次のコラム 前のコラム バックナンバー一覧 ホームへ戻る

ペタジーニと小笠原を比較する

ペタジーニ(ヤクルト)と小笠原道大(日本ハム)といえば、球界を代表する強打の一塁手だ。
そんなふたりの比較だから、当然打撃を比べるのだろうと思ってしまう人はシロウト
クロウトの私はちょっと視点が違う。
なんと守備を比較してしまおうというのだからたいしたものだ。

 

ペタジーニが来日したのが1999年。
小笠原が一塁手に定着したのも1999年。
以来3年、ふたりはほぼ全試合一塁を守りつづけている。
下の表がその3年間の守備成績である。

ペタジーニの守備成績
年度 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率 RF
1999 131 1149 124 5 102 0.996 9.72
2000 136 1164 96 5 90 0.996 9.26
2001 138 1261 105 6 109 0.996 9.90
合計 405 3574 325 16 301 0.996 9.63

 

小笠原の守備成績
年度 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率 RF
1999 135 1222 80 9 106 0.993 9.64
2000 135 1157 67 5 115 0.996 9.07
2001 140 1281 70 4 116 0.997 9.65
合計 410 3660 217 18 337 0.995 9.46

(小笠原の合計は1999〜2001シーズンのみの合計であり、それ以前の成績は含めていない。
また、一塁以外での守備成績も含めない)

1、失策と守備率
ほぼフル出場でありながら、失策は年平均6個程度と堅実だ。
失策しない確率を示す、守備率を見てみよう。
その算出法は (刺殺+補殺)÷(刺殺+補殺+失策) である。
守備率は.996と.995とハイレベルだ。

2、刺殺
ペタジーニの刺殺は3574。
これを試合数(405)で割ると、1試合あたりの刺殺数が出る。
その値は8.82である。
いっぽう、小笠原の1試合あたりの刺殺数は、8.93である。

一塁手の刺殺数とは、味方チームの投手によって左右されると思う。
刺殺とは次のような時に記録される。
敵の打者が三遊間へゴロを打つ。
遊撃手がゴロを捕って、一塁へ送球してアウト。
この時、捕球した一塁手に刺殺が記録される。
味方の投手がゴロを多く打たせるタイプ、つまり技巧派ならば、一塁手の刺殺が増えるわけだ。

逆に、本格派投手ならば、一塁手に刺殺はつきにくい。
三振や飛球の時は、一塁手に関係ないからだ。

そこで私は、1999〜2001年のヤクルト、日本ハムのチーム奪三振を調べた。
ヤクルトのチーム奪三振は2783個。
日本ハムは2477個だった。
すなわち、ヤクルトのほうが本格派投手が多いといえる。
1試合あたりの刺殺数、ペタジーニ8.82、小笠原8.93。
この0.11ポイントの差は、味方投手のタイプの違いから生まれたものだろう。

3、補殺
ここで違いが顕著になった。
ペタジーニの1試合あたりの補殺数は、0.80。
小笠原は、0.53。
ペタジーニが0.27ポイントも上回った。

一塁手に補殺が記録される場面といえば、やはり犠打だろう。
無死一塁で打者が一塁前にバント。
ペタジーニが前進してゴロを捕り、二塁送球は無理なので、
一塁にベースカバーに入った土橋に送球して打者走者はアウト。
この時、送球したペタジーニに補殺がつく。
したがって、チームの被犠打が多ければ、一塁手の補殺も多くなるといえそうだ。

そこで私は3年間のチーム被犠打を調べた。
ヤクルトは313、日本ハムは335。
なんとヤクルトのほうが少ない。
にもかかわらず、ペタジーニの補殺が多いということは、
ペタジーニのほうが守備範囲が広いということだろうか・・・

4、レンジファクター(RF)
最後に、レンジファクター(RF)を見てみよう。
RFは (刺殺+補殺)÷試合 で求める。
つまり、1試合あたりの守備機会であり、値が大きいほど守備範囲が広いといえる。
圧倒的に補殺が多いせいで、ペタジーニが0.17ポイント勝っている。

 

以上、4つの数値で比較したが、どちらが優れているのか判断し難い。
守備率、レンジファクターで好成績だったペタジーニに軍配を上げたい気もするが・・・
ふたりとも打撃だけでなく、守備でも球界を代表する一塁手である。
と、無難にまとめて終わりにしたい。

(まったくシロウト以下のまとめになってしまった)

 

最後にふたりの全守備成績を載せる。

ペタジーニの守備成績
年度 守備 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 捕逸 守備率 RF
1999 一塁 131 1149 124 5 102   0.996 9.72
1999 外野手 5 9 0 0 0   1.000 1.80
2000 一塁 136 1164 96 5 90   0.996 9.26
2001 一塁 138 1261 105 6 109   0.996 9.90
小笠原の守備成績
年度 守備 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 捕逸 守備率 RF
1997 捕手 38 128 13 2 0 2 0.986 3.71
1998 捕手 20 27 2 1 1 2 0.967 1.45
1998 一塁 3 2 0 0 0   1.000 0.67
1998 外野手 1 0 0 1 0   0.000 0.00
1999 捕手 1 1 0 0 0 0 1.000 1.00
1999 一塁 135 1222 80 9 106   0.993 9.64
2000 一塁 135 1157 67 5 115   0.996 9.07
2001 一塁 140 1281 70 4 116   0.997 9.65

次のコラム 前のコラム バックナンバー一覧 ホームへ戻る

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル