4レベル魔術師呪文

  ダルト(DALTO)
形式 ダメージ

属性 水(氷)

習得率 60%

射程距離 4+Lv

効果範囲 2×3

回避 知×3

LC 4

関連呪文 ハダルニ(マダルト)

呪文の解説 冷気の嵐を起こして、6d6の氷のダメージを与える呪文。ほとんどの昆虫系のモンスターに対して効果が高く、回避チェックに−2倍のペナルティを与える。
 呪文の効果を強化すると、ダメージが4d6+12になり、回避に失敗した者は生×4のチェックを行い、失敗すると凍って動けなくなる(カティノの眠りと同じ扱い)。ラウンドの最後に生×2のチェックに成功すると回復する。

 

  ラハリト(LAHALITO)
形式 ダメージ

属性 炎

習得率 60%

射程距離 4+Lv

効果範囲 1×5

回避 知×3

LC 4

関連呪文 マハリト(ラリグレフ)

呪文の解説 爆発と共に燃えさかる猛炎で、6d6の炎のダメージを与える呪文。
 呪文の効果を強化すると、ダメージが6d10になる。

 

  マリグレフ(MALIGREF)
形式 ダメージ(壁系)

属性 炎

習得率 50%

射程距離 4+Lv/2

効果範囲 7辺

回避 知×3

LC 4

関連呪文 リグレフ(ラリグレフ)

呪文の解説 激しい炎の壁を立てて、通過する者に8d10の炎のダメージを与える呪文。
 呪文の効果を強化すると、ダメージが4d20+20になる。

 

  リトフェイト(LITOFEIT)
形式 常時

属性 大気&魔(重力)

習得率 60%

射程距離 2+Lv/4

効果範囲 味方

回避 任意

LC 4

関連呪文 バフェロ(ティルリトフェイト)(バフェピック)

呪文の解説 重力の鎖から解き放たれ、飛行できる様になる空中浮遊の呪文。移動速度1で10分間飛行することができる。落とし穴などに落ちた時にとっさに呪文を唱える場合には敏×3のチェックに成功しなくてはならない。
 呪文の効果を強化すると、持続時間が1時間になる。

 

  ツザリク(TZALIK)
形式 ダメージ

属性 聖(物理)

習得率 60%

射程距離 4+Lv

効果範囲 1体

回避 知×1

LC 4

関連呪文 (ラザリク)(ロカラ)

呪文の解説 神の見えざる拳が敵を打ち砕き、6d10のダメージ(打撃防御で軽減可)を与える呪文。
 呪文の効果を強化すると、ダメージが4d10+20になり、呪文の対象が回避に失敗した場合、生×3のチェックを行い、失敗すると1マス後退して転倒する。

 

  ロクド(ROKDO)
形式 戦闘

属性 心

習得率 50%

射程距離 4+Lv/2

効果範囲 1×5

回避 知×5

LC 4

関連呪文 カンティオス(ヴァスカイア)

呪文の解説 ボラツの上位呪文で、より広範囲の敵を対象とできる呪文。ボラツと同じく、この呪文で麻痺した者は、呪文等で麻痺を解いてもらうか、1時間経過するごとに生×3の回復チェックを行い、成功すると回復する。又、精神系攻撃呪文であるため、精神を持たない者には効果がない。
 呪文の効果を強化すると、精神への影響が肉体をも支配し、対象を石化する事ができる。当然、この場合はマディ、フィスニコ等でないと治療できない。

 

  ラトルツ(LATORTU)
形式 戦闘

属性 大気

習得率 40%

射程距離 4+Lv/2

効果範囲 1体

回避 任意

LC 4

関連呪文 バトルツマトルツ(ティルリトフェイト)

呪文の解説 強力な風の結界を自在に操り、飛び道具を跳ね返す呪文。対象は弓矢などの射撃を相手に跳ね返すことができ(命中判定は相手のデータを用いて、術者が行う)、銃器の攻撃、雲系呪文、ブレス等の攻撃からも完全に防御される。
 呪文の効果を強化すると、銃器、雲系呪文、ブレス等の攻撃をも跳ね返すことができる。雲系呪文の場合は、自分の所にかけられた1マス分を相手に跳ね返す。ブレスの場合も同様である。

 

  フォリト(FOLITO)
形式 ダメージ

属性 炎&大気(電気)

習得率 40%

射程距離 4+Lv

効果範囲 1×6

回避 知×2

LC 5

関連呪文 モリフォモリト(マフォリト)

呪文の解説 光の帯を走らせ、3d10の電気のダメージを与える呪文。
 呪文の効果を強化すると、ダメージが2d10+10になり、回避に失敗した者は生×3のチェックを行い、失敗すると体が痺れて1ラウンド分の行動を失う。

 

  メロール(MELOR)
形式 常時

属性 魔

習得率 50%

射程距離 0

効果範囲 本人

回避 

LC 4

関連呪文 (特マロール)

呪文の解説 術者の見える範囲で短距離のテレポートが行える瞬間移動の呪文。この呪文でテレポートできるのは、術者の視界内の10マス以内に限られている。この際、出現位置を敵の視界の外にすれば、そのラウンドは敵から攻撃を受けない。
 呪文の効果を強化すると、通常の倍の距離(20マス以内)をテレポートするか、もしくはテレポートしたそのラウンドの最後に別の行動を行うことができる。

 

 

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル