2002 被本塁打率ランキング リリーフ投手編
名前 (チーム) | 試-勝-敗-S | 防御率 | 投球回 | 被打率 | 本塁打 | |
1 | 豊田 清 (西武) | 57-6-1-38 | 0.78 | 57 1/3 | 0.163 | 2 |
2 | バルデス (阪神) | 42-4-3-22 | 1.54 | 52 2/3 | 0.207 | 3 |
3 | 小林 雅英 (ロッテ) | 43-2-1-37 | 0.83 | 43 1/3 | 0.176 | 3 |
4 | 落合 英二 (中日) | 37-1-2-0 | 2.62 | 34 1/3 | 0.218 | 4 |
5 | 岩瀬 仁紀 (中日) | 52-4-2-0 | 1.06 | 59 2/3 | 0.187 | 5 |
6 | 吉野 誠 (阪神) | 35-0-0-0 | 1.33 | 27 | 0.206 | 5 |
7 | 福盛 一夫 (横浜) | 33-2-3-2 | 2.96 | 48 2/3 | 0.239 | 6 |
8 | 水尾 嘉孝 (西武) | 35-0-0-0 | 1.80 | 40 | 0.287 | 7 |
9 | 山本 省吾 (近鉄) | 56-4-1-0 | 2.52 | 39 1/3 | 0.250 | 7 |
10 | 森 慎二 (西武) | 71-6-7-1 | 2.07 | 78 1/3 | 0.215 | 7 |
11 | 河原 隆一 (横浜) | 34-1-1-0 | 6.06 | 16 1/3 | 0.324 | 9 |
12 | ギャラード (中日) | 47-1-1-34 | 1.52 | 47 1/3 | 0.234 | 9 |
13 | 川井 貴志 (ロッテ) | 51-4-1-0 | 2.76 | 78 1/3 | 0.259 | 9 |
14 | 河端 龍 (ヤクルト) | 43-3-3-0 | 2.70 | 46 2/3 | 0.267 | 9 |
15 | 土肥 義弘 (西武) | 50-1-4-0 | 2.68 | 43 2/3 | 0.191 | 10 |
16 | 小山田 保裕 (広島) | 44-2-1-30 | 2.72 | 43 | 0.270 | 10 |
17 | ニューマン (ヤクルト) | 42-2-3-0 | 3.52 | 71 2/3 | 0.212 | 10 |
18 | 金澤 健人 (阪神) | 50-5-4-1 | 4.33 | 68 2/3 | 0.262 | 10 |
19 | 山口 和男 (オリックス) | 41-2-3-6 | 2.50 | 54 | 0.214 | 10 |
20 | 石井 弘寿 (ヤクルト) | 69-6-2-5 | 1.51 | 89 2/3 | 0.197 | 11 |
140イニングあたりの被本塁打数のランキングだ。被本塁打÷投球回×140で求めた。
豊田の実際の被本塁打は1本だけ。7月6日の近鉄戦、1点リードの9回に登場するも、中村紀洋に2ランを浴びて逆転負け。この他被本塁打が1本だけなのは、バルデス、小林雅、落合、吉野、河原である。バルデスを打ったのは城石(ヤクルト)で、小林雅はセギノール(オリックス)だった。
1976年生まれの福盛は、もはや中堅どころにさしかかる。毎年期待されながら、いまひとつ殻を破れない感が否めない。川井も福盛と同じ学年だ。入団4年で最多の51試合に登板し、防御率も2点台にとどめた。被打率、与四球率ともぱっとしないが、粘りがあるのだろうか。
山本省吾は2000年のドラフト1位。プロ初勝利もつかんで、いよいよ大器が花開くか。
名前 (チーム) | 試-勝-敗-S | 防御率 | 投球回 | 被打率 | 本塁打 | |
1 | 井場 友和 (日本ハム) | 45-1-2-11 | 3.77 | 45 1/3 | 0.219 | 31 |
2 | 加藤 竜人 (日本ハム) | 33-0-4-0 | 4.89 | 38 2/3 | 0.286 | 29 |
3 | 佐々木 貴賀 (日本ハム) | 39-2-4-1 | 5.14 | 42 | 0.216 | 27 |
4 | 嘉勢 敏弘 (オリックス) | 33-0-2-0 | 3.50 | 18 | 0.246 | 23 |
5 | 芝草 宇宙 (日本ハム) | 55-4-3-11 | 3.58 | 60 1/3 | 0.272 | 23 |
6 | 河原 純一 (巨人) | 49-5-3-28 | 2.70 | 50 | 0.238 | 22 |
7 | 小林 宏之 (ロッテ) | 58-7-4-0 | 2.53 | 81 2/3 | 0.224 | 21 |
8 | シコースキー (ロッテ) | 47-4-6-2 | 3.44 | 96 2/3 | 0.215 | 20 |
9 | 高津 臣吾 (ヤクルト) | 44-0-2-32 | 3.89 | 41 2/3 | 0.236 | 20 |
10 | 岡島 秀樹 (巨人) | 52-6-3-0 | 3.40 | 55 2/3 | 0.211 | 20 |
11 | 吉田 篤史 (ロッテ) | 40-0-0-0 | 3.40 | 42 1/3 | 0.268 | 20 |
12 | 青木 勇人 (西武) | 36-4-1-0 | 4.66 | 36 2/3 | 0.311 | 19 |
13 | ペドラザ (ダイエー) | 34-1-2-21 | 3.30 | 30 | 0.300 | 19 |
14 | 山崎 健 (ロッテ) | 40-0-0-0 | 5.00 | 45 | 0.250 | 19 |
15 | 藤田 宗一 (ロッテ) | 50-0-2-0 | 3.86 | 23 1/3 | 0.297 | 18 |
16 | 竹下 慎太郎 (横浜) | 44-2-3-0 | 4.81 | 39 1/3 | 0.277 | 18 |
17 | 遠藤 政隆 (中日) | 57-4-2-0 | 3.14 | 71 2/3 | 0.228 | 18 |
18 | 宮本 大輔 (近鉄) | 35-2-3-1 | 3.92 | 64 1/3 | 0.260 | 17 |
19 | 萩原 淳 (オリックス) | 48-3-4-10 | 2.64 | 64 2/3 | 0.186 | 17 |
20 | 渡辺 正和 (ダイエー) | 57-1-1-1 | 2.66 | 40 2/3 | 0.257 | 17 |
やけに日本ハムが目立つ。日本ハムのチーム被本塁打数はリーグ1の163本。セは広島で164本。なぜか広島の投手はあらわれていない。
ロッテの投手が5人いる。上のランキングに2人。あわせて7人が40試合以上に登板した。シーズン通してリリーフ投手がこれほど固定されたチームも珍しいのではないだろうか。2002年、マリーンズで起用された投手は20人。これは12球団最少だった。
巨人の新ストッパーに指名された河原。制球抜群で、リーグ2位の33SPの活躍だった。唯一の弱点がここ。50イニングで8被本塁打はちょっと多い。同僚の岡島も今まではホームランを打たれにくい投手だったが。
(被本塁打率とは、被本塁打÷投球回×140である。
このランキングは、30試合以上に登板し、かつ10先発未満の投手から選んだ。この条件に当てはまる投手は、両リーグで58名だった。)