戻る


[No.6056] 管理統制関連ニュース by (キタノ) 2001年08月31日 (金) 05時44分26秒

URLメモ

・小泉首相「審議は慎重に」 個人情報保護法案
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200108/30-4.html
・有害コンテンツ監視で独連邦と州政府が連携
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200108/29-3.html
・「中間整理は遺憾」と日弁連 行政機関の個人情報保護法制で
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200108/28-1.html
・臨時国会前に危険性指摘 来月2日に個人情報保護法案反対集会
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200108/27-1.html
・携帯で110番 場所はどこ? 警察庁が位置特定システム導入へ
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200108/24-2.html


[No.6055] Re[6054][6052]: 個人情報保護法案が電子掲示板に与える影響 by 匿名さん 2001年08月31日 (金) 04時59分03秒

> > 尚、念のために書き添えますが、2ちゃんねるだから閉鎖されて当然だとか、ウヨ厨がいる掲示板は閉鎖してしまえとか、
>
> すでにアングリではこういう意見はキタノさんだけといえるような状態です。

オウムが絡んでいるから閉鎖されて当然だとか、反比ヤングがいる掲示板は閉鎖してしまえとか

[No.6054] Re[6052]: 個人情報保護法案が電子掲示板に与える影響 by DC 2001年08月31日 (金) 01時58分49秒

苦情板に書きこんだついでに、例外的にちょっとだけ

> 尚、念のために書き添えますが、2ちゃんねるだから閉鎖されて当然だとか、ウヨ厨がいる掲示板は閉鎖してしまえとか、

すでにアングリではこういう意見はキタノさんだけといえるような状態です。

http://www.asyura.com/sora/bd14/msg/301.html

はっきり、いって、DCはつくる会に対するここの住人の態度を目の当たりにして、『ああ、このひとたちといっしょに運動しても、表現の自由は守れない』と強く思ってしまいました。

>個人情報保護法案を考える集会にひろゆきさんが出席することを蔑視するような差別的態度は、私が望む態度ではありません。

これは2ちゃんねる研究のことをいっているんだろうと思いますが、それは”zenさん”(2ちゃんねる研の筆者)の真意を読み違えています。


[No.6053] Re[6052]: 個人情報保護法案が電子掲示板に与える影響 by 匿名さん 2001年08月31日 (金) 00時58分23秒

> 長文資料保存掲示板@あんぐりに、個人情報保護法(案)の電子掲示板運営に対する影響などについて、公論の資料とするため、ビデオニュース・ドットコム「神保・宮台の激論トーク・オン・デマンド」第25回(8月24日収録)より個人情報保護法案についてのトーク部分を抜粋して引用しました。
>
> http://obuchi.naikaku.com/angriff/lb/lb/010831002058.html
>
> 個人情報を保護するという名目で、個人情報を漏洩した人ではなく掲示板運営人が管理されてしまいかねない法律が、ほんとうに必要なのかどうか。非公開の私信を漏らしたり個人情報を書き逃げしたあげくそのことを行政にチクることで「計画的掲示板つぶし」が実現されかねないなど、悪用の余地がある個人情報保護法が本当に必要なのかどうか。
> 電子掲示板の運営者の方はもちろん、電子掲示板で書きこんでいるだけの方も、国会で継続審議となっている個人情報保護法案について議論が必要ではないかと思います。
>
> 尚、念のために書き添えますが、2ちゃんねるだから閉鎖されて当然だとか、ウヨ厨がいる掲示板は閉鎖してしまえとか、個人情報保護法案を考える集会にひろゆきさんが出席することを蔑視するような差別的態度は、私が望む態度ではありません。
>
>
では聞くが、掲示板を守るために個人の日常が潰されてもいいのか?実際に2ちゃんで起きている被害は甚大であり、掲示板の自由の為に莫大な犠牲を被っている人もいる現状をどう鑑みるのか?
マジレスを頂きたい。
例えば、貴方の同僚が私怨で2ちゃんに個人情報を暴露、
キタノ叩きスレを捏造したとする。
スレに在ること無いこと自作自演で煽りまくって、ついでに貴方の会社の人事課に匿メールでタレこみ、抱き合わせで勤務先叩きスレを立てる。匿名の便所の落書きを気にするほうもアレだが、あまりの騒動に貴方は責任をとらされる形で解雇。
そうなってしまっても個人情報保護法に反対できるのか?

