戻る


[No.5856] Re[5853][5852]: これって横領罪なの? by ぽこちゃん 2001年07月07日 (土) 03時54分09秒


> 法学上は、恣意的運用の最たるモノであろうかと。
>   非合法スレスレで恣意的に法をウラ使用していますが、裁量権逸脱以外
>  糾弾する違法性は、ありません。日本の刑事訴訟法が、あいまいに拡大解釈できるように
>  なってるので、ゼロかイチかなら横領罪適応は合法で”違法”ではありません。
>  ただし社会通念上、このようなケースでは普通、横領罪適応はしませんし、
>  行政たる地域警察公安部”表向きの”行政裁量権は逸脱していると思われます。
>  その判断は司法により個別判断され、行政機関内務規定以外では法として明確に定義されていません。
>
> まして警視庁より古い特別高等だった”あの部署”が越権して商業犯請求をしていれば、
> ウラワザ連続でしょう。(こんな超法規運用ばかりじゃ日本論理法学テクノロジーはだめになる)

こんなことだから、アメリカ軍人の自然犯でもにつっこまれるんだな。
それにしても、レポーターの質が違うな負けたよ。>米マスコミ

[No.5855] Re[5853][5852]: これって横領罪なの? by 匿名さん 2001年07月07日 (土) 03時36分24秒

> この被疑者は”マスコミでいう教団ナンバー*クラス”の方なのでしょうか?


どころか在家信徒らしい。

[No.5854] Re[5852]: これって横領罪なの? by Frey 2001年07月06日 (金) 23時57分10秒

“経理担当者から預かったメディアにコピーして持ち出し”なので
形式上の物でしょう、“酔っ払い”氏の指摘通り。
使ったのが自分のメディアだったりしたら警察の越権行為。
(仰せのとおり、情報窃盗は現行法では不可罰)
これを何らかの突破点にするつもりでは。

[No.5853] Re[5852]: これって横領罪なの? by 心良ければ後学のため”お泊”だけしてみたい赤恥酔っ払い(ただの民間人) 2001年07月06日 (金) 23時50分51秒

不可罰の「情報窃盗」や民事商法である「著作権法違反」を
適応させると
こんな事例では、どんなに”作文”をしても身柄拘束や
逮捕ができませんので、複数にわたり犯罪と思われる事例では
重罰法令を適応させ、”一綴処理”と”現場で”呼ばれる
”偶然でてきた”余罪を”期待”していると思われます。
  (最近ではルーシー事件が異常な長期勾留でホンヤマ余罪起訴されましたが。
  あれも最初の逮捕は準強制猥褻&準暴行という”ねーちゃんの乳もんだ”罪と薬隠滅の怖れの作文で
  半年もウラ技延長勾留されました。あれは警察行政の恥であり、無能な税金浪費です。決定責任者が左遷されないのが不思議です)

法学上は、恣意的運用の最たるモノであろうかと。
  非合法スレスレで恣意的に法をウラ使用していますが、裁量権逸脱以外
 糾弾する違法性は、ありません。日本の刑事訴訟法が、あいまいに拡大解釈できるように
 なってるので、ゼロかイチかなら横領罪適応は合法で”違法”ではありません。
 ただし社会通念上、このようなケースでは普通、横領罪適応はしませんし、
 行政たる地域警察公安部”表向きの”行政裁量権は逸脱していると思われます。
 その判断は司法により個別判断され、行政機関内務規定以外では法として明確に定義されていません。

複数にわたり犯罪と思われる根拠が「オウム信徒」に懸かっているだけの
人権無視運用であると思われます。
(ただし公安部が出ている以上、内偵はしています。被疑者に、とんでもない追加起訴を
 予定していたとしても(たとえばSPY事件)、法の適応順番は拘束にたる重罪証拠を固め
 任意取り調べ&逮捕、起訴の途中に微罪が出て追起訴せず一綴処理であり、微罪からの
 見込み逮捕勾留は刑訴立法意図からして間違っています{長くなるので多数ある刑訴抑止文言例省略}) 

小沼被疑者が初犯であった場合、このまま後半勾留請求までされたら、
あきらかに代用監獄問題に引っかかるので、人権派弁護士と相談のうえしかるべき
措置をとるべきです。ちなみに重犯の場合は握りつぶされる確率が高くなります。

(しかし警視庁公安部名で令状請求してるようですから、その方向は、上部決定根回し済みでしょう)

この被疑者は”マスコミでいう教団ナンバー*クラス”の方なのでしょうか?
一連の騒動の時に”不法侵入”とか”カッター所持”で”お泊”していた場合、
”あの会社”では「叩けばホコリが出る」と称して、かなり恣意的運用をしてくるようです。
まして警視庁より古い特別高等だった”あの部署”が越権して商業犯請求をしていれば、
ウラワザ連続でしょう。(こんな超法規運用ばかりじゃ日本論理法学テクノロジーはだめになる)

[No.5852] これって横領罪なの? by 特命さん 2001年07月06日 (金) 12時19分10秒

オウム信徒、ゲームソフトを横領の疑いで逮捕 警視庁

 オウム真理教(現アレフ)の信徒がソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のゲーム機のソフトのデータを持ち出したとして、警視庁公安部と原宿署は6日、業務上横領の疑いで、東京都杉並区西荻南2丁目、元ソフト開発会社員で教団在家信徒の容疑者(24)を逮捕した。警視庁は教団がゲーム機ソフト開発を新たな資金源にしていた可能性があるとみて、組織的背景を調べている。

 調べでは、は昨年11月、東京都渋谷区のソフト開発会社に勤務していたが、同社の経理担当者から預かったCD―R6枚に、発注を受けていたSCEのゲーム機ソフトのデータを無断で複写して持ち出した疑い。ソフトは大手ソフト会社などを経て同容疑者の勤務先に120万円で発注されていた。

 容疑者は同社に2年以上勤務していたが、持ち出した約10日後に会社を自己都合で退職したという。容疑者は「20日ほど前からNTTデータの仕事をしている」と話しており、警視庁で確認している。

 教団のソフト開発をめぐっては、教団系ソフト会社や出家信徒らが、防衛庁や文部省、NTTデータ、NTTドコモなどのソフトを開発したことが昨年2月に発覚。大手自動車会社のソフト受注時には、契約に反して社員約3千人分の個人データを持ち出していたことも判明していた。

 この際、教団側は「開発依頼を機械的に受注しているだけ。今後は会社形態での受注はしないが、信徒の個人的事業としてはソフト開発は続ける」などと説明していた。(11:53)

