Der Monolog 

              Seite 2  

          

             思わず…。

        朝 私は満員電車の中で つり革につかまりながら、睡眠をむさぼっていた。
        そこへ後ろにやって来た青年が私の耳もとで携帯でメールを打ち始めた。
        私がウトウトしているところに、なんとその携帯はプッシュ音をピコピコ発してとってもうるさかった。
        かなり長い時間 後ろでピコピコやっていた。わざと睨みつけてやっても
        その男は いっこうに止めようとはしなかった。寝たい私には、あまり耳障りなので
        ボソッとその男にささやいてやった。

        「うるさいよ…」 

       一瞬 私の周りにっさぁ〜っと緊張した空気が流れた…。
        独り言をいうつもりはなかったけど。あ〜あ!すっきりした。!

        ホントは いけないけど、電車の中で「携帯使用」はご法度だけどさぁ、
        せめて 車内でメールしたいなら 携帯のプッシュ音は最低限消そうよ、おい。
        ひょっとして使い方知らないのぉ?

        最近 私は腹を立てることが多いけど、その場で思わず文句を言ってしまっているなぁ。
        いいんだか、悪いんだか? (良くないか?)        

              次へ    / このページのTopへ 

 

          

            ホントにあるんだ。

        風邪薬の効能に「くしゃみ・はなみず・せき・熱・悪寒・頭痛」っていうのは
        よくありますよね。そのあとに「関節痛・筋肉痛」と出てくるのがイマイチよく
        わかりませんでした。「そんなバカな!あるわけない」と思い込んでいたから。
        
        しかし身をもって体験しました。くしゃみを五連発した日の次の日。
        まっぴるまに突然の睡魔に襲われました。(何故かはわからないのですが)
        ひと寝入りして気がついたら 「うぅ 体が痛い関節が痛ぁい
        
        ほんとにあった。風邪による関節痛。しかもとんだオマケが付いていて
        プリーン扁桃腺炎事件以来の 高熱出しました。お水を取りにあるくことも
        ままならなかったんだからぁ!
        
        普段の風邪では滅多に熱を出さないのに…。下がらない。
        1.2週間前にテレビの「○○大事典」で「早く熱を下げる」特集をしていたのを
        まじめに見ておけばよかったとめちゃめちゃ後悔しました。 
        
        風邪の関節痛 初体験でした。
        熱だした後って 疲れますねぇ。 ご飯食べるのも疲れた!

                 次へ    / このページのTopへ 

          

            意外な才能

        先日 私に思いもよらない才能があるのがわかった。
       ゲームコーナーで「ワニ叩き」ゲームをやってみたのだが 
       なんとその日の最高得点を出してしまった。
       そんなに難しくなかったが…。40匹叩けたら時間延長。
       そして 結局全80匹中 ミスったのはたった3匹。
       我ながら「すご〜い」とおもった。でも、あまり生活には役に立たない
       気がする…。                 

                次へ    / このページのTopへ   

              

        3キロ太るのはとっても簡単だが 3キロ痩せるのはとても難しい。

        自分の姿を鏡に写してみてガックリきます。
        痩せるのにラクな方法はないんだから、地道に、そのうち…。
        ただ胸が4つ、お腹が3つ、お尻が4つある私には「走る」ということができません。
        ランニングは無理です。 (ぜぇぜぇ… 苦しいよぉ)
        じゃ、歩けば?  ものの10分で飽きてしまいます。
        どうしたらいいのぉ?ちなみに私に運動神経というものはほとんどありません。

       

                 次へ    / このページのTopへ 

 

             

           〜いるいる こんなヤツ〜 (今昔編)

        駅・改札口にて

         昔 その1)   自動改札機に定期でなくテレホンカードをいれてしまうやつ。

         昔 その2)   自動改札機にて 隣りの改札機に定期をいれてしまうやつ。

         今)        JRの改札なのに パスネットをいれてしまうやつ。

                                          〜全部 私です。〜

 

                 次へ    / このページのTopへ  

 

             

           〜成人の日〜

        成人の日が1月15日から1月の第2月曜日に変わりましたね。あれ?去年からですか?
        その他 2・3の休日がずいぶん変わったようですね。実はあまりよく知りませんでした。
        
        さて 「新・成人」の式典中での傍若無人ぶりが新聞やテレビで話題になっていますが…
        式典妨害、式中での携帯電話でのおしゃべり。「全員が全員そうではない」と思います、
        (いいえ 思いたいです。) 
        一部の人間(いや動物か?それ以下?)だけのことなのに、「今どきの二十才は…」と口撃
        されるのも可哀想ですね。

        式典妨害をする子達。暴れたいのなら、自分たちで式を何から何まで全て(段取りもヨ!)
        企画して大暴れしたらどうですか?「一生に1度だけだから」とインタビューで言ってましたね。
        決められた型にはまったモノの中で暴れたって面白くもないんじゃない?
        
        ワタシは?(昔のはなしですが) 式典なんか行きませんでした。
        冗談じゃない、我が○○区民は朝10時に開会。早過ぎだ。
        そして暴れたくとも暴れませんでした。(今でも、昔でも覇気のない生活ですから)
        だって、高熱を出していて両側を人に支えられて歩くのが精一杯でしたから。
        振袖?着ましたヨ。写真まで撮りました。
        成人式より前に振袖の記念写真を撮っていましたが、成人式当日に撮った病人顔の
        写真の方がきれいだった?(自分で言うのもナンですが) という笑えないオマケつきでした。
        
         皆さんはどうですか?       

 

                    次へ    / このページのTopへ   

             

          〜「お茶ばば〜」 とは私のことです!〜

        わたくし「るなるな」は自他ともに認めるお茶党である。したがって
        お食事の後はいつも「お茶」である。コーヒーではないっ!レストランで
        コース料理を注文した際 食後は「コーヒー」か「紅茶」か尋ねられたら
        当然紅茶である。たとえ Teebeutel (ティーバッグ)で出てきても…。
        もちろん家では るな母特製ブレンドの日本茶である。コーヒーではなーい。
        
        ドイツにいた時も。いつでも私はお茶をすすってきた。たまに喫茶店に行っても
        紅茶で頑張ってきた。(出されるティーバッグに怒りを感じていたが…)
        しかし、ドイツ、イタリア、フランスその他多くの国はコーヒー国家である。
        イギリスを除いては…。(意外でしょうがこのお茶好きは今だイギリスには行ったことがないんです)
        自分で食事を作って食べた後も「お茶」をすすっていた。
        持って来た日本茶を「ずずzzz〜〜」とすすって 幸せをかみ締めていた。 
        のど風邪をひいた時は「カモミールティー」!これは効きます。病院でも出てくるもん。
        中華料理屋へ行ったらお茶。人の家に上がりこんでもお茶。
        おフランスにいるいとこの「たかちゃん」邸でもどんぶりでお茶をすすっていた。
        悔しいけどお茶の種類ははるかに充実していた。(中国茶まであったもん)
        ちなみに冷たいお茶を飲むのは日本人だけなような気がする。
        るなるな日本里帰りの際 るな母はぼやいた。「お茶の消費量が上がっちゃって!
        お茶ばば〜!あんたが帰国したからよ」新聞を読む時にもお茶。テレビを見る時にも
        お茶。読書にもお茶。仕事中にもお茶のパックを傍においておく。2リッター入りの
        お茶ペットボトルを四本抱えて
買ってくるのも苦ではな〜い。(重いけど)

        こんなお茶ばば〜も 突如としてコーヒー派になることもある。
        スタバ(スターバックスカフェ)に行く時とウィーンにいる時だ。しかしどちらでも「コーヒー」と
        呼ばれるものは注文しない。クリーム入りのコーヒーを頼む。生クリームだよ。「ウィンナーコーヒー」
        とは私は絶対に言わない。Einspaenner か Melange だ。
        あ、スタバにはないか!「キャラ・マキ」をよく注文している。そしてホイップクリームを追加してもらう。
        ウィーンにいた時は街中の喫茶店をあらしまくっていた。ああ、懐かしい〜。
        日本でアインシュペンナーを飲みたいんだけど無理だから、スタバで我慢している。
     

        そんなわけで(どんなワケだ?)今日も お茶ばばーは 元気にお茶をすすっている。
           

                   次へ    / このページのTopへ   

                

       Leiderkann ich keine Schokolade essen!
         Ich mag keine Schokolade!
         
    〜私はチョコが食べられない〜

        どういうわけか 私はチョコレートが食べれない。においも好きでない。
        わが街に大きいチョコレート工場があり たまに独特なにおいを発するが
        その傍を自転車で通るだけでも具合が悪くなる。
        珍しいといわれ続け はや20年。小さな頃から好きでなかった。だから
        食べることもなかった。そのおかげか 私は「虫歯がない子ちゃん」として
        表彰される候補にあがったことがあった。(実際は表彰されなかった。その賞は
        歯が健康な母親と子が対象で、Luna母は虫歯が多かったため選考から漏れたのだった)

        しかし、私を悩ますこのチョコレートは「コミュニケーションの手段だ」ということがわかってきた。
        友達同士の、仕事仲間の、おまけに初対面の人同士の…。電車や飛行機でで旅に出ると
        たまたま隣に座った知らない人から「おひとつどうぞ!」と菓子をすすめられる。クッキーとか
        ならいいが 板チョコをバキっと小さくわけて差し出される。私のために割っているので
        断るのは大変失礼。そういったきっかけから会話が始まっていく。

        これは困った。人とコミュニケーションをはかることができなくなるではないか。
        大きくなってもチョコは相変わらず好きでない。でも、一生懸命食べれるようになる努力をした。
        だから努力の甲斐あって 「ポッキー」とか「チョコスポンジケーキ」や「チョコクッキ−」は
        なんとか食べれるようになった。こういったお菓子は今は自分で買うこともしばしあるが、
        板チョコだけは買う気は全くない。バレンタインチョコも手作りして配ったことだってある。
        しかしそれは今だから言えるが全く味見をしなかった上に、台所でチョコにいれるブランデーを
        作りながらちびちびいくのが好きだった。あ、「エクレア」は今だにダメ。あれ食べて具合が
        悪くなったことがあり、以来今だに口にしたことがない気がする…。
        というワケでお歳暮だのお土産だので 「チョコレート」を貰っても私の場合は嬉しくないのだ。
        貰ったその場では笑顔で嬉しがっているが、本心は「困ったな〜」ときている。つらい。
        そんな私だが友人へのプレゼントは「チョコレート」を買っていく。私以外の人間は
        とても喜んでくれるからだ。チョコ嫌いの私がチョコレート売り場でチョコを選んでいるのは
        笑えるかもしれない。

                      このページのTopへ   

         

             

 

                もどっちゃお / 前のページへ
       

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!