[No.6052] 個人情報保護法案が電子掲示板に与える影響 by (キタノ) 2001年08月31日 (金) 00時37分14秒

長文資料保存掲示板@あんぐりに、個人情報保護法(案)の電子掲示板運営に対する影響などについて、公論の資料とするため、ビデオニュース・ドットコム「神保・宮台の激論トーク・オン・デマンド」第25回(8月24日収録)より個人情報保護法案についてのトーク部分を抜粋して引用しました。

http://obuchi.naikaku.com/angriff/lb/lb/010831002058.html

個人情報を保護するという名目で、個人情報を漏洩した人ではなく掲示板運営人が管理されてしまいかねない法律が、ほんとうに必要なのかどうか。非公開の私信を漏らしたり個人情報を書き逃げしたあげくそのことを行政にチクることで「計画的掲示板つぶし」が実現されかねないなど、悪用の余地がある個人情報保護法が本当に必要なのかどうか。
電子掲示板の運営者の方はもちろん、電子掲示板で書きこんでいるだけの方も、国会で継続審議となっている個人情報保護法案について議論が必要ではないかと思います。

尚、念のために書き添えますが、2ちゃんねるだから閉鎖されて当然だとか、ウヨ厨がいる掲示板は閉鎖してしまえとか、個人情報保護法案を考える集会にひろゆきさんが出席することを蔑視するような差別的態度は、私が望む態度ではありません。

http://obuchi.naikaku.com/angriff/lb/lb/010831002058.html


[No.6051] Re[6048][6045][6041][6039][6038]: 正しい優生学? by 匿名さん 2001年08月30日 (木) 11時36分25秒

> > 比ヤングさん、比ヤングさんの書きこんでいることが管理統制の話題とどう関係しているのかわかりません。
>
> 絡みますよ。国民総背番号制で、あのような遺伝子情報なども
> 管理される危険性はずっと指摘されてきているのだから。
> もうすこし大きな流れを読まなければいけない。

マイクロチップを腕に埋め込んで666

[No.6050] Re[6049]: 優生学的発言 by 比ヤング 2001年08月30日 (木) 10時48分28秒

> ■[No.6019] Re[6018][6017][6016][6013][6012][6000][5980][5979]: 「算数の勉強をしない子供たちによる問題行動のエスカレートが心配される」by 比ヤング 2001年08月25日 (土) 08時12分48秒【この記事にレス】
>
> >  この教授、研究以前に国語の勉強をやり直したほうがいいんじゃないでしょうか?(つーか、これ自体が前頭葉が発達しても、決してその言動が知性的にはならないという、いいデータかもしれませんね。:-P)
>
> いっそ、こんな教授はロボトミーになってもらったほうが
> 世のタメになりますな

「こんな教授」の言ってることを戯画的に反復してあげただけ。

[No.6049] 優生学的発言 by 転載 2001年08月30日 (木) 10時07分06秒

■[No.6019] Re[6018][6017][6016][6013][6012][6000][5980][5979]: 「算数の勉強をしない子供たちによる問題行動のエスカレートが心配される」by 比ヤング 2001年08月25日 (土) 08時12分48秒【この記事にレス】

>  この教授、研究以前に国語の勉強をやり直したほうがいいんじゃないでしょうか?(つーか、これ自体が前頭葉が発達しても、決してその言動が知性的にはならないという、いいデータかもしれませんね。:-P)

いっそ、こんな教授はロボトミーになってもらったほうが
世のタメになりますな

[No.6048] Re[6045][6041][6039][6038]: 正しい優生学? by 比ヤング 2001年08月30日 (木) 08時50分40秒

> 比ヤングさん、比ヤングさんの書きこんでいることが管理統制の話題とどう関係しているのかわかりません。

絡みますよ。国民総背番号制で、あのような遺伝子情報なども
管理される危険性はずっと指摘されてきているのだから。
もうすこし大きな流れを読まなければいけない。

[No.6047] Re[6037][6022][6015]: 9・2日比谷野音「個人情報保護法をぶっ飛ばせ!2001人集会」 by (キタノ) 2001年08月30日 (木) 07時57分54秒

> 実務作業は実務作業でやってるってことで、
> JCA-NETページ用に縮小バナーつくったのでした。

バナーがあったのですね。情報どうもでした。

当方事情により集会には参加できませんが、そのかわり知人を数人ほどオルグって集会に代理で参加させます。(´ー`) 楽しい集会になるといいですね。
この集会をきっかけに、国民の間にメディア規正法=個人情報保護法案についての議論が活発になればと思います。

[No.6046] Re[6035]: よろしくお願いします。 by (キタノ) 2001年08月30日 (木) 07時42分25秒

> 一無党派として、政治、経済、教育問題などに関するコラムを書いています。
> 興味のある方は、ぜひご覧下さい。

ご紹介ありがとうございました。「ひとくちコラム」を拝見させていただきました。客観的な事実を基にした分析姿勢には好感が持てます。
カウンター管理統制掲示板のテーマと関連する話題などの更新がありましたら、「更新ししました」の一言でも書きこんでいただければと思います。

[No.6045] Re[6041][6039][6038]: 正しい優生学? by (キタノ) 2001年08月30日 (木) 07時29分29秒

比ヤングさん、比ヤングさんの書きこんでいることが管理統制の話題とどう関係しているのかわかりません。

[No.6044] Re[6036][6034][6025]: 時事メイン No.12105より by 加護天使 2001年08月30日 (木) 02時37分25秒


