「先生のお心は女なんかにわかってたまるけえ!」 中川得夫(第22集/P.90)
人情親父への転落
海原はもともと人情親父満点の人物なのだが、その要素がより明確になりやがては「臭すぎて爆笑」型キャラクターとしての威厳が崩れ始めてくる要因となっているのが、栗田ゆう子の存在である。海原は、栗田ごときに手玉をとられるほど矮小化していってしまうのである。
第27集/第2話「究極の披露宴」
なかなか山岡と対決したがらない海原に対して、単身で美食倶楽部に乗り込んだ栗田が「今度の対決がなくなると、山岡さんが海原さんに勝つ機会がひとつ減るので困ります!」(P.40)と強引なことをのたまい、「な、なに!私が士郎に負ける!」(P.40)と海原を当惑させてしまう。
海原がはじめて驚きの顔を見せたエピソードとして、この回は永遠に記憶されるべきであろう。
また次のページを見ると栗田が山岡にメロメロになっている様子を察した海原が「ふ・・・・・・士郎めが・・・・・」(P.41)と微笑みながらつぶやいている。
第32集/第5話「新・豆腐勝負」
海原が山岡に一本捕られてしまうお話である。「私は少なくとも勝ったとはいえんな」(P.202)と呟きながら晩酌をし、「士郎の奴めが・・・・・・・・」(P.202)と寂しそうにつぶやく海原の姿には、キャラクターとして下り坂にさしかかっている彼自身の立場が投影されている。
第34集/第5話「サラダ勝負」
北大路魯山人の伝記を執筆中の海原が、栗田に協力を求めるエピソードが、この話の中にある。栗田の協力に礼を言う海原に対して彼女は「海原雄山氏に、そんなやさしい言葉をかけて頂くなんて、思いもよらなかった」(P.175)と発言する。すると海原は「む・・・・・・」(P.175)と照れてしまう。
第35集/第5話「日米コメ戦争」
栗田の強引な言動に「なんとっ・・・」(P.176)と『美味しんぼ』史上に残る最大限の驚愕を見せる。
第45集/第5話「グルメごっこ」
魯山人に関する伝記執筆の協力の見返りを栗田に迫られ「うぬぬっ」と困り果てる。
結語
以上、駆け足で見てきたが、威厳ある人情キャラとしての海原のその後の転落は、もはや目も当てられない有様になってしまう。特に山岡と栗田の結婚式前後には、最愛の息子士郎との和解が急速に進んで行き、その惨状は酸鼻を極めると言える。第48集/第6話「団欒の食卓」では、海原をも巻き込んだ山岡家の家族団らんが始まってしまい、ほとんど地獄絵図の様相を呈してしまう。
だが、山岡に対して自己の感情を隠さなくなりつつあった海原には、また、別の試練が待ち受けつつあった。新たなる伝説の幕開けが、始まろうとしていたのである。
更新履歴