戻る


[No.6918] Re[6914]: 転載from阿修羅 by 盗聴は公明党の得意分野 2001年10月30日 (火) 01時54分59秒

> 投稿者 佐藤雅彦 日時 2001 年 10 月 29 日 19:00:40:
>
> ●最新の報道によれば、9・11事変が発生するやFBIはただちに電話盗聴を開始し、“喝采”を叫んだ人々を数百人規模で逮捕したとのこと。
>
> ●これはまさに旧東ドイツのシュタージ(Stasi: Staatssicherheitsdienst = State Security Service:国家秘密警察)顔負けであります。
>
> ●「恒久的な自由」って誰の自由なの? 得票をごまかして大統領の椅子を盗むような連中の、ヤリ放題のことなのでしょうか。(藁
>

ソースにリンクしようね

The New York Times
http://www.smh.com.au/news/0110/29/world/world10.html

[No.6917] Re[6910]: 盗聴法審議回顧録 by 匿名さん 2001年10月30日 (火) 01時52分02秒

セクショナリスト比ヤングのネンチャクバカコピペが長いので、大事な部分だけ引用。


○政府委員(木藤繁夫君) この五月二十二日の集会は、五月二十二日の全国集会実行委員会というものを主催団体として開催されまして、この法案に反対するいろいろな方、一般市民とか各種団体が参加された集会であると考えております。


この集会にはオレも盗聴法案に反対の立場で参加した。
ちなみに私は自民党員だ。(わらい)

[No.6916] Re[6914]: 転載from阿修羅 by MAGI 2001年10月30日 (火) 01時30分45秒

> 投稿者 佐藤雅彦 日時 2001 年 10 月 29 日 19:00:40:
>
> ●最新の報道によれば、9・11事変が発生するやFBIはただちに電話盗聴を開始し、“喝采”を叫んだ人々を数百人規模で逮捕したとのこと。

日本だったら社民党の連中は全部逮捕だなこりゃ
「ざまーみろっ」だもんな 普通は犯人の一味だと思うわな

[No.6915] Re[6914]: 転載from阿修羅 by 匿名さん 2001年10月30日 (火) 01時24分40秒


> ●最新の報道によれば、9・11事変が発生するやFBIはただちに電話盗聴を開始し、“喝采”を叫んだ人々を数百人規模で逮捕したとのこと。

My God. 日本人で良かったベサ

[No.6914] 転載from阿修羅 by 匿名さん 2001年10月29日 (月) 19時16分15秒

投稿者 佐藤雅彦 日時 2001 年 10 月 29 日 19:00:40:

●最新の報道によれば、9・11事変が発生するやFBIはただちに電話盗聴を開始し、“喝采”を叫んだ人々を数百人規模で逮捕したとのこと。

●これはまさに旧東ドイツのシュタージ(Stasi: Staatssicherheitsdienst = State Security Service:国家秘密警察)顔負けであります。

●「恒久的な自由」って誰の自由なの? 得票をごまかして大統領の椅子を盗むような連中の、ヤリ放題のことなのでしょうか。(藁

http://www.asyura.com/sora/war4/msg/58.html


[No.6913] Re[6912][6911]: BSデジタル放送にプライバシー侵害の危険 by 匿名さん 2001年10月29日 (月) 08時58分39秒

> > 著作権とテロ対策があればなんでも出来ると言う現状は、非常に危険なのではないでしょうか?
>
>  あとはスクランブル解除機器を規制をして、日本版デジタルミレニアム法案でも作成すれば完璧ですな。

1999年10月の改正著作権法ですでに、スクランブル解除装置の販売や解除技術の譲渡は禁止されています。

したがって、網は完璧になるのですよ。

> #政府批判に対しての強制スクランブル機能も必要かな:-P

それもやられそうな勢いが…何しろ「公共の電波」ですからね。

[No.6912] Re[6911]: BSデジタル放送にプライバシー侵害の危険 by 東天王ヨブ 2001年10月29日 (月) 06時27分29秒

> 著作権とテロ対策があればなんでも出来ると言う現状は、非常に危険なのではないでしょうか?

 あとはスクランブル解除機器を規制をして、日本版デジタルミレニアム法案でも作成すれば完璧ですな。

#政府批判に対しての強制スクランブル機能も必要かな:-P

[No.6911] BSデジタル放送にプライバシー侵害の危険 by 転載君 2001年10月29日 (月) 03時22分47秒

以下、BSデジタル放送の視聴で、著作権保護を名目に個人の視聴情報を全て把握しようと言う計画が進んでいると言う日刊工業新聞のベタ記事の転載です。
(阿修羅♪掲示板から)

--------
Ψ空耳の丘Ψ15 投稿NO:52 2001/10/29 02:20:33
投稿者: 踊る藁人形
e-mail:
題 名: (をいをいの記事)BSデジタルにスクランブル

全局が導入 著作権保護で決断
有料化・次期CS視野に
<table width=90%><tr><td>
BSデジタル放送各局は放送波に暗号を付加し、特定の受信者にだけ視聴を可能にしたり、録画の制限を行えるようにしたりするスクランブル放送を導入する方針を固めた。映画会社などコンテンツを提供する側からの著作権保護への強い要望に対応。デジタルでハイビジョン映像というBSデジタル放送のコンテンツが野放図に録画・複製されるのを防止する効果を期待している。これを受けて総務省は次世代放送サービスの技術規格を検討するサーバー型放送システム委員会で先行して必要な規格制定作業を進め、2002年6月にも省令改正を行う方針。
</td></tr></table>


来年6月 総務省令を改正

 BSデジタル放送はNHK、民放5局、WOWOW、スターチャンネルの8局が中心となって放送している。このうち、有料放送のWOWOW、スターチャンネルはスクランブル信号を付加した放送波を出しており、有料加入者だけがスクランブルを解除して視聴することができる。
 新たにスクランブルを導入するのはNHK、民放系5局。この6局は現在すべての番組をノースクランブルで放送しているが、映画会社や番組の著作権保有者から「デジタル録画装置の普及が進んでいる中で、このまま複製防止措置を講じないことは許されない」という声が上がっていた。
 BSデジタル局も、このままでは良質なコンデンサの確保が難しくなると判断し、スクランブル化を決断した。
 スクランブルの納入で、視聴は事前登録が必要となり、受信者を特定できる。さらに複製不可や1回のみ複製可能といったコピー制御が放送局側の判断でできるようになる。具体的な規格は今後サーバー型放送システム委員会で決定するが、現在、有料放送用に採用されているICカード「B-CAS」を活用するのが有力とみられている。民放5局は「スクランブル放送でも視聴は引き続き無料とする」(務台猛雄BS日本常務)方針。ただスクランブル機能を活用すれば、将来の有料放送化に対応が可能になるほか、NHKは受信料を支払った人にだけ視聴させるといったことにも活用できるようになる。
 また、同様の対応は有料放送が中心となる次期CS(通信衛星)にも適用されることになる。
[日刊工業新聞10/17]


★コメント!!

地上波デジタル放送も当然同じ扱いだろう。
多重コピー防止のために、どーして個人情報が必要なんだ?
デジタルテレビを用いた商品購買などの契約を希望する個人のみが、その都度個人情報を出しては、なぜいけないんだ?
最初から局側が番組ごとのコピー可/不可やコピー許可回数を設定すればいいだけで、デジタル処理に詳しい者であれば容易に加工できそうな個人情報は、関係ないハズじゃないのか〜?
多重コピーを希望する者は、その都度有料で購入する方法も可能のはずでは。
完全有料放送へと移行することになるNHKへは、匿名視聴を保障する何らかの方法、例えばコンビニ販売プリペイドカード方式の選択肢などを強く期待したいものだ。

直接は個人の利益にはならないのに、視聴する個人にはそれを拒否する選択肢がないままで個人情報をとりまくるってのは、プライバシーの侵害でないのだろーか?
「外に漏らさなければ、本人に気付かれさえなければ、個人のプライバシーをいくら詳細にほじくりまくっても、それは侵害ではない」のが地球標準な非人道的21世紀プライバシーの定義か?
それじゃあ獣の家畜も同然だ。
すると、そのテレビの持ち主の脳の程度はどのくらいおバカさんか、その家に誰か別の人物が出入りしていたか、もある程度他者にわかってしまう。
それでも「プライバシーは守られる」とウソぶくつもりなのか。
その個人情報は一体どこに帰属するのか。
どこに横流しされて、どのように「活用」されるのか。

まるでインターネット利用者個人のメールや訪問サイト記録の監視、借りたHビデオ、信販会社の利用データ、社員の保険データ、医療データ、Nシステム、駅や繁華街のテレビカメラ映像、風俗に出入りした客を一人残らず隠し撮りして本人の知らないところで身元を割り出して記録して永久保存する、e.t.c.…

そんなあらゆる個人情報を明け渡す(事実上の)義務化が一方的に進められていっても、なぜ国民は黙っていられるのか?

だから俺は、このまま全局スクランブル化を進める限り、アナログ放送終了以降は自分名義のデジタルテレビでは一切見ないし、購入しないつもりです。

やはり、思った通りだった。
庶民の意向の及ばない領域でさっさと決められてしまったアナログ放送終了の法令決定時には、全視聴者の視聴データ監視には一言も触れなかった気配だったので、「やけに良心的すぎないか〜?」と思っていたところでした。
日刊工業新聞以外で載せていた大手の新聞は、どれほどあっただろうか?

以上。

-------
転載君コメント:
陰謀論的観点がはいっていますが、そこは排除して、
著作権を使えば、プライバシーや個人的な複製権・配布権(今までの解釈だと10名程度)の侵害が自由に出来てしまうと言う点で、非常に危険な動きであると考えます。

著作権とテロ対策があればなんでも出来ると言う現状は、非常に危険なのではないでしょうか?

[No.6910] 盗聴法審議回顧録 by 瑞穂たん萌え〜 2001年10月28日 (日) 23時38分06秒

○福島瑞穂君 法律は、できればそれがひとり歩きをいたします。「目的」の中にあるのは、「例えばサリンを使用するなど」とありまして、しっかり「など」という文言が入っております。これは、目的にしかすぎません。観察処分の要件には別にオウム真理教のみに適用するということは書いてありません。そして十
年以上前に、十年という期限は切ってありますが、この間さまざまな事件は起きております。
 先ほど江田委員それから橋本委員の方から、けさの新聞の「市民運動を破壊団体扱い」という記事に関する質問が出ました。今、さまざまな市民運動には本当にさまざまな人がかかわっていますし、その人がどういう立場なのかわからないまま一緒にそのテーマで活動することもあります。日本赤軍、それから新左翼格
闘派と呼ばれる解放派、中核派、革マル派、これについてはこの法案は適用されるのでしょうか。

○政府委員(木藤繁夫君) 御指摘の中核派は革共同中核派といっておるわけでございますが、日本の国家体制を暴力革命によって打倒して共産主義社会の実現を目指している、いわゆるトロツキスト団体であるわけであります。構成員は約三千二百名を有しておりまして、各種政治闘争を展開する中で、約二百人の非公然軍事部隊が多数のテロ、ゲリラ事件を敢行しておりまして、当庁といたしましては調査対象団体の一つに指定しているところでございます。
 最近、同派が犯行を自認したいわゆるゲリラ事件といたしましては、平成十年九月十一日の運輸省航空局幹部宅爆発物事件、それから同年十月二十八日の千葉県議会議員事務所など放火事件、それから本年、平成十一年一月二十五日の京成電鉄株式会社鉄道本部長宅車両放火事件などがあるわけでございます。
 この中核派とオウム真理教との関係でございますが、中核派など過激派諸団体は、オウム真理教に対しまして破防法適用が取りざたされた当時は、これに反対いたしまして集会、デモに取り組んだり、また、中核派でございませんが、解放派という過激派グループによるゲリラ事件も発生しているわけであります。しかし、現時点におきましては、中核派がオウム真理教の活動を支援しているという動きについては承知しておりません。
○平野貞夫君 いずれにしても、我が国の危機管理、治安にとっては大変危険な団体というふうに思います。
 一部の報道によりますと、中核派は新ガイドライン反対ということで百万人の署名運動を行った、そしてそのガイドライン法が成立後もやっぱりガイドライン体制阻止という運動を繰り広げているというふうに報道されております。
 先般、来年七月に沖縄サミットが行われるということが決定されたんですが、中核派はこの沖縄サミットに対してどんな反応を示しているか、何か情報があればお答えいただきたいと思います。

○政府委員(木藤繁夫君) 中核派は、沖縄サミットにつきまして沖縄米軍基地の再編強化につながるものととらえて反発しておりまして、現在機関紙や集会等におきまして沖縄サミット阻止という主張を展開し、世論づくりに努めておるところでございます。そして、そのためにテロ、ゲリラ戦によるサミット実力阻止というものを機関紙の上で示唆しておるところでございます。
○平野貞夫君 沖縄でサミットが行われるということは、日本人にとりましては非常に歴史的に大切なことで、日本人である限りこのサミットを成功させるということが政治家だけじゃなくて日本人全体の責任だと私は思っております。沖縄サミット阻止という形で過激派がいろいろな活動をしていくことについては私は大変残念なことだと思っております。

 そこで、話を戻しますが、五月の二十二日に組織的犯罪対策立法に反対する全国ネットワークという組織の主催で、組対法三法を廃案に五・二二全国集会という会合が星陵会館で開かれておりますが、公安調査庁としてどんなメンバーがどのくらいこの集会に出席したか、どう把握されていますか。
○政府委員(木藤繁夫君) 五月二十二日に都内で開かれました組対法三法を廃案に五・二二全国集会、この参加者でございますが、全体で約三百二十人と把握しておりまして、うち過激派の活動家は約百二十人であったと把握しておるところでございます。
○平野貞夫君 この中で中核派はどのくらいだと推測していますか
○政府委員(木藤繁夫君) 中核派はそのうち約七十人であると考えております。
○平野貞夫君 そうしますと、この集会は、全員じゃないでしょうけれども、組織的犯罪対策立法阻止と沖縄サミット阻止というのが連動している人も中にはいるわけですわな。少なくとも約七十人という人は連動していると見ていいと思いますが、ここに国会議員はどのくらい出席していたでしょうか。おわかりになりましたら言っていただきたいんです。

○政府委員(木藤繁夫君) この集会の参加者につきましては公安調査庁としても関心を有しているところでありますが、御質問の点につきましてはこの場で答弁することを差し控えさせていただきたいと思います。

○平野貞夫君 出席していたかもわからない、出席していないかもわからぬが、公安調査庁としては言えないということでございますね。
○政府委員(木藤繁夫君) 出席していたか否かをも含めまして答弁を差し控えさせていただきたいと思います。
○平野貞夫君 私の手元に当日配布されたビラのコピーがございます。これは本物じゃございません。コピーでございます。このコピーによりますと、二人の国会議員が出席されているようでございます。この会合の性格も後で聞きますが、非常に大事なことですから申し上げますが、「講演」として、この委員会に出席されております福島瑞穂先生、弁護士・参議院議員という形で出席されております。それから、「国会報告」という形で保坂展人先生、衆議院議員、この二人が出席されております。これはビラのコピーですから私が確認したわけじゃございません。
 これは中核派の機関紙だと思いますが、「前進」という機関紙の六月七日付第千九百十一号にはこのような記事がございます。「福島瑞穂参議院議員が「瑞穂の国会めった斬り」と題して講演し、「犯罪の概念をまったく変え、すべての人を犯罪者予備軍と見なす」と組対法三法案の予防弾圧的性格を鋭く暴露し、令状主義の解体を弾劾した。公明党の修正案はまったく歯止めにならないと全面的に批判した。」。そして別のところに、「保坂展人衆議院議員が国会情勢を報告し、「公明党を揺さぶり、反撃しよう」」と、こういう記事が書かれておりますから、これは出席されていたと見ていいと思います。 さて……(「ちょっと待ってください、何が問題なんですか。」と呼ぶ者あり)悪いとかいいとか言っていませんよ。(発言する者多し)
 公安調査庁、五月二十二日のこの集会の性格をどう理解されていますか。
○政府委員(木藤繁夫君) この五月二十二日の集会は、五月二十二日の全国集会実行委員会というものを主催団体として開催されまして、この法案に反対するいろいろな方、一般市民とか各種団体が参加された集会であると考えております。
○平野貞夫君 この集会に参加していた人たち全部がそういうわけじゃないと思いますが、善良な市民の方もいると思います。
 それから、この集会に出席することをいいとか悪いとかということを私は言っているわけじゃございません。事実関係を言っているだけです。
 ただ、この集会の中には組対法三法案を廃案にして新ガイドライン体制を崩壊させて沖縄サミットを阻止しようというねらいを持っている人もいるということもこれ事実です。例えば、中核派の機関紙によりますと、こういうことを書いているんですよ。沖縄の米軍基地に対し、たとえ一つでもゲリラがあるならば、それだけでサミットの威信は傷つけられる、こういうことを機関紙に書いてあるのです。これは、テロ、ゲリラ戦による実力闘争を示唆しているとしか思えないんですよ。 したがって、私は非常にこういった一連の流れを注目しております。きょうは一般質疑でございますから率直に法務大臣の意見を聞きたいと思いますが、こういったものを阻止していくには、私は組対法……(「委員長、済みません。」と呼ぶ者あり、その他発言する者多し)
○委員長(荒木清寛君) 速記をとめて。
   〔速記中止〕
○委員長(荒木清寛君) 速記を起こして。

http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KOKUMIN/www_logout?SESSION=23807&MACIE=1004279376


[No.6909] 坂本弁護士の個人情報をオモチャにしたTBSが by 土筆徹夜 2001年10月28日 (日) 20時53分17秒

個人情報保護の関連法を批判しているのを見ると、ものすごく違和感があります。今日のサンデーモーニング−でやってました。言いたいことはなんとなく分かるが。物事は多角的にみなくてはいけない、とかいってアメリカなどでの報道規制を批判しているくせに、実はこの法案の批判に関しては、マスコミのご都合という一方でしか捉えていない。

マスコミがやりたい放題やって被害者がでている問題はどうなったんだ。ましてやTBSは坂本弁護士事件で取材情報をオモチャにした前科がある。坂本弁護士の取材テープをみせてオウムに坂本一家拉致殺害のきっかけを作り、一連の事件が起きても、経緯を隠蔽して何喰わぬ顔で、事件の情報提供を求める坂本弁護士のお母さんを取材した前科がある。そういう自分たちの問題を抜きにしてものを語る姿勢こそが、マスコミが信用されない原因じゃないかと問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。おまえらただ自分たちのやりたい放題にしておきたいだけなんじゃないかと。

[No.6908] 明治乳業1万件を外部流出 by 匿名さん 2001年10月28日 (日) 17時22分28秒

メールアドレス1万件を誤って外部流出 明治乳業
 明治乳業(本社・東京)が同社のスポーツ栄養飲料のメールマガジンに登録されている会員全員のメールアドレス約1万件を誤って外部に流出させていたことが27日、わかった。流出した相手は同マガジンの会員約500人だった。

 メールマガジンは「VAAM&コルディア倶楽部」。顧客らがメールアドレスを会員として登録しておくと、スポーツ栄養飲料の商品情報が週1回程度提供される仕組み。

 同社によると、26日午後1時57分ごろ、商品情報とともに、会員全員のメールアドレスが同マガジンに誤って掲載されたまま会員に送信された。途中で誤送信に気づき停止したが、会員約500人には送信してしまったという。

 同社は、メールで会員全員におわびと事情を説明し、誤送信した会員約500人には流出したメールアドレスの削除も依頼した。

 【明治乳業広報室の話】 会員をはじめ関係者のみなさんに迷惑をかけて申し訳ありません。二度とこんなことがないようにチェック態勢を強化したい。

http://www.asahi.com/national/update/1028/003.html


[No.6907] ちょっと行くならこんなネタ by 匿名さん 2001年10月28日 (日) 01時41分22秒

空港にテロリストの「顔」識別システム 米で初の試み





 米カリフォルニア州のフレズノ・ヨセミテ国際空港は26日、乗客の中からテロリストを顔で識別する装置を導入した。全米で初めてで、成功すれば他の空港にも広まることになりそうだ。

 この装置を乗客が通過するとコンピューターが作動し、あらかじめ米連邦捜査局(FBI)に登録された要注意人物の顔と同じかどうかを瞬時に見極める。同一人物と分かれば捜査員が拘束して取り調べる仕組みだ。


 この装置は地元のビデオ会社が開発した。ほかにも同州のオークランド空港や、今回のテロ犯が乗ったボストンのローガン空港が導入を決めた。カナダとアイスランドですでに使われている。(22:49)

http://www.asahi.com/international/update/1027/022.html


[No.6906] Re[6903][6902]: 外務省調査月報:国家による暗号政策 by 東天王ヨブ 2001年10月27日 (土) 07時09分59秒

> PDFうぜえんでテキストで長文に転載きぼーん

 テキスト化して、アプロダレッドにあげてみたよ。
 機械的に作業したので、読みにくいのは勘弁。

http://obuchi.naikaku.com/angriff/upred/source/954.txt


[No.6905] 「国内線ドットコム」からメルアド約4000人分流出 by 匿名さん 2001年10月26日 (金) 12時42分35秒

「国内線ドットコム」からメルアド約4000人分流出
 国内線の航空券予約などができるインターネットのサービス「国内線ドットコム」で、登録者のべ約4000人分のメールアドレスが表示されたお知らせメールが25日夕、過って配信された。サービスの運営会社は配信先の利用者に、他人のアドレスを削除するようメールで求めているという。

 問題のメールは、25日午後4時半ごろ配信された。年末年始の航空券の発売開始についてのお知らせだった。同社によると、担当者が、配信先欄に全員のアドレスが表示された状態のまま誤ってメールを配信。まもなく気づいて中止した

[No.6904] Re[6903][6902]: 外務省調査月報:国家による暗号政策 by Λαχεσιζ 2001年10月26日 (金) 02時20分43秒

> > 国家による暗号政策
> > ―暗号の戦略性と輸出管理―
> > 全文PDFで上がってますね。
> > (6月30日ですので、既知でしたら申し訳ありません)
>
> PDFうぜえんでテキストで長文に転載きぼーん

キタノさんがちょっとだけ紹介してます。

>■[No.5879] 外務省調査月報 国家による暗号政策 by (キタノ) 2001年07月14日 (土) 06時09分33秒

http://obuchi.naikaku.com/angriffbbs/angel117.html


カウンター管理統制掲示板の過去ログ検索
http://obuchi.naikaku.com/angriffbbs/cgi-bin/angel2.cgi?mode=find_html

[No.6903] Re[6902]: 外務省調査月報:国家による暗号政策 by うぇすたん 2001年10月25日 (木) 21時30分58秒

> 国家による暗号政策
> ―暗号の戦略性と輸出管理―
> 全文PDFで上がってますね。
> (6月30日ですので、既知でしたら申し訳ありません)

PDFうぜえんでテキストで長文に転載きぼーん

[No.6902] 外務省調査月報:国家による暗号政策 by 読者 2001年10月25日 (木) 10時54分12秒

国家による暗号政策
―暗号の戦略性と輸出管理―
全文PDFで上がってますね。
(6月30日ですので、既知でしたら申し訳ありません)

http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/pr/pub/geppo/


[No.6901] くだらん比 by ストロベリー 2001年10月25日 (木) 02時58分51秒

わからないことを「わかります」と書くのは間違っとるな。キタノさんはDoS攻撃が原因であること自体は否定していない。いつものとおり比のミスリード。
裁判はじまったら公判資料が出てくるだろうから、事実関係はその時に判断すべきやな。

[No.6900] Re[6898][6895][6893][6888][6886]: 1ch.tv、DoS攻撃を受け被害届を警視庁に提出 by CNN 2001年10月24日 (水) 10時11分43秒

> いや、わかりますよ。DoS攻撃です。

いや、わかりますよ。比ヤングはキチガイです。

> 特定の20件から過剰なデータ送信があったと。これはDoS攻撃で
> あって断じてアクセス人数過多ではない。

特定の個人から過剰な転載送信があったと。麻原口調。これは比ヤング攻撃であって断じてまともな投稿ではない。

> 1chに日コン連が関わっていることも知らずに投稿して
> 削除されたコノヤロウとか怒り狂うのもマヌケすぎて
> 笑えてきますよ。日コン連の関与するものに表現の自由
> なんかあるわけないじゃないですか。

比ヤングがコンプレックスのみで書き込んでいることも知らずに投稿して見当はずれなレスが帰ってきたなんだこいつはとか怒り狂うのもマヌケすぎて笑えてきますよ。比ヤングの関与するものにまともな論理なんかあるわけないじゃないですか。

[No.6899] Re[6898][6895][6893][6888][6886]: 1ch.tv、DoS攻撃を受け被害届を警視庁に提出 by 匿名さん 2001年10月24日 (水) 09時31分22秒

> 結局ここのみなさんは「証拠がないじゃないか」とか言いながら、
> 自作自演説によってDoS攻撃を1chのせいにしたり米国の
> テロを米国のせいにしたりしてるわけですよ、自分たちの
> 勝手な都合で。証拠がないにもかかわらず、ですよ。

結局比の野郎は「証拠がないじゃないか」とか言いながら、自作自演説によってアメリカとイスラムの問題をだれも見てないようなアングリの「ニセ左翼」投稿者の書き込みのせいにしたりしてるわけですよ、自分たちの勝手な都合で。証拠がないにもかかわらず、ですよ。

[No.6898] Re[6895][6893][6888][6886]: 1ch.tv、DoS攻撃を受け被害届を警視庁に提出 by 比ヤング 2001年10月24日 (水) 09時15分04秒

> ただ、加護天使さんに6894で書かれてしまってますが、DoS攻撃なのか、それともただ単にアクセスが集中しただけなのか、よくわからないということもあるわけです。

いや、わかりますよ。DoS攻撃です。

> 時事の記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011022-00000540-jij-soci では「短時間に大量のデータを自動的に送信し続けるソフトを使ったアクセスが約20件あった。」とありますが、その20件だけでシステムがダウンするというのは考えにくいでしょう。

特定の20件から過剰なデータ送信があったと。これはDoS攻撃で
あって断じてアクセス人数過多ではない。

結局ここのみなさんは「証拠がないじゃないか」とか言いながら、
自作自演説によってDoS攻撃を1chのせいにしたり米国の
テロを米国のせいにしたりしてるわけですよ、自分たちの
勝手な都合で。証拠がないにもかかわらず、ですよ。

1chに日コン連が関わっていることも知らずに投稿して
削除されたコノヤロウとか怒り狂うのもマヌケすぎて
笑えてきますよ。日コン連の関与するものに表現の自由
なんかあるわけないじゃないですか。

[No.6897] 管理統制関連ニュースURLメモ2 by (キタノ) 2001年10月24日 (水) 07時05分59秒

■情報遮断政策
・<プロバイダー>責任者法案の全文が明らかに(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011016-00003077-mai-soci
・ネットの有害情報から青少年を保護=学校と警察の連携強化−政府指針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011019-00000920-jij-pol
政府の「青少年育成推進会議」が「青少年を取り巻く環境の整備に関する指針」と「青少年育成推進要綱」を決定した。これを受け政府は青少年行政の中長期計画である「青少年プラン」(仮称)の一両年中の策定を目指す。
→内閣府/青少年健全育成
http://www8.cao.go.jp/youth/index.html
→平成13年2月28日の青少年育成推進要綱
http://www8.cao.go.jp/youth/suisin/youmo.htm
・ビデオニュース・ドットコム/有害情報から青少年を守る指針を国が発表(10月22日)
http://www.videonews.com/j/asx/news/1021/news11_50.asx
・政府が青少年保護指針 メディア団体に要請へ
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200110/19-3.html
・府議会「成人向け」などのテレビ欄表示で前向き対応 太田房江知事 /大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011011-00000003-mai-l27

■報道の自由
・<防衛秘密>自衛隊法改正で「報道の自由を侵す恐れ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011016-00002069-mai-soci
・「防衛秘密」に反対声明=市民団体
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011023-00000827-jij-soci
<対テロ法案>衆院を通過 自衛隊法改正案なども(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011018-00000112-mai-pol
<対テロ法案>衆院本会議で可決 与党側、起立採決で合意(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011018-00001076-mai-pol
<自衛隊法改正>「知る権利侵害の恐れ」と日弁連会長が談話
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011015-00002097-mai-pol
<自衛隊法改正>言論の自由侵される恐れ 秘密漏えい罰則強化で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011015-00002053-mai-pol
・民主党/<テロ対策3法案>「国会の事前承認」修正案提出実らず
http://www.dpj.or.jp/news/200110/20011018_tero.html
・<アフガン攻撃>敵は「イスラムではなくテロ」 米大統領補佐官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011016-00001020-mai-int
・<米国>政府がビンラディン氏声明のTV放送自粛を求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011011-00001012-mai-int

■表現の自由
・「風と共に去りぬ」パロディー小説、控訴裁が高裁判決を支持
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011012-00055141-reu-ent
小説「風と共に去りぬ」のパロディー小説「風は去っちまった(The Wind Done Gone)」について、米連邦控訴裁は作品は表現の自由出版の自由を保証されていると指摘。
・読者・視聴者との相互理解を−−マスコミ倫懇全国大会、宮崎で開催 /宮崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011018-00000002-mai-l45
・<愛国心>子供たちが「忠誠の誓い」を暗唱 全米の小中学校
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011013-00001009-mai-int

■その他
・Uncesored (無検閲) ワームはポルノ画像を表示しOutlookを使い拡散中
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011023-00000002-vgb-sci
・米国原子力規制委員会がウェブサイトを停止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011020-00000001-vgb-sci
・サイバーテロ対策協 警察、電力、通信などで発足
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200110/23-5.html
・「スパイウェア」でターゲットを逐一監視
http://www.zdnet.co.jp/internet/runner/0111/sp1/02.html
・民主党/<衆院テロ特別委>BC兵器、サイバーテロに警鐘鳴らす〜島聡議員
http://www.dpj.or.jp/news/200110/20011015_situgi2.html


[No.6896] 管理統制関連ニュースURLメモ1 by (キタノ) 2001年10月24日 (水) 07時04分38秒

■プライバシー
・個人情報保護法案に反対=民主党
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011018-00000753-jij-pol
→民主党/小泉首相の所信表明に対する代表質問(北橋健治 )
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0041.html
→民主党/代表質問で北橋健治議員
http://www.dpj.or.jp/news/200110/20011001_kitahashi.html
・FBIからのFISA捜索申請を却下した米国司法省の判断に論争が起こっている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011006-00000001-vgb-sci
http://www.securitynewsportal.com/print.php?sid=1816
・FBIがハードディスク検閲令状の根拠法として1978年外国諜報活動偵察法(Foreign Intelligence Surveillance Act /FISA)を適用するも司法省がこれを却下
・おとり捜査で捕まったロシア人クラッカーに有罪評決(WIRED)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011019-00000006-wir-sci
・<英テロ対策法>ミスター・ビーン怒る(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011018-00000042-mai-int
・求む、暗号ソフト部門『PGP』の買い手(WIRED)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011015-00000002-wir-sci
・ゼロナレッジ、匿名サービスを閉鎖(WIRED)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011010-00000003-wir-sci
→ゼロナレッジ http://www.zks.net/
→「フリーダム」サービス停止告知 http://www.freedom.net/prem.html
・「ハリー・ポッター」の著者、プライバシー侵害の訴え認められる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011003-00053951-reu-ent
・<米下院>反テロ包括法案を可決 盗聴など捜査権限を強化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011013-00000028-mai-int
・米上院、捜査当局の権限拡大を骨子とする「反テロリズム法案」を可決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011012-00055184-reu-int
・NTTデータ、コトヴェール、日本ビクター−情報漏洩防止をテーマにした「新情報セキュリティ技術研究会」を設立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011004-00000013-vgb-sci
→「新情報セキュリティ技術研究会」の設立について
http://www.nttdata.co.jp/release/2001/092600.html
・米下院、テロ対策法修正法案を作成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011004-00000005-wir-sci
・ 外部結合禁止は減少 個人情報保護条例 総務省調査
http://www.mainichi.co.jp/digital/netfile/archive/200110/23-1.html

■掲示板(1ch問題など)
・[Web]西氏の1チャンネル サービス不能攻撃を受け被害届を提出(BCN)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011023-00000008-bcn-sci
・1ch.tv、DoS攻撃を受け被害届を警視庁に提出(impress Watch)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011023-00000006-imp-sci
<ネット犯罪>掲示板に「サービス拒否攻撃」 運営会社が被害届(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011022-00000097-mai-soci
<迷惑メール問題>消費者行政に不満噴出 「後手後手」と(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011022-00000074-mai-bus_all
<ネット犯罪>掲示板に「サービス拒否攻撃」 運営会社が被害届(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011022-00002097-mai-soci
悪質ソフト、ネットで配布=HP運営妨害、ベンチャー企業が被害届(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011022-00000540-jij-soci
[24時]ネット詐欺容疑で夫婦を逮捕−−津署 /三重(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011019-00000006-mai-l24
<名誉棄損>メル友のヌード写真をネット公開 39歳男を逮捕(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011019-00001046-mai-soci


[No.6895] Re[6893][6888][6886]: 1ch.tv、DoS攻撃を受け被害届を警視庁に提出 by (キタノ) 2001年10月24日 (水) 06時48分36秒

>> > 「1ch」荒らしを警視庁が捜査
>> 関連スレッドが/.JPにあります。
>> マスコミやネット配信では、1chtvが大規模な検閲を実施した事実やインターネットの自由について報じていません。報道のバランスに欠けていると思います。
>うーん、どうでしょうか・・・。
>とりあえず、今回の報道に関しては、特に「検閲」の事実を盛り込む必要は内容に思いますが。同じ1chとはいえ、まったくの別件ですから。

報道の編集権は報道機関自身にあるから自由に報道するのは当然で、そこまで私は否定しているわけではなく、情報の出し方として相対的にいかがなものかということです。
それから1chの運営権は1ch自身にあるということも当然で、否定しません。という意味では、SA壱号さんの認識と私は同じです。

ただ、加護天使さんに6894で書かれてしまってますが、DoS攻撃なのか、それともただ単にアクセスが集中しただけなのか、よくわからないということもあるわけです。
時事の記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011022-00000540-jij-soci では「短時間に大量のデータを自動的に送信し続けるソフトを使ったアクセスが約20件あった。」とありますが、その20件だけでシステムがダウンするというのは考えにくいでしょう。
あくまでも1ch側が「DoS攻撃だ」と主張しているだけなので、ほんとのところはどうなのか。2chは客が多いので、リンクをたどってたくさん見にきただけという可能性もあって、歩道橋圧死事件よろしく、2chの打ち上げ花火の帰り道の1chの狭い歩道橋で混乱が発生したようなものかもしれないですし。

もちろんそれで犠牲者が出るのはよくないわけですけれど、自然発生的なデモの場合は、歩道橋事件で歩いた人を罰するべきではないのと同様、「DoS攻撃だ」ウンヌンの1ch主張はいささか花瓶過敏というか、ネット難民の気持ちがわかってねーなというか、2ch相手に一方的検閲で挑発したらどうなるか1chは想像つかなかったのか?という感じです。

こういう事件があると、まともなネットデモがますますやりにくくなりそうです。
ネットデモは正当な表現活動ですが、やり方を誤ると逆効果になる場合があります。
以前にも書いたんですが、思想信条の表明としてネットデモを企画するなら、「ジャム・エシュロン・デイ」( http://www.cipherwar.com/echelon/ )みたいに、デモンストレーションを行う前に予定を絞って告知しておくのがよいと思いますね。「相手に意思を伝える」という目的が別なものになってはデモの意味が無い。
計画的なネットデモなら、リロードソフトは使わないほうがいいです。

[No.6894] Re[6891][6888][6886]: 1ch.tv、DoS攻撃を受け被害届を警視庁に提出 by 加護天使 2001年10月24日 (水) 01時35分20秒

私は、DDos攻撃があったということさえ疑問。
誘いの文面はどこかにあっただろうけど、
実際に何処かを乗っ取ってアタックかけたのか?
それこそ、
2ch難民のいくらかが話題になってるから
覗いて見ようと正当なアクセスしただけかもしれない。

8月末の2chみたいなものじゃないかな。

[No.6893] Re[6888][6886]: 1ch.tv、DoS攻撃を受け被害届を警視庁に提出 by SA壱号 2001年10月23日 (火) 23時22分09秒

> > http://www.asahi.com/
> > 「1ch」荒らしを警視庁が捜査
> >
>
> 関連スレッドが/.JPにあります。
> マスコミやネット配信では、1chtvが大規模な検閲を実施した事実やインターネットの自由について報じていません。報道のバランスに欠けていると思います。
>

うーん、どうでしょうか・・・。
とりあえず、今回の報道に関しては、特に「検閲」の事実を盛り込む必要は内容に思いますが。同じ1chとはいえ、まったくの別件ですから。

しかし、仮に1chの「大規模な検閲」が存在するとして、これは批判されるべきなのでしょうか。もちろん、公的機関(国民によって統治を行うべく権力を委託された機関)が検閲ないしはそれに準じる行為を行うことは、表現の自由及び民主主義に対する挑戦として、大いに糾弾されてしかるべきでしょう。
ですが、1chはあくまでも私的機関です。「気に入らなければ来なくていい」場所に過ぎません。また、初代の作成した<A href="http://nagoya.cool.ne.jp/a_killer/angriff/rule.html">削除ガイドライン</a>は、個人的に俺が最も適切だと思う運用方針ですが、「管理人の独裁的空間であり、同時に不特定多数者に開かれた空間でもある」「管理人はDer Angriff掲示板内部での個人的検閲を行なうことを明言します」と明記しています。
もちろん、彼は「以上の削除・排除、あるいは非削除・非排除に関する苦情を聞く耳は持っています」とも述べていますし、実際に問題になるほどの(一方的な)削除が行われなかったことが背景にあるわけですが、それでも、可能性としては認められてしかるべきでしょう。

また、1chの運営陣は、1chを「雑誌的なもの」として位置付けているようであり(すくなくとも、本人たちはそのつもりらしい)、各板の管理人の名称も「編集者」となっています。その編集を好むか好まぬかは個人の自由ですが、とりあえず、「ボツ・採用」の決定権(編集権)というのは、1chの管理人(編集者)にあると考えてよいと思います。
実際に、紙媒体の雑誌が記事の取捨を行ったとしても、それ自体は「検閲」とは呼べないのでは、と思います。まぁ、プロセスいかんでは、批判されてしかるべき場合もありますが。

まぁ、もっとも、個人的には建設的な批判には耳を傾けるべきだと思うし、そんなケツの穴が小さい掲示板には行きたくありませんが。:p

[No.6892] Re[6891][6888][6886]: 1ch.tv、DoS攻撃を受け被害届を警視庁に提出 by 匿名さん 2001年10月23日 (火) 10時26分10秒

> DDoSは貧者の核兵器に相当するものであり、この程度の事で使うべき物ではない。

そうですか?DoS攻撃は暇人のピンポンダッシュだと思ってました。

[No.6891] Re[6888][6886]: 1ch.tv、DoS攻撃を受け被害届を警視庁に提出 by Captain crunch 2001年10月23日 (火) 06時37分01秒

> > http://www.asahi.com/
> > 「1ch」荒らしを警視庁が捜査
> >
>
> 関連スレッドが/.JPにあります。
> マスコミやネット配信では、1chtvが大規模な検閲を実施した事実やインターネットの自由について報じていません。報道のバランスに欠けていると思います。

確かにそういう形で揉めていたことは報道されるべき事であり、マスメディアがバランスに欠けていることは否めませんが、
しかし、
DDoSは貧者の核兵器に相当するものであり、この程度の事で使うべき物ではない。使うならば、日常的に内外での検閲を続けている企業や行政…特に盗聴やフィルタリングを行っている連中…に向けられるべきであって、この程度の動機で使われるのは自分で自分の首を締める行為にすぎない

中国や韓国が例の教科書問題でDDoSをかけたのとは違い、何の大義もないではないのでしょうか?

例の運営に関してはメール攻勢による運営層への集中抗議とかマスメディアへの集中告発、そしてサイト群による署名・告発活動などの平和的活動を経た上で、始めてDDoSのような攻撃的手段が用いられるべきであり、このような安易な方法は逆に管理統制の側にいい口実を与えるに過ぎないと考えますが。

[No.6890] Re[6888][6886]: 1ch.tv、DoS攻撃を受け被害届を警視庁に提出 by 匿名さん 2001年10月23日 (火) 01時52分27秒

> > http://www.asahi.com/
> > 「1ch」荒らしを警視庁が捜査
> >
>
> 関連スレッドが/.JPにあります。
> マスコミやネット配信では、1chtvが大規模な検閲を実施した事実やインターネットの自由について報じていません。報道のバランスに欠けていると思います。

石原の検閲は(以下略)

[No.6889] Re[6888][6886]: 1ch.tv、DoS攻撃を受け被害届を警視庁に提出 by 読者 2001年10月23日 (火) 01時43分04秒

インプレスに掲載された1ch関連の記事
を長文にあげ(てい)ました。

http://obuchi.naikaku.com/angriff/lb/lb/011022184720.html


[No.6888] Re[6886]: 1ch.tv、DoS攻撃を受け被害届を警視庁に提出 by (キタノ) 2001年10月23日 (火) 01時37分05秒

> http://www.asahi.com/
> 「1ch」荒らしを警視庁が捜査
>

関連スレッドが/.JPにあります。
マスコミやネット配信では、1chtvが大規模な検閲を実施した事実やインターネットの自由について報じていません。報道のバランスに欠けていると思います。


1ch.tvで検閲の嵐
http://slashdot.jp/article.pl?sid=01/10/20/1254229


■スラッシュドットジャパン
・検閲
http://slashdot.jp/search.pl?topic=censorship

[No.6887] 公取/競争政策研のコンテンツ規制論議 by (キタノ) 2001年10月23日 (火) 01時24分11秒

公正取引委員会が設置した政府規制等と競争政策に関する研究会の「通信と放送の融合問題検討ワーキンググループ」が、9月18日、マスメディア集中排除原則とコンテンツ規制のあり方を中心に通信と放送の融合の進展を踏まえた競争政策の在り方について議論しています。

以下、通信と放送の融合問題検討WGの自由討論での発言。(抜粋)

http://www.jftc.go.jp/pressrelease/01.september/010918.pdf
○ 有線と無線に区分けした考え方には,もはや意味がない。電波を使おうが,光ファイバーやケーブルテレビを使おうが,サービスの部分で競合しており,インフラベースで用途を特定化する規制は意味がなくなりつつある。
○ 今後の制度の在り方として,ハードとソフトの分離について検討する必要があるが,伝送路を持っている会社,コンテンツを流す会社,コンテンツを作る会社の3つを分離して,どこの部分にどのような規制が必要かを考える必要がある。
○ コンテンツ規制は,社会的影響力に対する規制である。インフラを問わず,コンテンツの社会的影響力の大きさによって規制する方法も考えられる。その際,地上波放送やBSといった区分で議論するのが本当に良いことかどうか検討すべき。このような区分に基づく規制が,必ずしも社会的影響力の実態と合わない場合があり,スクランブルが掛かっていたとしても,社会的影響力が高い場合もある。逆に,伝統的な地上波放送でも,社会的影響力が低い場合もある。
○ 品位ある放送は,地上波テレビ等の領域では必要だが,可能な限り狭く限定する方向が適切。品位等のコンテンツ規制の対象とするインフラを考える際には,一つのインフラだけではなく,代替インフラを広く捉え,各インフラの市場を多メディア横断的な枠組みで考えるべきである。
○ コンテンツ規制については,品位よりも,政治的な公平さとか多角的な論点の確保の方が重要。マスメディアの事業者が少数であることに起因する構造のアンバランスをどのように考えるかが必要ではないか。
○ 放送分野の規制には,品位の問題と社会的影響力の問題が混在しているので両者は分けて考えるとともに,全体としてコンテンツ規制の対象は限定する方向で考えるべき。


コンテンツに対する規制は市場規模の縮小を招く可能性があるという認識はWGにあるようで、「全体としてコンテンツ規制の対象は限定する方向で考えるべき」という認識を示している点は評価できます。

規制対象を分類するとこんな感じです。

A 事業者に対する規制分類
1 伝送路を持っている会社(NTT)
2 コンテンツを流す会社(プロバイダ)
3 コンテンツを作る会社(番組制作会社)
B 表現内容に対する規制分類
1 絶対的規制(品位)
2 相対的規制(影響力)
3 多様性確保(政治的公平性)
C 資本に対する規制
1 メディア集中排除原則
2 その他の手続き的規制

人権との関わりで問題となる規制はB-1やB-2の規制で、逆により徹底するべき規制はB-3やC。AについてはA-3に対する規制をA-1やA-2に対して求めることがあるとすれば、人権だけではなく適正市場の確保という観点からも問題が発生すると思われます。
今、国会で議論されているインターネット統制法は、こうした公正取引委員会での議論の積み重ねを踏まえておらず、性急な提案と言わざるを得ません。

[No.6886] Re[6885]: 1ch.tv、DoS攻撃を受け被害届を警視庁に提出 by 匿名さん 2001年10月23日 (火) 00時52分25秒

http://www.asahi.com/
「1ch」荒らしを警視庁が捜査

掲示板「1ch.tv」のホストコンピューターに大量のデータを送り処理能力を低下・停止させるソフトが、ネット上で配布されていた。警視庁は偽計業務妨害の疑いで捜査を始めた。(23:07) 全文 >>


大量データ送るネット攻撃でHP一時停止 警視庁捜査





 インターネットの掲示板を利用して情報を有料配信するホームページ「1ch.tv」のコンピューターに、インターネットを通じて自動的に大量のデータを送り続け、コンピューターの処理能力を低下・停止させるソフトが、ネット上で配布されていることが22日、わかった。一時、インターネットサービスが中止に追い込まれたことから、警視庁高井戸署は偽計業務妨害の疑いで捜査を始めた。

 このホームページは、システム開発会社「バリュー・エクスチェンジ」(東京都杉並区、清水康司社長)が今月5日に立ち上げた。アスキー特別顧問の西和彦氏が編集人を務めている。

 同署と同社によると、ソフトは、毎秒4メガバイト(約50万文字分)のデータをこのホームページのコンピューターに送り続けることができ、だれでもダウンロードできる。8日以降、数十件のデータ送信があった。データ送信が集中するとコンピューターが誤作動するおそれがあるという。


 ソフトを配布しているホームページは、兵庫県の男性名義で開設されていた。「いよいよジハード(聖戦)の始まりです」とも書かれており、同署はこの人物の特定を進めている。(23:07)

http://www.asahi.com/national/update/1022/025.html

[No.6885] 1ch.tv、DoS攻撃を受け被害届を警視庁に提出 by 比ヤング 2001年10月23日 (火) 00時49分13秒

1ch.tv、DoS攻撃を受け被害届を警視庁に提出
■URL
http://1ch.tv/

 バリュー・エクスチェンジ株式会社や西和彦氏が運営する掲示板型情報配信サービス「1ch.tv」は22日、DoS攻撃を受けたとして警視庁・高井戸署に被害届を提出、18日に受理されたことを発表した。警視庁では、偽計業務妨害での立件を視野に捜査をする方針。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1022/1chdos.htm


