース)

内務省 1873年11月10日警察および地方行政の監督、ならびに国民生活全般の事項を統括するために設けられた行政機関。初代内務卿大久保利通の考えを反映し、発足当初から国民生活に対する強度の監視を課題としており、単なる行政事務の枠にとどまるものではなかった。85年内閣制度発足に伴い機構改革がはかられ、官房と総務、県治、警保、土木、地理、戸籍、社寺、衛生、会計の9局を統合する中央集権制の実体として確立された。その後数度の機構改革を経て、1900年には神社局を新設、28年特別高等警察を全国に設置して社会運動に備えた。第2次世界大戦後、地方自治の確立の要請と、中央集権制度の中枢的存在であったとの理由から、47年12月31日廃省。(ブリタニカ) 

[No.4325] Re[4322][4316][4313][4312][4300]: セーフカラーについて by NET生活15年町田 2000年07月28日 (金) 01時36分21秒

脱線ですが、
なんに対するセーフカラーでセーフカラーの意味は違います。

河上イチロー氏が言ってるセーフカラーは”MAC SAFETY COLOR”で
DTP系WEBデザインで言われる古いセーフカラーです。
(マッキントッシュの古い機種ではROMのパレット制御の関係で
216色しか使えないようになってます。残り40でWYSIWYGの為にモニター固有色調を
補正するからくりに旧MAC基本設計がなっていたコトに由来する伝統です。)
(現在ではXMLにWEBページが移行しつつあるのでソフトレンダーを使えば256色です)
キタノ氏の言われるセーフカラーは”i-mode SAFETY COLOR”で
最近の非CRT環境で使われる8階調以下の携帯端末での閲覧を考慮した
セーフカラーの意で使われます。
最近、斯界では、このような行き違いが起こりやすいため
WEB SAFTYという言い方を控えるよう指導しています。
(米国専門紙では8bitセーフティとかMACレガシーカラーとか呼んでるようです。)

あきらかに日本パソコン誌不勉強カタカナ語氾濫の類の問題です。

[No.4324] Re[4307]: ザクザク by gaattc 2000年07月28日 (金) 00時37分12秒

> #郵政は説明不要だろうけど、自治省ってのは、国民総背番号制と警察と税金ね。

内務省→自治省+警察庁、でしたっけ?

[No.4323] Re[4320]: 盗聴法:転送の転送 by LP 2000年07月27日 (木) 20時30分37秒

> >│2000年8月2日(水) │
> >│ 2時30分 提出報告会及び今後へ向けて │
> >│ (市民の皆さんと) │
> >│ 参議院議員会館 第3会議室 │
> >└─────────────────────────┘

あー、行きたいなぁー。でも、予定が入っていていけない。くそー。
皆さん、是非、大挙して行ってください(涙)。
そして、報告してくださいね。

[No.4322] Re[4316][4313][4312][4300]: カウンター管理統制舞台裏通信 by 河上イチロー 2000年07月27日 (木) 18時41分20秒

> あ、管理人さん、どうも。
> 勝手にこんなの作ってすんません。

ドソドソヤレーヽ(´ー`)ノ

> >Der Angriffは異なる環境にやさしいサイト作りを目指しています。
>
> あ、はい。セーフカラーってやつですね。私の認識ではセーフカラーって96色だと思ってたのですが…。96色っていうのは、RGBのそれぞれの数値がFF,CC,99,66,33,00のみ組み合わせで作られる色です。

RGB各6パターンだから6×6×6=216だよんヽ(´ー`)ノ

> 解釈に差を作らないようなコンテンツも大切ですが、解釈に差があってもいいようなコンテンツも作っていきたいわけです。

それは両方必要かも。以前、文字ブラウザで閲覧している人がうちのページをコピーペーストして広めたことがあって(それは善意だったんだけど)画像部分がなかったためにニュアンスが違ってしまっていた。というわけで、できるだけ多くの人に共通して見てもらえるようにする(か、指定ブラウザでしか見ることができないようにする)必要がある、と思ったことがあります。それ以来、Der AngriffはJavaとスタイルシート依存デザインを使っていません。

テーブル部分の反転色もようやく今年あたりから使い始めたところ。音楽も最近だし(´Д`;)

おかげでNN2使用者から最近「2でも見れるのでうれしい」というメッセージをいただきました。

でもそのうちFlashとかやりだすかもよ。

[No.4321] 赤リボン・バッヂ by 比ヤング 2000年07月27日 (木) 18時22分40秒

民主党筋の方、あれって一般向けに販売してるんでしょうか?
たぶん反盗聴法の意味で付けてると思うんですけど、
(違ったらマヌケだな)そうだったら、オイラもひとつ欲しいっす。
スーツは着ないんで、カバンに付けたいっす。

[No.4320] 盗聴法:転送の転送 by ゐん 2000年07月27日 (木) 17時50分18秒

>Subject: [aml 18498] 28日超党派盗聴法廃止法案提出
>From: INYAKU Tomoya <tomo@jca.apc.org>
>Date: Thu, 27 Jul 2000 13:33:41 +0900 (JST)
>Seq: 18498
>
>転送します。
>
>--------------------------------------------------
>各 位
>
>
>┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
>┃ 超党派 盗聴法廃止法案提出へ ┃
>┃ 提出 及び 記者会見のお知らせ ┃
>┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>
>7月28日(金)より、臨時国会が始まります。
>
>その初日に、今年8月15日にも施行が予定されている盗聴法につき、
>超党派で廃止法案を提出する運びとなりました。
>
>私どもは、廃止に向けて全力で向かっていく所存です。
>
>御多用中とは存じますが、ぜひお一人でも多くの国会議員・マスコミ・
>市民の皆様のご出席・取材のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。
>
>
>┌─────────────────────────┐
>│2000年7月28日(金) │
>│ 本会議終了後(3時10分頃) 参議院議長に提出 │
>│ 参議院本館2階 議長室にて │
>│ 3時30分 提出報告記者会見 │
>│ 参議院議員会館 第3会議室 │
>│ │
>│2000年8月2日(水) │
>│ 2時30分 提出報告会及び今後へ向けて │
>│ (市民の皆さんと) │
>│ 参議院議員会館 第3会議室 │
>└─────────────────────────┘
>
>
> 連絡先: 福島瑞穂事務所 3508−8506
> 小川敏夫事務所 3508−8628
> 橋本 敦事務所 3508−8613
> 中村敦夫事務所 3508−8632

黒リボンの画像を自分のウェブに貼るとか・・・

[No.4319] Re[4318]: NETアジテーション:この板の原形 by LP 2000年07月27日 (木) 12時04分11秒

8/15に向けて、ここの参加者それぞれが何かをしてると、信じています。そして、それを監視しに、ここに来ている人たちもおられることでしょう。

わたしからの行動提案は
まず、8/15が執行日であることを、とりあえず、周りの三人には言う。
民主党、社民党、共産党は、盗聴法執行阻止をうたっていたはずです。これらの政党や所属議員に、早急に、具体的行動に出るように、訴える。

なぜ8/15日が選ばれたのか、あまりにもわかりやすい。
盗聴法反対の声を、小さくするためでしょう。

[No.4318] NETアジテーション:この板の原形 by 芸能保存連合 2000年07月27日 (木) 11時06分31秒


訓告!


8/15のォ 盗聴法ことォ通信傍受法施行にィ向けェ
諸君らは何をしてきたのかァ!

同士、野田はァ(私怨かもしれんが)実力行動にでた。

沖縄市民はァ2万3千のォ動員に2万7千の市民の鎖を作りィ
基地フェンスに紅いリボンを誰に言われることなく結びつけた。
右も左もなくゥ趣旨に賛同した市民は自然に行動にィ出た。
たとえェ!それが共産党系動員であろうと平和運動ならばァ、
国を憂え民衆生活影響に憤るに違いはァないィ!。

もはやァ1ヶ月をォ切ったァこの時期にィ福岡の弱い者いじめをするよりはァ
やるべきコトがあるのではなかろうかァ。(軟弱管理人に まかせ切りでいいのか)

左右を超え、施行反対意志は示す必要は有りはしないかァ
NETで声を上げてもシフトキーの押せぬ宰相閣僚に声はァ届かなァいィ!。
沖縄を見習い、国会をヒトの輪で包囲することは組織力で出来ぬにしても
各自が”黒いリボン”を8/15まで反対意志としてェこまめに結ぶコトはできるゥ!
首都圏者は国会施設、地方在住者は電話帳に載る各NTT中継局、
そして各公衆電話に黒いリボンを結ぶコトを提唱する。

(禁止事項:黒いリボン付き不要携帯等を該当施設前に積み上げるという
ような行動もアリだが、”不法投棄”関連で別件逮捕される可能性から、
あくまで立ち寄った、もしくは 使用した際に黒いリボンを結び忘れたという
形で行うコト。万が一職質を受けたる場合も素直に"落とし物"として回収するように。
同様理由もあり桜田商事関係設備は避けるコトをオススメする。
特に町の交番に迷惑を掛けぬようお約束願いたい 。)

8/15までに町中の電話機に黒いリボンを鈴なりに結び付けようではないかァ!

