[No.3250] 東京都/暴力団の指定/松葉会 by (キタノ) 2000年02月07日 (月) 21時12分34秒


http://kanpou.pb-mof.go.jp/20000203/20000203h02801/pdf/20000203h02801t0010.pdf

東京都公安委員会告示第19号
 
 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成三年法律第77号)第三条の規定に基づき、次の暴力団を同条に規定する暴力団として指定するので、同法第七条第一項の規定により、次のとおり告示する。
 この指定は、平成十二年二月十日から、その効力を生ずるものとする。
 平成十二年二月三日 東京都公安委員会委員長 菅野晴夫
一 名称 松葉会
二 主たる事務書の所在地 東京都台東区西浅草二丁目九番八号
三 代表する者の氏名 李春星
四 代表する者の住所 群馬県沼田市材木町四十三番地
五 指定番号 三〇〇〇−一(平成九年二月七日東京都公安委員会告示第二十一号により告示した指定番号三〇九七−一)



参考URL
■群馬県警による松葉会の構成員人数
http://www.police.pref.gunma.jp/kouhou/bouryoku.htm

これによると、松葉会の構成員は27人、準構成員24人、合計51人。
群馬における勢力としては、山口、稲川、住吉に告ぐ第四の勢力
を維持しているようです。東京都内の勢力は、約1700人。
代紋は下記URLを参照のこと。
http://www.boutsui-aichi.or.jp/tebiki/image/22.gif
http://www.boutsui-aichi.or.jp/tebiki/list01.html

尚、産経96.05.13の報道によると、東京都内で覚せい剤40キロと短銃4
丁を押収した事件で組長の逮捕状をとったとのこと。(その後逮捕された
のかどうかは不明)

松葉会といえば右翼による出版妨害事件として名高い「嶋中事件」を
思い浮かべますが、もうそんな事件も風化しかけているのでしょうか…。
「嶋中事件」については下記URLを参照のこと。
■後深草院二条web/嶋中事件
http://www2.justnet.ne.jp/%7Ejingu/just-shimanaka-jiken.htm
一九六○年一二月号の『中央公論』が、深沢七郎の小説「風流夢譚」を掲載したが、この中に「皇太子と美智子妃殿下の首がスッテンコロコロと転がる」というような表現があったことに対し右翼が怒り、六○年一一月二八日愛国党員ら八人が中央公論社に押しかけ皇室を侮辱したと謝罪文を要求した。これ以後も国粋会、松葉会が中央公論社に押しかけ乱入、乱暴した。
 これに対し中央公論社は新年号の『中央公論』で「お詑び」をのせる一方、人事異動を行い『中央公論』の編集長を竹森清から嶋中社長自身が兼務し、編集部員も進歩派から穏健派に交替した。しかし右翼の攻撃は収まらず六一年一月には佐郷屋嘉昭、西山幸輝、荒原朴水が抗議に訪れた他、一月三○日には帝都日日新聞社が「赤色革命から国民を守る国民大会」を日比谷公会堂で開き、代表三○人が中央公論社に押しかけ乱暴を働いた。殺人事件はこうした背景の中で起った。

 結局、事件は福田恒存(ママ)、田中清玄、畑時夫(民論社代表)、進藤二郎(大阪朝日新聞編集局長)と嶋中社長の話合いで解決したが、その条件は中央公論社の編集方針を“中正に戻す”ことだった。こうして右翼の介入、右翼の調停によって『中央公論』の言論は抑圧され、それだけでなく「菊のタブー」が再現された。『中央公論』の右傾化は、その後、編集長が粕谷一希に替り、六三年九月号から林房雄の「大東亜戦争肯定論」が
連載されたことに示される。またこのあと中央公論社は「思想の科学事件」を起し、マスメディア全体に自主規制を強める契機となった。



[No.3249] どこだがんばったのは by LP 2000年02月07日 (月) 19時13分57秒

省庁クラック事件で、警察がプロバイダにログの任意提出を求めたのに対して、プライバシー保護とかを理由に断ったとこがあるそう。警察が令状とってきて、それもぶんどっていったらしいけど。

このがんばったプロバイダに拍手

[No.3248] Re[3247][3231]: 大阪の得票 by LP 2000年02月07日 (月) 19時07分39秒

共産党の健闘というよりも、公明党の健闘と見るべきでしょうね。今回の選挙でもっとも組織票を動員できたのは、公明党でしょうから。いずれにせよ、共産党支持者を排除しようとする自民党、民主党、自由党、公明党の4党の党員の人たちにとっては、うれしい結果でしょうね。

太田さんには、こうした選挙の経緯にかかわらず、大阪府政のたてなおしにがんばって欲しいですね。

[No.3247] Re[3231]: 大阪の得票 by 等痔をプレス/RadioPress 2000年02月07日 (月) 17時59分18秒

大阪府知事選確定得票
■太田房江
当 1,380,583
■鯵坂真
1,020,483
■平岡龍人
574,821
■羽柴誠三秀吉
26,781
■投票率
44.58%で過去最低

http://うーん。共産党候補の健闘と見るべきなのかしら……。


[No.3246] Re[3241]: 民主党「インターネット管理統制」を選挙公約 by 比ヤング 2000年02月07日 (月) 12時10分34秒

> コメント:民主党の政策の一部は賛同できるものもありますが、
> 言論・表現と情報流通に対する管理統制に触れる上記の政策には、
> 私は嗟嘆しかねます。国会が解散した場合は、残念ながら次回の
> 選挙でも、民主党に対する不支持を、自由民主党、自由党、新党
> さきがけ、公明党に対する不支持と同様、投票で表明したいと思
> います。

福島議員のいる社民かなぁ・・・でも氏に票になりそうでヤダなぁ・・・

[No.3245] Re[3241]: 民主党「インターネット管理統制」を選挙公約 by 弁天小僧 2000年02月07日 (月) 10時09分56秒

> 民主党
> http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/SG0003-4.html#6
>
> 2000年1月16日
> 「新しい政府」を実現するために/PART IV
> 「安心できる社会」「選択できる社会」を早急に築き上げる
>
> 6.安全確保に力を入れ、正義やモラルが守られる国にします。
>  民主党は、不正に対しては厳格な姿勢で臨み、不正を放置する社会についても厳しい姿勢でその是正を求めます。現在日本にまかりとおる暴力、汚職・収賄、違法経理、ゴミ不法投棄、脱税、情報操作などの犯罪を抑制し、巨悪と正面から立ち向かう正義の政治を展開します。世界一といわれた日本の治安に対しても、急速に不安感が高まっています。不正や犯罪が公然と放置されて誰も責任を負わない風潮が広まり、歯止めのないモラル・ハザードを引き起こしています。これでは、社会の倫理的基盤も崩壊して国民生活の安全が脅かされ、国民の間にある正義感覚が麻痺してしまうことにもなりかねません。社会の基本機能を維持するためにも、社会的ルール違反をなくし、モラルを確立して、安心して暮らせる社会、自由な自己実現が保障される社会をめざします。

「巨悪と正面から立ち向かう正義の政治」とは、また、青くさいですね。
「自由な自己実現」と「モラルを確立」とは、時として、相克する場合もあるから、いろいろと困難な問題を生じるわけでしょう。そのあたりをどう兼ね合わせるかの方法論というか哲学がないですね。

[No.3244] 栗本慎一郎のサイトより by 弁天小僧 2000年02月07日 (月) 09時49分58秒

自民党の選挙の表/裏
―そしてその攻略法

http://www.homopants.com/politics/polist4.html

[No.3243] Re[3242][3241]: 民主党よ!お前らも!!! by ***テック 2000年02月07日 (月) 09時26分15秒

> コメント:情報メディアの中には、事実の伝達と論評、世論の形
> 成、ジャーナリズムも含まれます。これらの情報活動は、民主主
> 義社会にとって必要不可欠の要素であり、国家権力が政治的にコ
> ントロールするべき分野ではありません。こうした「情報流通の
> 自由」「情報シェアの権利」を含む「情報基本権」という視点に
> ついて、民主党はなんら見解を表明していません。個人情報保護
> 法については、既に政府が政策を策定中でありその政策との差が
> 表明されていません。有害情報の排除・監視については、自治体
> ごとの取り組みの枠組を大きく乗り越え、国家規模で「有害情報」
> への管理・監視を実現しようというものであり、ある意味で小渕
> 内閣よりも後退した悪い政策だと思います。
>
>



なんでなんで民主党までもがこういう事言いだすんだ全く…。最後は多数決で先進国とは言えない様な国家になるんでしょうな、結局。

それにしても規制もここまで来たら情報の流れが完全にコントロールされてしまいますね。野党がこれだから法案を通すのはもう楽勝でしょう>ブッチー。

[No.3242] Re[3241]: 民主党「インターネット管理統制」を選挙公約 by (キタノ) 2000年02月07日 (月) 09時11分23秒


http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/SG0003-7.html#3


7.プライバシーの保護のために

 国民がプライバシー侵害に懸念を抱いている状況では、情報化は進展しません。民間分野も包括する「個人情報保護法」を制定し、ネットワーク犯罪を防止するためのネットワークセキュリティーの確立をはかります。

8.有害情報から青少年を保護するために

 青少年の思考・行動に対する情報メディアの影響にははかりしれないものがあります。有害情報に関しては野放しにすることなく、規制と監視を強めます。



コメント:情報メディアの中には、事実の伝達と論評、世論の形
成、ジャーナリズムも含まれます。これらの情報活動は、民主主
義社会にとって必要不可欠の要素であり、国家権力が政治的にコ
ントロールするべき分野ではありません。こうした「情報流通の
自由」「情報シェアの権利」を含む「情報基本権」という視点に
ついて、民主党はなんら見解を表明していません。個人情報保護
法については、既に政府が政策を策定中でありその政策との差が
表明されていません。有害情報の排除・監視については、自治体
ごとの取り組みの枠組を大きく乗り越え、国家規模で「有害情報」
への管理・監視を実現しようというものであり、ある意味で小渕
内閣よりも後退した悪い政策だと思います。

http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/SG0003-7.html#3


[No.3241] 民主党「インターネット管理統制」を選挙公約 by (キタノ) 2000年02月07日 (月) 08時52分24秒

民主党
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/SG0003-4.html#6


2000年1月16日
「新しい政府」を実現するために/PART IV
「安心できる社会」「選択できる社会」を早急に築き上げる

6.安全確保に力を入れ、正義やモラルが守られる国にします。
 民主党は、不正に対しては厳格な姿勢で臨み、不正を放置する社会についても厳しい姿勢でその是正を求めます。現在日本にまかりとおる暴力、汚職・収賄、違法経理、ゴミ不法投棄、脱税、情報操作などの犯罪を抑制し、巨悪と正面から立ち向かう正義の政治を展開します。 世界一といわれた日本の治安に対しても、急速に不安感が高まっています。不正や犯罪が公然と放置されて誰も責任を負わない風潮が広まり、歯止めのないモラル・ハザードを引き起こしています。これでは、社会の倫理的基盤も崩壊して国民生活の安全が脅かされ、国民の間にある正義感覚が麻痺してしまうことにもなりかねません。社会の基本機能を維持するためにも、社会的ルール違反をなくし、モラルを確立して、安心して暮らせる社会、自由な自己実現が保障される社会をめざします。