>1chを
> Name:ブラックバス  Date: 10/05 Fri 11:59:18 [Master]
>攻撃しようと思う。
>理由はおいお書くと思うが、一番の理由は有料と言うことだ。

http://blackbass.ug.to/cgi-bin/bbs.cgi

[No.6884] Re[6883]: テロ救援募金募集情報に見せかけたトロイの木馬 by 匿名さん 2001年10月22日 (月) 22時36分57秒

河上の後継者にみせかけたトロイの木馬比ヤング

[No.6883] テロ救援募金募集情報に見せかけたトロイの木馬 by 比ヤング 2001年10月22日 (月) 18時27分09秒

Septer.Trojan
Septer.Trojanは、米国赤十字のテロ救援募金募集情報に見せかけたトロイの木馬です。表示されたフォームに個人情報を入力すると、その情報をファイルに保存してトロイの木馬の作成者のWebサイトにアップロードします。
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/s/septer.trojan.html

炭疽菌の情報提供という切り口で感染を広げようとするウィルス(危険度1)が発見されています。
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/v/vbs.vbswg.af.html

[No.6882] 日本のテロリスト by サムライ 2001年10月22日 (月) 18時06分57秒

日本のテロリスト
警察ハイテク犯罪対策室
電波で殺人、精神病院まで
関係 各位 殿

警察ハイテク犯罪対策室の盗聴法は、無茶苦茶、精神病院から間引き殺人までやっている。
盗聴法捜査と偽って、一般市民をターゲットにしてからかいながら悪質に間引き殺人をやっている。
公共機関で最低のこの組織は、違法行為を繰り返し、日本中にNシステム殺人スカラ波を、電柱にNTT職員に協力させ設置し、陰でコソコソ、毎日24時間間引き殺人をやっている。ターゲットは、一般市民、いきなり頭に電磁波を嵌められて気違い、自殺している。宗教団体、暴力団等と間違えて訴えるに訴えれない状態になっている。大変危険な電波で、ハープの実験でも証明されている。
バレたら、ビックリのこの驚愕の事実は、フタを開けるのも怖い。只、眺めているだけ、知ろうともしない。
殺人、拷問、証拠隠滅とこの危険きわまりない最低の気違い馬鹿組織は、電磁波兵器で盗聴法を利用して訴えても分らないことをいいことにして大量殺人までやっている。只のデクの棒、無法者恐怖グループはオサマビン・ラディンテロリストと変わりない。司法試験まで覗いて合格しているようだ。エシュロンに情報タレ流し、日本経済を、無茶苦茶にしている。
法治国家の崩壊、警察国家の野望に満ち満ちている。何の資格も権利も無いのに平気で電波で侵略戦争をやっている。捜査と偽って電波で脅迫する奴らは悪の固まりである。全て無効、全て違反、只のデクの棒が威張り腐っておもしろ半分にターゲットなぶり殺しにしている現状は<あらゆる被害>人道上の問題を通りすぎている。盗聴法が成立してから益々無茶苦茶やっている。
「女の裸まで丸見えの電波の現状を知らなければいけない。」
電磁波兵器で証拠も残らない、やりたい放題の状態、泥棒も保険金殺人も掛けては覗いて殺人、お金は電波でコンピューターに侵入して取り放題、試験という試験は覗いて合格、トンデモナイ事だ。一度やったらやみつきになるみたいだ。常識の枠を大きく踏み外している。全て逆、職権濫用の権力ヤクザに成り下がって、
在宅拷問、殺人お構いなし。国民は、家畜同然、エシュロン・ナチス医者を真似て、盗聴法カーニーボー監視管理をやっている。電波を強めるとあちゃら系、精神病院、殺人、自殺、殺人である。
 戦慄すべきこの事実は、<令状の会>等で問題になっている大事件だ。「絶対、潰すべきだ。」
 電柱設置されたスカラ波殺人兵器は、人工衛星を使って地上波と合体で、アンテナで電気とも合わさって、電波を送って人別帳いわゆる盗聴法、殺人をやっている。
 被害者は、電波でいきなり無理矢理嵌められて、自分の頭をトランスミッターで使われ、その人の目や耳の視覚感覚を使われる。その他、ピリピリ電気を当てられマインドコントロール、色々な事をやられて精神病院気違い、自殺までさせられている。何にもやれない、神様、悪の組織とも間違えている。暴力団ならお金がないのでそんなに暇じゃない。宗教団体なら自分達が助けて欲しいので人の事までかまっていられない。  被害者は必ず公安と関係ずけられ狙われた人々である。全て被害者である。全て違法、全て無効である。
 警察ハイテク犯罪対策室の盗聴法情報操作は、あっちこっちで恐怖を植え付け被害者が増え訴えている。
「全部、本当。全部、事実である。」国家転覆罪、死刑、縛り首にすべきである。
 国家の国家と自惚れている奴らに死刑を持って答えるべきである。



[No.6881] 英テロ対策法 by (キタノ) 2001年10月22日 (月) 07時53分48秒

アトキンソン氏の「宗教パロ規制すんな!」投稿がきっかけで大英帝国の「表現管理法」が注目を集めています。
アトキンソン氏の問題認識は妥当なもので、真実や事実に対する客観が含まれている笑いやウイット表現も、市民の政治的権利、基本的人権として最大限尊重されるべきです。
テロ対策という立法動機そのものを否定はできないにせよ、表現規正法(テロ対策法)が「宗教対立防止のため宗教的憎しみをあおる行為」を犯罪にするという抽象的な規程を持っている以上、解釈の暴走を阻止する明確な歯止めが必要です。
ブッシュの「十字軍」発言がイスラム信者の反発を呼んだということに象徴されるように、報復攻撃が宗教的憎しみをあおるひきがねとなる情況も生じつつあり、英国表現規正法(テロ対策法)と実体政治との矛盾が広がりも懸念されます。

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20011019k0000m030042002c.htm
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200110/18/20011019k0000m030042002c.htm

 法案は、テロリストとみなされた移民や亡命者を国外追放する措置や捜査に対して電話会社やインターネット・プロバイダーに交信記録の保存を義務付けた。一方でイスラム教徒への嫌がらせを防ぐために宗教的な憎悪を扇動する行為に対して、最高7年の禁固刑を科す条項を設けた。
 アトキンソンさんは17日付の英タイムズ紙に寄稿し、「宗教は喜劇の重要なテーマで、喜劇俳優は何でもジョークのネタにしてよいはずだ」と主張した。イスラム教寺院で信者たちが頭を床につける礼拝場面で「ホメイニさん(故イラン最高指導者)のコンタクトレンズを探しているんですか」というジョークを語ったことがある。
 英政府の内務省報道官は「テロ対策法は緊急事態の法制度。喜劇俳優の意見を聞く予定はない」とアトキンソンさんの主張を退けた。しかし、法案については、表現の自由のほか、人権団体からは「プライバシーの権利などを侵す」との批判も強い。



・Mr.ビーン、英の反テロ法案に大反発
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2001_10/g2001101908.htm
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2001_10/image/g2001101908atokinson.jpg
・「ミスター・ビーン」、英反テロ法案に疑問の投稿
http://www.yomiuri.co.jp/05/20011017i412.htm
http://www.odn.ne.jp/odnnews/20011017i412.htm

[No.6880] Re[6864][6828][6816]: 国際的組織犯罪防止条約批准阻止を by 比ヤング 2001年10月21日 (日) 16時38分09秒

「チュチェ研」への家宅捜索を非難

10月20日の聨合電によると、北朝鮮の朝鮮社会科学者協会は、日本の検察と警察が今月5日、「よど号」関係者の旅券法違反容疑に関連し、東京にある「チュチェ思想国際研究所」などを家宅捜索し、資料 100点余りを押収したことは「時代錯誤的な妄動」だと非難したと、朝鮮中央放送が 20日報道した。

朝鮮中央放送によれば、朝鮮社会科学者協会スポークスマンは19日、声明を通じて、日本公安当局のチュチェ思想研究組織に対する捜索は「チュチェ思想研究活動の発展を妨害しようという歴史反動等の時代錯誤的な妄動」だと主張した。

スポークスマンは特に、日本当局が国際金日成賞理事会が「チュチェ思想国際研究所」関係者に授けた国際金日成賞の賞状と金メダルを押収したことに対して「尊厳な国際金日成賞にむやみに手をつけたのに対し沸き上がる激怒を禁じえずにいる」と反発した。さらに「日本当局は時代の要求に顔を背ける軽挙妄動をすぐに中止し、それによって招来する後日の禍いに対して全的に責任を負わなければならない」と付け加えた。

【写真】=警視庁に押収された国際金日成賞の金メダル。
切手中の人物は、第1回(1993年)受賞者、井上周八・国際チュチェ思想研究所理事長(立教大学名誉教授)。

「チュチェ思想国際研究所」は、世界各国にチュチェ思想を普及させる活動を展開するため、北朝鮮の後押しを受けて78年 4月 9日東京で発足した。

10月5日の共同電によると、今回の家宅捜索は、よど号ハイジャック事件のメンバー赤木志郎容疑者(53)の妻(旧姓金子)恵美子容疑者(46)の旅券法違反事件に関連し、警視庁公安部が5日、「チュチェ思想国際研究所」のほか、「自主の会」や「日本キムイルソン主義研究会」など、北朝鮮とつながりのある都内の団体事務所や関係者の自宅計7カ所に対して行ったもの。公安部などによると、恵美子容疑者は77年に日本を出国するまで「自主の会」の前身だった「主体(チュチェ)思想研究会」に所属。日本での主体思想の普及活動に携わったとされる。(10/21)□
http://homepage2.nifty.com/NKWATCH/