> > 「逃亡・証拠隠滅の恐れなし」で勾留請求却下、見事48hパイがなされました(ワラ
>
> こーいうげんじょうもあります
> http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1751/crimalcase.html
>
> "勾留&逮捕請求不受理決定は1%にも満たない。"

今回の場合は海外でも人気を持ってるから、
一般大衆レベルで日本の後進性が明らかになることを避けたんじゃないって
邪推なのかなあ。

[No.6043] Re[6042][6041][6039][6038]: 正しい優生学? by 比ヤング 2001年08月30日 (木) 00時52分13秒

> ここの常連はだれも渡辺なにがしなんて支持してませんよ。

でも、渡部昇一人脈のNAEE2002を支持する常連は、
ふたりほどいるようですよ。

[No.6042] Re[6041][6039][6038]: 正しい優生学? by NAGI 2001年08月30日 (木) 00時34分05秒

> つまり、優生学を批難しつつ、渡部昇一の教育改革批判論に
> 乗っている読者は、自分で自分の首を絞めているのだ。

ここの常連はだれも渡辺なにがしなんて支持してませんよ。

[No.6041] Re[6039][6038]: 正しい優生学? by 比ヤング 2001年08月29日 (水) 18時25分00秒

読者が「転載は無効だ!」と詭弁を言い立てるので(だったら(キタノ)さんはどうなる)、
非常に時間が勿体無いのだが、仕方なく短い文章を書き下ろすことにする。
この玲奈という人物は、黒木・山形らのグループの重要な
位置を占める人物だ。玲奈は、その優生学において、
渡部昇一を支持している。黒木・山形は、玲奈の
掲示板に常駐しており、基本的な考え方に大きな違いは
ないものと思われる。そして、黒木は、その教育改革批判に
おいて、渡部昇一の人脈で構成された「NAEE2002」の
署名を募っている。もはや、黒木本人がどのような釈明を
しようとも、黒木の教育改革批判論に、優生学という毒が
仕込まれているという疑惑を晴らすことはきわめて困難だ。

つまり、優生学を批難しつつ、渡部昇一の教育改革批判論に
乗っている読者は、自分で自分の首を絞めているのだ。

[No.6040] (無題) by 匿名さん 2001年08月29日 (水) 15時49分39秒

長文転載は長文へ

[No.6039] Re[6038]: 正しい優生学? by 比ヤング 2001年08月29日 (水) 15時24分44秒

玲奈という人の管理しているらしい掲示板

うぇぶ教室【空組】(玲奈の逃飛行)
http://ruitomo.com/~rayna/bbs/soragumi.html
ポテトはいかがですか?(生命倫理)
http://ruitomo.com/~rayna/bbs/potato.html
山形浩生勝手に広報部:道 草
http://ruitomo.com/~rayna/bbs/michikusa.html
山形浩生勝手に広報部:部 室
http://ruitomo.com/~rayna/bbs/kohobu.html

[No.6038] 正しい優生学? by 比ヤング 2001年08月29日 (水) 15時20分41秒

来年もどうぞよろしく!  : 玲奈 id  (reply, thread) - Sun Dec 31 13:31:05 2000
ふるかわさん、たっくんの退院おめでとうございます。もう好きなものをふつうに
食べられるようになりましたか?

ダブルスタンダードといえば、脳死判定→臓器移植で、自分はドナーになっても
いいが(提供意志表示カードも持っているが)、もしも子供が「脳死」になったら
それを認められるかどうかわからない(認めたくない)といったものもありますね。

(心情的には理解できなくもない)そういった“ねじれ”が何に由来し、どう解決
してゆくべきなのか。出生前診断をめぐって起きていることも、パラレルな側面が
あるような気がします。

ところで立岩真也著『弱くある自由へ』を読み終え、『私的所有論』にとりかかった
ところです。評判にたがわずどちらもとってもおもしろい!

わたなべさんの指摘されている、福祉国家と優生との結びつきの話も、これらの本や
『優生学と人間社会』の市野川氏の報告に北欧の例が出てきます。
スウェーデンでの不妊手術の話や、スイス、デンマークで断種を認める法律が
制定されたこと。両者は、優生学的な不妊手術の対象を、施設で生活している人
や福祉手当で暮らしている人に限定し、その論理は

「社会の側には、社会の恩恵によって施設で暮らしている人間がさらに同じような
人間を再生産することを阻止する権限がある」

というものでした。先の渡部昇一「神聖な義務」の論理によく似ていますね。

ともかく、これらの研究を踏まえた思想的到達点は、日本は世界でも先端を行っている
と誇っていいと思います。
(ここの「誤りの訂正」欄に、みほさんの名前が!)

http://ruitomo.com/~rayna/bbs/potato0000.html#potato20001231133105


立岩 真也【著】
『私的所有論』

第9章 正しい優生学とつきあう
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9970701487
http://ruitomo.com/~rayna/bbs/potato0000.html#potato20001231133105

http://ruitomo.com/~rayna/bbs/potato0000.html#potato20001231133105


[No.6037] Re[6022][6015]: 9・2日比谷野音「個人情報保護法をぶっ飛ばせ!2001人集会」 by 崎山伸夫 2001年08月29日 (水) 06時07分24秒