1.警察に対する監視を強化するために

 神奈川県警などにおける相次ぐ不祥事、不正、犯罪の発生とその隠蔽体質の発覚は、警察活動に対する国民の強い不信と不安を招いています。この不信・不安を解消するため、またいわゆる盗聴法(通信傍受法)の成立に伴う公正な警察活動の監視のため、ブラックボックスとなっている警察情報の公開を飛躍的に拡大させます。プライバシーなどの関係で、一般公開できない情報についても、公募・抽選により選出された委員を含む「警察監視委員会」を設置し、チェックを可能にします。

2.犯罪取り締まりを強化するために

 世界一とも言われる日本の治安を維持するため、犯罪多発地域の交番を倍増し、刑事犯罪捜査に関与する警察官を三割程度増員します。地道な捜査に携わる警察官や交番勤務の警察官の処遇・待遇を厚くし、公安中心の警察を、粗暴犯罪対策中心の警察に転換します。 警察を麻薬取り締まりなどの縦割り組織運営から改めます。そして、短期集中的に広域暴力団の取り締まりを行い、薬物・銃器犯罪などを一斉に摘発します。主要な広域暴力団には解散を迫っていきます。凶悪犯罪に対処するため、最低十年で仮出獄できる現行の無期刑に加えて、仮出獄を認めない終身刑を創設します。
 「犯罪組織の取締りに関する法律」を制定します。オウム真理教などのカルト宗教や暴力団、国際犯罪組織などに対処するため、個人犯罪の責任体系とは別に、組織犯罪に対象を限定した取締法体系を制定することによって、その活動を実質的に封じ込めます。いわゆるストーカー対策のための特別立法も進めます。
 また、急速な増加が予想されるハイテク犯罪に対応するため、
IT技術によって支えられたサイバーポリスの機能を果たす「ハイテク犯罪ナショナル・センター」の確立を進めます。

8.子どもポルノをなくすために

 子どもを
描写した「子どもポルノ」は、子どもたちへの重大な人権侵害であると同時に、それ自体、健全な社会への挑戦でもあります。警察庁、各都道府県警に対策本部を設置し、「児童ポルノ禁止法」に基づく取り締まりを徹底します。また、インターネット上の「子どもサイバーポルノ」など国際的な子どもポルノの流通を取り締まるため、国際的な捜査協力体制を確立します。


コメント:民主党の政策の一部は賛同できるものもありますが、
言論・表現と情報流通に対する管理統制に触れる上記の政策には、
私は嗟嘆しかねます。国会が解散した場合は、残念ながら次回の
選挙でも、民主党に対する不支持を、自由民主党、自由党、新党
さきがけ、公明党に対する不支持と同様、投票で表明したいと思
います。

また、上記では引用していませんが、人権問題の選挙項目では、
平等社会を実現するとして同和問題やアイヌ問題に対する取り組
みの姿勢を示していますが、思想信条差別により住民としての基
本的人権を侵害されているいわゆる“アレフ問題”については何
ら取り組む姿勢を示していません。いわゆる「児童ポルノ法」に
ついての見解も後退しています。

http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/SG0003-4.html#6


[No.3240] aml/対管理統制/最新情報 by (キタノ) 2000年02月07日 (月) 08時25分40秒


[aml 16290] 週刊金曜日に公安調査庁の実態
http://www.jca.ax.apc.org/aml/200002/16290.html
[aml 16291] 組対法、第二破防法闘争報告
http://www.jca.ax.apc.org/aml/200002/16291.html

参考:逮捕令状問題を考える会
2000.2.2
組対法関係記事掲載
 2000年1月26日、盗聴法に反対する院内集会
 http://www2s.biglobe.ne.jp/~reijo/sotaihou/news/000126.htm
 2000年1月29日、盗聴法廃止署名、街頭行動
 http://www2s.biglobe.ne.jp/~reijo/sotaihou/news/000129.htm
第二破防法関係記事掲載
 2000年1月20日、意見聴取弾劾闘争、公安審査委員会申し入れ
 http://www2s.biglobe.ne.jp/~reijo/sotaihou/news/000120.htm
 2000年1月31日、観察処分決定弾劾街宣、公安審査委員会申し入れ
 http://www2s.biglobe.ne.jp/~reijo/sotaihou/news/000131.htm


[aml 16294] 民主党、盗聴法廃案方針決定
http://www.jca.ax.apc.org/aml/200002/16294.html


[No.3239] Re[3236][3234][3233][3231]: 大阪府民はバカじゃない by (キタノ) 2000年02月07日 (月) 07時21分14秒

>
> 『大阪府知事選:投票率は44.58% 過去最低に』
>
> ちゃんと、茶番劇だと理解し、棄権が圧倒的多数で当選。
>
> 先日のダムの住民投票にならえば、この選挙は無効。開票の必要もなし。
>


海外の某国の自治体選挙法では、選挙自体が無効になる
ところもあるようですね。選挙が有効になるまで再告示、
再々告示、再々々告示、再々^n告示という具合に何度
でも選挙をやることができるようです、あくまでも法律
上ですけれど。

首長が不在だと、予算が執行できないので、職員の給料
が払えなくて市営電車が止まったり、交差点の電気代が
払えなかったり、水道が止まったりする事態になります
が、それを回避するために市民自ら独自候補をたてるの
で投票率は下がらないそうです。

一度、水道、信号、除雪、ゴミ処理などを一切ストップ
して、「政治の危機」を味わって、自分の力で政治を動
かすことの大切さというのを感じたらよいのではないで
しょうか。

[No.3238] アサヒオンライン by DC 2000年02月07日 (月) 02時19分42秒


政治資金規正法改正は「無所属に打撃」、知事アンケート 10:51a.m. JST February 06, 2000

 朝日新聞社の全国知事アンケートでは、1月に施行された改正政治資金規正法への批判や注文が相次いだ。「企業・団体献金禁止は時代の流れ」と受け止めながらも、政党に所属する国会議員や地方議員には実質的な影響が出ず、「無所属の首長や議員だけが打撃を受ける」との不満が背景にあるようだ。

 橋本昌・茨城県知事は「首長は特定の政党に属さない方が適当と考えており、その重要な政治資金調達の方法を断つことは適切ではない」。橋本大二郎・高知県知事は「企業・団体献金の受け取り禁止は、ひとつの時代の流れ」としつつも「政党に所属する者とそうでない者とで、有利不利が出るような法改正であるとすれば妥当とはいえない」と不備を指摘した。

 麻生渡・福岡県知事は「無所属の首長や議員を対象とする別の政治資金制度があってもよい」。代替措置を求める声は、長崎、大分県知事らからも上がった。愛知県の神田真秋知事は「公営選挙の拡大などが望まれる」と選挙制度改革に言及している。

 増田寛也・岩手県知事は「当然の改正」としながらも、「政党所属の国会議員らに『抜け穴』的措置を認めている今回の改正は不十分で、是正が必要だ」と指摘。山形、兵庫などの知事も政党への企業・団体献金の禁止を求めている。
------------------------------------------------------
知事の政治資金、5割を企業・団体献金に依存 00:32a.m. JST February 06, 2000

 朝日新聞社が全国の知事が持つ資金管理団体の1998年分政治資金収支報告書を調べたところ、資金総額約22億円のうち、企業・団体献金が約5割を占めたことが分かった。1月施行の改正政治資金規正法で資金管理団体への企業・団体献金は禁止された。政党への企業・団体献金は従来通り認めたものの、大半が無所属の知事は大きな資金源を失う。同時に実施した知事アンケートでは、今回の法改正を「妥当」とする意見は半数以下で、「政党への企業・団体献金も禁止すべきだ」「無所属の首長や地方議員への配慮が足りない」など不備を指摘する意見が多かった。

 98年末時点で知事ではなかった東京、愛知、鳥取、愛媛の4都県知事は除き、大阪府は横山ノック前知事分で集計。宮城、京都、宮崎の3府県知事は、資金管理団体を持っていなかった。

 40道府県知事の資金管理団体が集めた政治資金総額は22億736万円。このうち、企業や労組などの団体からの献金は11億1411万円で、50.5%を占めた。

 企業・団体献金額が最も多かったのは、98年11月に知事選のあった沖縄県の稲嶺恵一知事の1億6721万円、次いで堀達也・北海道知事の1億1364万円。秋田、群馬、新潟、長野、三重、島根、高知、鹿児島の8県知事は企業・団体献金を受けていなかった。

 企業・団体献金への依存率が7割を超えた知事は13人。うち山形、福島、富山、広島、佐賀、大分の6県知事は9割を超えた。

 アンケートは空席の大阪府を除く46知事を対象に1月中に回答を求めた。改正政治資金規正法への評価は「妥当だと思う」が21人。今後の対応では、半数の知事が「個人献金を増やすようにする」「出費を減らす」と回答した。


政治屋の利権・地位保全が目的の政治資金規制法改正。
地方分権つぶし・中央集権、中央政府の犬知事保全が目的の同上。
中央にたて突くうっとおしい、現職知事つぶしが目的の同上.

[No.3237] Nikkei Net by wildkatze 2000年02月07日 (月) 01時50分23秒

<本記>与野党相乗りの太田氏が当選

 横山ノック前知事の辞職に伴う大阪府知事選は6日投票、即日開票の結果、無所属新人で元通産省審議官の太田房江氏(48)=自民(本部)、民主、公明、自由、改革クラブ推薦=が、元関西大教授の鯵坂真氏(66)=共産推薦=、清風学園専務理事の平岡龍人氏(59)=自民(大阪府連)、自由連合推薦=ら無所属新人の3人を破り、初当選した。都道府県知事に女性が就任するのは全国で初めて。自自公3党などが推す候補が共産党推薦の候補を破ったことで、与党は「自自公政権への信任を得た」と自信を深めており、衆院解散・総選挙の時期や野党の審議拒否が続く国会の正常化にも影響を与えそうだ。
 事実上の三つどもえの戦いで、太田氏は近畿通産局部長や岡山県副知事などを歴任した豊富な行政経験を訴えた。選挙戦後半には国会で自自公3党と民主党が対立し、影響が懸念されたが「大阪から全国初の女性知事を」と強調して支持を広げ「相乗り批判」をかわした。

<政局>国会正常化に自信深める・与党3党

 自民、自由、公明の与党3党は、6日の大阪府知事選、京都市長選での推薦候補の勝利について「与党が結束を堅持した結果だ」(自民党幹部)として今後の政局運営に自信を深めている。
 特に自民党は、府知事選で地元大阪府連との分裂選挙を乗り切っただけに安どの表情。次期衆院選に向けた与党3党の選挙協力にも弾みがつきそうだ。

 野党が審議拒否を続ける国会対応に関して与党は「正常化の追い風になる」(公明党首脳)と指摘。7日から本格化する野党との協議についても「今回の選挙結果は、国会で共産党と共闘する民主党への圧力になる」と分析し、共産党批判を強めながら野党共闘を揺さぶる構えだ。

 自民党の森喜朗幹事長は6日夜、党本部で記者会見し「連立政権発足後初の大型選挙であり、勝利は意義深い。2000年度予算案はじめ重要課題の解決に全力で取り組む」と述べた。総選挙時期への影響については「ますます冷静に国政に取り組む」と指摘するにとどまった。〔共同〕

<政局>与野党相乗り候補当選、小渕政権に追い風

 大阪府知事選、京都市長選で6日、自民党などの相乗り候補が勝利を収めたことは、2000年度予算の成立に向け与党単独で審議を続ける小渕政権にとって追い風となりそうだ。
 民主党の鳩山由紀夫代表は同日、「衆院の早期解散の約束」という前提条件を付けずに国会正常化の交渉に応ずる考えを表明しており、7日から国会正常化に向けた与野党の折衝が本格化する見通しだ。