> 「よど号」赤城志郎容疑者の妻・恵美子被告を再逮捕 

[No.6879] 例えばテロに対する報復が行われた際に、その報復に対してテロ擁護を行う。こういった行動は厨房の反応です。A「あ〜、お前鼻の下にハナクソつけてらぁ」B「お前もじゃないか」それで、Bが自分の顔に付いているハナクソを取り除かずに「Aも付けているからこのままでいい」とするならば、単なるハナタレでしかありません。BはAに対する混ぜっ返しより先に、己の顔にハナクソが付いているか否かを確認すべきでしょう。 by 匿名さん 2001年10月21日 (日) 16時11分35秒

「ビンラディン万歳」で中学生を聴取 仏ストラスブール
 フランス東部ストラスブールの中学校で「ビンラディン万歳」と叫んで星条旗を燃やした生徒(15)に対し、「テロ行為擁護」の容疑で司法当局が捜査に乗り出したことが19日明らかになった。テロ組織への当局の過敏な反応が教育現場にまで及んだとして、国内では驚きを持って受け止められている。

 調べによると、この中学生は同級生ら約100人とともに今月15日、校庭で米国への抗議行動を組織した疑い。少年裁判官のもとに召喚されて事情聴取を受け、現在は教師の監視下に置かれている。本人は容疑を否認しているという。

 騒ぎの中心にいたもう1人の生徒(15)も近く捜査対象とされる見込みだという。

http://mesh.asahi.com/international/update/1020/005.html


[No.6878] FF:同時多発テロ「検閲」で閉鎖されたサイトのリスト by オオツカアキヒコ 2001年10月21日 (日) 14時35分46秒

「japan.internet.com」より抜粋・転載です。

▼2001年10月19日付の記事
Electronic Frontier Foundation (EFF:電子フロンティア財団) のメンバーが、9月11日の同時多発テロ事件のあと閉鎖を強制されたサイトにスポットライトを当てて新しい Web サイト を開設した。

新サイト開設について、EFF (カリフォルニア州サンフランシスコ) は次のように説明する。「言論自由の権利は、非常事態の際に最大の難関に直面する。機密情報の公開を阻止するという個々の決定に市民のだれかが同意するしないにかかわらず、どのような検閲型の行為が行なわれているかを明らかにすることが EFF の責任だ。それによって、市民がどんな情報が入手できなくなったか、少なくとも社会として認識できる」

http://japan.internet.com/busnews/20011019/print10.html


[No.6877] Re[6874]: 改正自衛隊法について by 匿名さん 2001年10月21日 (日) 09時34分08秒

> 国際的組織犯罪防止条約についての情報( http://www1.jca.apc.org/aml/200110/24407.html )がいつのまにか違う話題になっているようですが、くだらない組織戦術論へ論点ズラシ&矮小化しているだけの書きこみについては議論する必要はないし、議論すべきでもありません。


『権力の予期理論』

[No.6876] Re[6871][6869][6867][6865][6864]ジサクジエン比 by 匿名さん 2001年10月21日 (日) 08時30分58秒

> その通りだと思いますね。防衛機密にしろ、判断する主体が防衛庁に丸投げだったり、国民の監視が行き届かないわけのわからないところに判断をさせるということに条文上はなっている。おそらく形だけは有事法制にしたいというだけで、運用のときに発生する問題は何も考えていないんじゃないかと思うわけです。

火事場ドロボウ的な形で、今までならば絶対に通せなかった軍(自衛隊)主導の有時法制を通してしまったと言うことで、制服組が何も考えていない政治家をうまく丸め込んでしまったのではないかと思うのです。

>そのような欠陥法を通させないためには、野党が協調して修正を迫ることが絶対不可欠であり、世論の支持が7割も得られることが確実な法律に対して全面反対を訴えるのははじめから負けを認めていることに等しい。

問題なのは、「賛成している7割」に、この法律や条約の本質が伝えられていないことなんではないでしょうか?
そういう意味でも、火事場ドロボウ的ではないでしょうか。


>「事前承認」だって、社民・共産がバカじゃなかったら「事後承認」にはならなかった可能性が非常に高いんですよ。

って言うか、護憲勢力の存在意義自体を忘れたのか?と言いたいです、今回の社民・共産の動きについては。

事前だろうが事後だろうが領空・領海・領土への直接侵攻でも無い限り、動いてはならない、銃の引金をひいてはなら無いと言うこと自体が第二次世界大戦での敗北からの戦訓だったし、それがあるから、まがりなりにも憲法9条がつい最近まで多くの人から支持され続けて来たんではないでしょうか?

> > 例えば、若年層の性行動を表現する漫画やアニメを描くことであったり、「先進国」から敵と見なされている国(たとえば今のトレンドはアフガンや北朝鮮)にボランティア活動を行うことが組織的犯罪と見なされる危険が高い訳ですよ。
>
> ただ、ペシャワール会の元締めであるタリバンが穏健派ではなく
> 過激派だった場合、米軍はためらいなく「誤爆」するとの認識は
> 持っておかなければいけないし、現在の北朝鮮にボランティアに
> 行く人間はすべてテロリストとみなされても文句が言えません
> (なぜなら、国境なき医師団や赤十字すら北朝鮮を見放している
> 状況だから。)
> http://www.bekkoame.ne.jp/~mki/991200sato.html


いや、それでも人道的見地から言えば、現地政権に喧嘩を売ろうが売るまいがボランティアが必要な状況なんだし、それを感じて実際に行動する人をテロリスト呼ばわりするのは失礼なんではないですか?
それこそが、「人道に対する犯罪」そのものではないかと思うのは、おかしいのでしょうかね?



> 危険性をわかるべきなのは当然のこととして、その前に、立案者は何のメリットがあると考えて法整備しようとしているのか、相手の心内を理解できなければ折衝はできません。

> 社民党や北野桂のような、はじめからあいつらとは話をするつもりなどない、として全面反対する態度は議会政治に対する冒涜です。


逆に、共産党は「終った」と思うのですが。
「暴力反対・テロ反対」の一点だけで、妥協すべきでないこと、体を張ってでも反対すべき事から目を逸して、結果として、軍事行動と言うより大きな「暴力」を容認してしまったのだから、「何でも反対」とそしられようが、社民党の方がずっと筋を通していると思いますよ。


> なにもしない、対案も何もださずに過激派を利用してデモを繰り返したり「ざまーみろっ」とか「このテロ自体が報復だ」などとおよそ被害者の人権のことなど考えていない屈辱的な暴言を吐き散らす社民党とは違うのです。

その根拠は?
確かにセクト=「過激派」から流れて来た人が多い政党ですが、それにどの程度の意味があるのですか?
「過激派」と言う言葉自体、政府が反対制勢力を悪く言うために作った
造語である
こともご存知無いのですか?

> 共産党の名誉のために言いますが、共産党はエリートの多い集団とされています。学歴・職歴だけですべてがわかるわけではありませんが、社民党と比べて見てくださいよ。

で、それに何の意味があるのですか?東大出てなくても、山谷や釜が崎の労務者上がりや披差別部落出身で下層の仕事をしている人でも偉い人はたくさんいますよ。
(敢えて対比させるためにこういう事を言わせて頂きますが。)
つまりは、東大出>>土方>>精神「障害者」と言う差別構造を容認されると言うことですか?比ヤングさん?

[No.6875] 今日21日はエシュロン妨害の日 by (キタノ) 2001年10月21日 (日) 07時15分15秒

以前掲示板で話題になりましたが、本日が行動日となっております。
どちら様もメールにトリガーワードの添付をお願いします。


エシュロン妨害の日キャンペーンについて
http://isweb19.infoseek.co.jp/business/zirr/010808.html


[No.6874] 改正自衛隊法について by (キタノ) 2001年10月21日 (日) 07時13分42秒

国際的組織犯罪防止条約についての情報( http://www1.jca.apc.org/aml/200110/24407.html )がいつのまにか違う話題になっているようですが、くだらない組織戦術論へ論点ズラシ&矮小化しているだけの書きこみについては議論する必要はないし、議論すべきでもありません。

国会における防衛秘密の論戦については、社民党ではなく与党と民主党に問題があることが北海道新聞社説「防衛秘密*「論議なし」でいいのか(10月18日)」( http://www.hokkaido-np.co.jp/News/Stock/20011018/0032.200110186681.html )によって指摘されていますが、その通りかと思います。

秘密保持の名のもとに、政府が防衛に関する情報を国民から遠ざける規制を強化することは納得できない。
 それなのに野党の関心は薄い。論戦の場が参院に移っても、テロ対策法案をめぐるどさくさで実質審議なしに改正案が成立する恐れがある。
 野党は改正案軽視の態度を改め、政府に論戦を挑むべきだ。
 衆院特別委で改正案賛成に回った民主党の対応はとりわけ問題がある。
 テロ対策法案の採決にあたって、民主党は、国会による基本計画の事前承認が必要だという修正要求を小泉純一郎首相が受け入れると予想していた。それが土壇場の党首会談で拒否され、急きょ法案反対に転じた。
 その結果「何でも反対の党」と受け取られたくない党内保守派に配慮して自衛隊法改正案に賛成したのが実情のようだ。これでは野党第一党の責任を果たしたことにはならない。


もうひとつ。
改正自衛隊法で新設された「防衛秘密漏えい罪」については、既に野党議員による国会質疑で、法制局長官から「言論表現の自由を制限することはない。自衛隊法で報道機関の報道を罰するようなことはない」というような言質を政府から得ているようです。(答弁の後、官邸サイドの官僚は大臣の答弁に頭を抱えていたようですが)

しかし、依然として以下の問題点は解決したとは言えないと考えます。

1 共謀、教唆、扇動を処罰対象に加えたことにより、報道機関を含む民間人に対する処罰が可能となっていること。
2 「防衛秘密漏えい罪」の構成要件のうち「自衛隊の運用又はこれに関する見積り若しくは計画若しくは研究」「防衛に関し収集した重要な情報」という部分は抽象的であり、罪刑法定主義が求める適用具体性に欠けてること。
3 秘密の内容(「自衛隊の運用又はこれに関する見積り若しくは計画若しくは研究」「防衛に関し収集した重要な情報」)の取扱い自体が秘密であるがゆえに、法律の恣意的運用(たとえば制服組の情報漏洩の責任を記者に転嫁するなど)の可能性はやはり否定できず、その可能性を制限する「歯止め」が“立法”によって担保されていないということ。
4 大臣の言質答弁だけでは行政を拘束する「歯止め」にならないこと。


自衛隊法の防衛秘密問題については、下記情報も参照してください。

・日本の憲法研究者の緊急共同アピール(2001年10月9日)
http://www.jca.apc.org/~kenpoweb/appeal.html
6)防衛秘密の漏えいに対して通常の秘密漏えいより格段に重い刑事罰を科すことは、軍事的価値をその他の文民的価値に優越させるものであり、日本国憲法の基本原理に反する。


・日本弁護士連合会/自衛隊法の一部を改正する法律案に関する会長談話
まず改正案は、1985年に国会に提出されたものの、廃案となった国家秘密に係るスパイ行為等の防止に関する法律案(いわゆる国家秘密法案)とその重要な部分で重なり合う内容と特徴を有している。 
また、防衛秘密は防衛庁長官の専権によって指定されることとされており、かつ、その範囲は著しく包括的であり広範である。 
さらに、その処罰の対象者として民間人や報道関係者も含まれ、処罰範囲も「共謀」「教唆」「煽動」のほか「過失」もその対象となるなど、著しく拡大されている。
・・・
今回提出された改正案も、これら(国家秘密法案)と同様に国民の知る権利、言論・報道・出版の自由に対する重大な侵害のおそれを含むものであり、また、罪刑法定主義の原則にも相容れない運用の危険を招じかねない。


・毎日新聞社説 自衛隊法改正/何が防衛秘密か、より明確に
http://www.mainichi.co.jp/eye/shasetsu/200110/19-2.html

[No.6873] Lessig教授との勉強会 by 崎山伸夫 2001年10月20日 (土) 23時59分08秒

今日開かれた、Lessig教授を囲んだ「インターネットの規制」をめぐる勉強会に
討論メンバーとして参加してきました。
朝日新聞総合研究センターの『総研レポート』に出る予定です。
ハワード・ラインゴールドが一般参加者として最後に感想を述べたという
豪華な顔ぶれでなかなか緊張しました。

[No.6872] Re[6871][6869][6867][6865][6864]ジサクジエン比 by 匿名さん 2001年10月20日 (土) 11時14分27秒

比ヤングは共産党マンセー社民党殲滅
北部同盟マンセータリバーン殲滅
単純だね。

[No.6871] Re[6869][6867][6865][6864]ジサクジエン比 by 比ヤング 2001年10月20日 (土) 09時20分37秒

> これって、重要な問題を示唆していると思います。
> 即ち、誰が「組織的犯罪」を定義するのか、何が「組織的犯罪」なのかと言うことです。
>
> 今の条約とかでは反体制な活動=組織的犯罪とされていることが
> 明白なわけで、道徳的に正しかったり、正当な表現活動でも組織的犯罪と見なされる危険が高いわけですよ。

その通りだと思いますね。防衛機密にしろ、判断する主体が防衛庁に丸投げだったり、国民の監視が行き届かないわけのわからないところに判断をさせるということに条文上はなっている。おそらく形だけは有事法制にしたいというだけで、運用のときに発生する問題は何も考えていないんじゃないかと思うわけです。そのような欠陥法を通させないためには、野党が協調して修正を迫ることが絶対不可欠であり、世論の支持が7割も得られることが確実な法律に対して全面反対を訴えるのははじめから負けを認めていることに等しい。「事前承認」だって、社民・共産がバカじゃなかったら「事後承認」にはならなかった可能性が非常に高いんですよ。

> 例えば、若年層の性行動を表現する漫画やアニメを描くことであったり、「先進国」から敵と見なされている国(たとえば今のトレンドはアフガンや北朝鮮)にボランティア活動を行うことが組織的犯罪と見なされる危険が高い訳ですよ。

ただ、ペシャワール会の元締めであるタリバンが穏健派ではなく
過激派だった場合、米軍はためらいなく「誤爆」するとの認識は
持っておかなければいけないし、現在の北朝鮮にボランティアに
行く人間はすべてテロリストとみなされても文句が言えません
(なぜなら、国境なき医師団や赤十字すら北朝鮮を見放している
状況だから。)
http://www.bekkoame.ne.jp/~mki/991200sato.html

> これらの事が道徳的・人道的に誤っていなくても、犯罪とされることの危険性をもっとみんなわかるべきだ。

危険性をわかるべきなのは当然のこととして、その前に、立案者は何のメリットがあると考えて法整備しようとしているのか、相手の心内を理解できなければ折衝はできません。
社民党や北野桂のような、はじめからあいつらとは話をするつもりなどない、として全面反対する態度は議会政治に対する冒涜です。
いいですか、不審船に攻撃できるように海上保安庁の法律を変えましたが、その法案には共産党も賛成したのです。共産党は旧い旧い枠組に囚われながらも、いまの自分たちの枠組のなかでやれることだけはやろうという姿勢は見せている。ラディンが犯行声明を出したら、「彼らは犯人かどうかはわからない」との見解を撤回して「自分で認めている」とすばやく変更したという(市民集会で)。
なにもしない、対案も何もださずに過激派を利用してデモを繰り返したり「ざまーみろっ」とか「このテロ自体が報復だ」などとおよそ被害者の人権のことなど考えていない屈辱的な暴言を吐き散らす社民党とは違うのです。
共産党の名誉のために言いますが、共産党はエリートの多い
集団とされています。学歴・職歴だけですべてがわかるわけではありませんが、社民党と比べて見てくださいよ。
共産党はマルクス文献を読みこなしたエリート集団で弁護士も多い。不破哲三は東大の物理、志位も東大工学部で、おなじく理系エリートの鳩・菅と話が通じるし、4人で公開討論会をしたこともあるほど。政界再編のときに政権に参画できるか当落線上なのは社民ではなくて共産のほうなのです。綱領から暴力革命などを抜いてくれればいつでもお誘いすると数年前から民主党に言われて
いるし、欧州の共産党はみなそのような現実路線を採り社会民主
主義連立政権の一角を担っているのだから。
それにひきかえ社民党は革マルの本拠地で森喜朗を輩出し広末涼子の所属している某大学で過激な活動をしていた人や8浪して弁護士になったしかも中核派と仲の良い人が、偏差値が40あるかわからない女子大出たばかりの人とか、いたいけな登校拒否児を篭絡してアゴで使ってたりしてるわけでしょう。
選挙の際にはこれらのことを真剣に考えてくださいね、みなさん。

[No.6870] アンテナ1本で24時間盗聴探知 三菱電機関係会社開発 by 鼬害ならスマソ 2001年10月20日 (土) 08時58分52秒

アンテナ1本で24時間盗聴探知 三菱電機関係会社開発


 三菱電機グループのビル管理会社、菱サ・ビルウェアが、社長室や会議室など機密保持が必要な場所の天井に小さなアンテナを1本つるしておけば、盗聴など不審な電波を自動検知するシステムを開発した。
 日本で市販される盗聴装置は年間で約15万個と言われ、盗聴発見業者はいくつかあるが、多くが相談を受けて企業に出向く手法を取っている。菱サ社は「手軽に24時間365日、安心して機密を話せる場所を確保します」を“売り”にしている。
 長さ約20センチのアンテナが、延べ床面積約330平方メートルの空間から出ている不審な電波を検知する。アンテナが不審電波を検知すると、警備室などに置かれた受信機(幅約30センチ、奥行き約25センチ、高さ約10センチ)にあるライトが光る。ライトが光ると、会社側が菱サ社に通報し、担当者が駆けつけて不審電波の出どころを見つける。
 検知できる周波数は30メガヘルツから500メガヘルツで、「ここ数年で開発されると思われる盗聴装置はカバーできる」(担当者)としている。(06:59)



http://www.asahi.com/business/update/1020/002.html


[No.6869] Re[6867][6865][6864]ジサクジエン比 by 匿名さん 2001年10月20日 (土) 07時48分53秒

> > パラサイト比ヤングはまずジサクジエンやめれ。
> > それからひきこもりをやめられないからってネットに入り浸ってないでちゃんと学校行って勉強してこい。
> >
> > 組織犯罪ではない犯罪を組織犯罪として関係無い事件をコピペして悦にいる比ヤングってアポーン。
> > 思想を持っているかどうかで組織犯罪であるかどうかを判別しているという意味で、比ヤングは管理統制に大賛成のワンワン犬コロとおんなじ。
> > 読むべき価値無し。
>
> 赤軍派は組織です
> 赤軍派の犯罪は組織犯罪です

これって、重要な問題を示唆していると思います。
即ち、誰が「組織的犯罪」を定義するのか、何が「組織的犯罪」なのかと言うことです。

今の条約とかでは反体制な活動=組織的犯罪とされていることが
明白なわけで、道徳的に正しかったり、正当な表現活動でも組織的犯罪と見なされる危険が高いわけですよ。

例えば、若年層の性行動を表現する漫画やアニメを描くことであったり、「先進国」から敵と見なされている国(たとえば今のトレンドはアフガンや北朝鮮)にボランティア活動を行うことが組織的犯罪と見なされる危険が高い訳ですよ。

これらの事が道徳的・人道的に誤っていなくても、犯罪とされることの危険性をもっとみんなわかるべきだ。