Web現代BBS、宮崎問題でちょっと荒れ気味だったけど
実務作業は実務作業でやってるってことで、
JCA-NETページ用に縮小バナーつくったのでした。
で、事務局に無断で作業して事後承諾してねメール送ったので、
対応によっては消すかもってことでいまのうち
http://www.jca.apc.org/jca-net/image/kojinjoho-9-2-banner.png
(オリジナルのバナーは縮小すると日付が読めなくなる)。

[No.6036] Re[6034][6025]: 時事メイン No.12105より by 匿名さん 2001年08月28日 (火) 12時54分18秒

> > この事件を機会に、再び代用監獄の問題点を世に
> > 訴えたいと私は思います
> >
> > 冤罪の温床とも言われ、警察の都合のみを優先し
> > 人権を侵害する制度はひどすぎます
>
> 「逃亡・証拠隠滅の恐れなし」で勾留請求却下、見事48hパイがなされました(ワラ

こーいうげんじょうもあります
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1751/crimalcase.html

"勾留&逮捕請求不受理決定は1%にも満たない。"


[No.6035] よろしくお願いします。 by 無党派 2001年08月28日 (火) 06時25分41秒

一無党派として、政治、経済、教育問題などに関するコラムを書いています。
興味のある方は、ぜひご覧下さい。

http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/


[No.6034] Re[6025]: 時事メイン No.12105より by Frey 2001年08月27日 (月) 22時02分48秒

> この事件を機会に、再び代用監獄の問題点を世に
> 訴えたいと私は思います
>
> 冤罪の温床とも言われ、警察の都合のみを優先し
> 人権を侵害する制度はひどすぎます

「逃亡・証拠隠滅の恐れなし」で勾留請求却下、見事48hパイがなされました(ワラ

[No.6033] 競走馬に「パブリシティー権」認めず by 匿名さん 2001年08月27日 (月) 18時37分47秒

流れが少し変わった様です

競走馬に「パブリシティー権」認めず=ゲーム販売差し止め請求棄却−東京地裁

 実在する有名競走馬の名前やデータを家庭用人気ゲームソフト「ダービースタリオン」に無断で使用され、所有者として独占できる財産的権利である「パブリシティー権」を侵害されたとして、馬主がソフトを制作・販売した「アスキー」(東京都渋谷区)を相手取り、販売の差し止めと総額約4500万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が27日、東京地裁であり、飯村敏明裁判長は競走馬のパブリシティー権を認めず、訴えを棄却した。
 パブリシティー権は、タレントやスポーツ選手などの著名人が、肖像や氏名を商業的に使うことによる経済的価値を排他的に支配できる権利で、「人」については認める流れが定着している。「物」については、名古屋地裁が昨年1月、やはり競走馬名のゲームへの無断使用をめぐり、初めて権利の侵害を認定して賠償を命じ、2審の名古屋高裁も今年3月、これを支持する判決を出しており、今回は正反対の判断となった。 (時事通信)
[8月27日17時3分更

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010827-00000724-jij-soci


[No.6032] Re[6031]: (無題) by 匿名さん 2001年08月27日 (月) 18時35分55秒

> マイナーな犯罪で一々実名を報道する必要は無いと
> 思うのは私だけでしょうか?
> 文末の”男性はどう答えるだろうか。”との書き方も
> いやらしい

自己レス
メディアに対して”名前を伏せる”ことを裁判所に
求める事は出来ないのでしょうか?

#マスコミ掲示板ネタかもしれませんが、、、すいません

[No.6031] (無題) by 匿名さん 2001年08月27日 (月) 18時31分59秒

マイナーな犯罪で一々実名を報道する必要は無いと
思うのは私だけでしょうか?
文末の”男性はどう答えるだろうか。”との書き方も
いやらしい



<「渋谷署45番」>名乗らず1審実刑の男 身元判明

 万引きで逮捕・起訴されたが、「家族や友人に迷惑がかかる」と住所、氏名、年齢などを一切名乗らず、公判で「氏名不詳 留置番号渋谷警察署45番」と呼ばれた被告の身元が判明し、東京高裁が職権で氏名を認定したことが分かった。

 関係者によると、被告は福島県出身の30歳代の男性。強盗傷害罪に問われ、今年1月31日に1審の東京地裁で懲役6年の実刑判決を受け、控訴していた。判決を報じた記事に気付いた親族が渋谷署に問い合わせて身元が確認され、検察側が東京高裁に報告書を提出したという。

 1審判決によると、男性は昨年7月、東京都渋谷区の雑貨店で、時計など計3万7780円相当を盗み、警備員らに催涙スプレーをかけて軽傷を負わせた。公判で男性は万引き行為を認めたものの、裁判長や弁護人の説得にもかかわらず、「言いたくありません」と身元につながることは一切話さなかった。1審の弁護人は「懲役6年は重過ぎる。きちんと名乗っていれば、もっと軽くなったのではないか」と話す。