 小渕恵三首相にとって、両選挙の勝利と、野党の軟化による国会正常化の動きは、焦点の衆院解散・総選挙に向けての選択肢を広げたと言える。首相は今後、国会審議や景気動向をにらみながら予算成立後の解散も視野に解散時期を模索する構えだ。

 政府、与党は、両選挙とも事実上、共産党推薦候補との争いとなったため、自自公連立と民主党との対決という図式に飽き足らない、無党派層の動向を探るとともに、与党単独審議が続く国会運営への反応を測る選挙と位置付けていた。

 仮に共産党候補が勝利する事態となれば、世論調査などで指摘されていた「自自公批判」の根深さが鮮明になるばかりか、強気の国会運営への転換を迫られ、小渕政権にとって深刻な打撃となりかねない要素をはらんでいた。

 それだけに両選挙の勝利は、小渕首相に今後の国会運営や衆院解散に向けた主導権を与えたのは間違いない。

 一方、両選挙に相乗りしていた民主党は、選挙結果を自自公連立政権への信任とは受け止めず、国会の正常化を図る中で小渕政権を早期の解散・総選挙に追い込む構えだが、両選挙での共産党の善戦により、今後、野党共闘を含む国会対応の見直しを迫られそうだ。

〔共同〕

<政局>大きなしこり残した自民・異例の分裂選挙

 6日投票の大阪府知事選で自民党は、党本部が民主、公明両党などと元通産省審議官の太田房江氏を推薦したのに対し、「中央の押しつけだ」と反発した大阪府連が独自に学校法人専務理事の平岡竜人氏を担ぐ異例の分裂選挙で臨んだ。
 小渕恵三首相や森喜朗幹事長ら党首脳が何度も大阪入りして支援した太田氏が当選したことで、党本部に軍配が上がったが、平岡氏を支援した府議からは「党本部は府連の意向に配慮せず、関連団体の締め付けまでした。次の衆院選はもうやらん」との声まで上がり、同党内に大きなしこりを残した形だ。

 「府議のだれもが知らず、大阪とのつながりも薄い人を推すことはできない」と、太田氏不支持を早々と決めた府連は難航の末、平岡氏を擁立した。しかし、党本部が太田氏推薦を正式決定した後は「保守票が割れて、共産知事を誕生させてはいけない」と、太田氏支援を打ち出す国会議員や府議など「造反者」が相次いだ。〔共同〕

<政局>「自自公への評価ではない」民主、淡々と受け止め

 民主党は、大阪府知事選と京都市長選での推薦候補の勝利を「多くの政党の相乗り候補であり、順当な結果だ」(幹部)と淡々と受け止めている。
 しかし、羽田孜幹事長は6日夜、「選挙結果は中央の自自公連立政権が評価されたものではない」との談話を発表。その中で「数合わせによる強権、民主主義を踏みにじる小渕政権に対する強い不信、批判を持ちつつも、国政と地方自治を区分し、良識をもって首長を選択した」と分析し、早期の衆院解散・総選挙に追い込む方針を重ねて明確にした。

 ただ、党執行部は衆院定数削減法案をめぐる自自公との激突以降、両選挙ともに応援から一歩引いた。与党側が「自自公政権は信任を受けた」として、国会正常化に向けた与野党折衝の中で野党側への攻勢を強めてくるのは必至で、これにどう対応していくかが焦点だ。〔共同〕

<反応>行政手腕に期待・関西財界

 大阪府知事選で太田房江氏の当選が決まった6日、関西経済連合会の秋山喜久会長は「大阪府の行財政改革と経済再生に向け、存分に手腕を発揮してほしい。経済界としても最大限の協力をさせていただく」とコメントした。
 横山ノック前知事の辞任後、関西財界は「革新府政が誕生すれば、産業界は深刻な影響を受ける」(関西経営者協会の奥井功会長)との認識で一致。連合大阪とともに太田氏の支持団体「21世紀大阪がんばろう会」を発足させ、選挙活動を支援してきた。

 選挙戦で旗振り役を務めた関経連の秋山会長は「長年の行政経験と若さと明るい人柄を兼ね備えた知事の誕生を、有権者が真摯(しんし)に望んだ」と総括。大阪商工会議所の田代和会頭は「各政党の推薦をバックに幅広い府民の支持を得た結果」と語った。〔共同〕

<関連>女性知事誕生に「万歳」

 日本初の女性知事が6日、大阪府で誕生した。「万歳」の歓声と拍手に、最後まで続いた激しい選挙戦の疲れも見せず、笑顔でこたえる太田房江さん(48)。5党相乗りの組織票の上に、わいせつ事件で辞任した横山ノック前知事への批判票や女性票を積み上げ、勝利を手中にした。21年ぶりの革新府政を目指したあじ坂真さん(66)陣営は敗戦に悔しさをにじませ、党本部と分裂した自民党府連が推した平岡竜人さん(59)陣営では、支持者からねぎらいの声が上がった。〔共同〕

<関連>投票率、過去最低を記録・大阪府知事選

 6日投票の大阪府知事選の投票率は44.58%で、過去最低だった1991年の49.68%を5.1ポイント下回り、最低投票率を更新した。
 これまで府議選などと同時に行われていた統一地方選から時期がずれて単独選挙になったことに加え、短期決戦で選挙戦の盛り上がりに欠けたことや、大阪府全域で投票日の朝から冷たい雨が降ったことなどが影響したとみられる。

 ただ、統一地方選の年の秋に単独で行われる大阪市長選の投票率が、ここ数回は30%前後で推移していることと比較すれば、府民の関心が低かったとも言えないようだ。〔共同〕

<地方首長選>京都市長に桝本氏再選

 任期満了に伴う京都市長選は6日投票、即日開票の結果、無所属で現職の桝本頼兼氏(59)=自民、民主、公明、自由、社民、自由連合推薦=が、住民団体代表の井上吉郎氏(54)=共産推薦=、会社社長の蜷川澄村氏(48)の無所属2新人を破り、再選を果たした。投票率は45.90%で4年前の前回選挙より4.31ポイントアップした。
 約4000票差の激戦となった前回選挙に引き続き桝本、井上両氏の事実上の一騎打ちになった。伝統産業の不振など、景気回復の遅れた地域経済をどう立て直すかが選挙戦の主な争点。桝本氏は「共産党に市政を渡すな」と強調するとともに、都市基盤整備やベンチャー企業育成などの産業振興を訴えた。1期4年間の実績が評価され、推薦を受けた各党支持層だけでなく、無党派層からも幅広い支持を集めた。

http://www.nikkei.co.jp/topic5/tokushu11/


[No.3236] Re[3234][3233][3231]: 大阪府民はバカじゃない by DC 2000年02月07日 (月) 01時27分35秒

> > あきらかに「『宗教団体』と『利権握ってる党』の勝利」ですね、
> > 善戦だなんだと言っても共産党の負けは負け、これが現実。
>

『大阪府知事選:投票率は44.58% 過去最低に』

ちゃんと、茶番劇だと理解し、棄権が圧倒的多数で当選。

先日のダムの住民投票にならえば、この選挙は無効。開票の必要もなし。

> で、大阪・京都の民主党と社民党は、バンザイから一夜明けると「連立与党の数合わせによる強権政治」批判を始めるわけです(嘲笑)。

嘲笑×1000000000000000。(一応国家赤字の額だけかけてみました)

>「連立与党の数合わせによる強権政治」
「連立与党の数合わせによる強権・なれ合い・茶番地方政治」

[No.3235] Re[3233][3231]: 大阪の得票 by Frey 2000年02月07日 (月) 01時21分43秒

> あきらかに「『宗教団体』と『利権握ってる党』の勝利」ですね、
> 善戦だなんだと言っても共産党の負けは負け、これが現実。
> というわけで、日記の「日本の軍国化度」を久々にいぢりました。

18時現在の投票率は37%だったとか。
こ〜いう低投票率の選挙こそ、無効にすべし!

[No.3234] Re[3233][3231]: 大阪の得票 by 如洗 2000年02月07日 (月) 00時49分44秒

> あきらかに「『宗教団体』と『利権握ってる党』の勝利」ですね、
> 善戦だなんだと言っても共産党の負けは負け、これが現実。

で、大阪・京都の民主党と社民党は、バンザイから一夜明けると「連立与党の数合わせによる強権政治」批判を始めるわけです(嘲笑)。

[No.3233] Re[3231]: 大阪の得票 by 有権者としてのNAGI 2000年02月06日 (日) 23時53分10秒

> 大阪府知事選開票状況
> 午後11時現在、朝日新聞社集計 開票率76.8%
> ■太田房江
> 当1,043,391
> ■鯵坂真
> 806,836
> ■平岡龍人
> 478,372
> ■羽柴誠三秀吉
> 16,717
あきらかに「『宗教団体』と『利権握ってる党』の勝利」ですね、
善戦だなんだと言っても共産党の負けは負け、これが現実。
というわけで、日記の「日本の軍国化度」を久々にいぢりました。

http://www.ccn.ne.jp/~nagi/


[No.3232] Re[3227]: 児童の売買春やポルノを禁止 国連人権委が大筋合意 by うっちー 2000年02月06日 (日) 23時39分35秒

> 児童の売買春やポルノを禁止 国連人権委が大筋合意

一応・・・
普段、べっこあめ等から投稿しているうっちーとは別人の方の投稿ですので・・・(^^;

ちなみに。。。国連は国連。日本は日本だと思う。
今の国連は、アメリカあっての国連だし(笑)<つまり、アメリカの国益でのみ運営されている。

[No.3231] 大阪の得票 by 等痔をプレス/RadioPress 2000年02月06日 (日) 23時35分02秒

大阪府知事選開票状況
午後11時現在、朝日新聞社集計 開票率76.8%
■太田房江
当1,043,391
■鯵坂真
806,836
■平岡龍人
478,372
■羽柴誠三秀吉
16,717

[No.3230] mainichi.co.jpより by wildkatze 2000年02月06日 (日) 23時27分37秒

京都市長選:桝本頼兼氏が再選果たす

 任期満了に伴う京都市長選は6日投開票され、現職の桝本頼兼氏(59)=自民、民主、公明、自由、社民、自由連合推薦=が、住民団体代表の井上吉郎氏(54)=共産推薦=と宿泊施設経営の蜷川澄村氏(48)の新人2人を破り、再選を果たした。桝本氏は推薦を受けた6党の支持層を手堅くまとめ、1996年の前回選挙で4092票差の接戦を繰り広げた井上氏を制した。井上氏は3度目の挑戦で、政令指定都市初の共産単独推薦市長を目指したが、及ばなかった。投票率は45・90%(前回41・59%)だった。
 前回選挙と同じ顔ぶれで、市政の継続性と発展を掲げる桝本氏と、転換を訴える井上氏の「非共産対共産」の構図による事実上の一騎打ちとなった。

 桝本氏は「共産市政阻止」でまとまった自民、民主、公明、社民の市議会与党4会派が中心になって擁立。「安らぎと華やぎある千年新都の創造」を基本理念に掲げ、市営地下鉄延伸や職員削減など4年間の実績と、国や京都府との協調による都市基盤整備などを訴え、無党派層にも浸透した。中央で自自公連立政権を批判する民主陣営の足並みの乱れを懸念する声もあったが、小渕恵三首相をはじめ各党幹部が相次いで京都入りし、「反共産」を前面に打ち出して結束を固め、現職の強みを発揮した。

 これに対し、井上氏は「任期中に借金を2000億円も増やした」などと桝本氏の財政運営を厳しく批判し、大型事業の見直しや福祉、教育の充実を訴えた。終盤には、共産党の不破哲三委員長や志位和夫書記局長が相次いで京都入りし、党中央を挙げた選挙戦を展開。伝統的に厚い共産支持層に加え、多くの住民団体とも連携を図ったが、期待した無党派層の支持をまとめきれなかった。 【一色 昭宏】

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200002/06/0207m127-100.html

大阪府知事選:女性知事誕生に「期待」と「疑問」

 全国初の女性知事となった太田さん。女性の社会進出が広がる中、地方自治の歴史に新たな一ページを書き加えた。だが、「立候補の経緯などを見れば男の論理と同じ」と冷ややかな見方も。人口約880万人の大都会のかじ取りを担う女性知事の誕生に「期待」と「疑問」の声が交錯する。
 「遅きに失した感があるが、うれしい。女性の地位向上に大いにプラスになる」と歓迎するのは日本婦人有権者同盟会長の紀平悌子さん。「男性支配の官僚組織にまみれず、女性特有の潔癖さを持ち続けてほしい」と期待する。

 法政大教授(女性学)の田嶋陽子さんは「横山前知事の強制わいせつ事件の後だけに『女性に知事をやらせてみよう』と選択した大阪人の心意気を感じる。不況時には後回しにされがちな、障害者や女性、マイノリティー(少数派)に対する政策に力を入れてほしい」と注文をつけた。

 全国初の女性市長となり、現在3期目の兵庫県芦屋市長の北村春江さんは「阪神大震災直後の選挙では『平時には女性でも、非常時には男が…』と言われた。しかし、リーダーシップに男女差はなく、個人の資質の問題。大阪府の財政状況は非常事態で、男性であろうと大変なのは同じ。若さとキャリアで頑張ってほしい」とエールを送る。

 一方、「女装した知事だ」と手厳しいのは評論家の佐高信さん。「太田さんは、“強姦(ごうかん)発言”をした衆院議員が所属する政党の推薦を受けて当選した。そういう意味ではカモフラージュとしての女性でしかない」と批判。

 高槻市などの女性でつくる市民団体「暮らしの中から政治を変える女たちの会」世話人の堀内雅代さんは「太田さんの推薦団体や立候補までの経緯は企業や政党本位で、男の論理そのもの」ときっぱり。「同じ論理で進められてきた行政が太田さんで変わるのか」と疑問を投げ掛ける。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200002/06/0207m125-100.html

大阪府知事選:投票率は44.58% 過去最低に

 44・58%――。過去最低の投票率になった今回の大阪府知事選。横山前知事の辞職で統一地方選から単独選挙に変わり、投票日も春から冬、天候も雨模様と悪条件が重なったこともあるが、中央政界の思惑を持ち込んだ激しい選挙戦が、深刻な雇用不安や財政危機といった重い課題を後方に追いやり、最後までムードが盛り上がらなかった。
 これまで同知事選で最低の投票率は1991年4月の49・68%。当時、副知事だった中川和雄氏が自民、社会、公明、民社などの相乗り推薦を受け、共産推薦候補との事実上の一騎打ちを制した選挙で、府民にとっては今回同様、関心を抱きにくい構図だった。

 だが、人気タレントだった横山前知事の登場で95年4月は52・27%、99年4月に53・24%と、投票率は再び50%台に回復した。

 昨年まで過去6回の東京と大阪の知事選投票率は、中川氏の当選時以外はすべて大阪が東京を上回っており、大阪府民の投票意欲は決して低くない。しかし、有力6候補がしのぎを削った昨年4月の東京都知事選はやはり雨模様だったが、投票率は横山前知事と青島幸男氏が無党派ブームを巻き起こした95年4月より7・2ポイント上がって57・87%となり、過去20年間で最高。顔ぶれや構図で投票率は上がることを証明した。
    【磯崎 由美】

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200002/06/0207m123-100.html

大阪府知事選:太田房江氏が初当選 全国初の女性知事

 横山ノック(山田勇)前知事の辞職に伴う大阪府知事選は6日、投開票され、無所属で新人の元通産省官房審議官、太田房江氏(48)=自民、民主、公明、自由、改革クラブ推薦=が、関西大名誉教授の鰺坂真氏(66)=共産推薦▽学校法人清風学園専務理事の平岡龍人氏(59)=自民府連、自由連合推薦▽観光会社社長の羽柴誠三秀吉氏(50)の3新人を破り初当選した。20世紀最後の年に大阪で全国初の女性知事が誕生し、女性の政界進出に新たな歴史を加えた。行政経験をアピールしてきた太田氏が、危機的状況にある府の財政再建や景気、雇用対策などの緊急課題にどんな手腕を発揮するか注目される。また、「自自公」が推す太田氏の当選で、解散・総選挙の時期など政局にも影響を与えそうだ。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200002/06/0207m122-100.html

大阪府知事選:出口調査 太田氏が手堅く票集める

 毎日新聞社は6日、大阪府知事選で有力3候補に投票したと答えた有権者1000人を対象に、投票行動についてアンケートした。太田房江氏が共産を除く各政党支持者から手堅く票を集めたほか、横山ノック(山田勇)前知事が前回選挙で得た票の6割も取り込むなど、他候補を大きく上回った。
 調査は府内50の投票所で投票を終えた有権者各20人に、投票所の外で面談形式で実施した。

 全体の4割を超す無党派層(質問に「支持政党なし」と回答した人)の投票動向が注目されたが、太田氏と鰺坂氏にほぼ4割ずつに分かれ、平岡氏は2割にとどまった。

 政党支持別では、ほぼすべての公明支持層が太田氏に、共産支持層のほとんどが鰺坂氏に投じた。太田氏は自民支持票の6割、民主支持票の7割も取り込んだ。また、男女別では、いずれも5割近くが太田氏に投票し、性別による差はなかった。各層から満遍なく支持を集めたことがうかがえる。

 太田氏を選んだ理由として約4分の1が「政策・公約」を挙げた。横山前知事がセクハラ事件で退陣した影響などから、「女性だから」と答えた人も17%に上った。

 鰺坂氏に投じた理由のトップは「自自公批判」で23%。平岡氏は「大阪の地元候補だから」と答えた人が36%に上った。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200002/06/0207m107-400.html

大阪府知事選:府民のムード、最後まで盛り上がらず

 「自自公」を軸とする5党相乗り態勢の太田房江氏と、共産党推薦の鰺坂真氏が熱戦を繰り広げた出直し大阪府知事選は、衆院解散・総選挙のタイミングをにらむ中央政界の思惑をそのまま持ち込んだ、政党同士の激しい争いとなった。それゆえか、全国最悪の失業率や危機的状況にある財政難といった重い課題が府知事選の争点に挙げられたにもかかわらず、府民の間では、最後まで選挙ムードが盛り上がらなかった。
 今回の選挙は、横山ノック(山田勇)前知事が選挙運動員だった女子学生に対する強制わいせつ事件で辞職したことを受け、告示された。自自公などはセクハラ批判の高まりの中で「初の女性知事誕生」で新風を起こそうと、女性の太田氏を擁立した。だが、毎日新聞の街頭アンケートでは府民のほとんどは事件を「個人的な問題」ととらえており、投票行動には目立った影響を与えなかった。

 こうした中、過去2回の知事選で横山前知事に投票した無党派層の投票意欲はそがれ、各陣営の組織固めが中心の選挙戦とならざるを得なかった格好だ。

 大阪府は2000年度予算案の編成で、6500億円の財源不足を見込む。前年時の予測を1000億円以上も上回る数字で、財政赤字に歯止めをかけられない状況が続く。不況による税収落ち込みが府財政をひっ迫させ、ツケは福祉や医療、教育など、生活に直結した施策に回される。

 不足する財源をどう確保し、低迷する大阪経済をいかに活性化させるかが、新知事の最大の課題だ。同時に、歴代府政が経済情勢の見通しを誤り、財政難を招いたことへの反省に立ち、政策決定の透明化が厳しく求められる。地方自治体の首長として時には国や企業と対決し、住民の生活を守るための新しい発想を持つことも必要な資質だ。

 新知事は早速、来年度予算作りに取り組み、3月7日からの府議会で「洗礼」を受けることになる。
   【磯崎 由美】

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200002/06/0207m082-100.html

[No.3229] Re[3215][3212]: うるせえ by (キタノ) 2000年02月06日 (日) 04時54分16秒

> ほほぅ〜久々だねぁウェブでこういうの言われたの。ぁゃιぃ時事板ならまだしも(笑)ここでとなると面白いな。
>
> #つーか他に言いたい事あるかね>もったいねえとやら


週間宝石でも存在が証明されているはずの
サイバー天使の再存在証明ってところでしょうか。
***テックさんが大きなフォントを使ってサービス
するから…。(笑)

というわけで私もサービスサービス。
(元ネタが古すぎるが、ま、この際いいでしょう)
(BGMは「残酷な天使のテーゼ」です)



赤帽の天使のように
少年よ通報すれ

(間奏)

CNNがいま 家のドア(ホームページ)を開いても
エロスだけをただ見つめて にやついてるあなた
法に触れるもの チクルことに夢中で
運命さえまだ知らない おまぬけな人に

だけどいつか気づくでしょう その背後には
高い地位を目指すだけの人がいること

赤帽の天使のテーゼ
警察もやがて見放す
ほとばしる熱きエロスで
ネチズンを裏切るなら
この画像を抱いてポリスに
少年よ通報すれ

[No.3228] Re[3227]: 児童の売買春やポルノを禁止 国連人権委が大筋合意 by (キタノ) 2000年02月06日 (日) 03時48分34秒

>児童の売買春やポルノを禁止 国連人権委が大筋合意
>1:44p.m. JST February 05, 2000
>  国連人権委員会の作業部会は4日、18歳未満の児童の売買、売買春、ポルノを禁じた選択議定書の内容で大筋合意した。手続きに関して異論が残っているが、今年の国連総会での成立を目指す意向が大勢となっている。


この作業部会のニュースリリースのURL、
ご存知の方、いらっしゃいませんか?
(ニュースリリースされていない“リーク”なら
URLはないかもしれませんが…)

[No.3227] 児童の売買春やポルノを禁止 国連人権委が大筋合意 by うっちー 2000年02月06日 (日) 03時09分46秒

児童の売買春やポルノを禁止 国連人権委が大筋合意


1:44p.m. JST February 05, 2000


 国連人権委員会の作業部会は4日、18歳未満の児童の売買、売買春、ポルノを禁じた選択議定書の内容で大筋合意した。手続きに関して異論が残っているが、今年の国連総会での成立を目指す意向が大勢となっている。


 合意案はまず、性的搾取や臓器売買、強制労働を目的とした「児童売買」や不適切な養子縁組の仲介を禁じた。売買春、売春あっせんも禁じる。また児童ポルノは作成、頒布、販売、輸出入と、そうした目的での所持を禁じている。


 その上で、違反した者は各国の法令で罰するよう対応を求めた。また国内だけでなく、国民の国外での犯罪も罰するよう求め、国際協力の必要性をうたっている。


 ただ、内容は合意したものの、議定書の親条約である「子どもの権利条約」に加盟していない国(国連加盟国では米国とソマリア)も加盟できるとすることにフランスが反対して採択できず、この点を3月に再度討議することになった。


 議定書作りは6年前から始まった。インターネットの普及も各国の危機感を強めている。


 日本では昨年5月、同様の目的の「児童買春・ポルノ禁止法」が成立している。しかし議定書案は児童売買の目的を性的搾取に限定せず、児童ポルノの処罰対象を広げるなど、より広範囲の内容になっており、成立すれば日本は国内法の強化を迫られそうだ。

#これ、ポイントキャストの朝日の記事です。ASAHI.COMにはなぜか上がっていません。どうしてなんでしょうね


[No.3226] Re[3225]: (無題) by gaattc 2000年02月06日 (日) 02時42分23秒

つまり与党の大負けに備えた条項でしょう。

[No.3225] Re[3224]: (無題) by gaattc 2000年02月06日 (日) 02時39分43秒

> 今国会で欠陥是正実現
>  自民、自由、公明の与党3党は4日午後の幹事長会談で、得票数が極端に少ない小選挙区落選者の比例代表での復活当選禁止など、衆院選挙制度の欠陥を是正するための法改正を今国会で実現する方針で一致した。


“このとき”のために欠陥を温存していたといったら言い過ぎでしょうか。

「得票数が極端に少ない」場合に限って「復活」させないってことは、次点になった候補ならたぶん復活できるってことですな。

[No.3224] (無題) by DC 2000年02月06日 (日) 00時30分17秒


・ 共同通信社

強硬路線主導する青木氏

2000年2月5日 16時07分

 与党単独審議を貫く政府与党内を引っ張る青木幹雄官房長官の強気の姿勢が目立っている。「今さらそんなことはできない」。衆院比例定数20削減法が委員会審議を省略して参院本会議で成立した2日、本会議採決の先送りを求める,自民党の村上正邦参院議員会長に青木氏は言い切った。青木氏には、国会対応で一歩でも引けば衆院の解散・総選挙の結果に悪影響を及ぼしかねないとの判断がある。
-------------------------------------------------------
・ 共同通信社

参院議長が正常化を要請

2000年2月4日 18時24分

 斎藤十朗参院議長は4日午後、与党3党の参院議員会長を呼んで「与党側から野党に国会正常化を働き掛けてほしい」と要請した。与党3党の幹事長会談でも「安易な妥協はしないが、正常化にさらに努力する」ことを確認、事態打開の動きが出始めた。しかし、与野党とも有力な手だてを探しあぐねている上、6日投開票の大阪府知事選の結果待ちの空気が強く、正常化への折衝は週明けから。
------------------------------------------------------
・ 共同通信社

今国会で欠陥是正実現

2000年2月4日 19時41分

 自民、自由、公明の与党3党は4日午後の幹事長会談で、得票数が極端に少ない小選挙区落選者の比例代表での復活当選禁止など、衆院選挙制度の欠陥を是正するための法改正を今国会で実現する方針で一致した。
------------------------------------------------------
・ 共同通信社

公共事業依存には限界

2000年2月4日 17時56分

 自民党の加藤紘一前幹事長は4日夕、都内で記者団に対し、2000年度予算案について「積極予算と言っているが、実際の公共事業は本年度よりかなり減るのではないか。地方自治体の財政上の困難から公共事業にブレーキがかかっている」と述べ、公共事業に依存した景気刺激策は限界になりつつあるとの見方を示した。
-------------------------------------------------------
・ 共同通信社

家族の負担増に批判続出

2000年2月5日 15時27分

 介護保険で家事援助サービスが利用できるのを,1人暮らし、高齢者世帯、同居の家族が虚弱で家事を行うのが困難な場合などに限定。与党3党の意向を受けて厚生省が1日に示したこの案に対し家族の負担増や現場の混乱が避けられないとの批判が出ている。「家政婦代わりに使われるのを防ぐため」としているが家庭環境に関係なく介護サービスを利用できるという介護保険の理念はねじ曲げられた。

#亀井さんと福祉の公明党にお任せするとこうなります。(笑)
#結局厚生省の利権のための介護保険に成り下がりましたとさ、チャンチャン。
#震災被害者のときもそう、弱者にばらまく金はないそうです。
#強者にばらまく狂気政治。
------------------------------------------------------
与党、衆参両院議長を軸に調整へ 正常化へ努力 00:12a.m. JST February 05, 2000

 民主、共産、社民の野党議員が4日も衆院予算委員会を欠席したのを受けて自民、自由、公明の与党3党は国会内で幹事長会談を開き、今後の国会運営について「正常化には努力するが、野党側が求めている謝罪や衆院の解散・総選挙には応じない」との方針を確認した。野党側も対決姿勢を強調しており、この日も与野党の歩み寄りは見られなかった。一方、事態打開に向けて斎藤十朗参院議長は、与党3党の参院議員会長に審議正常化のため野党側に働きかけるように要請。伊藤宗一郎衆院議長も政府・与党幹部に正常化への努力を求め始めた。6日投票の大阪府知事選、京都市長選後には、衆参両院議長を軸にした調整の動きが活発化しそうだ。

 参院の斎藤議長は4日、自民党の村上正邦参院議員会長ら与党3党の議員会長と国会内で会談し、与党側から野党側に呼びかける形で、正常化に向けた環境整備をはかるように求めた。村上氏は民主党の北沢俊美国会対策委員長と会い、7日にも斎藤議長を交えた参院与野党幹部による懇談会を開くことを提案。北沢氏は7日に参院の野党3党で検討する考えを示した。

 衆院の伊藤議長は4日までに小渕恵三首相や青木幹雄官房長官、自民党の森喜朗幹事長ら政府・与党幹部に電話で「政府・与党として、正常化に向けて努力してほしい」と要請。小渕首相は、青木、森両氏に対応を任せる考えを示したが、森氏らは7日以降に与党内で改めて協議する考えを伊藤議長に伝えた。
-------------------------------------------------------
定数削減今度は参院、自民党が今国会へ法案提出めざす 00:41a.m. JST February 05, 2000

 参院自民党の岡野裕幹事長は4日の記者会見で、「衆院比例区の定数削減法が成立し、今度は参院。1年半後の参院選は新しい形式でやらねばならない」と述べ、参院の定数(252)を減らすための法案を今国会に議員立法で提出することをめざす考えを示した。

 参院の定数削減については現在、参院の主要会派でつくる「参院選挙制度改革に関する協議会」(座長・須藤良太郎氏=自民)で検討中。自民党は、協議会の結論を受けて、各会派による法案の取りまとめ作業に入りたい考えだ。しかし、もともと与野党の考えに開きがあるうえ、国会混乱のあおりを受けて野党が協議会をボイコットしているため、意見集約が遅れている。

[No.3223] Re[3219][3216]: コトバのからくり2 by うっちー 2000年02月05日 (土) 23時49分24秒

> >  しかし一方では、児童ポルノといったわいせつ図画の頒布や「なりすまし」詐欺事件などネットワーク利用型の犯罪は247件と、前年より131件増えた。
>
> そもそも取り締まってなかった事件を、取り締まるようになれば表向き事件の件数が増えるのは当たり前。
> 法律の運用が変わったり、利用者が増加したりといった前提となる条件を言わずに、件数だけを言うのはアンフェアなのではないかと思います。

全くその通りだと思います。
児ポ法なんて、去年のしかも11月くらいからじゃないですか(^^;

法律ってのは、施行日から効力を発するのであって、それ以前の行為を取り締まる事はできんわけです。
それとも、児ポ法は、施行日以前の行為も取り締まりの対象になるんですかね???

なんか、もうめちゃくちゃ〜

[No.3222] 「景気回復が解散の前提」自民幹事長 by wildkatze 2000年02月05日 (土) 23時33分54秒

 自民党の森喜朗幹事長は5日、山梨県昭和町で開かれた党山梨県連パーティーで講演し、衆院解散・総選挙に関して「来年度予算、予算関連法が成立するまで国民に信を問う資格はない」と強調したうえで「1-3月あるいは4-6月の数字を見て年1%成長が確実になれば国民も政治空白を作ることに反対しない」と語った。景気の本格回復が衆院解散の前提になるとの判断を示したものだ。
 混迷が続く国会情勢に関して「国民に胸を張れる状況になく、与党の我々も野党も恥じねばならない」と事態打開の必要性を指摘。「自自公がよくないと言うなら(野党共闘の)民共社はいいのか。国民が明確に判断しなければならない」と強調した。

http://www.nikkei.co.jp/business/ecopol/


[No.3221] 「国会からの手紙」 第48号 by 比ヤング 2000年02月05日 (土) 18時36分26秒

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
国会からの手紙 2000/02/05
第48号:委員会を丸ごと拒否した与党

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◇ 2月2日の参議院本会議

2月2日は、日本の民主主義史上初めて、与党の数の力で、委員会審議そのも
のを飛ばして本会議で採決するということが行われた日でした。

このメールマガジンでも、民主主義は、最終的には数で決まるということを伝
えてきましたが、その前提は、議論をするということでした。委員会そのもの
を飛ばすということは、その前提条件である議論を全くしないということです。

私は、定数法案が参議院に来たということは、国会が正常化するチャンスだと
思っていました。なぜなら、定数法案を扱う参議院の地方行政・警察委員会の
委員長が、民主党の和田洋子(わだ・ひろこ)議員(福島県)だったからです。

委員会の運営は、委員長の権限で行われるので、和田委員長の指揮の下で、誠
実な議論がなされると期待していたのです。


◇ 委員会

「委員会」については、ご存知でない方もいらっしゃるだろうと思います。第
9号(1999/09/10)の「● 委員会制度」を再掲します。

**********************************************************************

「国会で法案が審議される」ということが、具体的にどういうことなのか、と
いうことについては、あまり知られていないと思います。恥ずかしながら、私
自身、政策担当秘書になるまで、よく知りませんでした。

多数のすべての法案を、本会議で議員全員で審議するということは、現実的に
不可能なので、国会では、「委員会制度」が取られています。法律案を、ジャ
ンルごとにわけて、そのジャンルを担当する「委員会」が審議を担当するとい
う形式をとるのです。

そこで、国会議員は、一人一つの常任委員会に所属します。

具体的には、参議院の場合、常任委員会として、
総務(行革・税制)
法務
地方行政・警察(行革・税制)
外交・防衛(防衛指針)
財政・金融(金融経済)
文教・科学
国民福祉
労働・社会政策
農林水産
経済・産業
交通・情報通信
国土・環境(災害対策)(国会移転)
の委員会に分かれています。この他、予算委員会や決算委員会などがあります。

例えば、通信傍受法(いわゆる盗聴法)案の場合は、「法務委員会」で審議さ
れたということです。

委員会で審議して、採決を取って可決されたものが、本会議にかけられて、採
決を取って可決されると、その「議院」で可決されたことになります。法律案
は、原則的には、両議院(衆議院と参議院)で可決した時に法律になります。
(憲法59条1項参照)

**********************************************************************

ちなみに、参議院による委員会についての説明は、以下で御覧になれます。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/qa/qa4a.htm


◇ 史上初の委員会飛ばし

繰り返しますが、私は、定数法案が参議院に来たということは、国会が正常化
するチャンスだと思っていました。

しかし、和田委員長の懸命な呼びかけにもかかわらず、委員会をどのように運
営していくかを決める「理事会」や理事会の前段階の「理事懇談会」に、与党
の理事が出席しませんでした。

理由は、「明2日本会議採決のため、本日の理事懇談会は無意味であり、応じ
られない。理事懇談会を開いては明日の採決ができなくなる。」(和田)とい
うことでした。

理事会や理事懇が開けないのでは、委員会が開けません。

与党は、委員会を開けなくしておいて、本会議で「委員会を開かないので、本
会議で採決しよう」と言って議論なしに採決してしまったということです。

この本質的な事実が、報道できちんと伝えられていません。

数の力で、審議の機会自体を奪ってしまうということは、多数決の正統性を主
張できないことになります。


◇ なぜそこまで急ぐのか

私には、与党がなぜそこまで急ぐのかが分かりません。どうせ、最後は多数決
で勝てるのだから、普通に考えると、審議の機会をゼロにする必然性は全くあ
りません。

そこを無理したのは、やはり、「実質審議に入ると、与党連立が瓦解する」と
いう恐れの気持ちが与党にあったのだと考えます。野党出身の委員長の下で、
問題点が明らかになるような実質を伴った審議に入れば、野党側も共闘が崩れ
たでしょうが、与党は連立を維持できなかったと思います。