この動きがァ クチコミに広がるコトを望む。
黒いリボンが100円ショップから撤去されるまでェ
市民のささやかな力が在らん事をのぞむゥ!


日本をォ暗黒警察時代にィ戻すのは断固さけねばならん!

BGM:”鬼子来了”主題=日本ではナゼカ 軍艦マーチとして知られる。
"本年度カンヌグランプリ受賞映画:7/23中国全土上映禁止”
日本国内上映阻止を盗聴法審議と同じ団体が何故か画策。

[No.4317] 東京都青少年健全育成審議会の審議結果 by (キタノ) 2000年07月27日 (木) 05時53分38秒

石原知事ご推薦のエロエロ雑誌が公表されました。(笑)

http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2000/07/40A7L400.HTM

今月はコアマガジン社ががんばっているようです。↓

http://www.coremagazine.co.jp/


[No.4316] Re[4313][4312][4300]: カウンター管理統制舞台裏通信 by (キタノ) 2000年07月27日 (木) 05時19分58秒

ども、(キタノ)です。
創刊号出ました。パスワードは726です。

http://strangeinfo4.virtualave.net/up/2196.html

当分の間、パスワードは公開モードにします。
管理統制サイドや管理統制賛成者がなんか動き出したら対抗措置として非公開にするかもしれません。一応それが暗号使用の目的なので。ま、そういうことにならないことを私としては希望しますが。

私的に言うと、暗合を使ったこうしたコミユニケーション自体が、インターネットにおけるカウンター管理統制の対抗行動となると思っておるわけです。管理統制サイドがなにか実力行使することによってこっちのコミュニケーションが止まってしまうことのないようなネットワークを持つには、「暗号使用」は不可欠です。

以下レス。

***テックさん。

というわけで当分の間はパスワードは公開します。この掲示板に告知します。タイトルの部分にも埋め込んでいるので、そちらを見ていただいてもわかるようになっています。

パスワードを非公開にする場合は、事前にそのことを告知します。誰にパスワードを渡すかという点については、今の段階では、暗号の使用目的上、言えません。管理統制サイドの弾圧状況にもよりますので。

あ、管理人さん、どうも。
勝手にこんなの作ってすんません。

>Der Angriffは異なる環境にやさしいサイト作りを目指しています。

あ、はい。セーフカラーってやつですね。私の認識ではセーフカラーって96色だと思ってたのですが…。96色っていうのは、RGBのそれぞれの数値がFF,CC,99,66,33,00のみ組み合わせで作られる色です。例えば#9933CC (darkorange)とか#996633 (sienna)とか。なんか聞いた話では、LinuxやUNIXでも発色が違うらしいですが…。モニターのキャリブレーションによってもかなり違うし…。

異環境に均等に伝達される情報を優先するか、それとも自己表現を優先するか、という判断は難しいですね。私としてはセーブカラーをできるだけ多く使いたいところですが、それによって自己の表現手段を抑制したくもないですし。解釈に差を作らないようなコンテンツも大切ですが、解釈に差があってもいいようなコンテンツも作っていきたいわけです。

LPさん。
当分の間は公開してますので、メイル登録とかは考えていません。読みたい人が適宜読みに行くということでありますです。

非公開モードに移行する場合は、私のほうから読者を選ばせてもらいます。今の段階で言える対象者は、管理人、固定ハンドル使用者でメールアドレスをこの板で公開されている方、その他です。

[No.4315] Re[4314][4305]: 「ネット社会の裏には怖さも」2000.7.25 朝日朝刊「声」 by Frey 2000年07月27日 (木) 02時49分51秒

真に危険なのは「無菌社会」だ。

[No.4314] Re[4305]: 「ネット社会の裏には怖さも」2000.7.25 朝日朝刊「声」 by Y2K 2000年07月27日 (木) 02時27分08秒

> 2000.7.25 朝日朝刊「声」
>
> ネット社会の裏には怖さも 高校教員 北村 和夫(岐阜県可児市 50歳)
>
> 「IT(情報技術)革命」と言う言葉をよく聞くようになった。日本は
> まだ普及率が低いのでさほど問題視されていないが、米国でインターネット
> の暗い面が深刻な社会問題となっている。
>
> 米国の心理学者が書いた「インターネット中毒」という本に人間関係を
> 崩壊させるほど魅惑的な「チャットルーム(おしゃべりコーナー)」に
> ついて克明な報告がある。
>
> 夫や妻が「チャットルーム」に取り付かれて、健全だった夫婦関係が崩壊
> していく過程、子供の成績が急低下して次第に不機嫌な性格となり、禁止
> すると暴力的になったという事例など。個人の意思の弱さというだけでは
> 済まされない問題を含んでいる。
>
> 家庭に一台はパソコンが置かれるようになり、インターネットが使われる
> 社会は数年後には間違いなくやってくる。我々は問題点をしっかり見つめ、
> 本当の人間の「幸せ」を考えた上で、ネット社会を迎える準備をしなけれ
> ばならないと思う。
>
> <コメント>
> 単純に本の受け売りをされてもねえ…

こういうの、ネット以前にテレビにも同じこといわれたよね。テレビのみすぎで子どもの成績低下懸念とか、テレビの暴力シーンで子どもが粗暴になるとか、ネットのとこをテレビに置き換えると、以前から何度もきかされた「過保護主義」の教育ママゴン的発想の定番だよね。
こういう教育ママゴン的発想がいわゆる「管理教育」(別名過保護主義教育)を支えたんだな。

[No.4313] Re[4312][4300]: カウンター管理統制舞台裏通信 by 比ヤング 2000年07月26日 (水) 23時36分26秒

> > っての作ってみました。
>
> いいですね。
> つーか実はうちの掲示板の常連用メーリングリストでも作ろうかと思っていたんです。趣旨的には同じようなもので。


暗号でも使ってひそひそ話します?(笑)

[No.4312] Re[4300]: カウンター管理統制舞台裏通信 by 管理人 2000年07月26日 (水) 17時42分57秒

> っての作ってみました。

いいですね。
つーか実はうちの掲示板の常連用メーリングリストでも作ろうかと思っていたんです。趣旨的には同じようなもので。


#うちの216色チャートは、MacでもWinでも共通して見ることができるとされるウェブ・セーフカラー216色に準拠しています。河上ページの大半はこの色の組み合わせで作られています。Der Angriffは異なる環境にやさしいサイト作りを目指しています。笑い

[No.4311] Re[4309][4306][4305]: 「ネット社会の裏には怖さも」2000.7.25 朝日朝刊「声」 by LP 2000年07月26日 (水) 10時16分56秒

> > > 2000.7.25 朝日朝刊「声」
> ネット肯定論の投稿の方は何日か前に掲載されていました

そうでしたか。やはり。

> でもこの新聞の傾向も考えて「インターネット批判が続く」に50ガバス。

わたしも50ドラクマ。

あと、キタノさんの書いた点、暗部を明示化してるだけ、
は、こーゆーとこに来る人間には、もう自明と言っても
いいのでしょうけど、紙媒体や電波媒体では、まだ少ないん
でしょうね。

[No.4310] ZDNNより by 弁天小僧 2000年07月26日 (水) 10時09分45秒

電子メール傍受システム「Carnivore」のソースコードめぐり圧力を受けるFBI
【米国記事】 2000年7月25日 10:54 更新


 プライバシー侵害の疑いで物議をかもしている連邦捜査局(FBI)の電子メール傍受システム「Carnivore」 に対し,ソースコードを公開して傍受が犯罪目的に限定されていることを立証せよとの圧力が高まっている。FBIは同ソフトのコードを公開すればハッカーの侵入を許すことになるとして,これを頑なに拒否。また,Carnivoreの一部には政府が他者からライセンスした製品のコードも含まれているため,コード公開は著作権保護に接触するとも主張している。FBIはサードパーティが作成したコードを含むソフトは公開できないが,一時的な妥協案としてコードの非公開を約束した大学機関によるCarnivoreの調査に同意している。

http://www.zdnet.co.jp/news/0007/25/b_0724_21.html

コメント:「非公開を約束した」といっても、そのうち必ず漏らす人が出てくると思いますが。

[No.4309] Re[4306][4305]: 「ネット社会の裏には怖さも」2000.7.25 朝日朝刊「声」 by 匿名さん 2000年07月26日 (水) 02時47分52秒

> > 2000.7.25 朝日朝刊「声」
>
> > <コメント>
> > 単純に本の受け売りをされてもねえ…
>
> つーか、この投稿を採用した、朝日の問題が大きい。
> たぶん、何日か後に、ネットのすばらしさみたいな、
> おんなじような受け売り投稿を載せるだろうけど・・・。

家から出られなくても外の人や世界と繋がる、というささやかながらも実体験に基くネット肯定論の投稿の方は何日か前に掲載されていましたから、むしろこの「怖さ」の投稿の方は、肯定論が載ったことへのカウンター的な意味合いがあるのではないでしょうか。
でもこの新聞の傾向も考えて「インターネット批判が続く」に50ガバス。