 控訴審の第1回公判は28日に東京高裁で開かれる。審理の冒頭で、裁判長が被告に氏名、住所、職業などを尋ねる「人定質問」があるが、男性はどう答えるだろうか。 【森本英彦】(毎日新聞)
[8月27日18時16分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010827-00000078-mai-soci


[No.6030] 都 青少年健全育成審議会/不健全図書指定 by (キタノ) 2001年08月27日 (月) 01時43分13秒

平成年8月23日 第497 回東京都青少年健全育成審議会の審議結果について
http://www.metro.tokyo.jp/INET/ETC/SOKUJITU/V0B8O400.PDF

1 雑誌少女革命平成13年9月号株式会社一水社
2 雑誌レディースコミックタブー平成13年9月号三和出版株式会社
3 雑誌コミックペンギンクラブ平成13年9月号山賊版辰巳出版株式会社

4 雑誌漫画アイドル平成13年9月号辰巳出版株式会社
5 雑誌漫画チェスト平成13年9月号株式会社蒼竜社
6 雑誌月刊東京Harem (ハァレム)平成13年9月号ジャパン株式会社ワークス
7 雑誌放課後クラブザ・トップビデオ9月増刊株式会社ダイアプレス
8 雑誌YoungNai (ヤンナイ)平成13年9月号株式会社大橋書店
9 雑誌カラフルPUREGIRL (ピュアガール)平成13年9月号株式会社ビブロス
10 雑誌BugBug (バグバグ)平成13年9月号株式会社マガジン・マガジン
11 雑誌ウィンドウズROM !〈CD -ROM 付き株式会社毎日コミュニケーションズ雑誌〉インターネット・スタート8月号別冊


えっその程度で不健全?って思えるような雑誌が指定を受けてるなぁ。

[No.6029] Re[6026]: ちょっと気になるニュース by 比ヤング 2001年08月26日 (日) 16時05分19秒

>中学・高校の現場の教師らが教材をつくった。

ここでは現場の教師の声を重視しているわけですが、
今回の教科書採択では、現場の教師の声を吸い上げて
追認する方式から、たった5人の教育委員に一任する
方式へと変わりました。この矛盾はいかがなものか。

[No.6028] Re[6026]: ちょっと気になるニュース by NAGI 2001年08月26日 (日) 15時23分50秒

> 「テレビの見方」教えます 総務省が教材貸し出し
>
「新聞の読み方」と同じ事だな。
要するに「長いものには巻かれろ。善悪は二の次三の次だ」てこと。

[No.6027] ちょっと気になるニュース2 by とくめぇ 2001年08月26日 (日) 12時17分31秒

個人情報保護のポリシーはどうなるのか?
全然関係ない患者を医者がストークできる
システムならばお断りだな


病院間でカルテ直接交換、総務省がソフト開発へ

 総務省は、病院が患者の過去のカルテを他の病院からインターネットで
取り寄せるなど、公共機関同士で簡単にネットによるデータ交換ができるシステムを来年度に開発する。開発費約四億円を来年度予算の概算要求に盛り込む。

 このシステムは、パソコン同士が中央コンピューターを経由せずに直接情報を提供し合う「ピア・トゥ・ピア」技術を使って、公共機関を結ぶ。中央コンピューターに情報を集約して、各パソコンから情報を入手する従来型のシステムと違って、コストや手間が大幅に軽減されるのが特徴で、総務省は必要となるパソコン用ソフトなどを開発する。総務省は同時に、公共機関の個人情報が外部に漏れて悪用されることを防ぐ技術の確立も目指す。

 新たなシステムでは、病院がある患者の別の病院での病歴や治療データが欲しい場合、このソフトを通じて他の病院のパソコンからすぐに入手できる一方、手元の患者データも他の病院に提供できる。

(8月26日03:08)

http://www.yomiuri.co.jp/02/20010826ib02.htm


[No.6026] ちょっと気になるニュース by とくめー 2001年08月26日 (日) 12時15分20秒

まだ番組内容規制よりマシなやり方かもしれない

実際にこの教材を入手し検討する必要はあるけれども


「テレビの見方」教えます 総務省が教材貸し出し

 総務省はこのほど、小中学生がテレビの見方を学ぶためのビデオ教材や指導書の貸し出しを始めた。ニュースなどの現実部分と、ドラマなどの仮想部分を区別する能力を身につけさせることを目的に、中学・高校の現場の教師らが教材をつくった。

 子どもがテレビ番組の暴力シーンを見てまねるなど、少年犯罪の凶悪化の要因との指摘もあるためで、ビデオと小中学校の先生向けの指導書のそれぞれ4種類を貸し出している。

 ビデオは22〜94分で、子ども向けの「テレビ記者の1日」では、記者の姿を通してニュースがどのように作られるかを学ぶことができる。指導書では「CMとは企業の宣伝のこと」「ドラマの中のけんかは現実とは違う」など、子どもたちがテレビの情報を正しく受けとれるよう、教え方のポイントをまとめている。また、子どもたち自身で簡単なビデオ番組やCMを作り、考えさせる教育法も紹介している。