2月2日は、その与党の恐れが、そのままストレートに行動として表れたのだ
と思います。

暴挙という言葉は、簡単には使うべきではありません。しかし、今回の与党の
あり方が暴挙でないのならば、他のどういう場合を暴挙と言えば良いのか、私
には、分かりません。

野党は、審議の機会を全く奪われてしまって、欠席以外に、どうすれば良いの
でしょうか。衆議院の「解散」に首相を追い込むためにも、今の野党には、欠
席以外の闘争手段がないのです。

今まで与党が言ってきた「我々は、手続きを踏んで、正当なやり方をしている」
という主張が、しらじらしく感じ、悲しくなります。


◇ 和田委員長の報告

最後に、資料として、本会議での和田委員長の報告をつけておきます。
(議事録の速報を電子化したものからの引用です。)

活字にすると消えてしまうのですが、実際には、ヤジがものすごかったです。

野党欠席の中、自自公の皆さんに囲まれて、一人報告する和田委員長の心中を
察すると、何とも言いようのない思いにかられます。

**********************************************************************

   午後一時一分開議

○議長(斎藤十朗君) 休憩前に引き続き、会議を開きます。

 これより、公職選挙法の一部を改正する法律案について、地方行政・警察委
員長の中間報告を求めます。地方行政・警察委員長和田洋子君。

   〔和田洋子君登壇、拍手〕

○和田洋子君 私は、地方行政・警察常任委員会の委員長の和田洋子でござい
ます。

 私は委員長として、委員長は中立公平な立場でその重責を担っていることを
まず冒頭に申し上げたいと思います。

 その上で、今回の衆議院議員定数……(発言する者多し)

○議長(斎藤十朗君) 御静粛に願います。

○和田洋子君(続) 削減法案が、先週一月二十八日の金曜日に参議院議院運
営委員会で、野党が出席できない状況のもとにおいて、地方行政・警察常任委
員会への付託を採決によって決定したことは、まことに残念に思っております。

 国会議員の……(発言する者多し)

○議長(斎藤十朗君) 御静粛に願います。

○和田洋子君(続) 議員定数を変更するほどの重要な議題を不正常な中で与
党だけの出席のもとで強引に委員会への付託を決定することは、残念で仕方が
ありません。

 国会議員の議員定数を減ずるという重要な内容を有している法案であり、本
会議において趣旨説明、質疑を行うべく、本会議での趣旨説明を要求していた
ものであります。

 本会議での審議を妨害したことは、連立与党による言語道断の暴挙でありま
す。

 しかしながら、付託された以上は、委員長として委員会を開会して審議する
ことは当然のことでありますし、私は委員会開会に向けて、以下申し上げるよ
うな経過で、与野党での調整を行うなど努力を積み重ねてまいりました。

 与党より、一月二十八日の金曜日五時ごろ、十七時ごろに私の議員会館事務
所に、委員会を三十一日の十時に開会するようにとの要求書が届けられました。
私は地元におりましたので、秘書が要求書は受け取りました。

 私は委員部に対し……(発言する者多し)

○議長(斎藤十朗君) 御静粛に願います。

○和田洋子君(続) 三十一日の月曜日は定例日外であり、委員会開会には応
じられないと与党側に連絡するよう命じました。

 与党は三十一日の月曜日十一時三十七分ごろに再度私の議員会館事務所を訪
れ、委員会開会要求書を提出してきました。内容は二月一日の十三時に委員会
を開会してほしいとの申し入れでした。再度の要求であり、十五時十分に自民
党岡理事に電話をして連絡し理事懇談会の開催を呼びかけましたが、岡理事よ
り理事懇談会には応じられないと述べられました。

 委員会を開会するもしないも、まず理事及びオブザーバーが集まり、話し合
いを持ち、その結果意見が一致すれば委員会を開会するのはよき慣例として行
われてきました。

 二月一日になり十時三十分に岡、松村両理事に委員長室においでをいただき、
再度理事懇談会への出席を呼びかけましたが、両理事からの回答は、明二日本
会議採決のため本日の理事懇談会は無意味であり応じられない、理事懇談会を
開いてはあしたの採決ができなくなると回答してきました。

 十四時ごろ岡、松村両理事に再度正常化への働きかけと、理事懇談会への再
三にわたる出席を呼びかけましたが、所在不明で一切の連絡ができず……(発
言する者多し)

○議長(斎藤十朗君) 御静粛に願います。

○和田洋子君(続) 現在も連絡がつかない状況でありました。委員部を通じ
ても呼びかけを行いました。

 十五時十分に……(発言する者多し)

○議長(斎藤十朗君) 御静粛に願います。

○和田洋子君(続) 野党の理事に委員長室にお越しをいただき……(発言す
る者多し)

○議長(斎藤十朗君) 御静粛に願います。

○和田洋子君(続) 与党側との協議経過対応を説明し、経過報告を行いまし
た。

 与党側が委員会開会の要求を行っているにもかかわらず、委員会の理事懇談
会への出席さえも無視し続ける状況であり、議長への報告を前提にして、本会
議を設定する議運委員長に対して、同委員会での経過報告を行うため五時三十
分ごろに申し入れを行いましたが、議院運営委員長は報告を受けることさえも
拒否されました。

 本日になっても与党理事との連絡がつかない状況が続いています。

 このように、委員長として最大限の委員会開会に向けての努力を行っている
にもかかわらず、私が行方不明で連絡がつかない、委員長は委員会開会の意思
がないなどと報道されたことを考えると、私の委員長としての中立公平な努力
を無視するばかりか、国会で最も重要な委員会審議を軽んずるものであり、と
ても認めるわけにはいきません。

 確かに、中間報告により、審議打ち切りによって、法案が成立させる方法は
あるかもしれませんが、この方法は異例なことであり、十分に国会会期のある
現状において、行うべきことではありません。

 ましてや、委員会審議を行おうと委員長として努力を続けている中、委員会
審議を一度も行えない状況下で法案を強引に成立させようとする姿勢を許され
るものではなく、委員長として各党委員に十分な審議の場を与えることができ
ないままに、本会議場で中間報告という名のもとに、経過を報告し委員会審議
を空洞化させることに深い悲しみを覚えているものであります。このような行
為は、憲政史上かつてない参議院にとって大きな悪例として汚点を残す以外の
何物でもなく、深く懸念するものであります。

 このことは、法案だけの問題ではなく、議会制民主主義の死滅につながるも
のであり、大きな危険性を強く感ずるものであります。

 以上、委員長としてやむにやまれぬ思いを述べさせていただきました。
参議院の独自性を重視なさっている斎藤議長と、そして見識ある参議院議員の
皆様に、再び委員会審議が行われるような御決議を強く要望して、私の中間報
告といたします。

**********************************************************************


◇ 今後の方向

今後、野党が欠席をやめるかどうかは、最終的には、世論次第だと思います。
しかし、ここで安易に妥協すると、解散に追い込める可能性が低くなるので、
かえって民意を問えなくなるというジレンマがあります。

きちんと事実を報道してくれているマスコミもあるのですが、大半のマスコミ
は、与党寄りです。野党の議員は、マスコミの記者さんとの付き合い方が、あ
まりうまくないのかもしれません。政治は、人で動くものなので、その辺りが、
今後の課題だと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンの全文の転載・再配布を歓迎します。このメルマガは、配
送会社「まぐまぐ」さんによって配送されています。 http://www.mag2.com/
───────────────────────────────────
配送の解除・新規登録・バックナンバーは、こちらから。http://kokkai.org/
───────────────────────────────────
「国会からの手紙」 第48号  発行部数:3404部      発行人:てつ
tegami@kokkai.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[No.3220] Re[3204]: コトバのからくり3 by ネット屋 2000年02月05日 (土) 13時34分55秒

>  中央省庁のホームページ(HP)が相次いで不正侵入され、ハッカーの存在がクローズアップされている。街のパソコン店などではハッキングの道具となる「ツール」が出回っており、専門家は、「日本も“ハッカー社会”の入り口に立っているのに危機意識が低い」と警鐘を鳴らす。現状を探ってみた。(南原務、ジェイク・アデルステイン)

 街の服飾専門店では、首を絞める道具となる「ネクタイ」が出回っており、専門家は、「日本も"サラリーマン社会"の入り口に立っているのに危機意識が低い」って感じでしょうか。

#ところで、「ハッカー社会」って何?

 便利なツールは、使い方を誤ればクラッキングを行うツールにもなりうる。だけの事です。
 クラックツールとして名を馳せた、「バックオリフィス」というソフトは、実は高機能なリモート管理ソフトウェアで、それ自体はクラックツールでもなんでもありません。もちろん、誤った使い方をすればクラッキングを行うのにも非常に高機能であるということではありますが。
 たまたま作成したのが、有名な営利企業ではなく、あまりイメージの良くないハッカー(クラッカーにあらず)であったために、悪者のイメージをかぶせられた典型です。
 その証拠に、某営利企業が販売している同様のツールは、リモート管理ツールであり、クラックツールとは呼ばれていません。

-以下、ゴミ-
ところで、店で売られているハッキングの道具となる「ツール」とは、全ての機能をオンにして、セキュリティーホール全開の状態で出荷され、ウィルスを簡単に感染させてしまうOutlook Expressや、Internet Explorer あるいは、マクロウィルスの温床を提供している Word / Excel のようなアプリケーション、またそれらのクラッキングフリーなソフトを動作させるためにセキュリティー設定が殆ど無効になった状態で出荷される Windows 95/98/NT/2000 のようなソフトウェアの事でしょうか(笑)

http://www.zdnet.co.jp/news/0001/31/raikow.html

[No.3219] Re[3216]: コトバのからくり2 by ネット屋 2000年02月05日 (土) 13時10分15秒

>  しかし一方では、児童ポルノといったわいせつ図画の頒布や「なりすまし」詐欺事件などネットワーク利用型の犯罪は247件と、前年より131件増えた。

そもそも取り締まってなかった事件を、取り締まるようになれば表向き事件の件数が増えるのは当たり前。
法律の運用が変わったり、利用者が増加したりといった前提となる条件を言わずに、件数だけを言うのはアンフェアなのではないかと思います。




[No.3218] Re[3210]: コトバのからくり by ネット屋 2000年02月05日 (土) 13時00分24秒

> インターネット:ネット犯罪、3年前の3倍に=警察庁まとめ

この手の報告書で必ずといっていいほど使われる手口。犯罪件数(分子)は言うが、全利用者数(分母)は言わない。という、明らかに意図的な情報操作と思われる発表の仕方をする。
ちなみに、ネット利用者はこの3年間で3倍を越える増加があり、利用者が増えてるのだから犯罪も増えるのは当然のこと。だがしかし、このような書き方をすればネットが3年前に比べて物騒になったというイメージを植え付けることになる。
「日本で逮捕された警察官は、神奈川県警で逮捕された警察官のn倍だった」と言ってるのと同じようなもの。元となる人数が違うのだから、比較にならない。