#現在の法では不可罰の「情報窃盗」な気がするんですけど・・・

http://www.asahi.com/national/update/0706/017.html


[No.5851] (無題) by NAGI 2001年07月06日 (金) 06時45分37秒

「名誉棄損訴訟で『賠償額が低すぎた』と判断 東京高裁」
だそうです。

http://www.asahi.com/national/update/0705/038.html


[No.5850] Re[5848][5847][5844]: charlieさんの社会学の理論で斬る「ネットの不思議」 by あんぐり古参 2001年07月05日 (木) 04時28分03秒

> それとですね、「アジェンダ設定」という仮説にも疑問があります。
> ワイドショーでよく見られる「(有田さん、)これで良いのでしょうか?」形式は
> ○×やAかBかを問うものではありません。
> 二択に見せ掛けた反語表現です。

アジェンダ設定の正しい意味としては、「これこれはこうである」という考え方そのものを植え付けるという要素よりも、むしろ「何が争点なのか」「何を論題にするべきか」ということをメディアが規定し、視聴者に植え付ける、という仮説です。

ですから、この場合は「オウム対策のための規制に賛成か否か」という「議題」設定がなされているのであって、「個別の団体を規制する法案に賛成か否か」という議題設定ではない、というふうにもいえます。もちろん、議題の設定によって誘導することが可能なのですが。

議題設定によって、何が重要なのか、何が重要でないのか、という価値観が植え付けられるともいえます。「オウムの犯罪性」が議題となり、「オウム信者が何を考えているか、信者自身に聞く」という議題は決して採用されないというふうにいえばわかりやすいでしょうか。

有田さん、これで良いのでしょうか。形式はすでに設定された議題の中での誘導といっていいでしょう。

[No.5849] Re[5848][5847][5844]: charlieさんの社会学の理論で斬る「ネットの不思議」 by NAGI 2001年07月05日 (木) 01時01分17秒

> たとえば、このインプレスのアンケートなどは、
> http://www.watch.impress.co.jp/jijinews/main/result/51th/
> 典型的な一択問題です。枕詞に”オウム真理教対策のための”と
> 書くだけで、どれほど世論が誘導できることか。

衆院選の模擬選挙で与党惨敗という結果を出したとたんに企画休止
復帰後しばらくしてこの手の設問を出すあたりがねえ…。

[No.5848] Re[5847][5844]: charlieさんの社会学の理論で斬る「ネットの不思議」 by 比ヤング 2001年07月03日 (火) 12時45分08秒

それとですね、「アジェンダ設定」という仮説にも疑問があります。
ワイドショーでよく見られる「(有田さん、)これで良いのでしょうか?」形式は
○×やAかBかを問うものではありません。
二択に見せ掛けた反語表現です。

たとえば、このインプレスのアンケートなどは、
http://www.watch.impress.co.jp/jijinews/main/result/51th/
典型的な一択問題です。枕詞に”オウム真理教対策のための”と
書くだけで、どれほど世論が誘導できることか。

[No.5847] Re[5844]: charlieさんの社会学の理論で斬る「ネットの不思議」 by 比ヤング 2001年07月03日 (火) 12時05分45秒

> 第5回:「悪趣味ゲーム」の不思議
> −個別の動機付けは何を反映しているのか−
> http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/column/socio/socio05.htm

こういう問題の背後に必ずといっていいほど絡んでいる
「あの人物」の分析にはなってないですね。
日本に限ってみれば、「個別の動機付け」を問うほうが
いいと思うんですが。それと、「一般に社会的な有害/無害を
決定するコード」で以ってサーバーから警察の要請で!
削除することの是非も問うべきですよ。そのコードは法的に
定められたものでは無いのだから。宮台氏が最も嫌う「道徳」
とか「同調圧力」の類でしょう?

[No.5846] Re[5844]: charlieさんの社会学の理論で斬る「ネットの不思議」 by 匿名さん 2001年07月03日 (火) 11時01分34秒

> 第5回:「悪趣味ゲーム」の不思議
> −個別の動機付けは何を反映しているのか−

↑つまらん

[No.5845] Re[5843][5842]: 金儲け独占しながら個人情報も横流しをするNTTのLモード by Frey 2001年07月03日 (火) 02時07分37秒

インターネットの真実を見抜いている“真のネティズン”なら、こんな物は使わないと思う……
“みかか”のこのような殿様商売をこそ、改めさせねばならないだろう。

[No.5844] charlieさんの社会学の理論で斬る「ネットの不思議」 by 匿名さん 2001年07月03日 (火) 01時47分50秒

第5回:「悪趣味ゲーム」の不思議
−個別の動機付けは何を反映しているのか−
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/column/socio/socio05.htm

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/column/socio/index.htm


[No.5843] Re[5842]: 金儲け独占しながら個人情報も横流しをするNTTのLモード by 匿名さん 2001年07月03日 (火) 00時59分54秒

> http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higawari.html#010729
ところでLモードが始めるようだ。どうしてiモードの次がLモードかは良く解らないが、会社の言っている理由は怪しい。おそらく、”I”の次の”J”、”K”は他社を意味するからつかえなかったのでは無かろうか。
Webmaterはこの手のサービスはオープンなインターネットではなくてインターネットもどき(pseudo-internet)であると考えている。確かに銀行の決済などの利便性は大きいが、基本的には陳腐化しつつあるダイヤルQサービスが形を変えたものである。何より通常のISPと違って電話会社がクレジット会社のように商行為の決済能力を持つ点が要注意なのである。
契約事項には次のような文言がある。

”Lモードをご契約いただける回線は、Lモードのご利用をお申し込みいただいた方と同一名義とさせていただきます。利用時間に応じた通信料及び有料番組の情報量については、契約者以外の方が利用した場合を含め、契約者にお支払いいただきます。”
とある。これは契約者以外の利用は契約者の支払い義務が無いとするダイヤルQサービスでの判例を意識した文言のようだ。
しかし、条項の中にはもっと腰を抜かすものがある。その文言は出所によっても異なる。郵送された案内には、

”情報検索サービスをご利用の際、利便性向上のため、ユーザID等のお客様に関する情報について、コンテンツ・プロバイダーにお知らせする場合や、弊社が利用する場合があります。”
ユーザーID”等”という表現が曖昧で、どこまで個人情報が業者に漏れるのか不明である。電気通信事業における個人情報保護に関するガイドラインの”個人情報の利用及び提供”第4条ー2に、”情報主体の同意があるとき”とあるのをクリアするために盛り込まれた文言と思われるが、これに同意すれば個人情報に関してはハダカ同然、Webmasterなら絶対に呑めない条項である。
面白いことに”みかか”のホームページでの文言は微妙に異なる。

”Lモード契約等に基づき情報検索サービスを利用する際、Lモードの利便性等の向上のため、当社がその情報提供者へユーザID及び地域識別コード等を通知すること。またユーザID及び地域識別コード等の他、申込書に記載した情報及びLモードを利用する際に提供する情報について、当社が利用すること”

ここでもユーザID及び地域識別コード”等”がどこまで含むかは解らない。ユーザーは業者もしくは”みかか”からあなたの趣味や嗜好に応じたダイレクトメールを戴くこともあるのだろうか。そうそう、最近問題となっている、

”契約者のメールアドレスに送信された電子メール及び申込みに基づき当社が送信する情報を受ける際にも、通信料が発生する事を確認し、かかる料金についても支払義務を負うこと”。

という条項もしっかり含まれている。他には、

”また当社が回収した情報料に係る争いについては、その有料情報提供者との間で解決し、当社には何ら請求、苦情申立を行わないこと。コンテンツの閲覧・利用により生じた係争については、当該の情報提供者との間で解決することとし、当社は一切の責任を負わないこと。

とある。さらに、

”支払義務を負う情報料を、支払期限後70日を経過しても支払わない場合、及びそれ以前に支払わない意思表示をした場合、当社が契約者の氏名、住所、ユーザID、利用回線番号等を当該の有料情報提供者へ通知すること。”

とある。トラブルになったら業者からの直接請求(あるいは追い込み)も覚悟しなければならない。




[No.5842] (無題) by 匿名さん 2001年07月02日 (月) 03時28分49秒

http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higawari.html#010729

[No.5841] Re[5838]: 韓国のオンライン検閲反対運動に賛同します by 川路 2001年07月01日 (日) 10時20分32秒

Stop Korean Online Censorship!!!
http://www.freeonline.or.kr/english/

↑の英語の電波訳↓。
---ここから---
オンライン検閲と闘う韓国の活動家との連帯の呼びかけ

昨年、金大中政府の韓国情報通信省(MIC)は、韓国通信品位法を通過させようと試みた。この法律は危険極まりないインターネットコンテンツレーティングシステム条項を含んでいた。そこで、多くの韓国の進歩的グループは法律制定に対する反対運動を行い、ついに法案通過前に、コンテンツレーティングシステムに関係する条文は法律から削除された。

しかし、今年になって、MICはこの法律の執行規則のなかコンテンツレーティングシステムにかん行けする新しい条項を潜りこませ、7月1日から執行すると告知した。

コンテンツレーティングシステム条項に加えて、この執行規則には、オンライン・デモを違法化する条文も含まれている。たとえば、掲示板に抗議文を書くこと、(MICのサーバーのような)一つのサーバーに大量の抗議文を送ること、(DOSとして知られている)ヴァーチャル座り込みなどである。それで、7月1日移行は、たいていのオンラインデモは違法なものになる。

「情報通信検閲に反対する共同行動グループ」(CAG)を含む、韓国の進歩的グループは、過去2ヶ月にわたって、抗議パフォーマンス、MICや新聞協会前での一人デモ、オンラインとオフライン双方でのディーベート集会のような情報通信品位法反対イベントを組織してきた。しかし、政府はこうした人びとの越えを無視してきた。

わたしたちは、NGOsや、CSGst(市民社会グループ)などの国際的な進歩的グループが国際的連帯闘争に参加するように強くうながす。

わたしたちは、闘争ニュースを添付する。

7月1日以前に、数百の韓国進歩的グループは、以下のような行動を準備している。

---以下は要約---
1 オンライン・ウェッブサイト・スト
 みんなで同じ内容のページをつくる。
2 オンラインで抗議文を送る
3 電話、ファックスで抗議文を送る
---ここまで---

オンラインデモとスパムは違うだろ!!

[No.5840] Re[5839][5837][5836]: カーンバーグとコフート by 比ヤング 2001年07月01日 (日) 08時25分54秒

> ところで、臨床心理・精神医療板って作りませんか?>誰とはなしに。

いちおう、こんなんでどうですか?
http://www82.tcup.com/8230/peyoung.html

> 昔、精神医療の入門書(書名失念)を読んでいたら、DSM-III(IVじゃなくて、一個前のやつね)の一部が載っていて、おれって「自己愛的人格障害」じゃん。と思ったことがある。
>
> その後カウンセラーにロールシャッハとってもらったけど、「短絡的」だといわれたけど、自己愛的とは言われなかったけどね。

そのお話も聞きたいですね、つづきはそこでやりましょう。

http://www82.tcup.com/8230/peyoung.html


[No.5839] Re[5837][5836]: カーンバーグとコフート by 等痔をプレス 2001年07月01日 (日) 07時15分20秒

>比ヤングさん

昔、精神医療の入門書(書名失念)を読んでいたら、DSM-III(IVじゃなくて、一個前のやつね)の一部が載っていて、おれって「自己愛的人格障害」じゃん。と思ったことがある。

その後カウンセラーにロールシャッハとってもらったけど、「短絡的」だといわれたけど、自己愛的とは言われなかったけどね。

ところで、臨床心理・精神医療板って作りませんか?>誰とはなしに。

[No.5838] 韓国のオンライン検閲反対運動に賛同します by (キタノ)@マスター 2001年07月01日 (日) 06時14分23秒

(キタノ)@マスターです。

昨年、韓国では、インターネットユーザーの反対の中、インターネット検閲法=「韓国通信法」が一部修正の上成立しました。この韓国通信法が成立した時点では、問題となる条項を残しつつも、韓国市民の反対によって法案修正により「コンテンツレーティングシステム条項」は削除されていました。ところが、修正されずに残っていた強制措置条項に、韓国情報通信省が行政法により実質的なコンテンツレーティングシステムを密かに導入したのです。

韓国情報通信省の強制措置条項は、例えば、インターネットの掲示板に抗議のメッセージを書き込むこと、一つのサーバに多くの抗議メッセージを送ること、バーチャル・シットインなどの通信活動が違法となりました。
つまり、大部分のインターネットデモは違法となったわけです。日本国内にいる韓国人、及び韓国国内にいる日本人、韓国内サーバを通過する全世界のパケットデータも同様です。

韓国情報通信省は、コンテンツレーティングシステムの実施を2001年7月1日から開始することを決定しています。つまり、今日から、善良な市民による抗議活動=インターネットデモが、犯罪行為となったのです。韓国のインターネット市民にとって、いやインターネット市民にとって、ある意味で今日は「世界の終りの日」かもしれません。

「情報通信の検閲に反対する共同行動グループ」(CAG)をはじめとする韓国のグループは、韓国通信法に反対する意思を表示するため、6月29日から7月1日にかけて約72時間のインターネットストライキを含む抗議活動を展開しています。

私は、7月1日より実施される韓国通信法のコンテンツレイティングが、日本、あるいは世界のかけがえのない「インターネットの自由」にとって不可逆的な脅威となり得ることを認識します。また、表現の自由といった基本的人権を侵害する韓国通信法諸条項に反対する韓国のグループの見解と共同反対行動に賛同します。

以上の見解の表明として、反対共同行動を提起しているStop Korean Online Censorshipにリンクを貼ります。尚、この意見は、(キタノ)@マスターの意見であり、カウンター管理統制掲示板参加者の総意を意味していません。意思表示はあくまで個人の資格です。


Stop Korean Online Censorship!!!
http://www.freeonline.or.kr/english/



2001年7月1日
カウンター管理統制掲示板マスター (キタノ)


[No.5837] Re[5836]: カーンバーグとコフート by 比ヤング 2001年06月30日 (土) 15時20分04秒

その使い分けなんですが、僕がある本で和田秀樹氏の
解説を読んだ限り、彼は全面的にコフート流のようですし、
(つーか、コフート派だったんですね)
カーンバーグ流が使えるのは、治療がかなり進んだ段階
のはずで、初期段階からカーンバーグ流で行ったら、
「治療続行不可」という最悪の事態になると言われています。
ギャバードの取っているスタンスについては知りませんので、
いろいろご教授いただきたいのですが。

ていうか、完全に板違いなので、メールでお願いします。
該当する専門板もありませんし。

[No.5836] カーンバーグとコフート by 匿名さん 2001年06月30日 (土) 14時22分41秒

|もっと重大なことは自己愛型に対しては「カーンバーグ−コフート論争」だったか?
|そういう論争があって、そんなメンタリティに対決するのか、受容するのか、が論点
|であったそうだ。そして現在では大方がコフート支持、つまり「温かく受容せよ」と
|いうことになっていると思う。

比ヤングさん、日記読みました。
http://www2.diary.ne.jp/user/98096/

アメリカは保険制度の関係で医療を受けるのにたくさんお金がかかります。
精神分析的な精神療法は、とくに時間とお金がかかるので
最近のアメリカではあまり流行らなくなっています。
「長期間の精神療法を受けることのできるだけのお金があるけど
自己愛的な人格の問題をもって人間関係に悩んでいる」人は
温かく受容してくれるコフート派の精神分析医を好むと、
精神科医でコフート派の和田秀樹は「こころの科学」で書いていました。
カーンバーグとコフートはどちらかがすぐれているわけではなくて
患者によって使い分けるべきだとギャバードは言っています。

乱筆乱文失礼いたしました。(キタノ)さん、板違いだったら適当にどこかにうつしてください。

[No.5835] テ/レ/ビ/番/組/の/お/し/ら/せ by 比ヤング 2001年06月30日 (土) 12時19分30秒

深夜0:20よりNHK衛星第一にて「エシュロン・情報監視システム」放送

[No.5834] Re[5833][5824]: 都青少年健全育成審議会/6.21不健全図書・優良図書指定 by 比ヤング 2001年06月30日 (土) 09時35分45秒

> でも、不健全指定された図書って、
> ちゃんとヌケるんでしょうか?
> 体験談を募集します。

そういう話なら、この本がオススメです。
「絵」を取り締まることのバカバカしさが分かると思います。

『戦闘美少女の精神分析』をめぐって
http://www.t3.rim.or.jp/~hazuma/project/ml-reviews/sentoindex.html

発言11>伊藤剛氏の体験談>率直にいえば「抜いて」いました。
http://www.t3.rim.or.jp/~hazuma/project/ml-reviews/sento11.html

[No.5833] Re[5824]: 都青少年健全育成審議会/6.21不健全図書・優良図書指定 by 小池裕敏 2001年06月30日 (土) 01時25分09秒

でも、不健全指定された図書って、
ちゃんとヌケるんでしょうか?
体験談を募集します。

[No.5832] Re[5831][5829][5824]: 都青少年健全育成審議会/6.21不健全図書・優良図書指定 by (キタノ) 2001年06月30日 (土) 01時20分55秒

> >どうも石原都政では不健全指定を受けやすいような気がします。
> ごちゃごちゃ電波逝ってないで、要するに幼女姦淫マンガが読みたいだけなんだろ?(ワラ>童貞キタノ

ま、世間ではその程度の理解なのかもしれませんね、不健全指定。
5829さん自身の社会的感受性がその程度しかないっていうのもあるかもしれないけど。

個人の性嗜好の問題だけに還元できるほど、
東京都の不健全指定の問題が単純じゃないことは、
いままでこの掲示板で何度も指摘してきたし、
複数の人が議論してきたことだと思います。

[No.5831] Re[5829][5824]: 都青少年健全育成審議会/6.21不健全図書・優良図書指定 by NAGI 2001年06月29日 (金) 23時01分29秒

> >どうも石原都政では不健全指定を受けやすいような気がします。
> ごちゃごちゃ電波逝ってないで、要するに幼女姦淫マンガが読みたいだけなんだろ?(ワラ>童貞キタノ
読むだけなら問題ありませんね。実行してしまえば問題ですが。

[No.5830] Re[5829][5824]: 都青少年健全育成審議会/6.21不健全図書・優良図書指定 by 比ヤング 2001年06月29日 (金) 21時01分46秒

> ごちゃごちゃ電波逝ってないで、要するに幼女姦淫マンガが読みたいだけなんだろ?(ワラ>童貞キタノ

幼女姦淫マンガを読むのと、幼女を姦淫するのは違うだろうが。
キリスト様かい?あんたは。

[No.5829] Re[5824]: 都青少年健全育成審議会/6.21不健全図書・優良図書指定 by < 2001年06月29日 (金) 20時00分15秒

>どうも石原都政では不健全指定を受けやすいような気がします。
ごちゃごちゃ電波逝ってないで、要するに幼女姦淫マンガが読みたいだけなんだろ?(ワラ>童貞キタノ

[No.5828] Re[5823]: 翻訳おねがいします by NNN 2001年06月29日 (金) 10時53分51秒

> ■携帯電話が危ない
> 唯一のプロバイダーであり高額の使用料金を取っているドコモのiモードは、そのものが有害サイトと言っても過言ではない。

出会いサイトとSPAMの問題がセットでお値打ち価格で提供されているので、バラで買うと高くつくので嫌だということでもあるのでしょう。

[No.5827] Re[5826][5823]: 翻訳おねがいします by 匿名さん 2001年06月29日 (金) 03時25分23秒

> #こんな意味ではないかと......(つまり特にナニも訴えていない世間話)
> #(よくある 敵が分かってなくて情報過多になってパニくる文体)

自分に理解できない=「おかしい」と主張する低脳おばさん発言そのものの典型例ですね。ワラタ

[No.5826] Re[5823]: 翻訳おねがいします by えなりかずきFanクラブ運営世話役の旦那 2001年06月29日 (金) 02時34分46秒

有閑マダム訳:
(NTT分割民営化をさせない利権の先生方が)出会い系サイト苦情メール殺到で
値下げを今ごろしてきたザマス。ウザイでございますねぇ。オバサンにもタダで浮気サイトを使わせて欲しいザマス。
宅の娘もiモードざますか?ついこの前までゲームボーイしていたのかと思えば、携帯をいつのまにか買ってナニやら
妖しい出会い系とかのゲーム感覚で淫行をしているザマス。なにを考えてドコモは売ってるザーマしょうねぇ。
新聞TVは広告ばっかりだして、ウチの”会”の意見なぞ放送してくれないざます。あんな広告だすなら
もっと「渡る世間は鬼ばかり」をしっかり放映してほしいザマス。
ちょっと奥様どー思われますゥ?

#こんな意味ではないかと......(つまり特にナニも訴えていない世間話)
#(よくある 敵が分かってなくて情報過多になってパニくる文体)

[No.5825] IT戦略本部/14年度IT重点施策に関する基本方針を公表 by (キタノ) 2001年06月29日 (金) 01時33分15秒

政府のIT戦略本部が、6月26日、平成14年度IT重点施策に関する基本方針(e-Japan2002プログラム)を公表しました。
官民共用の「サイバーテロ対応データベース」(仮称)の構築、ハイテク犯罪対策体制の強化が盛りこまれている点が注目されます。
e-Japan2002プログラムでは「デジタル・ディバイドの是正」が項目として盛りこまれていますが、地理的な制約、年齢・身体的な条件による格差是正という従来の情報格差の範囲にとどまっており、経済的条件による情報格差の是正、ゆき過ぎた著作権強化の是正についてはまったく触れられていません。
また、従量制中心の市内通信事業の料金体系を定額制にあらためていくといった料金体系の是正についても触れられていません。高速常時接続が実現している公共機関(学校を含む)の端末とドメインを一般市民に無料で開放するといった合衆国ではあたりまえらなってきていることですら、実現されていないどころか方針として検討もされていないありさまです。

e-Japan2002プログラム(抄)
http://www.kantei.go.jp/jp/it/network/dai5/5siryou2.html
〜平成14年度IT重点施策に関する基本方針〜
平成13年6月26日
IT戦略本部
5.高度情報通信ネットワークの安全性及び信頼性の確保
(2)サイバーテロ対策の強化(内閣官房、警察庁、防衛庁、金融庁、総務省、経済産業省、国土交通省)
 官民間のいわゆるサイバーテロに係る情報の集約、伝達、蓄積及び官民での共有等を行うための
「サイバーテロ対応データベース」(仮称)の構築・機能強化を行うとともに、緊急時に対処するための高度な技術を有する人材の育成、体制整備、国際連携を推進する。
(4)民間部門における情報セキュリティ対策への支援
1 情報セキュリティに係る関係機関・団体における民間への情報提供・受入・指導助言機能の強化、都道府県警察等における民間からの相談受付業務の充実及びハイテク犯罪対策のための体制の強化を行う。(警察庁、総務省、経済産業省)
2 情報セキュリティに関する普及啓発活動を行うとともに高度な情報セキュリティ設備の導入や情報セキュリティ関連サービスの購入等を行おうとする民間企業等について、その促進のための支援を行う。(総務省、経済産業省)
6.横断的な課題
(2)デジタル・ディバイドの是正
 地理的な制約、年齢・身体的な条件等により情報通信技術の利用機会及び活用能力の格差が生じないよう、地理的情報格差の是正につとめるとともに、高齢者や障害者等に配慮した情報通信関連機器・システム等の開発の推進及び高齢者・障害者の情報リテラシーの向上の支援を行い、高齢者・障害者が容易にITを利用できる環境を整備する。



[No.5824] 都青少年健全育成審議会/6.21不健全図書・優良図書指定 by (キタノ) 2001年06月29日 (金) 01時29分44秒

6月21日、東京都は「第495回東京都青少年健全育成審議会の審議結果」(不健全図書指定)を公表しました。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2001/06/40B6M100.HTM

以下は、不健全指定された図書です。リンクは当該図書情報のあるURL。

・危険な愛体験7月号 株式会社ビデオ出版
http://www.video-p.co.jp/media/kiken.htm
http://www.sunny-pb.co.jp/sub1-7.htm
・コミック ペンギンクラブ 7月号 辰巳出版株式会社
http://www.tg-net.co.jp/nyujo/search/HONMON/cmaga/001-A02-0/001-A02-0179.html
http://www.tg-net.co.jp/nyujo/search/HONMON/jpg/001-A02-0/001-A02-0179.JPG
・コミックライズ 7月号 株式会社メディアックス
・コミックカクテル 7月号 平和出版株式会社
http://www.fujisan.com/online/shopping~s130-2075274-3j~?navi=901
・オレンジ通信 7月号 株式会社東京三世社
http://www.sansei.gr.jp/top.html
・匿名ヌード150連発!!写真ボーイ7月号増刊 株式会社サン出版
http://www.sun-magazine.co.jp/
Naitai Magazine(ナイタイマガジン) ナイタイ出版株式会社
http://www.naitai.co.jp/ntn/syupan/maga/
・月刊ぺあマガジン 7月号 株式会社日正堂
・ベストビデオ 7月号 三和出版株式会社
・BugBug SUPER REMIX vol.3(バグバグスーパーリミックス)7月1日発行   SUN−MAGAZINE MOOK 株式会社マガジン・マガジン
・テック ジャイアン 〈CD−ROM付き雑誌〉 平成13年7月号 株式会社エンターブレイン
・PUSH!!(プッシュ)〈CD−ROM付き雑誌〉 平成13年7月号 株式会社晋遊舎



「危険な愛体験」は、4月号と5月号に不健全指定を受けましたが6月号は指定を受けなかったため出版倫理協議会が定めた“三連続指定流通排除ルール”の適用は回避されました。一度不健全指定を受けた雑誌の多くは、書店・コンビニでの一般陳列を維持するため“三連続指定流通排除ルール”を回避しようとして二箇月または一箇月おきに表現を自己規制するということが行われる傾向があります。今回、「危険な愛体験」が指定を受けたことで来月以降の表現になんらかの影響があるかもしれません。

従来、東京都は「不健全指定は表現を規制するためではなく、出版の流通を成年と青少年とで区別するために行っている」と説明してきました。しかし、実質的には前述のように表現の規制を伴っているというのが実態で、都の説明には矛盾が生まれています。
成年向と青少年向けの区別という点で言うと、たとえば「危険な愛体験」では、表紙に「大人の女性専門紙」ってちゃんと書いているわけです。あえて不健全指定をしなくても青少年向け雑誌ではないと区別できるはずだと思いますが、そうした点を東京都が評価しなかったのも従来の説明と矛盾しています。