 欧米では、メディアの見方を学ぶメディアリテラシー教育が盛んだが、日本では本格的な教材がなかったため、総務省が教材開発の研究を進めていた。指導書やビデオの貸し出しや問い合わせは、全国の総務省総合通信局の放送課か各教育委員会、総務省放送政策課(03・5253・5777)まで。(23:00)

http://www.asahi.com/business/update/0825/012.html


[No.6025] 時事メイン No.12105より by とくめーさん 2001年08月26日 (日) 11時53分09秒

この事件を機会に、再び代用監獄の問題点を世に
訴えたいと私は思います

冤罪の温床とも言われ、警察の都合のみを優先し
人権を侵害する制度はひどすぎます


> 悪評高い代監に入れられたのか、、、
>
>
>  逮捕後、翌25日の午前2時すぎまで事情聴取を受けた稲垣容疑者は、反省して素直に調べに応じ、「申し訳なかった。車の前を通るファンに気づかれ、マズイと思ってあわてた」と供述しているという。
>
>  渋谷署の留置場で、複数の容疑者と相部屋で一夜を過ごした。同署幹部によると、朝食はパンだという。2日間の拘置後、他の容疑者と一緒に相乗りの護送バスで送検される。
> http://www.zakzak.co.jp/top/2t2001082501.html
>
> 渋谷署は送検の際に、傷害容疑も加えるもよう。このため2日以内に身柄を送検され、その後に最低10日間拘置される可能性が高い。
>
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20010825-00000001-spn-ent
>



◆代用監獄(95年2月15日)

 監獄法は、警察署の留置場を監獄に代用することを認めており、これを代用監獄という。捜査段階では、被疑者は法務省が管理する拘置所へ収容するのが原則だが、その拘置所が不足しているため、留置場に被疑者を拘置することが多い。

 拘置所は地域の反対を受けやすく、増設が難しいことなどから、法務省と警察庁は、一九〇八年制定の監獄法を改正するための拘禁二法案でも、処遇の改善を盛り込む一方で、代用監獄の存続を打ち出している。

 これに対し、日弁連は「被疑者を捜査機関の手元に置く代用監獄は冤罪(えんざい)の温床になる」と批判しており、各国の法律家団体が加盟する国際法曹協会(IBA)も「被疑者の取り扱いが不当で、設備も国際基準に達していない」と、廃止を求めている。(夏) http://www.yomiuri.co.jp/minijiten/31950215.htm


そこで.これは被疑者の全生活を捜査機関の支配下に置くもので,自白の強要や被疑者の権利行使の妨害に結び付くとして,その制度の廃止を求める声も強い。
 特に,最近の監獄法改正作業を契機として,その点が激しい論争の的となったが,財政上・用地確保上の困難や捜査の効率・被勾留者と関係者の接見の便等実際的な考慮から存置論も根強く,1980(昭和55)年11月に法制審議会が示した「監獄法改正の骨子となる要綱」でも,その存続が認められた(ただし,制度上・運用上の改善,及び,「本来の刑事施設の増設及び収容能カの増強に努めて,被勾留者を刑事留置場に収容する例を漸次少なくすること」が勧告された)。
 そして,これに基づき法務省が立案した「刑事施設法案」,及びこれに対応して警察庁が立案した「留置施設法案」においても,その存続が図られている(これに対しては弁護士会を中心に強い反対がある)。

http://cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/daiyookangoku.html


「代用監獄Q&A」
http://www.toben.or.jp/daikan/


「拘禁二法案の再提出にどう立ち向かうか」
http://www.jca.apc.org/cpr/nl24/kokin.html


「メルマガ巻頭言」10か月の拘置体験
http://www.jinkennews.com/column2.htm


[No.6024] Re[6021][6003][6002][6001]: 神よ、われらに苦言を受け止める勇気を与えたまえRe[5999][5998][5993]: 今回は敢えて、比ヤング氏を擁護する立場に意図的に立ちます by 比ヤング 2001年08月26日 (日) 09時32分39秒

> 誤解しないでください。
> 私は議論の勝敗の判定者ではありません。

わかっていますよ。

> 尚、「相手を論破することと、相手を説得することはまるで違う作業」という点については、私は同感です。 (『自由な新世紀・不自由なあなた』宮台真司/69ページ〜参照)

そうですね、そこから次の項目の84ページまでを通読して
いただければ、僕の真意が少しはわかるかと思います。

[No.6023] 日本ペンクラブ 9.17シンポジウム いま、表現があぶない! by (キタノ) 2001年08月26日 (日) 02時59分48秒

http://www.mmjp.or.jp/japan-penclub/katsudou.html#0109simpo2
日本ペンクラブ 言論表現委員会/人権委員会 シンポジウム
■ いま、表現があぶない!
主催: 日本ペンクラブ
日時: 2001年9月18日(火) 午後6時開場・6時30分開演・8時30分閉会
場所: アルカディア市ヶ谷(私学会舘)