[No.3217] 民主党、盗聴法廃案方針決定 by 比ヤング 2000年02月05日 (土) 11時04分39秒

Subject: [aml 16294] 民主党、盗聴法廃案方針決定
From: "Tunoda Tomio" <yokohama@po.teleway.ne.jp>
Date: Fri, 04 Feb 2000 13:38:37 +0900
Seq: 16294

角田です。

昨日、民主党は盗聴法を廃止する法案を提出するこ
とを決定したとのことです。
本日の日本経済新聞によれば、
「『野党に十分な審議時間を与えない暴挙の始まり
は・盗聴法・だった』。民主党は国会が正常化した
場合、昨年の通常国会で自自公三党が成立させた通
信傍受法を廃止する法案を提出する方針を決めた。」
ということです。

この決定は、盗聴法廃止運動に更に弾みをつけるで
しょう。盗聴法の問題が改めて国会という場を媒介
として世論を二分する問題へと発展していく可能性
をひめています。
盗聴法廃止へ!市民団体共同声明、盗聴法の廃止を
求める署名運動をおしすすめましょう。

以上です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Tunoda Tomio
yokohama@po.teleway.ne.jp
tel 03-5364-7503
fax 03-5364-7504
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

http://www.jca.apc.org/aml/200002/16294.html


[No.3216] アサヒより転載 by ***テック 2000年02月05日 (土) 05時50分11秒


本人確認の仕組みを 警察庁が各省にネット犯罪防止要請

 中央省庁のホームページ(HP)がに不正に書き換えられる事件や、他人のIDやパスワードを無断で使う「なりすまし」犯罪が多発している。このため警察庁は4日、インターネットを利用した電子商取引に電子認証制度を導入する「電子署名及び認証業務に関する法律(仮称)案」を策定中の郵政、通産、法務各省に、認証制度の利用者が本人かどうかを確認する仕組みをこの法律に盛り込むよう要請した。プロバイダー(接続業者)業界にも、申込者の本人確認やログ(通信履歴)の保存などセキュリティーシステムの整備を求めた。
 電子商取引では、電子署名を付けた情報を送受信して相手方を確認する仕組みが広がっている。署名が本人のものであることを保証する認証機関をつくり、商取引の安全性を確保しようというのがこの法案の狙いだ。今国会に提出、成立を目指す。
 通産省などは、認証機関のあり方は基本的には各社の経営判断による、との立場だ。しかし警察庁は、他人の電子認証を勝手に使って不当に利益を得る「なりすまし」犯罪が今後、増えると予想されることから、本人確認など犯罪防止の仕組みをこの法律に盛り込むことがぜひ必要だとしている。警察庁は併せて、ネットワーク利用型の犯罪に対して総合的な対策を行うよう全国の警察に通達した。
 このほか同庁は、コンピューターへの不正なアクセスの手口に関する情報を集め、それを検証・蓄積した上で国民に情報提供するシステムを今年中に導入する。また、不正アクセスを自動的に検知するシステムの開発にも取り組むという。
 1月24日に科学技術庁のホームページが書き換えられたのを皮切りに、2月2日までに中央省庁や東京都老人総合研究所など計11カ所が書き換えの被害に遭った。
 また、昨年摘発されたハイテク犯罪は357件で、1998年より58件少なかった。銀行員がコンピューターを悪用して預金をだまし取るといった手口が中心だったコンピューター・電磁的記録対象犯罪が110件と、前年より189件減ったのが要因だ。
 しかし一方では、児童ポルノといったわいせつ図画の頒布や「なりすまし」詐欺事件などネットワーク利用型の犯罪は247件と、前年より131件増えた。
 ネットを利用した詐欺では、他人になりすましてプロバイダーと契約し、メールアドレスを取得して金品をだまし取っていたものが14件。架空・他人名義の銀行・郵便口座を代金の振り込み先にするケースが目立った。
(23:05)

http://iij.asahi.com/0204/news/national04029.html



[No.3215] Re[3212]: うるせえ by ***テック 2000年02月05日 (土) 05時43分44秒

> くそテック!


ほほぅ〜久々だねぁウェブでこういうの言われたの。ぁゃιぃ時事板ならまだしも(笑)ここでとなると面白いな。

#つーか他に言いたい事あるかね>もったいねえとやら

[No.3214] Re[3213][3212]: うるせえ by 読者 2000年02月05日 (土) 03時15分19秒

> > くそテック!
>
> 他人の悪口を言うのなら、何に怒っているのか書いていただければ幸いです。そうでないと、さっぱりわかりません。

発言が出来ないと言う事は、自身の正当性の証明を
自ら否定しているわけなんです。
議論は大歓迎と言いながら、いつまでたっても
掲示板すら開設できないあの方々なのでしょうか?
いい加減、こういう小学生のような恥ずかしい行為を
自覚すべきです。
自身の行動が、いったいどういう意味を持つのかすら
理解できていないのかもしれません。
「ズボラは良い、何もしないだけだから、
だけど馬鹿は困る、後始末をしなければならないので
2度手間になる」

[No.3213] Re[3212]: うるせえ by RadioPress/等痔をプレス 2000年02月05日 (土) 02時16分26秒

> くそテック!

他人の悪口を言うのなら、何に怒っているのか書いていただければ幸いです。そうでないと、さっぱりわかりません。

[No.3212] うるせえ by もったいねえ 2000年02月05日 (土) 01時41分24秒

くそテック!

[No.3211] Nikkei Net by wildkatze 2000年02月05日 (土) 00時22分24秒

審議拒否、議論の環境整うまで続ける・鳩山民主代表

 民主党の鳩山由紀夫代表は4日夜、日本外国特派員協会で講演し、国会の審議拒否について「委員会で真剣に議論を成されることの保証が一番大事」と語り、特に参院で委員会を開かずに衆院定数削減法案を本会議で採決し成立させた与党の行動を批判した。その上で「未来に対して審議が担保される国会になるならば、私はそのことを評価する」と語り、与党間であらかじめ審議日程を決めてしまうのではなく議論を尽くす環境が整うまで審議拒否を続ける考えを示した。具体的な審議再開の時期などは言及しなかった。
 鳩山代表は特に衆院定数削減法(改正公職選挙法)の審議について、「自自連立と公明党の結論がすべて、日程がすべてとあれば野党の必要はない」と語り、与党の対応は野党の主張を無視した行動だったので審議拒否という結論で行動を起こしたことを説明した。

与党3党、「国会正常化へ努力」確認

 自民、自由、公明の与党3党は4日、国会内で幹事長会談を開き、野党側に衆院予算委員会への出席を求めるなど国会正常化に向けて引き続き努力する方針を確認した。ただ野党が正常化の前提として求めている謝罪については「衆院定数削減法案の採決に瑕疵(かし)はなく、安易な妥協はしない」との認識で一致。与野党ともに6日投開票の大阪府知事選と京都市長選の結果待ちのムードが強く、正常化へ向けた折衝は週明けに持ち越された。
 4日の与党幹事長会談では(1)野党が審議拒否を続けた場合でも2000年度予算案、年金改革関連法案の審議は粛々と進める(2)現行選挙制度の欠陥を是正する公職選挙法改正案は野党側にも呼びかけたうえで今国会での成立を目指す――ことを確認。これに先立ち衆院予算委員会の島村宜伸委員長と与党理事は野党抜きの理事会を開き、野党欠席でも7日午後から委員会を開会する日程を決めた。

http://www.nikkei.co.jp/business/ecopol/


[No.3210] mainichi.co.jpより by wildkatze 2000年02月04日 (金) 23時51分55秒

インターネット:ネット犯罪、3年前の3倍に=警察庁まとめ

 インターネットの急速な普及に伴い、ネットワークを利用した犯罪が昨年247件検挙され、3年前の約3倍に急増したことが4日、警察庁のまとめで分かった。特に他人になりすまして接続業者(プロバイダー)と契約を結び、インターネットを悪用して現金をだましとる“なりすまし詐欺事件”が、ネットワーク詐欺事件の約6割を占め、増加傾向にあるという。
 同庁は1997年からネットワーク犯罪の統計を取り始めた。同年は83件だったが、98年は116件、昨年は247件と毎年増加。昨年の摘発は、ビデオ類のわいせつ物販売が147件で最多で、前年の1・8倍。次いで詐欺が23件で、うち6割にあたる14件は「なりすまし」の手口だった。

 大阪府警と香川県警は昨年7月、架空名義で接続業者と契約、インターネットの掲示板にパソコンの販売広告を掲載し、架空名義の銀行口座に現金を振り込ませていた事件を詐欺容疑で検挙した。摘発罪名は詐欺ばかりでなく薬事法違反、脅迫、売春防止法、競馬法違反と多様化している。ハッカー被害では昨年6月に、毎日新聞と朝日新聞のホームページが書き替えられる事件があったが、犯人は検挙されていない。

 警視庁が昨年11月にネットを検索した結果、銀行口座の売買に関するサイトが14▽ハッキング方法の教示が22▽クレジットカード番号の売買が3――見つかった。 【上遠野健一】

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200002/04/0205m131-400.html

不正アクセス:警察庁、ネット接続業界に防止対策徹底要請

 中央省庁のホームページをハッカーが改ざんした事件を重視した警察庁は4日、インターネット接続業者の業界団体と郵政、通産、法務省に、防止対策の徹底を要請。その一方で、不正アクセスの防止策をまとめ、都道府県警に取り締まり強化を通達した。
 要請は(1)パスワードなどの適正な管理とアクセス制御機能の高度化(2)通信記録(ログ)の保存と解析(3)利用者の身元を確認してたうえでの契約――など。

 不正アクセス対策では、ネットに出回っている不正侵入のためのソフトを集めて能力を検証し、犯行手口を紹介する「不正アクセス手法検証システム」を整備することにした。このためのコンピューターを導入し、来年度から運用する。さらに、アクセス行為が不正に行われた段階で探知する「自動検知システム」も開発を進める。 【上遠野健一】

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200002/04/0205m129-400.html

不正アクセス:ハッカー問題で政府が緊急研修会

 政府機関のホームページ改ざんが相次いだことを受け、政府は3、4の両日、内閣安全保障・危機管理室主催による「情報セキュリティー関係省庁等緊急研修会」を開いた。各省庁からネットワークシステム管理担当者ら120人が参加。講師となった郵政省や警察庁、防衛庁などの専門家が、セキュリティシステムの構築にとどまらず、常時監視やソフトの欠陥に関する情報収集など、運用面にも注意するよう指示した。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200002/04/0205m130-400.html

不正アクセス:NHKグループ12社のHPに

 中央省庁などのホームページ書き換え事件と同様の不正アクセスが4日、NHKグループのホームページで見つかった。
 NHK広報局によると、4日午後0時15分ごろ、NHKテクニカルサービス(東京都渋谷区)が管理するNHK出版などグループ12社のホームページが、一連の事件と同様に南京事件に関する中国語の画面に書き換えられているのが発見された。同サービスが、サーバーを止め復旧作業を行った。別システムで運用しているNHK本体のホームページには影響はなかった。

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200002/04/0205m034-400.html

インターネット:政府、電子署名の効力認める法案提出へ

 インターネットを使った電子商取引が急速に発展してきたことを受け、政府は「電子署名」に押印や手書き署名と同じ効果を認める「電子署名及び認証業務に関する法律」(仮称)案を今国会に提出する方針を4日までに決めた。商業登記法も改正し、企業が登録した電子署名をもとに、印鑑証明と同じ効力を持つ「電子証明書」を国が発行する仕組みも作る。電子文書の作成者が本人であることを保証する電子署名は、お互いの顔が見えないネット社会における取引の基礎となるもので、法案が成立すれば、ネットビジネスに大きくはずみがつく。
 法務、通産、郵政3省がまとめた同法案要綱は、電子署名付きの文書を、電子署名の名義人が作成したものと推定すると規定。民事裁判で争われた場合などに、押印や手書き署名と同じ法律上の効力を認める。

 何が電子署名に当たるかを簡単に判別できるように、信頼性の高い暗号技術を持つ民間の電子署名認証業者に対し、国が「お墨付き」を与える認定制度を導入する。これらの業者が行なった認証業務は、正しい電子署名と認め、国民が安心して電子取引ができるようにする。

 電子署名・認証に関する法律は、米国の一部の州やドイツ、イタリア、マレーシア、シンガポール、韓国で制定されている。 【尾村 洋介】

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200002/04/0205m106-100.html

[No.3209] もてない男は・・・。 by さまよう子羊 2000年02月04日 (金) 18時50分52秒

芸能プロ社長が女子高生ハメ撮り
2年間で50人以上


 モデルとして募集した女子高生2人を相手に買春したとして、警視庁少年育成課などは3日までに、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで、東京都豊島区南池袋、芸能プロダクション経営、平間秀利容疑者(57)を逮捕した。同容疑者は2年間に中高生を中心に50人以上を相手にしてビデオに撮影、業者に売って数千万円の利益を得ていたとみられる。


 調べによると、平間容疑者は昨年12月から今年1月にかけ、都内の都立高1年=当時(15)=と私立高1年(16)の少女2人に、4万円から10数万円を渡し、自宅でセックスした疑い。


 平間容疑者は少女のわいせつビデオを製作、販売しており、出演する少女を募集するために、「カラオケビデオの出演者募集」などと偽った広告を新聞に出していた。応募してきた少女に「芸能界にはいろいろある。社長には気に入られないといけない」と巧みに迫り、セックスの場面を撮影していた。


 ところが、昨年11月に児童買春・児童ポルノ禁止法が施行されてからは、月200万円あった収入が30万円に激減したという。調べに対し、「この法律は悪法だ。もてない男は金を払わないと少女と関係を持てない」と供述している。

http://www.zakzak.co.jp/top/3t2000020303.html


[No.3208] Re[3207]: 今週号の週刊宝石 by ***テック 2000年02月04日 (金) 17時32分23秒

> すっかり、お懐かしいモードのサイバエンジェルスが白黒
> グラビアで紹介されていますね。
> 下のリンクはダイジェストみたいですけど、振れられていない。
> あいつ等が「ハッカー」を捕まえた事例なんて有ったでしたっけ?



全然ないですね、そういうの。ホント音沙汰無しだなぁ(笑)。

を〜い!見てるかああ!!

と呼びかけてみましょう(笑)。そうそう、この間ここの過去ログを全部落としたから検索が楽になった(⌒∇⌒)
ここにさいばあえんじぇるすの方がいらっしゃったらその続きからいって貰いましょう(⌒o⌒)リジュームってことで。

[No.3207] 今週号の週刊宝石 by 読者 2000年02月04日 (金) 17時11分56秒

すっかり、お懐かしいモードのサイバエンジェルスが白黒
グラビアで紹介されていますね。
下のリンクはダイジェストみたいですけど、振れられていない。
あいつ等が「ハッカー」を捕まえた事例なんて有ったでしたっけ?

http://www2.kobunsha.com/magazine/weekHouseki/latest_whs.html


[No.3206] Re[3203]: Spa! 2/9号より by 弁天小僧 2000年02月04日 (金) 16時03分32秒

> (同じ号の50ページに、既出の田村正農教授による爆笑もののコラムが読めます。...

訂正します。53ページでした。

[No.3205] ★阿修羅♪ Ψ空耳の丘Ψ5より転載 by 弁天小僧 2000年02月04日 (金) 14時40分31秒

無断で住民の遺伝子解析 国立循環器病センター

投稿者 倉田佳典 日時 2000 年 2 月 03 日 20:16:51:

02/03 11:44 無断で住民の遺伝子解析 国立循環器病センター  社会207#01
共同
 国立循環器病センター(大阪府吹田市)が吹田市民約五千人を対
象に実施している健康診断で、採取した血液を受診者に無断で遺伝
子解析していたことが、三日分かった。            
 解析した遺伝子は高血圧に関連するとみられる十三種類だが、ア
ルツハイマー病や動脈硬化症の発症に関係するとされるものも含ま
れる。同センターは「同意を得るべきだった」として先月末、受診
者に謝罪の手紙を郵送、七日に説明会を開く。         
 同センターは一九八九年から、無作為に選んだ市民約五千人に協
力を求め、二年ごとに健康診断を実施。生活習慣と高血圧との関連
を追跡調査している。                    
(続)  000203 1144              
続き (改行で次頁 S:次文書 E:終了)

[2000-02-03-11:44]
続き (改行で次文書 E:終了)

02/03 11:44 無断で住民の遺伝子解析 国立循環器病センター  社会207#02

 同センターによると、高血圧に関する酵素の遺伝子調査のために
九六年五月から九八年二月にかけ、健診とは別に五CCを採血。分
析終了後の同年五月から九九年八月、残った血液で高血圧に関連す
る十三種類の遺伝子を共同研究先の大阪大医学部で解析した。  
 酵素の検査については受診者から事前に文書で同意を得ており、
残った血液についても、循環器病や生活習慣病にかかわるさまざま
な研究に使用することの同意を事後に得たが、いずれも遺伝子解析
については触れなかったという。               
(続)  000203 1144              
[2000-02-03-11:44]
続き (改行で次文書 E:終了)

02/03 11:44 無断で住民の遺伝子解析 国立循環器病センター  社会207#03

 究極の個人情報と言える遺伝情報の解析には本人の同意と、解析
結果の厳重な管理が不可欠。しかし、昨年十一月、東北大が岩手県
大迫町で行ってきた集団健診でも、今回と同様のケースが発覚して
いる。                           
 同センターは「はっきり遺伝子の検査を説明してなかったのは不
適切だった」として昨年七月末に解析を中止。厚生省研究班で策定
中の遺伝子解析に関する指針を踏まえ、あらためて同意を得て研究
を進めたいとしている。                   
(了)  000203 1144              
[2000-02-03-11:44]
続き (改行で次文書 E:終了)

(注:この後に続く、「JCOに「撤退命令」 処分に「当然」と地元」の記事は、省略しました。)

[No.3204] おろ? by ***テック 2000年02月04日 (金) 14時15分14秒

読売より転載



http://www.yomiuri.co.jp/newsj2/ic04i302.htm

◆日本もハッカー社会入りと専門家警告

 中央省庁のホームページ(HP)が相次いで不正侵入され、ハッカーの存在がクローズアップされている。街のパソコン店などではハッキングの道具となる「ツール」が出回っており、専門家は、「日本も“ハッカー社会”の入り口に立っているのに危機意識が低い」と警鐘を鳴らす。現状を探ってみた。(南原務、ジェイク・アデルステイン)
 「HPの書き換えは、住宅の外壁に落書きするようなもの。本格的なハッカーなら、外壁を乗り越えて家具をまるごと盗むよ」。自称「ハッカー評論家」の男性(35)は東京・新宿の飲食店で語った。インターネット上で「VLAD」と名乗り、ハッキングの総合情報サイトを運営するハッカーでもある。
 省庁のHPへの不正侵入は、ハッカーの間では“実績”として評価されていないという。VLADは「高度な技術は不要で、ウェブサーバーのパスワード(暗証番号)を解読すれば、あとは通常通りアクセスするだけだ」と淡々と話す。その手を使い、一九九六年にドイツの企業HPをやすやすと書き換えたこともある。ウェブサーバーは、常にインターネットに接続し、ほかのコンピューターへ情報を提供するためのコンピューターのことだ。HPもウェブサーバーを通じて見ることができる。
 パスワードを解くソフトも簡単に手に入る。ソフトは、コンピューターをどう動かすかを指示するプログラム。東京・秋葉原のパソコン店や書店をのぞけば、不正侵入のコツを“指南”する本や雑誌がレジ前に並ぶ。二千円程度で、ハッキングソフト入りのCD―ROM(読み出し専用のコンパクトディスク)が付いているものもある。これで不正アクセスの準備ができてしまう。
 こうしたソフトなどの「ツール」は、インターネットから自分のパソコンに取り込むことも可能だ。
 不正侵入の手口は大きく三つあるという。<1>通信時に使う出入り口(ポート)を見つけ、繰り返し侵入を試みるポートスキャン法<2>管理者などのふりをして使用者からパスワードなどを聞き出す、なりすまし法<3>システムなどの欠陥を利用して侵入する攻撃――だ。高度のハッカーはこの三つの方法を組み合わせる。
 コンピューターシステムの安全管理などを行っているギャブ・コンサルティング(東京都千代田区)は、依頼主のコンピューターを、あえてハッカーが利用する手口を使って攻撃し、セキュリティーチェック(安全確認)などを行うサービスを九七年十月から実施している。
 同社が九九年度にサービスを行った二百三十社のうち、模擬アタックの結果、「侵入が成功」したケースが61%を占め、29%も「重大な問題」があった。「重大な問題がなかった」のは10%に過ぎなかったという。
 同社システム監査事業部の大槻剛さん(29)は、「技術者を含め、統括する官公庁などの責任者のセキュリティー意識はまだまだ低い」と指摘する。
 金融会社のネットワーク管理者も「一般のHPなら、ツールさえ使いこなせば、ハッキングはそう難しくない」と説明する。「車の製造知識がなくても、練習すれば運転できるのと同じだ。ツールは車で、ハッカーは運転手。彼らはインターネット上を、信号無視しながら猛スピードで走っている」。そこで暴走するハッカーが、いつ大事故を引き起こすか、誰にもわからない。


(2月4日11:30)

[No.3203] Spa! 2/9号より by 弁天小僧 2000年02月04日 (金) 14時10分11秒

「インターネット選挙実現に懸ける代議士たち」という記事で、下記URLが紹介されています。
インターネットを使った電子投票について議論のされている記事です。

民主党が運営するサラリーマン向けサイト「ウェブ・ザ・きんた」

http://www.kinta.ne.jp/

民主党が運営するOL向けサイト「ヴィーナス・クラブ」

http://www.venusclub.net/

民主党のサイト

http://www.dpj.or.jp/

「自民党バーチャル総裁選」

http://sousai.cypress.ne.jp/

(同じ号の50ページに、既出の田村正農教授による爆笑もののコラムが読めます。これはインターネットとは関係のない内容です。こちらにカキコするのは憚られるので、直接、雑誌にあたってみてください。)

[No.3202] Re[3201][3198]ある意味無駄か by RadioPress/等痔をプレス 2000年02月04日 (金) 14時08分31秒

>
> 携帯端末の大量消費が収まって喜ぶ人達も出てくるかも(笑)

こないだ


携帯の 端末を 、町の携帯屋で交換したときに、古い機種(白ロム)持って帰るって言ったら断られた。

[No.3201] Re[3198]ある意味無駄か by ***テック 2000年02月04日 (金) 11時48分50秒

> いいんじゃないですか?せっかく「携帯小国」から「携帯大国」に
> 躍り上がった今の地位をかなぐり捨てることがどんな深刻な意味を持つか、
> 全ての「体制派」が思い知るいい機会だと思いますが?



いやいや、体制派、特におっさんどもは頭の中がヽ(´ー`)ノなのでそういう事なんか全然気付やしませんよ。目先の事しか眼中にないんだし。

携帯端末の大量消費が収まって喜ぶ人達も出てくるかも(笑)


戻る

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!