[No.4308] Re[4306][4305]: 「ネット社会の裏には怖さも」2000.7.25 朝日朝刊「声」 by (キタノ) 2000年07月25日 (火) 23時40分03秒

> > 2000.7.25 朝日朝刊「声」
>
> > <コメント>
> > 単純に本の受け売りをされてもねえ…
>
> つーか、この投稿を採用した、朝日の問題が大きい。
> たぶん、何日か後に、ネットのすばらしさみたいな、
> おんなじような受け売り投稿を載せるだろうけど・・・。

朝日だからというのはたしかにあるでしょうね。

「インターネットの暗部」という言い方をするのだけれど、それは抑圧されて見えなかったリアルワールドの暗部がインターネットによって明るみにでてきたということです。

近年、インターネットの暗部を憂慮する教師が増えてきていますが、そういう教師に限って自分の職場や家庭にある暗部に無自覚だったりします。

[No.4307] ザクザク by DC 2000年07月25日 (火) 23時35分00秒

http://www.zakzak.co.jp/top/3t2000072513.html
辞意連発の野中氏、狙いは初代総務相

永田町周辺では、来年1月の省庁再編で自治、郵政、総務3省庁を統合して、IT
(情報技術)革命の要となる巨大官庁「総務省」の初代大臣を狙っているのでは−といった見
方が広まっている。
-------------------------------------------------------
 確かに、京都府副知事を経て国政デビューし、その卓越した政治力から「郵政族のドン」「影の宰相」と呼ばれる
実力者となった野中氏。「高齢でもあり、自ら首相の座を狙おうなんていう野心はないはず」(自民党担当記者)とい
われるだけに、地方自治から通信行政、郵政3事業までを管轄する巨大官庁「総務省」の大臣は悲願のポストかも
しれない。


#別に、直接大臣に就任しなくても、影の実質大臣就任は確定。(というか、すでに就任していて、いろいろ悪さしてます、いまも)
#郵政は説明不要だろうけど、自治省ってのは、国民総背番号制と警察と税金ね。

[No.4306] Re[4305]: 「ネット社会の裏には怖さも」2000.7.25 朝日朝刊「声」 by LP 2000年07月25日 (火) 09時45分01秒

> 2000.7.25 朝日朝刊「声」

> <コメント>
> 単純に本の受け売りをされてもねえ…

つーか、この投稿を採用した、朝日の問題が大きい。
たぶん、何日か後に、ネットのすばらしさみたいな、
おんなじような受け売り投稿を載せるだろうけど・・・。

[No.4305] 「ネット社会の裏には怖さも」2000.7.25 朝日朝刊「声」 by NAGI 2000年07月25日 (火) 05時59分49秒

2000.7.25 朝日朝刊「声」

ネット社会の裏には怖さも 高校教員 北村 和夫(岐阜県可児市 50歳)

「IT(情報技術)革命」と言う言葉をよく聞くようになった。日本は
まだ普及率が低いのでさほど問題視されていないが、米国でインターネット
の暗い面が深刻な社会問題となっている。

米国の心理学者が書いた「インターネット中毒」という本に人間関係を
崩壊させるほど魅惑的な「チャットルーム(おしゃべりコーナー)」に
ついて克明な報告がある。

夫や妻が「チャットルーム」に取り付かれて、健全だった夫婦関係が崩壊
していく過程、子供の成績が急低下して次第に不機嫌な性格となり、禁止
すると暴力的になったという事例など。個人の意思の弱さというだけでは
済まされない問題を含んでいる。

家庭に一台はパソコンが置かれるようになり、インターネットが使われる
社会は数年後には間違いなくやってくる。我々は問題点をしっかり見つめ、
本当の人間の「幸せ」を考えた上で、ネット社会を迎える準備をしなけれ
ばならないと思う。

<コメント>
単純に本の受け売りをされてもねえ…

[No.4304] ISTF by SAKIYAMA Nobuo 2000年07月25日 (火) 02時07分07秒

ふと思ったんだけど、このへんの面子がみんな Internet Societal Task Force
http://www.istf.org/
とかに積極的に参加して日本国内がヤバヤバだって話をちゃんと書いてみるとか、
ISTF経由で privacy とか free expression がらみで
日本に影響力を及ぼしそうなガイドライン作ってみるとか、
できるとけっこうたのしいかも。

つーわけで英語読み書きできる人は参加してみて。
# すでに参加してる私がちゃんとやれって話もあるけど、おもったほど時間がとれない。


戻る

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!