(東京都千代田区九段北4-2-25 TEL 03-3261-9921)
(営団地下鉄 有楽町線 南北線 市ヶ谷駅、都営新宿線 市ヶ谷駅、JR市ヶ谷駅よりいずれも約3分)
入場: 無料・200名(当日会場へ直接お越し下さい。)

■プログラム
開会挨拶  
パネルディスカッション 出演者:井上ひさし(劇作家・作家・日本ペンクラブ副会長)
    田島泰彦(上智大学文学部新聞学科教授) 他
コーディネーター:猪瀬 直樹(作家・日本ペンクラブ言論表現委員長)
閉会挨拶  

参議院議員選挙が終わり、自民党の圧倒的優位となりました。「個人情報保護法案」「青少年社会環境対策基本法案」「法務省・人権擁護推進審議会の『人権救済の在り方について(答申)』」など、メディア規制法案の動きも強まっています。特に「個人情報保護法案」はこの秋の臨時国会で審議に入るのは確実とされています。これらの法案は、新聞・テレビ・出版社などの報道メディアだけではなく、個人として活動する作家・ジャーナリストにも深く関わってくるものです。日本ペンクラブでは、表現者の立場から声明・要望書などを発表することによって、意見を表明してきましたが、いま、私たちの意見を皆様に知ってもらい、一緒に議論するために、メディア規制についての討論会を行うことにしました。



[No.6022] Re[6015]: 9・2日比谷野音「個人情報保護法をぶっ飛ばせ!2001人集会」 by (キタノ) 2001年08月26日 (日) 02時23分26秒

■個人情報保護法拒否!共同アピールの会
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/7376/hogoho/index.html
個人情報保護法に関する検討経緯・変遷
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/7376/hogoho/keii.html
個人情報保護法リンク集
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/7376/hogoho/links.html
言論弾圧「個人情報保護法」が臨時国会へ(Web現代 01.8.22)
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_08_22/content.html
独自条例制定を求める答申 住基ネットで杉並区審議会(毎日新聞 01.8.21)
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200108/21-1.html
杉並区審議会の答申全文(毎日新聞 01.8.21)
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200108/21-2.html

Web現代「個人情報保護法案」会議室
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/kojinjohohogo/index.html


[No.6021] Re[6003][6002][6001]: 神よ、われらに苦言を受け止める勇気を与えたまえRe[5999][5998][5993]: 今回は敢えて、比ヤング氏を擁護する立場に意図的に立ちます by (キタノ) 2001年08月26日 (日) 02時16分03秒

> あえて(キタノ)さんがここの板で関係の薄い議題が
> 投稿されるのを見逃してくださっているうちに、
> B・Jが嘘吐きであることを証明いたします。

誤解しないでください。
私は議論の勝敗の判定者ではありません。

尚、「相手を論破することと、相手を説得することはまるで違う作業」という点については、私は同感です。 (『自由な新世紀・不自由なあなた』宮台真司/69ページ〜参照)

[No.6020] Re[6019][6018][6017][6016][6013][6012][6000][5980][5979]: 「算数の勉強をしない子供たちによる問題行動のエスカレートが心配される」 by 匿名さん 2001年08月25日 (土) 21時07分20秒

> >  この教授、研究以前に国語の勉強をやり直したほうがいいんじゃないでしょうか?(つーか、これ自体が前頭葉が発達しても、決してその言動が知性的にはならないという、いいデータかもしれませんね。:-P)
>
> いっそ、こんな教授はロボトミーになってもらったほうが
> 世のタメになりますな

ナチス的発言

[No.6019] Re[6018][6017][6016][6013][6012][6000][5980][5979]: 「算数の勉強をしない子供たちによる問題行動のエスカレートが心配される」 by 比ヤング 2001年08月25日 (土) 08時12分48秒

>  この教授、研究以前に国語の勉強をやり直したほうがいいんじゃないでしょうか?(つーか、これ自体が前頭葉が発達しても、決してその言動が知性的にはならないという、いいデータかもしれませんね。:-P)

いっそ、こんな教授はロボトミーになってもらったほうが
世のタメになりますな

[No.6018] Re[6017][6016][6013][6012][6000][5980][5979]: 「算数の勉強をしない子供たちによる問題行動のエスカレートが心配される」 by 東天王ヨブ 2001年08月25日 (土) 07時03分25秒

> > > >東北大学
> > >
> > > ワラタ。なら算数ゲームでも作ってろ。
> >
> > 理科系研究のこの手のトンデモ言説は案外多いんですよ。
>
> そうそう。現代思想のポスとモダニズム言説より、はるかに有害だし、人を惑わせる。