その一方で、現実の出版流通は直販流通・通販流通の出現により多様化しており、不健全図書を分離販売する店が全体の出版流通の中で相対化される傾向があります。そのため、不健全図書を分離販売することの実効性が低くなっているという規制側の指摘も一部で見られます。
規制側が警戒しているのは、特にインターネットにおける直販、通販です。
例えば、サニー出版では、「危険な愛体験」だけではないですが、ウェブ上で直販をしていますし、今月不健全指定を受けている東京三世社は、Do!booksという直営書店の通販サイトを開設し、自社雑誌だけではなく他社のコミック、雑誌の通信販売もしています。 http://dobooks.sansei.gr.jp/top.html その他、独立中立系のいわゆる18禁雑誌、同人誌の販売を手がける通販サイトが存在しています。
こうした直販・通販サイトのほとんどは、出版倫理協議会傘下ではなく(加盟を拒否されているケース有)、“三連続指定流通排除ルール”の適用を受けません。圧倒的多数を支配する業界団体と官僚機構が結託することによって流通を規制するというシステムは、今のところ、必ずしも全面的な表現規制には結び付いていません。

しかし、石原知事、自由民主党、公明党、民主党の一部議員はインターネットでのコンテンツも規制しようという考えをもっているようなので、業界団体による自主的・間接的な流通規制だけではなく、不健全指定を受けた出版物の販売自体を公権力によって規制する制度を創設して警察が直接表現に広く網をかけて取り締まる方向で、条例改正案を自民党議席が増えた都議会に提出するという可能性は高まっていると思います。

それにしても最近ずっと狙い打ちされつづけている「危険な愛体験」。読んだところ背徳、被虐といった題材が盛りだくさんで、良妻賢母だけが健全な観念であると信じているらしい流通排除主義者の神経を逆なでしているようですね。こうした良妻賢母の観念を壊す表現が、どうも石原都政では不健全指定を受けやすいような気がします。
不健全指定の他の傾向としては、CD−ROM雑誌。それから指定を受けたペンギンクラブ、コミックライズ、コミックカクテルといったコミック誌に共通していることですが、即売会や直販で売れてる作家さんを抜擢している雑誌も指定を受けやすい傾向がありますね。
結果として従来の表現では収まらない表現を掲載した媒体が狙い撃ちされていることは間違い無いと思います。


[No.5823] 翻訳おねがいします by 東天王ヨブ 2001年06月28日 (木) 21時15分28秒

「子どもを有害サイトから守る会」が何か言ってるんですが、どなたか翻訳をお願いします。意味が全く分かりません。

■携帯電話が危ない
ドコモはメールの送受信で年間1400億円の利益を得ている。
出会い系サイトの苦情メールが殺到して初めて値引きを検討しているそうです。今すぐに無料にすべきです。ドコモは子ども達に電話機を売っているのか、ゲーム機を売っているのか。唯一のプロバイダーであり高額の使用料金を取っているドコモのiモードは、そのものが有害サイトと言っても過言ではない。
新聞社、マスコミはドコモの広告がなくなるのを恐れ実態を公表していない。(5/28)

#電波板のほうが良かったかな?

http://proxy.sainokuni.ne.jp/


[No.5822] マンガ防衛同盟が解散 by (キタノ) 2001年06月28日 (木) 07時58分08秒


解散と活動移行のお知らせ
マンガ防衛同盟の活動は昨秋より活動している新団体「有害社会環境」の規制を問いただす青年会議に移行します。
今日まで皆さんの応援で「マンガ防衛同盟」は有害情報の問題に取り組んできました。
しかし表現・出版形態の多様化が進み、またインターネットの発達などによって国際化が進むなか、これまでの形で運動を展開することはむずかしくなってきました。
そこで「マンガ防衛同盟」は手広く活動を続けるために現団体を解散し、新たに「有害社会環境」の規制を問いただす青年会議に運動を一本化することとなりました。
この団体はマンガとは関わりの薄いメディア関係者や市民運動活動家を中心としていますが、マンガ表現だけにとどまらず、商業雑誌やインターネット上の有害情報問題、対案としてのメディアリテラシー教育など、「有害社会環境」と言論・表現の自由のあいだにある幅広い問題、さらにはフェミニズムと「性の自由」のあいだの空間、例えば売買春とセックスワーカーの権利問題など「個人の自由」全般をにらんだ奥深いテーマを取り扱います。
これまで「マンガ防衛同盟」へのご支援、本当にありがとうございました。
今後は「青年会議」をよろしくお願いいたします。


■マンガ防衛同盟
http://wiosna.syrena.net/~manbou/
■「有害社会環境」の規制を問いただす青年会議
http://www.win.ne.jp/~straycat/seinenkaigi/top.htm



[No.5821] 米主導の通信傍受システム、日本の情報も傍受=研究者 (ロイター) by てんさい 2001年06月28日 (木) 02時42分26秒

米主導の通信傍受システム、日本の情報も傍受=研究者 (ロイター)
2001年6月27日(水)19時56分


6月27日、米主導の通信傍受ネットワーク「エシュロン」が、貿易や経済分野の情報を中心に、日本の外交電文を数十年間も傍受していたという。写真は、ドイツのミュンヘン郊外にあるエシュロンの施設。今月3日撮影(2001年ロイター/MICHAEL DALDER)

 [ウェリントン 27日 ロイター] 米国が主導する通信傍受ネットワーク、「エシュロン」が、貿易や経済分野の情報を中心に、日本の外交電文を数十年間も傍受していたことが明らかになった。
 ニュージーランドの元反核・平和活動家で、17年間にわたって諜報機関の研究を行ってきたニッキー・ハガー氏が明らかにした。
 同氏によると、ニュージーランドとオーストラリアは、米国家安全保障局(NSA)の下で、日本の外交電文を収集・傍受し、日本語の専門家に内容を解読させていた。
 少なくとも1980年代初めから、エシュロンによる日本の情報傍受は行われていたという。
 一方、米英両国はこれまで、エシュロンが同盟国の経済関連情報の収集に利用されていることを否定してきた。
 エシュロンは冷戦時代に生まれた通信傍受ネットワークで、米国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの5カ国が参加している。

http://news.lycos.co.jp/world/story.html?q=27reutersJAPAN43263&ct=5&sct=0


[No.5820] Re[5819][5818]: <エシュロン>「日本の国会でも調査を」 市民団体が要望書 by Frey 2001年06月28日 (木) 01時28分35秒

エシュロンは日本に対しても動いていたようです。
毎日新聞より
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200106/27/20010627k0000m030155000c.html

消えるかもしれんので長文板にも上げときます

[No.5819] Re[5818]: <エシュロン>「日本の国会でも調査を」 市民団体が要望書 by Frey 2001年06月27日 (水) 02時42分17秒

> <エシュロン>「日本の国会でも調査を」 市民団体が要望書(毎日新聞)
>
>
>  欧州議会の調査委員会が米英などの通信傍受機関(暗号名エシュロン)の存在を確認した報告書をまとめたのを受け、国内の4市民団体がこのほど、日本の国会でも実態を調査するよう要望書を衆参両院議長などに提出した。
>
>  要望書を出したのは、「ネットワーク反監視プロジェクト」(担当責任者、小倉利丸・富山大学教授)や日本消費者連盟(富山洋子代表運営委員)など。調査委が青森県にある米軍三沢基地にある14基のアンテナがエシュロン通信傍受施設の疑いがあると指摘したことを踏まえ、「日本はエシュロンに加担して隣国民の人権を侵害する恐れがある」と指摘。また、「日本自身も監視され被害者となっている恐れがある」とし、プライバシー侵害の有無を徹底調査すべきと訴えている。【山科武司】
>
> [毎日新聞6月25日] ( 2001-06-25-23:16 )

欧州議会のシュミット議員を呼ぶべし!
http://obuchi.naikaku.com/angriff/lb/lb/010615193504.html

[No.5818] <エシュロン>「日本の国会でも調査を」 市民団体が要望書 by 匿名さん 2001年06月26日 (火) 10時47分21秒

<エシュロン>「日本の国会でも調査を」 市民団体が要望書(毎日新聞)


 欧州議会の調査委員会が米英などの通信傍受機関(暗号名エシュロン)の存在を確認した報告書をまとめたのを受け、国内の4市民団体がこのほど、日本の国会でも実態を調査するよう要望書を衆参両院議長などに提出した。

 要望書を出したのは、「ネットワーク反監視プロジェクト」(担当責任者、小倉利丸・富山大学教授)や日本消費者連盟(富山洋子代表運営委員)など。調査委が青森県にある米軍三沢基地にある14基のアンテナがエシュロン通信傍受施設の疑いがあると指摘したことを踏まえ、「日本はエシュロンに加担して隣国民の人権を侵害する恐れがある」と指摘。また、「日本自身も監視され被害者となっている恐れがある」とし、プライバシー侵害の有無を徹底調査すべきと訴えている。【山科武司】

[毎日新聞6月25日] ( 2001-06-25-23:16 )

[No.5817] Re[5814][5813][5806]: 宮台氏・期間限定記事 by 比ヤング 2001年06月25日 (月) 15時33分37秒

> これを見るに、もはや趨勢つまり○は避け様がなく、△として、匿名性の保存をする法的強制が
> ないと、匿名性の完全に失われた世界×になってしまうという、かなりシビアな認識ですね。

あ、この×は間違いです、○になります。
絶対反対の×を出しても、○になるってことです。訂正。

[No.5816] Re[5814][5813][5806]: 宮台氏・期間限定記事 by 読者 2001年06月25日 (月) 15時08分38秒

良い本です。
読んでおくべき本だと思います。

わたしの日記でも触れましたが、日本と米国で決定的に異なるのは
彼らに「米国憲法制定者たちの理想」(=建国の理念)があるのに
対して、わたしたちにはそれがない。
と言うことですね。
ですので、議論は拡散せざるを得ないと思います。
(まあ、これが○に対して×を提示してはいけない、
=問題構造の上に乗ってはいけない、って事の元でないかと
推測しますけど)

また、宮台やポピュラーな論者が取り上げることによって、
このレッシングの結論が一人歩きし、問題を訳のわからない方向に
捻じ曲げられてしまうのではないかとは危惧しています。

これ↓が日記のバックナンバーです。

http://nagoya.cool.ne.jp/a_killer/diary/d010517.htm


[No.5815] Re[5814][5813][5806]: 宮台氏・期間限定記事 by 比ヤング 2001年06月25日 (月) 08時44分55秒

出会い系サイトの匿名性が云々と宮台氏が述べていますが、
僕は、これに疑問を持っています。たしかに利用者にとって
行動様式を激変させるような匿名性はあったけれども、これだけ
の数が摘発されて、煽るようにマスコミが連日放送するあたり、
もう少し懐疑的になったほうがいいのではないか。
つまり、利用者には匿名のように見せかけつつも、携帯電話なんていう、
免許証や住民票がなければ番号が取得できないツールを使っていれば、
見えないところで統治権力が一括管理しようなんてのは、
朝飯前なんじゃなかろうか、と思うんですよ。

[No.5814] Re[5813][5806]: 宮台氏・期間限定記事 by 比ヤング 2001年06月25日 (月) 08時15分11秒

> 比ヤングさん自身は、宮台さんが http://www.miyadai.com/special.htm で書いていること、あるいはローレンス・レッシグ氏の『コード──インターネットの合法・違法・プライバシー』について、どう思われますか?

その本は、たしか読者さんが読んでいるはずなので、
読者さんにご回答いただけるとよろしいと思いますが、
僕が概略を見て思うに、
>■ゆえに絶対反対を唱えても法律は通る。それならむしろ条件付き反対=条件付き賛成の立場で
>法案を逐条的に検討した上、密かに擁護され、また作り出されようとしている権益を探り、法案の改訂を迫ったほうがいい。

これは宮台氏の『権力の予期理論』の概要です。多数派が○を出してきたら、
少数派は×ではなくてひたすら△を出しつづけなければならない、という理論。
レッシグの認識も、
>■要点は二つ。第一にインターネットの反権力幻想の粉砕。分散型ネットワークであることで、
>集権的な統治権力の統制に抗して自由をもたらすとの幻想は、もう有効ではない。民間の認証
>テクノロジーの普及が匿名性を原理的に除去可能にしたからだ。

>■第二に、自由を擁護するべく統治権力の強制を提唱すること。インターネット上の不自由──
>例えば匿名性の完全除去──に抗するべく、憲法的原則に基づき、統治権力がネット上に一定割合の
>匿名性が残存するように法的な強制を行うべきだという。

これを見るに、もはや趨勢つまり○は避け様がなく、△として、匿名性の保存をする法的強制が
ないと、匿名性の完全に失われた世界×になってしまうという、かなりシビアな認識ですね。

問題は、その法的強制の中身なんですが。「匿名性を保護する公的機関」なんてものが
出来たら、語義矛盾なわけですよ。それこそ一括管理されて何されるかわかったもんじゃない。
「アーキテクチャーによる支配」に対抗する、というのは、その点を指していると僕は読みました。

[No.5813] Re[5806]: 宮台氏・期間限定記事 by (キタノ) 2001年06月24日 (日) 23時41分46秒

> >2001年6月14日
> >お久し振りです。
> >最近執筆した原稿です。
> >参議院選挙を控えまして
> >皆さんにお読みいただく必要があると思い、
> >期間限定でアップいたします。

比ヤングさん、どうも。
比ヤングさん自身は、宮台さんが http://www.miyadai.com/special.htm で書いていること、あるいはローレンス・レッシグ氏の『コード──インターネットの合法・違法・プライバシー』について、どう思われますか?


[No.5812] Re[5811]: エシュロン?!(理研スパイ事件) by 倉田佳典 2001年06月24日 (日) 19時44分54秒

理研が積極的関与の疑い FBIが電子メールを詳細に把握  共同全文

http://210.237.120.19/11226/bbs_plain?base=5404&range=1


[No.5811] エシュロン?!(理研スパイ事件) by 読者 2001年06月24日 (日) 09時52分48秒

■理研が積極的関与の疑い 遺伝子スパイ事件
 【ワシントン23日共同】理化学研究所(理研)チームリーダーの岡本卓被告ら2人が起訴された遺伝子スパイ事件で、米連邦捜査局(FBI)が、事件の発生直後に岡本被告と理研関係者の電子メールの内容を詳細に把握、理研が積極的に関与していたと強く疑っていたことが、23日までに公開された米側の捜査資料で分かった。
 資料は、FBIが事件翌月の1999年8月27日付で連邦地裁に提出した捜査官の宣誓供述書。事件の立件に向け、当局が展開していた初期の捜査実態やFBIの見方が克明に記されている。今回の事件で、起訴状以外に米捜査当局の資料が明らかになったのは初めて。

http://www.kyodo.co.jp/k2highlight.shtml


[No.5810] Re[5809]: 「『脱・記者クラブ』宣言」に対する長野県政記者クラブの見解 by NAGI 2001年06月24日 (日) 08時34分36秒

> を長文板に転載しました。
>
> http://obuchi.naikaku.com/angriff/lb/lb/010624024611.html
>
> なんなんでしょうね、この県政記者クラブとやらは。
> 自由党CMに出てくる「旧体制ロボット」を連想しました。
>
 1.報道の役割を正当に評価すべきです。

 国民の「知る権利」に応えるのが報道機関の使命です。また、報道機関から派遣された記者によって構成される取材のための組織が記者クラブです。田中知事は、こうした報道の使命、記者クラブの役割を正しく評価していないと言わざるを得ません。

----

「国民の「知る権利」に応えるのが報道機関の使命」だって?

かつて立花隆の「田中角栄研究」が話題となった時に、
「そんなことずっと前から知ってたよ。」とうそぶいたのは
どこの誰だ!

[No.5809] 「『脱・記者クラブ』宣言」に対する長野県政記者クラブの見解 by (キタノ) 2001年06月24日 (日) 03時37分21秒

を長文板に転載しました。

http://obuchi.naikaku.com/angriff/lb/lb/010624024611.html

なんなんでしょうね、この県政記者クラブとやらは。
自由党CMに出てくる「旧体制ロボット」を連想しました。

「国民の知る権利に応えるのが報道機関の使命」と言いきるのであれば、まず自ら長野県からの便宜供与を拒否するのが道理でしょう。
取材対象から便宜を受けていて「国民の知る権利」を実現できるっていう考えが矛盾しています。

記者会見を県主催にすると「主権者である国民に真に必要な情報が伝えられなくなる恐れがある」と書いてますが、会見には報道機関も含めてだれでも出席できるわけですし、質問することもできます。
県から便宜供与受けたり、フリーマガジンの記者や政党機関紙記者などを記者会見から排除する記者クラブこそ、県民にとって必要な情報が伝わらなくなるおそれを育てていると考えるのが自然です。

プレスセンターの窓口や調整を県が務めることは「報道の自由や県民の意見表明の機会が制約される恐れがあ」るとも書いていますが、そもそもプレスセンターの窓口には報道の自由や意見表明を制約するような権限はありません。
記者会見に参加できるように事前に申し出ることで次の会見の予定の連絡サービスを提供したり資料を配布したりするという、それだけの「窓口」です。そのサービスは無差別であって、県政記者クラブのように排他的なものではないことは、田中知事の「宣言」と記者会見で明白でしょう。
そもそも、県庁舎は県民の公共財で、記者クラブ加盟社が占有するのはおかしいです。もし県主催になって不利益が生ずるとすれば、それは怠惰な報道機関が怠惰な取材を続けている場合のみですが、それは自業自得というものでしょう。

「報道機関と全ての表現者を同一視するのは間違い」と書いていますが、それこそ「国民の知る権利」の曲解ではないでしょうか。県政記者クラブ加盟の16社だけが報道機関であり、知る権利を独占的に信託されているという考えのほうが、排他的で、「国民の知る権利」の本質からかけ離れています。

「加盟社以外から記者会見への出席要請があった場合、可能な限り応じてきました」とも書いていますが、応じていないケースもあるわけで、応じないケースがあることを記者クラブは否定していません。つまり、排他的であることを自ら認めているわけです。
しかし、県主催の場合は、そういうことはあり得ない。誰でも入れるわけですから。田中知事の見解通りです。

結論。
長野県政記者クラブの「『脱・記者クラブ』宣言」に対する見解 は、田中知事が脱・記者クラブで書いた記者クラブの問題をむしろ逆証明した結果になったと思います。
国民の知る権利と表現の自由を実現するため、利益供与を受けたり排他的な全国の記者クラブは、これを廃止し、全国の公共団体に長野モデルに準じたプレスセンターを作るべきでしょう。

[No.5808] Re[5807][5804][5799][5797][5795][5794]: 住所氏名や写真を記載 IC運転免許証の内容報告 by 比ヤング 2001年06月23日 (土) 08時56分12秒

あ、リークしたのは別の雑誌やら何やら記憶にないですが、
その写真はNシステムで撮影したんだろう、って指摘してたのが
『噂の真相』だった、ってことです。
逆に取られそうな、雑な文を投稿してしまいました。
補足してお詫びします。

[No.5807] Re[5804][5799][5797][5795][5794]: 住所氏名や写真を記載 IC運転免許証の内容報告 by 比ヤング 2001年06月22日 (金) 23時57分05秒

> > > > ↓こいつがその他の目的に流用されない、という保証はない……

他にも、菅直人が不倫相手と車で走ってる写真がリーク
されたことがあって、たしか『噂の真相』でしたか、
Nシステムで撮影したんじゃないか、てのがありました。

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!