 元記事をちゃんとみると、そもそも「コンピューターゲームは視覚や動作をつかさどる脳の一部だけを刺激し、ほかの重要な機能の発達の助けにはならないこと」を解明したという事であって「何時間もゲームをして遊んでいると、脳の前頭葉の発達が損なわれる子供がいるという点」は「研究者たちが特に心配している」点に過ぎないわけです。
 ところが、この教授はさも「ゲーム→ 問題行動のエスカレート」みたいな事を言ってしまっていますね。そんな研究データは出ていないというのに。
 この教授、研究以前に国語の勉強をやり直したほうがいいんじゃないでしょうか?(つーか、これ自体が前頭葉が発達しても、決してその言動が知性的にはならないという、いいデータかもしれませんね。:-P)

[No.6017] Re[6016][6013][6012][6000][5980][5979]: 「算数の勉強をしない子供たちによる問題行動のエスカレートが心配される」 by 匿名さん 2001年08月24日 (金) 22時33分58秒

> > >東北大学
> >
> > ワラタ。なら算数ゲームでも作ってろ。
>
> 理科系研究のこの手のトンデモ言説は案外多いんですよ。

そうそう。現代思想のポスとモダニズム言説より、はるかに有害だし、人を惑わせる。

[No.6016] Re[6013][6012][6000][5980][5979]: 「算数の勉強をしない子供たちによる問題行動のエスカレートが心配される」 by 匿名さん 2001年08月24日 (金) 22時23分45秒

> >東北大学
>
> ワラタ。なら算数ゲームでも作ってろ。

理科系研究のこの手のトンデモ言説は案外多いんですよ。

[No.6015] 9・2日比谷野音「個人情報保護法をぶっ飛ばせ!2001人集会」 by 比ヤング 2001年08月24日 (金) 20時24分36秒

>ひろゆき(2ちゃんねる主宰)
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/7376/hogoho/2001.html

[No.6014] Re[6012][6000][5980][5979]: 「算数の勉強をしない子供たちによる問題行動のエスカレートが心配される」 by NAGI 2001年08月23日 (木) 22時34分54秒

> 200余年前の子どもたちの過半数は、字の読み書きも掛算の九九も知りませんでした。

読み書き算盤ができれば充分。
それにくわえて異性をたぶらかす術があれば完璧。

[No.6013] Re[6012][6000][5980][5979]: 「算数の勉強をしない子供たちによる問題行動のエスカレートが心配される」 by 比ヤング 2001年08月23日 (木) 16時28分34秒

>東北大学

ワラタ。なら算数ゲームでも作ってろ。

[No.6012] Re[6000][5980][5979]: 「算数の勉強をしない子供たちによる問題行動のエスカレートが心配される」 by 匿名さん 2001年08月23日 (木) 15時54分05秒

> > > テレビゲームは脳の発達を損なう?
> > > http://japan.cnet.com/News/2001/Item/010821-5.html
> > > 「(省略)・・・ゲームばかりして、本を声に出し読んだり、算数の勉強をしない子供たちによる問題行動のエスカレートが心配される」(東北大学 川島隆太教授)
> > >
> > > とある大学の先生がこんな言い方してるようだけど、どう思う?
> >
> >  昔の子供って「本を声に出し読んだり、算数の勉強」ばかりしていたんでしょうか?
>
> 20余年前の子供(<自分)はそうでした。

200余年前の子どもたちの過半数は、字の読み書きも掛算の九九も知りませんでした。

[No.6011] Re[6010][5979]: テレビゲームは脳の発達を損なう? by 匿名さん 2001年08月23日 (木) 15時51分15秒

> > テレビゲームは脳の発達を損なう?
> > http://japan.cnet.com/News/2001/Item/010821-5.html
>
> 「ゲームは子供の脳に悪影響」に業界が反撃
>

CNETの記事。
テレビゲームは体力、精神力などの発達に有益?
http://japan.cnet.com/News/2001/Item/010823-2.html


#算数 対 体育

[No.6010] Re[5979]: 「ゲームは子供の脳に悪影響」に業界が反撃 by 匿名さん 2001年08月23日 (木) 15時19分36秒

> テレビゲームは脳の発達を損なう?
> http://japan.cnet.com/News/2001/Item/010821-5.html

「ゲームは子供の脳に悪影響」に業界が反撃
http://www.zdnet.co.jp/news/0108/23/e_videogame.html

[No.6009] Re[6008][6006]: ピンポン台返し by ┳━┳ヽ(^▽^ヽ) 2001年08月23日 (木) 13時51分26秒

おりゃー! (ノ ̄□ ̄)ノ 〜〜┻┳┻

[No.6008] Re[6006]: ちゃぶだい用意しました。ご自由にどうぞ by 匿名さん 2001年08月23日 (木) 13時28分46秒

> (^_^)ρ┳┻┳ ┳┻┳ ┳┻┳ ┳┻┳ ┳┻┳ ┳┻┳

卓球で決着をつけよう!

[No.6007] Re[6006]: まちがえた by 見物人(-。-)y-゚゚゚ 2001年08月23日 (木) 13時22分14秒

まちがえてピンポン台用意しちゃった
スマソm(_ _)m

┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳ ┳━┳

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル